X



【大阪】「ハリハリ鍋」の「徳家」閉店 千日前のクジラ料理店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2019/05/26(日) 06:56:18.74ID:ZxA5uGn69
 大阪市中央区千日前1丁目のクジラ料理店「徳家」が25日、約半世紀の歴史に幕を下ろした。おかみの大西睦子さん(76)が高齢となり後継者がいない上、7月から約30年ぶりに商業捕鯨が再開されるため閉店を決めた。大西さんは「鯨食文化が途絶えてしまわぬよう次世代に橋渡しする役目を終えた」と晴れやかな表情で語った。

 徳家は1967年に創業。かつお節の効いた特製だしでクジラの赤身とたっぷりの水菜を炊く「ハリハリ鍋」が名物だった。88年、日本が商業捕鯨から撤退し鯨肉の流通量は激減。店も打撃を受けたが、調査捕鯨の副産物で出た肉を仕入れてクジラ料理にこだわり続けた。

https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/400h/img_88758966b2271699a5b3fee6f34457cf32664.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190525-00000148-kyodonews-001-view.jpg

2019/5/25 22:42 (JST)5/25 22:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/505007520834667617
0003名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 06:59:43.80ID:A19ueooC0
鯨は給食の竜田揚げしか食べた事がないな
0004名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:00:01.28ID:RPkR80/Q0
張張
0005名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:00:25.98ID:9Oj+/U170
鯨なんてうまくねえし
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:02:04.20ID:I0I7+EHG0
>>4
針針
0008名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:05:23.15ID:WOfZoWsi0
>>6
貼貼
0010名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:06:24.36ID:Ifg6xlFc0
俺の世代はクジラ肉を給食で食わされてるから、あのまずさを知ってるよ。
牛、豚、鶏の肉が不自由なく買える今では、クジラ肉の出番は無い。

それにクジラ肉の水銀汚染はほんとにすごいレベル。
捕鯨vs反捕鯨の前に、数値みたら食えねえぞ。
0011名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:06:30.13ID:35B9NckK0
下味つけて片栗粉まぶして油で揚げたのと、なす、ピーマン、長ネギを味噌と砂糖酒で軽く炒め煮にする
ご飯の上にのせてわしわし食う、懐かしいお袋の味
0012名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:07:54.97ID:A19ueooC0
たまにスーパーでも売っているが、赤身の色からして気持ちが悪い
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:10:32.47ID:SND1x3bY0
ハリハリ鍋は美味しいよ
柔らかい部分しか使ってないし
シメにはうどん
0014名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:11:05.70ID:q1QxN43P0
クジラ肉て半額になっても誰も買わない
最近は売れないからクジラ肉を売らなくなったぞ近所のスーパー
0016名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:14:38.12ID:eYuPdXfc0
鯨肉なんて食べたことも見たこともないな
0017名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:14:41.73ID:y8M8DOeE0
商業捕鯨が再開されても競合店は増えないと思うがな
まぁおつかれ
0018名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:15:23.94ID:rZQkAr/C0
刺身用の半額品買ってる。
にんにく醤油派だから金土にしか買わない。
0019名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:15:59.32ID:fTQDi7ay0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kwv
0020名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:16:01.57ID:zL2PDLVp0
>>10
クジラはたいしたことない
イルカに比べれば
日常的に心配すべきはマグロ
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:20:36.06ID:ihJQTNG60
儲からんから後継者がおらんのですよ
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:23:38.74ID:SHqAfld+0
>>10
マジこれ。
奇形児の率爆上がりになったりして。
文化とかって問題じゃない。
日本は伝統的に平民の命軽視するし。
0029名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:28:51.05ID:08C+EDrI0
やめるのかぁ
儲かってなかったんだな
せめて出汁だけでも売ってくれねーかな
0031名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:32:51.75ID:WldltUtz0
子供の時、給食で食べたくらい。
わざわざ鯨肉なんか今どき食べたいとおもわない。
鳥肉、豚肉、牛肉の方がよっぽど美味しいわ。
あと、馬刺しなんかも好んで食べてる人も頭おかしいわ
0033名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:41:54.21ID:Vj1iycQN0
この辺り家賃上がって経営厳しいかな
でも、難波周辺ってクジラ料理店と鰻料理店が同じくらいの数ある、日本で珍しいエリアなんだよな
0034名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:42:16.10ID:Fy4ckVg30
>>24
あのピンクの色が付いた鯨のベーコン大好きだが、今は高杉で買えないわ。
オバケの酢味噌も好きだからそれで我慢してる。
0036名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:42:47.95ID:7LIFDHST0
>>31
食わなきゃいいんじゃね?
鯨は豪州牛よりは美味いと思うけど
でもそもそも、人が好きな食い物に文句つける方が頭おかしいわ
0037名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:47:43.37ID:8wGyjE0C0
給食でクジラのフライ出た
それ以来50年食べてない
懐かしいが食べれないかも
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:58:33.88ID:4Fd/LBiJ0
もうクジラ取るの無理ゲーだな
諦めろ水産庁
0041名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 07:59:39.17ID:oiDhUMaI0
鯨肉不味いって人、本当に不味いの食べさせられてたんですね。
0042名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:01:32.23ID:zL2PDLVp0
鯨が一番旨いって、まともな.....
0044名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:02:51.33ID:tDhqv9iQ0
給食鯨かつとかかんづめの
煮付けたのしかくってないんだろさ

べーこんくれw
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:03:22.91ID:zL2PDLVp0
日本人の鯨肉大量消費は戦前戦後の一時期のことで、好んでそうなってたわけでもないしな
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:12:54.36ID:YZ7Hp/N70
鯨の味噌汁
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:16:33.50ID:ogsmXIfx0
まあ、漁をしていたら偶然かかったと鯨を乱獲している南朝鮮よりは、鯨を取ると主張している日本の方が国らしいな
0052名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:17:10.63ID:A/SmU+P50
兵庫の地震を取材して、ここでハリハリ鍋をつついたのも良い記憶。
0053名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:20:58.17ID:zL2PDLVp0
>>51
調査と称して...
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:23:03.72ID:Umy94B9h0
他国がごちゃごちゃ口出してくるのはウザいしほっとけとは思うけど
大して美味くもないクジラなんかわざわざ喰う必要ないわとも思う
0055名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:24:20.50ID:CXpMQqRy0
>>24
価格がネックだけどね
ペラペラのが4〜5枚で400円くらいがスーパー価格だからなあ
なかなか気軽に買えないのが
0056名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:26:05.44ID:IaPW57K70
コロとかいうおでんの具があったらしい?
平成生まれのおいらには意味不明
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:29:53.99ID:wxbmJGSo0
>>57
いくら旨いクジラでも松阪牛や米沢牛には勝てない
そもそもクジラ食ってる時点で下級
0059名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:32:51.99ID:Gfrfj/fT0
くじらの黒皮を豚肉代わりに使った豚汁風。
コクがあって美味しい。
年配の人でもこれを知らない人は多い。
旧世代だから鯨をよく食べたというわけでもないみたい。
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:36:24.41ID:SgpILEwJ0
>>54
は?
美味いだろ
何を食ったんだ
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:37:30.94ID:SgpILEwJ0
>>58
なんでその牛肉が上等でクジラが下級なんだ
お前の価値観押し付けるな
0064名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:39:15.36ID:xjp6ghSV0
焼き肉が一番美味いんだなあ
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:42:26.78ID:zwH/5Qwj0
>>63
お前の価値観で税金捕鯨押し付けるなよ
0066名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:43:04.99ID:wxbmJGSo0
>>61
>>63
俺は馬鹿な>>57にわかりやすく言ってるだけ
それに俺も勲章持ってないし仮に人殺したら逮捕される下級国民だよ
0067名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:43:52.82ID:zwH/5Qwj0
>>59
皮の部分は重金属、化学物質が濃縮蓄積されてるぞ
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:44:47.24ID:kXaDvTOx0
一度接待で使ったことあるわ
それなりに美味かったけど通うほどでもなかったな
1967か。100年とか、もっと古いのかと思ってた
0069名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:45:23.94ID:zwH/5Qwj0
捕鯨なんで、税金のドーピング無しには成立しない
もうやめろよ

何にも困らないから
0070名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:57:38.14ID:9Fob2F7v0
>>1
専門店の鯨肉なら美味しいだろうな
そこらで売ってるのは超臭いのがある
いちかばちかという
0071名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 08:59:41.99ID:4gfN52MY0
たいして旨いとは思わんが、海洋資源管理という意味で必要だから鯨食文化は続いて欲しいね
自分の中ではイノシシやシカと同じジャンル
0072名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:02:18.39ID:sfyV03D20
商業捕鯨から日本が撤退して、鯨肉の流通が減って打撃
これは分かる

商業捕鯨が再開されるため閉店
よく分からん
0073名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:02:50.81ID:DBWB/B/l0
>>71
鯨が増えたら他の魚が減るとかいう奇説のこと?
0074名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:03:10.72ID:FB6yobTZ0
消費期限切れ
0075名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:04:03.85ID:DBWB/B/l0
>>72
次代つなぐ使命をはたしたと言ってるだろう
0077名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:05:46.06ID:XxWkqZ5A0
0079名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:10:29.85ID:GqLKBB3x0
>>26
マグロ食いまくってんだから問題ないんじゃね
0080名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:10:36.00ID:xITpGO2h0
>>24
60代の自分にとって子供の頃のベーコンと言えば鯨が当たり前で、油臭さと癖のある
食感が気になって決して旨い物とは思えなかった。初めて豚のベーコンを食べた時の
余りの旨さに感激した物だったけどね。その頃はこんなに鯨が貴重品になるとは思って
も見なかったよ。www.
0081名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:14:04.01ID:bEUJSfD10
>>22
グックは強姦民族なのだな、と改めて実感する。
0082名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:17:03.27ID:zwH/5Qwj0
>>71
大規模捕鯨か無かったころはどうやって管理されてたの?

捕鯨ないほうが自然に管理されてるだろ?
バカですか?
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:22:47.61ID:jU8CCWvU0
しょーもない利権のために世界中からバッシングされレッテル貼られ国益をそこねるとか、無駄な事しかやらない公務員
生産性皆無て低脳でもできる仕事なんだからAI使ったほうがよっぽどマシだな!
0085名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:36:13.00ID:8IxZuv300
捕らないから貴重になって高額になっただけで決して美味いものではない。戦後の食糧難のタンパク不足を補う食材だっただけで
0088名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:39:00.71ID:cXggyD/a0
>>10

学校給食でしか食ったことないのか。
給食の鯨肉の串カツは堅くてしょっぱい味付けで、そんなには美味しくなかったが、
スーパーで買ってきたステーキ用鯨肉とかは柔らかくて凄くうまかったぞ。
今となっては何クジラの肉だか分からんが……
0089名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:40:02.35ID:NCD9/da20
キムチくせえ店だな
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:40:44.61ID:ske3EwXE0
給食で出てたクジラの竜田揚げは美味しかったよ
ちょっと固くて
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:46:02.59ID:zBi+8qhs0
鯨フライうんめぇ〜
0094名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:46:25.54ID:EGBhu7Y+0
給食に出た時代の私だが、牛肉が高価な時代だったから、美味しかったと思う。
捕鯨反対の国の人間が、牛を殺して食ってるんだから、虐待とは言えんな。
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:49:12.85ID:mhLkWNum0
自国の食文化なんですよ、和歌山じゃ縄文時代くらいから続く歴史ある漁で
本当の文化なんですよと諸外国にアピールしない外務省が悪い
由緒正しい我々の食文化を否定し攻撃することこそが野蛮ですよと言ってみろ外務省
脱退するときに諸外国から反発されて日本にいいことがないと言った外務省
0096名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:50:23.89ID:zL2PDLVp0
>>95
縄文時代から南氷洋まで出かけてたのか
すごいね
0097名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:51:04.17ID:pvsNzZUw0
鯨が増えすぎてイワシやサンマが減ってるから少しぐらい減らしても問題ない
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:51:11.96ID:pClBQfKm0
とうとう一度も行けなかったなぁ徳家
商業捕鯨を一番望んでいたのはこの女将でしたでしょう
長い間お疲れ様でした
0100名無しさん@1周年垢版2019/05/26(日) 09:52:25.53ID:pvsNzZUw0
>>96
アホかと。紀伊半島沖に決まってるだろ。昔は大阪湾でもクジラがいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況