X



【企業】オンキヨーが音響事業を外資に売却 一世を風靡したオーディオ界の名門ブランドが、またも事実上の撤退 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★垢版2019/05/27(月) 17:02:45.50ID:dLEI6Ghg9
オーディオ名門また撤退 オンキヨーが音響事業を外資に売却

 かつて一世を風靡したオーディオ界の名門ブランドが、またも事実上の撤退に追い込まれた。創業70年を超えるオンキヨーが今月、主力の音響事業を外資に売却することを決めた。携帯型音楽プレーヤーやスマートフォンの普及で、コンポなど据え置き型のオーディオ機器市場はここ10年間で6割ほど縮小。国内メーカーは踏ん張りどころを迎えている。

 オンキヨーは今月21日、連結売上高の多くを占める「ホームAV事業」(音響・映像)の売却に合意したと発表した。売却先は「マランツ」や「デノン」といったブランドを持つ米同業のサウンド・ユナイテッドで、売却額は7500万ドル(約82億円)。平成27年に買収した「パイオニア」ブランドの事業も対象だ。

 オンキヨーは売却後も引き続き「オンキヨー」ブランドを保有するが、製造・販売はサウンド社が引き継ぐ。オンキヨーは今後、ヘッドホン事業などに経営資源を集中する。

 オンキヨーは昭和21年に大阪市で創業。家庭向けの高品質のオーディオで人気を集め、1980年代後半には「ミニコンポ」ブームを牽引した。

 ところが近年は、スマホの普及などによる音楽鑑賞スタイルの変化で業績が低迷。今月24日に発表した平成31年3月期の連結決算は最終損益が3400万円の黒字に転換したが、30年3月期まで5期連続で赤字だった。

 電子情報技術産業協会によると、30年のオーディオ関連機器の国内出荷額は853億円で、20年の2104億円から約6割も縮小。この間、多くのオーディオ機器メーカーが淘汰の波にさらされてきた。


 20年には日本ビクターとケンウッドが経営統合。高級アンプで知られた山水電気は24年に民事再生法の適用を申請し、26年に破産した。パイオニアはオンキヨーにオーディオ事業を売却後、カーナビ事業を中心に生き残りを図ったが、今年3月には経営危機を抜け出せないまま外資の傘下になった。

 一方、パナソニックは26年に「テクニクス」ブランドを復活させ、CDよりも高音質の「ハイレゾリューション」音源に対応した高級機で市場の活性化を図ろうとしている。同社の広報担当者は「音響事業は高収益事業とは言い難いが、将来的には住宅事業や車載事業と組み合わせることで新たな価値やサービスを提供できる可能性もある。今後も技術開発に精力的に取り組んでいく」としている。

オンキヨーのミニコンポ「FRシリーズ」の最新モデル。20年以上続く定番商品だ
https://www.sankei.com/images/news/190527/ecn1905270006-p1.jpg

https://www.sankei.com/economy/news/190527/ecn1905270006-n1.html
2019.5.27 11:03  産経新聞

前スレ (1が立った日時:2019/05/27(月) 14:23:25.75)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558934605/
0004名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:04:21.62ID:Z2P0ZlEA0
テクニクス
サンスイ
ローディー
アイワ
ティアック
デンオン
0005名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:04:38.07ID:G5TBx/He0
何屋になるの
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:05:53.90ID:N51sqwt50
今どきでかい音なんて鳴らせないしな
利益は減るだろうがヘッドホン集中は正しいよ
0007名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:06:05.15ID:iKj+4Hnm0
まだAIWAがあるから大丈夫だろ
ビビらせんな
0008名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:06:16.62ID:nX0XXIJ90
R-N855の後継機、待ってるんだが?開発してるよね?
0009名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:06:29.54ID:EbvRfqVS0
在庫投げ売りされるなら拾います
0010名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:07:16.99ID:CBsIibHs0
20年くらい前にハマったなぁ。
結婚を機に泣く泣くハードオフに持って行ったけど
今も値段落ちてないのな。
総額40万位したのに…当時はゴミ値での買い取りだった。
0011名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:07:20.55ID:Muv1ted50
オンキヨーってネームバリューだけで全然良くなかったしな
ケンウッドとかアイワの方が音が良かったよ
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:07:49.29ID:CBsIibHs0
>>9
値上がりするんじゃないの?
0014名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:07:52.63ID:mf+Sw50d0
(*´ω`*)

「ダ、ダメだ…!!

 本業に集中できない…!!」


(´・ω・`)

「株のことしか考えられなくなります。」
0015名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:09:23.59ID:M+U7d7Ak0
ちょうどアマでオンキョーの5.1chのサラウンドシステムを買おうと思ってたとこなんだよね
0017名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:10:24.21ID:mf+Sw50d0
(´・ω・`)

「3秒遅かったな。

 オンキョーくんのこめかみに穴が空いちまったぜ。」
0021名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:13:25.74ID:5UI0+eYL0
ごめん
買いたいがカネが無いんだ
0022名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:13:44.53ID:/MSnZHXW0
>>11
アイワと比較するようなものをオンキヨーで買う必要ないだろ
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:18:19.78ID:qnkFg2aw0
中華DACとデジアンの2.1chで構成で必要最低限の構成が組める
オンキヨーに限らずオーディオメーカーの本気なんか味わえるのはオーヲタと上級国民だけ
0027名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:18:59.42ID:EUxKwHzD0
ヤフオクでオンキョーのマザーボードがよく売りに出てる

ものはmsiのOEM
0029名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:20:03.47ID:Vby1aTCE0
オーディオ史に残るような「名器」を残せなかった唯一の老舗オーディオメーカー
0031名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:21:45.26ID:OQKE6Krv0
今の日本
60年台イギリスや80年台アメリカの製造業の衰退と似てるけど
それらですらいくらなんでも今の日本ほど酷くはなかったし
それに日本が一番やばいのは新興代替産業が全く育ってないってことだよねえ

イギリスだったら金融、アメリカはITにシフトしたけど
今の日本は全部雪雪崩に衰退&新興産業発生がないからね
ちょっとここ100年レベルの世界経済史で見られないレベルの国家的衰退
アルゼンチンの没落すら超えるかもしれん
0033名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:22:13.41ID:UiQg1ZZ20
アベノミクスの果実ですな
0034名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:22:34.93ID:LNQbZS0P0
ONKYOに限らずこういうミニコンポのスピーカーって見た目だけの酷いの多かったな
0035名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:23:43.74ID:kXwPqoWk0
オンキヨー結構好きだったのに
0036名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:23:49.64ID:tzyoRkTi0
そして名実ともに無名の企業へ
0038名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:24:07.31ID:LNQbZS0P0
>>31
オリンピックが終わったら国丸ごと詰むんだよ、ギリシャと同じ
観光で食って行けるかなぁ?w
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:25:17.94ID:M+lkw+MU0
>>29
GS-1があるやろ?
実際に聞いた人どのくらいおるやら知らんけど
0041名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:25:33.17ID:EcoiNFKj0
デジタル化で終わったな
0043名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:26:00.62ID:M0OaQ4Fu0
>>32
それはCDだからじゃね?
つか、高温のレベルを下げればいいと思うんだが。
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:27:21.35ID:M+lkw+MU0
>>42
イヤホン、ヘッドホン以外は
ウッドコーンフルレンジのワンボディーミニコンしか
やってない印象
0046 【関電 85.5 %】 垢版2019/05/27(月) 17:27:27.46ID:N75mC8F/0
>>1
本社見に行くわ
0047名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:28:03.55ID:nVk+W4Up0
ONKYOから音響取ったら何が残るん?
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:28:18.51ID:qOIo75PA0
ONKYO終わったん?
もう日本のステレオメーカーって
Panasonic(Technics)とSONYしかないの???
ガビーん
0049名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:28:59.10ID:qnkFg2aw0
日本は狭くて環境悪いんだから
オーテクみたくヘッドホンでも作ってりゃ良かったんだよ
どっちみちマネシタとかチョニーは論外だけど
0050名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:29:14.77ID:oCfX98k50
>>4
ナカミチのことも思い出してあげてくださいね
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:30:17.60ID:+SU9BR+c0
大多数の日本の若者は広い家に住めないからオーディオなんて買う余地がない
0053名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:30:26.28ID:vO/zK8sx0
こういう時高級メーカーとかあんま関係ないのかな
マッキントッシュとか買う奴決まってんだろうから
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:30:32.19ID:FFpPiEyM0
俺のLUXMANの真空管アンプは健在だぜ
スゲー良い音、今のデジタル機器では出せない音
0055名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:30:56.63ID:aCb8ns7t0
>>49
だからってSTAXも買わずにやっすいイヤホンでも耳に刺してるんでしょう?
わかってるんだから
0057名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:31:34.68ID:XAF5I4d90
あんまり音質にこだわらないからお世話になることが少なかったが
最近のアニメとのコラボで結構な金額を落としたんだがね

でも注文時に即決済されるようになってたから
経営は火の車だったんだろうなと察した
普通は発送前に決済だからね
0059名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:31:55.71ID:q6U7T2PK0
>>56
前スレのこれなに?
0060名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:33:06.34ID:qOIo75PA0
スマホなんかに手出すから失敗したんだろ
黙ってアンプとネットワークレシーバー作ってればよかったのに
0061名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:34:23.74ID:lmyj3pyT0
結局これもネットのせいで終わったんだろ
昔は我らこそが最先端の音響エリートと悦にひたってられたけど
ネット時代になって、自分らがいかに馬鹿にされてるか見えてしまったからな
ネットの無い時代なら批判の声なんか表に出ないから聞こえてこないからな
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:35:47.76ID:niKUjE6/0
まぁ高級オーディオで音を出せるような住環境はそうないからな
iPhone &イヤフォンでガマン
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:35:53.71ID:ul29G1rK0
スマホにmp音源をオンラインでいれて無線イヤホンで聞くんだもの
アンプやらスピーカーなんて今の若者に売れるわけないわな
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:36:44.38ID:WVB5LgUl0
安もんのパソコンに特化するんか?
0067名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:37:05.53ID:6qR5EYoa0
>>59
オンキヨー&パイオニアマーケティングのスマホ
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:37:06.86ID:aCb8ns7t0
>>61
単に昔はアイドル曲を聴くならセットで買わなきゃいけなかったものが
今だと手元にiPhoneがあるってだけのことだと思うぞ
それ以上の理由はないんじゃないの
0069名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:37:15.13ID:M+lkw+MU0
>>53
ゼネラル向け製品が主軸だと大量生産前提だけど
高級機専門だと”世界中から”発注が総計100台来ると
大慌てして納期遅れちゃったりする
だからこそ高価ってのもあるんだけど
0071名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:38:04.67ID:LNQbZS0P0
>>63
そういう環境でも出てくる音のレベルは上がってるからな、高級路線は
プラシーボに頼るしかなくなる
0072名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:38:06.80ID:Pqq4g8kG0
スピーカーでガンガン聞いてたら
隣から苦情が来るからイヤホンだから
売れなくなるのも無理ない
0073名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:38:30.60ID:XAF5I4d90
>>60
何か10万円近い音質特化のスマホ出してたね
分厚くてスマホとしては話にならなかったけど
0074名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:39:04.13ID:aCb8ns7t0
>>53
アキュフェーズは安定してるね
世界に売ってる国内のハイエンドメーカーって言ったらもうここだけだけども
luxmanはもう中華だし
0076名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:39:22.77ID:NlzAiWIq0
Bluetooth製品に注力しないと生き残れない
ソニーは生き残るだろうけど他は厳しいだろうな
0077名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:40:57.74ID:3A1h1tw20
>43
アンプ出力は高音の特定の周波数帯だけ強い
トーンコントロールで高音を下げると高音全体が下がるのでつまらない音になる
そもそもスピーカーも高音が強めに出るようになってるので出てくる音は低音がスカスカ
onkyoは基本キンキラ音が好きな人向けだった
0078名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:41:15.72ID:qOIo75PA0
>>63
イヤホンをヘッドホンに変えるだけで劇的に音が変わったりする
例えばSONYの定番mdr-1aとか
2万ぐらいの安物だがいいよ
0079名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:41:21.97ID:ul29G1rK0
ど田舎の住宅街か防音のある高級住宅でもなけりゃ、趣味で没頭できるほどの音だせないしな
0080名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:45:40.64ID:i9NwUhqY0
オンキヨーは一度も買ったことなかったな
買う候補には入るけど最後まで残らないブランドやった
0081名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:45:42.73ID:58GBeMWY0
Lo-DとAurexは無事なの?
0082名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:47:06.72ID:dwpDPGmc0
>>51
それをいったら昔からそうだろw
だがミニコンとか入れてたじゃないか

むしろ今は、プレーヤーとカセットデッキが一応不要になって、
PCスマホCDプレーヤーがあれば、小ぶりのデジアナ変換器とアンプだけで十分という感で場所要らず、あとはスピーカの大きさがどうかという程度
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:47:24.67ID:qOIo75PA0
>>73
その前にDAP出したんだよね
ONKYO versionとPioneer versionで
特にONKYOのDP-1SAの価格変動がすごくて
2ちゃんで評判良かったから尼で19,800円の時に思わず買ってしまった、、、
今は40,000ぐらいだね
結局WALKMANの方が使い勝手いいから文鎮のままだけど
0084名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:47:25.81ID:2Uie2d8I0
イヤホンは蒸れるのが嫌すぎる。

田舎でよかったw大音量でも問題ない。
0085名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:47:55.62ID:9YGmZ1E+0
オンキョーはあまり好きじゃなかった。
ダイヤトーンとかYAMAHAとかテクニクスが
やっぱり良いと思う。

テクニクスのSB-300Mとか
素晴らしいスピーカーだった。
0086名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:48:25.27ID:63F0hSH/0
もしかして、大阪は破綻したんじゃね?

最後の頼みのカジノ誘致失敗で・・・。
0087名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:48:32.77ID:M+lkw+MU0
アキュフェーズ>一般には禁止価格の高級専門
ヤマハ>ホームオーディオ健在なるもあくまで楽器屋さんの顧客サービス的
ソニー>本格的な単品コンポにやる気無し状態
パナソニック>テクニクスブランド復活はしたがターンテーブル関連以外は期待薄
0088名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:48:51.64ID:aTQdN12H0
オンキヨーはマニアは、買わないイメージ
安くてちょっといい音聞きたいみたいな人が買うイメージだったけど
そういう人は、イヤホン、ヘッドホンに行ってるからなあ
0089名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:49:22.38ID:UIu85VVg0
家でスピーカーでオーディオを楽しむ文化が衰退していくのは
寂しい。

大音量でなくても楽しいのに。
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:49:40.11ID:r+QCCan30
自分が聞く音自体が良い装置じゃなくても
いいし、結局大きい家買える財力が無いと
オーディオなんて無理。
0091名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:51:11.19ID:POg7b9vO0
ずっとオンキョー
SACD聴けるコンポ
0092名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:51:13.81ID:tPbw/cgY0
アキュフェーズがあるじゃない
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:51:51.12ID:M0OaQ4Fu0
>>79
ヤマハの3坪のピアノ用の防音小屋があった。
3坪だと建築確認いらないので庭に置ける。
知人はそれをオーディオルームにしてた。
私は知人と違って金持ちじゃないのでそんな贅沢は出来なかったけどねw
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:52:21.86ID:ikvs8qWV0
グランドセプターは聴いてみたい
全然中古出てこなくなったな
前はちょいちょい見かけた気がするけど
0097名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:52:43.40ID:63F0hSH/0
中小メーカーでも世界相手に高級スピーカーを売っている。
それで良いんじゃね?

ネット動画で見た。w
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:53:04.96ID:3vHEhnZ80
D77はいいスピーカーだったな〜…
0100名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:53:43.99ID:ul29G1rK0
ヤマハのデッキ好きなんだけど、学生のときは悩みに悩んで結局買えなかった
ヤマハってルーターとかも作ってるし、なんでもできるんだよな
0102名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:55:00.06ID:LG/opb6j0
知り合いのセプターどうすんや
0103名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:55:23.69ID:B2O2wt/n0
>>7
オーディテクニカルがあるだろう。
世界でも通用している日本のメーカーだぞ。
0104名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:56:10.69ID:gDbsiCBr0
寝屋川の貴重な全国メーカーが…

市の経済が不安定化して更に治安悪化するじゃん。
現時点でも事件が起きまくりでヤバいのに、このままだとメキシコシティになるぞ。
0106名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:57:12.27ID:PU9NM/gb0
>>4
デンオンはいつの間にかデノンになってた

ttps://www.denon.jp/jp/blog/3561/
0107名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:58:01.29ID:dgT84akc0
結婚できない男の続編があるらしいが
オンキヨーの高いオーディオでエア指揮してたんだがな
0108名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:58:19.93ID:lO7E1HrQ0
実は神奈川県大和市鶴間に世界最高のスピーカーを作るガレージ工房があったんだぞ。
0109名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:58:32.49ID:zsHXZZei0
>>103
回転寿司屋が使う自動シャリ握り機のシェアも世界一だっけ、オーディオテクニカ?
0110名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:58:37.94ID:1KWt7C5V0
最初に会社名を登記するとき、
間違って大きいヨにしたからオンキヨーなのか?

なんか芸能人の出生届でもあったな
0111名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 17:59:01.54ID:3dP4AlMf0
経済成長とともにオーディオ企業は大企業化したが、経済成長が終わるとともに適正企業規模からハズレてしまった 栄枯盛衰
0113名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:00:33.07ID:tcmfxfiP0
オーディオの出口である音響機器ではいまだにデジタルだデジタルだってデジタルが最上みたいに
言われることが多いんだけど、入り口である音楽のレコーディング場面では、80年代〜90年代に
デジタル化が進んだ時に「デジタルってやつは全然音がよくないな」ということに多くの人が気づいて
マイクやマイクアンプなどの録音機器にしろ、楽器にしろ、とにかくデジタルだと安っぽく味気ない音になる
ということが理解されていった
ドラムなんてのも「ドラムマシンがあればいいじゃん」と思われ多くのドラマーがリストラされたけど、結局は
生ドラムにかなうものはないということが見直されていった
そういうことを一般リスナーにも伝えて、「デジタルオーディオはどんどん安く小さくなるけど、それは決して
いい音じゃないんだよ」ということを広めていく努力をしたら良かったと思うね
0114109垢版2019/05/27(月) 18:00:42.60ID:zsHXZZei0
今、ググってみたら寿司マシンの世界シェア2位だったわ、オーディオテクニカ。
0115名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:01:00.47ID:qOIo75PA0
>>103
コードとかの周辺機器のイメージしかない
ELECOMみたいな感じ
>>110
前にテレビでやってたな
キヤノンは呼び方はキャノンだけど
表記はバランス取るために何たらかんたらとか
よくおぼえてないけど
0116名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:01:20.95ID:yeA1OcAB0
>>110
昔は商業登記規則で小さいカナ文字を使えなかったらしい
あとアルファベットとかも
0117名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:01:51.80ID:tPbw/cgY0
>>4
オットー
アカイ
トリオ
0118名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:02:15.14ID:IEZ6iY9+0
>>10
ご冥福をお祈りいたします
0119名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:02:19.13ID:63F0hSH/0
大手メーカーは多国籍企業だから・・・。

オマイらが心配しなくてもグループ会社がすでに海外展開しているよ。w
0120名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:02:59.54ID:iqkkAi7m0
>>31
今の日本の経営陣は目の前しか見てないから
自分達が逃げ切れればそれで良いからなあ
0121名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:03:29.46ID:pdPZjTq60
>>61
ネットの影響より、今までメインの購買層となっていた中高年小金持ちが、氷河期世代で壊滅してるの影響が大きいかと。
金持ってる高齢者は音響機器に金かけないし、若者は他のものに金かけるし。
0122名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:04:02.02ID:ok5ad12M0
オンキヨーは販売店ごとにレップやヘルパーを入れて客を騙して売りつけてくるなど商売が悪質。
他社の貶し売り、ウーハーのセンターキャップ潰し、スピーカーケーブルのプラスマイナスの逆接続など
悪事のし放題。
0124名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:05:11.60ID:M0OaQ4Fu0
>>113
映像もだよ。
地デジになって隅田川の花火の色が不自然になった。
ぶつ切りのデジタルでは連続性のアナログの様に映り行くグラデーションが
表現できないんだよな。
とうぜん音も同じ。
0126名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:05:56.84ID:B2O2wt/n0
俺はBOSEの一択だぜ!
あと車のスピーカーはハーマンカードンだし。
0127名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:06:39.07ID:qOIo75PA0
>>110
あー思い出した
シャチハタで読み方はシャチハタだけど
表記はシヤチハタ
何故そうなってるのか使って問題で
キヤノンとかキユーピーとかと同じで
答えは全てデザイン上の問題とのことだったわ
0128名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:07:46.46ID:tzyoRkTi0
>>89
音楽の聞き方も変わってきてるしな
昔>好きなバンドのアルバムを買ってきてコンポで聴く
今>気に入った曲をDLしてスマホで再生
こうなるとコンポ?何それ?ってなるのはもう仕方ない
0129名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:08:02.76ID:M0OaQ4Fu0
>>115
「キャノン」創業者が”観音経”を信奉してたので
観音→カンノン→キャノンになったらしいな。
0130名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:09:11.37ID:Gw7gvugf0
懐かしいブランド名だなあ。
ヘルパーとかエージェンシー営業? とか生息してるの?
0131名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:09:23.67ID:YMQayGyf0
自宅のホームシアターは鳴らなくなるまで添い遂げるよ(T_T)
リヤはAIWAだが
0134名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:10:44.76ID:9uQTNYcD0
家のエクスクルージブコントロールアンプが逝ってしまってから数年オーディオラックの重石になってる
0136名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:14:01.67ID:9YGmZ1E+0
>>134
直せよ
0137名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:14:05.34ID:quPzlWww0
据え置きのオーディオってのが今世紀に入って以降死んでるからな
今はもうない池袋西口魚籠の高級オーディオコーナーは店員も客も不在でアニソンが垂れ流されてて笑った
0138名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:15:53.35ID:9YGmZ1E+0
>>137
古い奴のほうがいいんだよ。
NECのA10を知ってるかい?
売れば売るほど赤字になった
間違いなく名機だよ。
なかなか状態のいいのはもうないけど。
0139名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:16:06.14ID:SFXgNa/90
インターネットというインフラが無かったらまだ生き残っていた業界かもしれない。
テレビもしかり
0140名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:16:23.34ID:Hw5v8C1z0
>>10
何故に嫁はオーディオ趣味を理解しないのだろう。

ワタクシは結婚を機にONKYO Monitor 2000を処分しました。
0143名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:17:14.29ID:tp3awlQC0
こういった骨董品みたいな機材使って故障したらどうすんだろ
部品もないだろうし
0144名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:17:29.72ID:jkZxKbpK0
>>110
ルール上は解禁されたけど、見た目が大事ってことかな

あえてそうすることで偽物避けにもなるのかもしれない
0145名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:18:01.02ID:nKC3Jo880
昔クリスキットとかあったなあ‥
0146名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:18:19.54ID:bcEKWdOL0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kzs
0147名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:18:32.49ID:9YGmZ1E+0
>>140
それはあんたが悲しむとか、
そういうことを気にする優しさが無いからだよ。

あんたに惚れた女なら、趣味を理解しようとする。
要は金づるでしかないのさ。
0148名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:19:17.17ID:Hnta+QvH0
あら…

これは、ちょっとショック
0149名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:19:27.59ID:9YGmZ1E+0
>>143
根性で直す。大抵コンデンサ
0150名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:19:39.78ID:61dqFFS80
時代の流れだ仕方ない
0151名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:20:41.90ID:SFXgNa/90
>>138
おおっー
昔A11を秋葉のラオックスで買った。
コンデンサーが劣化してお釈迦になったけど低域の厚みはリザーブ電源のおかげで素晴らしかった。
0152名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:20:52.59ID:pdPZjTq60
>>140
嫁自身が趣味にしていなければ、オーディオだろうと何だろうと理解しようとするはずがない。
0153名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:21:04.29ID:xuvrL2AR0
こうやって徐々に、しかし確実に日本企業が終わってゆくな
まあ、縁もゆかりもないんで知ったことではないんだがw
0154名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:21:05.32ID:FcI50WQc0
PC用のスピーカーで使ってるわ
クセがない素直な音が出るから気にいってる
壊れたら次もPC用はONKYOにしようと思ってたがどうなることやら
0155名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:22:31.22ID:M0OaQ4Fu0
90年代くらいまでは家電量販店の一階はオーディオ商品が占めてたのにな。
0156名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:23:13.83ID:qnkFg2aw0
>>150
時代の流れなのは事実だけど
じゃあそのぶんデジタルに対応した企業が日本から出てきているかと言うとね
0157名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:23:20.40ID:kpP49BS00
日本のハイエンドオーディオブランドは
アキュフェーズ
ラックスマン
エソテリック (ティアック)
スタックス
ソニー
ヤマハ
テクニクス
0158名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:23:30.73ID:r2xPGXIl0
敢えて調べず聞くが、
アキュフェーズの現在は?
0160名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:24:13.40ID:fkJg3/oQ0
そー言えばソーテック買収してパソコンも出してたよな
あの辺からおかしくなってきたのかな
ソーテックって韓国企業だっけ(買収して)
法則なのか?
0161名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:24:26.86ID:fSLpunI50
昭和60年(1985年)頃まで、
1等地の阪急グランドビル30階にONKYOのショールームがあったんだ
大人数が座れる視聴室、ヘッドフォンルームもあって好きなCDをかけて聞き比べ出来た
今じゃ信じられないだろうけど
0163名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:25:09.54ID:agMCSOuZ0
車メーカーに例えると1メーカーがトヨタから日産、ホンダなど
のあらゆるブランド権を持っているようなものか。

業種自体が滅んだようなものだな
0165名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:25:24.54ID:9YGmZ1E+0
>>151
コンデンサは基本的な故障箇所なので
素人でも少しかじれば直せるよ。
何台かアンプとスピーカーを繋いで
それぞれのボリュームを調節すれば
ゴージャスな音が鳴らせる。
3セットもあれば十分。
爆音で鳴らさなくても、話し声レベルのボリュームで
耳が幸せになるよ。
0166名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:26:12.04ID:M+lkw+MU0
>>157
TADが抜けてる
あとダイヤトーンも地味に復活継続してる
0167名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:26:24.19ID:fkJg3/oQ0
>>157
ラックスマンてSamsungと資本提携してなかったっけ?
0168名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:26:26.14ID:43NM8j/i0
オンキョーのプリメインアンプ 、インテグラA819とか昔買ったわ🏮
0170名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:27:18.79ID:9YGmZ1E+0
>>160
ソーテック要らんかったよな。
サウンドカードは割と良かったのに。
0171名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:28:44.61ID:Kc/EhMIY0
>>1 今はオーディオ機器を一般大衆は買わないもんね。
0172名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:29:04.02ID:9YGmZ1E+0
>>162
ヤマハは誠実な物作りを続けてるからね。
色を付けない、音源に素直な音を出すから
1セットは必ず持ちたいオーディオ。
0173名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:29:17.03ID:agMCSOuZ0
一時、OPPOが成功を収めてたけど
調子がいい状態のまま将来性の不安からか撤退していったな
0174名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:29:53.59ID:fkJg3/oQ0
>>170
店頭に展示してある時ONKYOのブランド名だけで何回か思わず衝動買しそうになった時があったw
0175名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:30:36.13ID:Od031/uq0
前は音響のミニコンポを使っていたが
今は坊主を使っている俺がいる。
0176名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:30:43.35ID:9YGmZ1E+0
>>174
サウンドカードは買ったけど、
パソコンは眼中に無かったかな。
0177名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:30:57.93ID:dypkMNP10
日本の大企業がドンドンやられて言ってますね
特に市場が不景気ですぐ縮小する分野で
0178名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:31:44.34ID:jp3Ewm5R0
アベノミクス
0179名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:31:59.20ID:pTwzV6/Z0
一番ネーミングが良かったのがオットーだった
0180名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:32:10.39ID:2HFqMBce0
売れる製品じゃなく社員を食わす為の製品になってるからな
この違いが分からない会社はつぶれる
0181名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:32:41.08ID:8MSiIxqU0
外資に買われるって事はまだ価値があるって事で経営陣が無能でしかなかったって事か
0182名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:33:07.61ID:2ZKnHwx20
ラステームがまだなかったころ
うちの山水607がぽしゃったので
代わりを買いに行ったら
中国製じゃないのはオンキヨーだけだったので
TX-L5を現金で買った。 インドネシア製だった。
今に至るまで現役、リレー接点をたまに磨くだけ。

その後、日本製のRSDA-302Pを買って今に至る。
0183名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:33:28.78ID:LNQbZS0P0
>>176
あのサウンドカードもシールドとかのアナログな技術はあったけど肝心のチップは汎用品だったな
0184名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:34:09.52ID:kDpg7mxX0
5.1とかになって初めて買ったのに 現役でもアンプ熱食うから映画の時だけONにするっていったら

家族からOFFでも繋がっててオレンジランプ付いてるから結構熱くなってるよ ト言われた

完全に外せないの?っていわれたから 切る野面倒くさいし みんな映画見るときはイイ音出るでしょうとごまかしてる
0185名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:35:36.00ID:Vby1aTCE0
ヤマハもPCの製造販売をしてた
自前で電子デバイスを製造できる会社だし
PC用書き込み型CDプレーヤーの開発メンバーでもある
0186名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:35:38.54ID:LNQbZS0P0
>>163
イギリスはたくさん有った自動車メーカーがBMCという形で1社に統合されやがてそれも潰れた
0188名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:36:32.89ID:M0OaQ4Fu0
>>179
サンヨー系だけど実はセットステレオのエンクロージャーは合板ではなく木製で
セットステレオとしては初めてマルチアンプを搭載するなどかなりの品質だった。
0190名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:40:23.83ID:qxZ+g0WW0
A933というアンプを壊れたまま放置してる
それより前に買ったARCAMのアンプはノーメンテなのに問題ない
0191名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:40:41.11ID:Vby1aTCE0
音響専業で生き残ったのはTEACとアキュフェーズとFOSTEXだけか
0192名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:42:31.77ID:37O1YyCE0
ヤマハのAVアンプとマランツのCDプレーヤー、
BOSEのスピーカーの俺、抜群の勝ち組。
0193名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:44:39.15ID:f31PJnL70
>>89
近所クリアしても家族から苦情くるからな
0194名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:45:05.57ID:fkJg3/oQ0
>>191
TEACまだ健在か!
側外して中のリールのみ交換できるカセットテープと
DolbyHX Proってイメージしかない
Dolby-Cじゃねーのかよ!的な
0196名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:47:25.79ID:Hy/ls2tf0
>>140
同情するわ…おいらのセプター1001は現役で頑張ってる。重たいから嫁には動かせないw
0198通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 18:49:38.29ID:+hrlNTuk0
こんばんはー、FMレコパル派です!
アンプ:ヤマハ
チューナー:ヤマハ
デッキ:アイワ
プレーヤー:デンオン
スピーカー:ダイヤトーン

ヤマハのアンプは緑やオレンジに光るゼリーみたいなやつでした。
0199名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:50:15.45ID:aCb8ns7t0
>>140
膨大なレコードコレクション巡って結局離婚したのもいる
人生かけて集めたレコードを邪魔だから処分しろってさすがにないわな
一時期俺んとこに避難って話まで出てた
0201名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:52:49.51ID:agMCSOuZ0
>>186
各ブランドで設計を共有したくなるからブランドごとの差別化が難しくなるんだろうなあ。
それでブランド全体の価値を毀損すると
0203名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:53:54.60ID:M0OaQ4Fu0
>>198
って事はアンプはプリメインアンプだよね?
音源がCDならいいんじゃない。
アナログレコードを聞くならイマイチかな、
まぁ、でもよほどのマニアじゃなければ問題ないレベルでしょ。
0204名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:54:07.94ID:TZOv5bua0
オンキヨーINTEC205
久しぶりに電源いれて聴いてみよ

ここいちねんはGoogleホーム機能付
JBLでしか、おんがくきいてない😅
0205名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:54:14.51ID:fkJg3/oQ0
>>197
すまん
HXはノイズリダクションじゃないね
dbxだったかな?
一般の3ヘッドデッキはDolby-B.Cだったけど
TEACだけ違ってたんだわ
TEAC持ちの連れに録音してもらったテープが聴けないとかあった
使ってTEACカセットデッキ出してるんね(シブい)
https://teac.jp/images/products/_tmp/main_img/teac/w-1200-s_main_p2.jpg
どっかコテコテのミニコンポ出してくれんかのう
イコライザーとアナライザーとレベルメーター(デジタル)
があれば満足なんですけど、、、
カーステでも良いよ
0206名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:55:33.67ID:CNB01JeP0
パイオニアのフロントローディングのレコードプレーヤーが欲しい。
0207名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:55:39.11ID:2Gp3xaNr0
サウンドカードは
デスクトップPCの内蔵オーディオが未熟だった頃の隙間産業的な製品だった
今はサイズの都合で液晶テレビもノートPCもスピーカー&アンプが貧弱
ここを狙った手頃な商品を出せば勝機は有ると思うのだが
0210通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 18:56:45.30ID:+hrlNTuk0
>>203
そうです。プリメインアンプです。
使ってません。たぶん押入れに入ってます。
38年位前のですw
0212名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:57:08.76ID:Gy1nmUFm0
>>89
オーディオ=デカイ音って固定観念があるよな。テレビより少しだけ大きい音でも十分満足な音が出るんだけど、みんなヘッドホンでデカイ音に慣れっこになってんじゃねえのかな。
0213名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:57:53.07ID:agMCSOuZ0
>>207
それもあるけどWindows7あたりでサウンドのハードウェア処理がサポートから外れたのじゃなかったかな。
あれで一気に廃れた。オンボードは昔かと比較にならないくらい良くなったけどね。
0215名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:58:42.26ID:37O1YyCE0
>>208
アンルスだろう
しまいにはアンルススーパーとか
0217通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 18:59:21.35ID:+hrlNTuk0
>>211
アンプはヤマハとサンスイかなり迷いましたよ。
0218名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:59:33.86ID:pnZ/U6kN0
そもそも安倍の低賃金長時間労働で音楽を家で聞くだけの余裕がない
0219名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 18:59:48.79ID:lO7E1HrQ0
>>205
dbxは最も優れたノイズリダクション&高音質コピーだったけどエキスパンションが
独特なのでドルビーやその他との互換性が無くて普及しなかったな。
0220名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:00:54.08ID:LNQbZS0P0
>>214
BOSEって良い音じゃなくて良い音に聴こえるような音という感じでピュアの世界じゃ
なんか低く見られてるよね
0221名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:01:23.23ID:KVTN9aAy0
ハイレゾって誰が特したんだろうな
オッサンみんながハイレゾについていけてないじゃないか
0223名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:02:47.03ID:hl6KUrxe0
TechnicsのSL-1200って終了再開繰り返してるけど、今は発売してるのかな?
あれだけはなくして欲しくないな
0224名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:02:54.03ID:fkJg3/oQ0
>>217
サンスイのアンプテカテカの艶あり黒だったから
つや消し黒主流のカセットデッキやCDプレーヤーと
色が合わずに断念したひと多そう
iPhone7のジェットブラック見たらサンスイのアンプ思い出した思い出
0225名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:03:03.16ID:BOwm6OR40
>>207
外付けDACもアクティブスピーカーも飽和状態
0227名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:04:32.21ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android半導体チップ】とは

Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用

【人類の脳思考データ】を一挙に掌握

【卯の花】システムにて、人類の思考・感情をモニタリング

例)「焼肉を食べたい」と考えたのみで
量子サーバー上で解析・売却等がスタートする tc

五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)すら簡単に掴まれる
0228名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:04:40.59ID:fkJg3/oQ0
>>219
SONYのβみたいな感じですね
中村産地もマックロードには勝てんかった
0229名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:04:48.47ID:+wyE2B1c0
ナカミチとかどうなったんだとぐぐってみたら中華面に落ちてたw
全く活用されて無いのなw
0230名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:05:03.07ID:BOwm6OR40
>>216
人間の耳は、小さな音だと低音は聞こえにくいだろ
0231名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:07:18.98ID:Fb+xFJT50
オーディオに数百万使ったがオンキヨーは一度も買ったことが無い
意識的に避けたわけではないがなぜか選択肢に残らない
たくさん買ったのはアキュフェーズ、ナカミチ、フィリップス(マランツ)、SAEC
いまでもNakamichi DRAGONは現役使用中
0232名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:08:31.55ID:Gy1nmUFm0
>>216
セッティングを詰めたうえでトンコンを積極的に使えばいいんだけどな。その為の装備なんだから。
0233名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:08:54.72ID:0asNCRa70
かなしいなあ
0234名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:09:12.86ID:lO7E1HrQ0
>>220
小型でも大音量に耐えるというのと小音量でもそれなりの音質が出せるって事が長所。
但し、その為には最低でも100w以上の高出力のアンプが必要。
その為に普通のスピーカーが8ΩなのをBOSEは4Ωにしてる。
0235名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:09:17.43ID:3hhUdQV50
>>112
ダイヤトーンは三菱グループだから、生き残るだろうなあ。今はA&Dになったんだっけ?
0236名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:11:14.77ID:9MvrBA2n0
とりあえず高いって印象が強かった

CDコンポ、MDコンポ全盛期時代ぐらいしか
ろくにコンポを選ぶ事してないけど
0237名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:11:16.47ID:LhAax2ab0
昨日、数十年ぶりに山水のST32ってトランス買った
コイツでいろんなもの作ったわ、涙が出てくる
0238名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:12:00.47ID:fkJg3/oQ0
>>235
A&D
wwwww
なん年前の話ですかw
DATの時代でしょ?
A&Dのカセットデッキはゴツくて威圧感あってほしかったなー
10万ぐらいだったから子供には買えなかったが、、、
0239名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:12:53.62ID:ZWSliJoX0
メイド・イン・ジャパンがまた一つ消える
0240名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:13:54.68ID:XppOf0mL0
音をあげたのか
0241名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:13:55.99ID:aCb8ns7t0
>>231
海外のスピーカーはどんどんユニット増やして行ったけど
それに耐え切れるアンプを作れたのはアキュフェーズだけだったからねえ

アキュフェーズかそれ以外かで国内メーカーは分かれてた
特にアキュフェーズはハイエンド製品でも安く買える割に品質も最高と
わかる人は買っていくとそんな感じだったな
チューナーとかも世話になった人多いだろう
0242名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:15:23.82ID:naz+3DXE0
オンキョーもパイオニアも終わったか
カーオーディオ業界もこの会社に買収されたメーカーはすべてクソになってるもんな
0243通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:15:39.16ID:+hrlNTuk0
ナカミチは車のスピーカー(BOX型)使ってたなあ。
ヘッドユニットはなんだったか忘れた。アルパイン使ってたかな?
0244名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:15:43.06ID:M+lkw+MU0
>>231
SAECといえばWE-407/23のモデファイ版出たね
当時技術的に出来なかった加工技術を各所に取り入れたとは言っても
67000円から一気に百万越えってのもちょっと手が出ないけど
何がびっくりしたってSAECに資料が一切残ってなくて
オクで落とした現品を参考にして作ったってこと
0245名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:15:56.65ID:W+c0aJ9t0
>>89
楽しいよね
オレもそんなに大音量で聞かなくてもDACの解像度が高いからそんなに気にならない
0246名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:16:16.26ID:69uZq6Kg0
まあ往年のオーディオ全盛期だってべつになくても困らない存在だった
パソコンオーディオに食い込めて延命してきた感じ
0247名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:16:44.22ID:U8gUmRSQ0
オンキョーの音が良かったことなんか一度もないんだが音ボワボワやし
0249名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:18:11.12ID:naz+3DXE0
>>234
なんかとんでもなく勘違いしてんね
BOSEのウリは小型で低音の量感たっぷりなところだよ
だから一見迫力あるように聴こえるから素人さんにはウケがいい
0250名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:19:03.96ID:gSityWnv0
>>89
スピーカーなら昔よりもっと身近になったけど?
「アレクサー、80年代の洋楽かけて!」とか
0251名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:19:06.19ID:M+lkw+MU0
>>247
それ現経営者に譲渡されてからのオンキヨーだろ?
東芝傘下の頃の音はそんな音じゃない
0252名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:19:39.71ID:fkJg3/oQ0
>>243
車のスピーカーはカロッツエリアやKENWOODの
3way BOXが鉄板でしょ
スモールライトでロゴ点灯
ブレーキランプでロゴ赤点灯
ウインカーと連動でオレンジロゴでシーケンシャル(当時は違法)
女ウケ間違いなし!!
0254名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:20:39.63ID:gC0+MPBq0
アンプやプレーヤーは良かったからもったいないな
スピーカーは糞すぎたけど
0255名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:21:54.35ID:GumVVaMu0
ONKYOのコンポぶっ壊れて修理、一年で壊れまた修理、また一年で壊れたからもう諦めた
0256名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:22:40.71ID:W+c0aJ9t0
>>249
一時期某オーディオ雑誌にも広告とか評論家の提灯は凄かったねえ
でも実際聞いたらそれ程でもなくて買わなかった
ダイアトーンは諸刃の剣で解像度が高い分スピーカーの機種選びや組み合わせを間違えたりしたらキンキンで聞かれたもんじゃない音
いい奴は確かに良かった
0258名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:23:43.67ID:lO7E1HrQ0
>>249
だからそのためには高出力のアンプが必要と言ってるでしょ。
従来の8Ωのアンプでは飛んじゃうけど4ΩのBOSEなら飛ばないって事。
因みにこのBOSE理論とBOSEスピーカーの特許はマサセーチュ州立大学が
特許を持ってる。
BOSEというメーカ名の由来も開発したのがMITのボーズ博士だからね。
0261名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:25:05.35ID:fEF1wcWJ0
>>7
オーテク、TEACが有るから、まだまだ大丈夫。
普段買うのはフォステックスのキット、パーツばかりだが(笑)
0262名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:26:07.72ID:CedhvLLE0
結局時代について行けなかっただけの話、経営センスがなかっただけだね
0263名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:26:59.83ID:37O1YyCE0
氷河期世代が貧しくてステレオ買えないからこうなるわけよ
0264通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:27:36.00ID:+hrlNTuk0
>>252
ナカミチはロゴは点灯しないよ。
ヘッドユニットはアイワだったかなあ?思い出せん。
0265名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:29:20.57ID:aCb8ns7t0
>>258
4Ωの方がアンプ大変なんだけども
2Ωまで対応したアンプ探すのは今でも困難だよ
0267名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:31:26.15ID:kDpg7mxX0
>>266
> >>142
> オーディオで使うようなアナログ回路の技術はとっくにカビが生えてるw

感じてはいたが..そうだろうな
0268名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:31:27.30ID:miRqYcn80
スマホに青歯スピーカーで事足りるからなぁ
今までよう頑張ったよ お疲れ
0269名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:31:53.51ID:naz+3DXE0
>>258
まるで逆w
低インピーダンスなのは小出力アンプでも出力だせるから
当然スピーカーが4Ωならアンプも4Ω対応していなければならないが、スピーカーが低インピーダンスであるメリットはそこ
小口径ユニットで低音稼ぐにはいろいろな方法があるが、振動系マスを大きくするのも一つの手
しかし同じモーターの場合振動系マスが大きい方が能率は当然低い
だから同じアンプ使っても出力稼げるように低インピーダンスユニットを使う
高出力アンプが必要ないからこそ素人ウケがいい

あんた何も分かってないね
0270通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:32:43.26ID:+hrlNTuk0
CDとかデジタル化されて試聴しに行ったけど、ソニーが圧倒的にパワフルな記憶が。
俺のスマホ、ソニーだけど、音はいいよ。
0271名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:32:49.90ID:gHpe7BUd0
>>191
アキュフェーズはパワーアンプキットを復活させてほしいね
あれは遊ぶにはちょうどいいものだったんだ
0272名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:33:05.26ID:M0OaQ4Fu0
>>264
モーターの安定性が増してワウフラッターでの技術性が殆どなくなったからな。
しかもメタルテープとかが出てきてナカミチの優位性があまりなくなった。
0273名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:33:36.15ID:LNQbZS0P0
>>263
オーディオに限らず何でもかんでもインスタントな物に取って代わって行ってこれでいいのかなと思うなぁ
それ紛い物ですよって言うと老害扱いされるしw
0275名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:33:39.44ID:kDpg7mxX0
公式発表】PS5新情報キター(゚∀゚)ー!! 公式追加情報! 公式発表内容まとめ 
プレステ5 プレイステーション5 play station5 SONY SIE
https://www.youtube.com/watch?v=uwORzCkaaFA

またやっちゃった 去年 pS4pro 買ったのに PS 5 かよ おまけに互換ってな
俺ってなんでタイミング悪いんだかな
0276名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:35:02.69ID:VBzVax0R0
リアルショップの試聴室みたいのが無くなって、選ぶの不可能になったから仕方ないよね。
オンキョーはD-TK10の変な音場にハマって、でんでんタウンで何か月もアンプ探した思い出。
結局のA-977って言う、エラい粗いハイパワーデジアンが妙にマッチ。
既にオーディオの衰退期で、たたき売り数万円だった。
0277名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:35:17.88ID:Tx0xcmZs0
オーレックスの3ヘッドデッキがまだ家の何処かにあるはず
0278通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:35:55.26ID:+hrlNTuk0
>>272
ワウフラッターとか久しぶりに聞いたわ。
0281名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:38:21.70ID:Rj2YeQK80
>>32
> onkyoのコンポって高音がキンキンに聞いてて俺には向かなかった

昔からONKYOは音悪いよ
0282名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:43:19.90ID:M0OaQ4Fu0
>>278
テクニクスのプレーヤーが世界的に評価されたのが70年代に
理論的にワウフラッターが発生しないリニアモーターターンテーブルを
世界で初めて開発した事だからな。
0283名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:43:47.67ID:yeAT8YTk0
>>263
氷河期世代は単品オーディオを買ってた最後の世代だろ
その下の若い世代が買ってないからこうなったんだろ
0284名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:43:54.05ID:Rj2YeQK80
テクニクス  復活
サンスイ   何か分からないブランドだけ使って液晶か何かある
ローディー  やめた
アイワ     どっこい生きてる
ティアック   ギブソン??
デンオン    ファンドにやられた
マランツ    ファンドにやられた
ラックス    ファンドにやられた
ビクター    ???
ナカミチ     消えた
アカイ      消えた
オーレックス   東芝自体死にかけ
オットー      シャープは日本の企業じゃない
ヤマハ    日本の企業 生きてる
0285通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:44:23.41ID:+hrlNTuk0
あの頃は輸入盤とかいろいろあさってたな。
今、外国人観光客にレコードが流行ってるらしいな。
0287名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:45:34.80ID:naz+3DXE0
>>280
特許のことは知ってるが、君の書いてることデタラメもいいとこだからついレスしてしまったわ
ちなみにスピーカーは高インピーダンスの方がアンプは飛ばない
4Ωのほうが飛びやすい
アンプの仕組み理解してればあんなデタラメは書かないと思うがね
0288名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:46:07.47ID:N62ZDKZT0
>>283
良い音とは何かということを学習させなかったため
MP3とか音スカスカなんだよね
0290名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:47:20.48ID:naz+3DXE0
>>283
それ言えてるな
ホームオーディオ買ってた層なんて今40前後のおっさんが最後なんじゃないの
0293通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:49:19.13ID:+hrlNTuk0
>>290
その下の世代はCDの小型の一体型のコンポだろ?
0295名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:50:19.85ID:Dv4W8FA90
オンキョーのサブウーファー一体型のavアンプもう6年ほど使ってるけど凄く満足してる
価格は安いけど最低限の事はこなせるからな
さすがにドルビーatmosとかには対応してないからそろそろ買い替えるかと思ってた矢先に...
0296名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:50:26.86ID:BOwm6OR40
オーディオ雑誌で読んだ知識を披露するスレ
0298名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:51:43.76ID:oLspITjP0
愛国者ならJBLにマークレビンソンだろ
大和魂がないのか!
0300名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:52:24.14ID:aCb8ns7t0
>>292
どのアンプにもDC保護付いてるから飛ばないよ
というかスピーカーが飛ぶほど直流成分流したらアンプが先に死ぬ
0302名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:52:41.00ID:SbHExrZI0
ナカミチってまだあるの?
0303名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:52:44.86ID:naz+3DXE0
>>292
スピーカーが8Ωで飛んで4Ωで飛ばないって意味不明なんだがw
なんか基本的なこと勘違いしてない?
0304通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 19:52:45.25ID:+hrlNTuk0
そういえば流行りでBCLとかもやってたな。
近くて良く聞こえるから中国や朝鮮にカード送れとかやってたけど、住所バレバレやんw
0306名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:54:02.20ID:aCb8ns7t0
>>303
多分彼は大出力を勘違いしてるんだよ
低インピーダンス対応するほど汎用品にない大容量コンデンサーも必要になってくるのに
0308名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:54:23.79ID:uIGXnNWQ0
名門サンスイはモノラルラジオや廉価テレビで生きてるぞ、ドウシシャだけど
0309名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:54:26.38ID:QM0OGTdl0
ONKYO Radian 南野陽子 で検索
0312名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:55:49.17ID:naz+3DXE0
>>306
んむ、なんか彼は良くわからない理論の持ち主のようだ
とりあえずオーディオド素人なのだけはよく解ったけども
アンプ作ったこともスピーカークラフトも無いんだろうなぁ
0314名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:56:24.25ID:uXJC/erf0
音響部門を売却したら何が残るの?
誰も買わないようなとんちんかんなパソコンか?
0315名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:56:41.06ID:VDsveV1W0
オンキョー、デノン、ナカミチ、アカイ、TEAC、昔は栄華を極めてた。
0316名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:56:59.42ID:naz+3DXE0
>>307
パンピー向けのはあるよ
オーディオは長岡先生が生きていた時代が良かったな
0317名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:57:24.74ID:7motbvbO0
ソニーにとってのアイワ、
ダイアトーンにとってのオンキョーだったんよな。
親分が死んでからもよく長生きしたもんだ。
0319名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:58:21.74ID:KVTN9aAy0
折角なのでオススメヘッドホン教えて欲しい
予算は10万程度しかないが…
0321名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 19:58:50.01ID:lO7E1HrQ0
>>303
逆のことを言ってるだろ。
8Ω前提の高出力アンプに4Ωのスピーカーを繋いだらスピーカーが飛ぶ。
それを4Ωでも跳ばないスピーカーを作ったのがBOSEでMITの特許になったんだよ。
0323通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 20:00:22.20ID:+hrlNTuk0
んー、よく分からんがアンプとスピーカーのΩは合わせたほうがいいって聞いたような・・・
スピーカーに負担が行くんだっけ?
0324名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:00:40.69ID:yLemTpwD0
ソーテックの事も思い出してあげて
0325名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:01:35.06ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

*【卯の花線】とは

【故宇野首相(平成)】が
基地外日本政府の動きを止めたら暗殺された

卯の花線とは、糸状宇宙生命体をデータ(電子)化した物で
人体内部、建物、地面の中すら透過出来る

脳内の細胞核に絡み付き
脳思考・感情、五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を瞬間に読み取る

*世界中を電子体が
【卯の花線】を伝い自由に飛び回る事が出来るが、ずっと軍事利用されている

--

*【NTTドコモのCM】

卯の花線で電子体が飛び廻る
電子体の寿命とは、一秒以下や数日だったりする

NTTとは、世界中の卯の花線の集中管理や利権を握っている
(光ファイバー、5G帯含む)cb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1132961080475410432/photo/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:01:45.78ID:VBzVax0R0
>>311
>>313
楽しかったよね。
アホみたいな値段の「まろやかで且つダイナミックなー」とか提灯記事読んで、大爆笑してた。
ゴールドムント・パイオニア事件とかw
0327名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:01:55.26ID:Vwl0/UDs0
オンキヨー空売りで儲けさせてもらいましたとさん
0328名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:03:03.85ID:hUgKSiCS0
オンキョーが音響を手放して、何が残るの?www
0329名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:03:31.10ID:pXXC4xtz0
アベノミクスで製造業大丈夫と思ってたけど、
外資への売りが加速してるような‥
0330名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:04:18.65ID:+dC03FPY0
パイオニアもケンウッドも、みんな遠くに行っちまった
0332名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:04:40.47ID:M+lkw+MU0
>>321
横だが8Ω前提のアンプに4Ωのスピーカーを繋いで
出力出し過ぎるとアンプに過負荷が掛かって
アンプのプロテクションが働くよ
スピーカーは飛ばない
スピーカーが飛ぶのはインピーダンス関係なく過大入力になっただけ
0333名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:04:41.83ID:vpSUsZ1N0
今、ブックシェルフタイプのスピーカー買うなら
コスト面と音が万人向けでダリが良いと思う。
0334名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:04:57.40ID:wjpfApWS0
親父が名誉会長か?
兄貴が前の社長で
今の社長は弟か?

親父→駒沢、兄貴→玉川、弟→中央な。
親父はカリスマ性あった。
兄貴はおっとりしてた。
弟、あんまりいい噂話聞かないな。

とりあえず、オンキョーってアメリカ市場次第の会社。アメリカで下手打ったか?
0335名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:05:05.75ID:EtYimYC50
オーディオには大金使ったけど、
安いにで十分ていう事が分かっただけだった
0336名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:05:09.68ID:zoN5vWsY0
>>117
トリオのスピーカーはいいよ
0340名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:07:08.20ID:W9stqr6O0
アル・プラザ香里園の場所って元々オンキヨーの工場があったんだな。
0341名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:07:14.08ID:mBcXM++80
音楽をヘッドホンやイヤホンばかりで聴いてるからこうなるだよ
0342名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:07:29.55ID:a4tYbPzW0
そういやラディアン使ってたな
厨房で良し悪しなんぞ全然分からんかったが
0343名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:07:57.42ID:M0OaQ4Fu0
>>335
東京から大阪へ行くのにベンツでも軽カーでもそれほど時間は変わらないって事だなw
0344名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:09:13.70ID:LNQbZS0P0
>>331
個人的にはゼンハイザーやAKG使ってるけどこのスレ的には国産メーカー買ってあげてよと思うw
0346名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:10:34.00ID:8FAobkam0
>>117
トリオはケンウッドで残ってるじゃん
0347ブサヨ垢版2019/05/27(月) 20:12:31.57ID:V2l2J7eX0
オーディオマニアは一種の宗教だからなw
0348名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:13:32.75ID:nfoVzmV80
麻生さんに馬鹿にされちゃうぞ
0349名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:16:09.14ID:8FAobkam0
>>7
潰れた会社のブランドを買っただけだろ
0352名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:19:20.32ID:N62ZDKZT0
>>321
うんちく垂れるまえにあなたきっちり電磁気学や電気回路系を履修してきたんでしょうかね?
かなり頭おかしいことふんぞり返りながらのたまっちゃってるんだけど?
文系の人のオーオタで独学?
0353名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:20:10.68ID:fFnMQANy0
チューナーはトリオ
アンプはサンスイ
スピーカーはダイヤトーン
カセットデッキは...どこだ?
0355名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:20:36.76ID:wAtR8K+P0
>>284
オットーは三洋。シャープはオプトニカ。
NECはジャンゴってオーディオブランドをやってた。
0356名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:23:31.52ID:8FAobkam0
>>37
パイオニアはAVアンプで一番安く買取られてたメーカーじゃねーかよ
0357名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:24:24.17ID:8FAobkam0
>>45
ビデオカメラとかドラレコとかあるだろ
0358名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:24:43.98ID:37/4ujXW0
>>353
ナカミチやろ
DRAGONやCR-70を知らんのか?

2トラ38とかオープンリールデッキだと、ティアックか?
0359名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:28:24.35ID:Ca8QoylG0
パチンコの音響関係やりだしてからおかしくなった
0360名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:30:07.49ID:h/gB2mUB0
家庭にデカいスピーカーおいて音楽聴くってライフスタイルが廃れつつあるからなあ
0361名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:30:51.73ID:1+JKBhv30
AKAIはサンプラーやシンセのイメージが強いけど、
元オーディオメーカーだったんだよね。
その電子楽器もジリ貧で消えちゃったけど。
第三のローランドやコルグになることはできなかった?
0362名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:30:53.74ID:QKGIpnsL0
安倍晋三: 「どうだ! アベノミクスの果実の味は美味いだろ? 思う存分味わうがいいwww」
0363名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:32:02.81ID:8FAobkam0
>>61
CDが出た時デジタルならノイズがないから綺麗に聞こえるって言われて
安くてもいい音が出ると一般に思われるようになったから
それ以来高いものを買う意味がなくなっていったからだろ
0367名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:37:20.34ID:naz+3DXE0
>>321
無知丸出しやんw
少しはお勉強しましょうよ
8Ω前提の高出力アンプに4Ωスピーカー繋いだらスピーカーが飛ぶ??
はぁ?

君はそれでボーズには高出力のアンプが必要とか書いてるけど全く持って意味不明

根本的に理解してないね
0369通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 20:37:45.91ID:+hrlNTuk0
ベンツ、ポルシェ:ブルメスター
アウディ、BMW:バング&オルフセン
ジャガー:メリディアン
フェラーリ:ハーマン(JBL)

ハーマンJBLぐらいしか知らんな。
0370名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:38:09.24ID:oMnSmd/J0
オンキヨーのアンプでクラシック聴いたものさ。
オーディオは豊かな趣味だった。
幸福だったよ。
0371名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:40:11.87ID:mu9esgaa0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) 憲法改正して、強靭な国力の日本を!
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0378名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:43:33.86ID:h/gB2mUB0
>>374
平民は自作真空管アンプに昔の松下電機製フルレンジスピーカーで音楽を楽しむ
0379名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:44:21.47ID:cO8V8scH0
というか、パソコンとかパイオニアとかいろいろ手を出して、全部失敗したって印象だね。
0381名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:44:35.11ID:l06/0mKn0
>>4
昔クラウンてメーカーのCDデッキ持ってたけど今もあるのかな
0382名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:44:39.81ID:oxsj6mNq0
なんでヨが大きいの?
0384名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:45:52.37ID:M+lkw+MU0
>>369
ブルメスターはドイツだな
B&Oがデンマーク
メリディアンは英国
0386名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:49:46.82ID:UQnfz0cd0
intec205のアンプを使ってるが、
これは間違いなく名機だ。
このサイズで新型がでれば買うぞ
R-N855かCR-N775を小型化してほしい
0388名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:55:37.57ID:zoN5vWsY0
>>321
スピーカーと8Ωと4Ωの違いは抵抗値の違い
4Ωの方が抵抗が少ないので電流がどんどん流れるから
アンプに負担がかかる、もしくはアンプが潰れる
スピーカーは無傷だよ
0389名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:57:06.52ID:8FAobkam0
>>61
黒字の部分を切り離しただけなんだが
0390名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:57:18.04ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

【久本雅美電子体】

*半年前より、フジテレビ基地外脳波放送(卯の花放送)に、久本雅美電子体が出演し始めて

安倍首相やフジテレビ電子体が、裸にまわし姿(相撲取り)で空間上を飛び廻って

世界中にその痴態や【すっぽんぽん】を、晒し続けて居た

--

*久本雅美さん、古舘伊知郎は共に早口である

古舘伊知郎は、初期の頃の早口AIを装着した煩いアナウンサーである c

【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出
・古舘伊知郎(クローン体の福澤朗)
・久本雅美
0391名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 20:58:17.52ID:8FAobkam0
>>380
今の時代はウルトラブルーレイの時代です
DVDとかいつの頃の話
0393通りすがりの一言主垢版2019/05/27(月) 21:00:17.41ID:+hrlNTuk0
>>388
あー、アンプのほうに負担がかかるのか。
0394名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:02:37.03ID:8FAobkam0
>>380
俺パイオニア批判したけど今音楽番組をパイオニアのDJヘッドホンで聴いてる
0395名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:04:11.77ID:8FAobkam0
>>382
キヤノン
0396名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:06:55.71ID:pXK2ztz10
オンキョーは規模縮小して ヘッドホンメーカーになるんか
0397名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:08:04.36ID:8FAobkam0
>>388
アンプとスピーカーはオウムが低くてもいいってのはどっちの方だった?
0399名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:12:11.82ID:zoN5vWsY0
>>397
スピーカーの方

ただし出力関係は注意すべし
スピーカーの入力が50Wなのに100WのアンプつないでMAXで出すと
スピーカーが潰れるぞ
0400名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:12:19.74ID:Vr6SVPHw0
専業で身売りを免れてるのはフォステクスとオーディオテクニカだけになったか
ガレージとジジ専のブランドは知らんが
0401名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:13:22.86ID:NwD7FYln0
>>353
SPはパイオニアだろう
ダイヤトーンもNHKとの共同開発などで
すばらしい製品を生み出してきたのは確かだが
0403名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:14:54.15ID:8FAobkam0
>>399
そのWって電力量のこと?
0405名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:17:00.52ID:NwD7FYln0
もう海外ブランド、メーカーにも憧れはないな
0406名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:17:10.08ID:8FAobkam0
>>402
黒字のところは売って赤字の方の本業でやっていくんだよ
車載とか内製機器の方で力を入れていく
0408名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:18:07.78ID:M+lkw+MU0
>>399
MAX50Wのスピーカーに
20Wのアンプでクリップさせるのも怖いけどねw
0410名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:18:39.96ID:aCb8ns7t0
>>397
アンプだよ
スピーカーの抵抗値がアンプの定格より下回ってると場合により焼けるよ
0412名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:20:19.79ID:Qinf5gd40
avアンプは
オンキヨーのパイオニアブランドが好きなんだが、ブランド統合しないでくれ
0413名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:22:34.65ID:8FAobkam0
>>412
音響のAVアンプって新しい企画が出ると真っ先に取りにくけど
完成度低いまま発売するんでしょ?
0414名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:22:41.16ID:aCb8ns7t0
誤解招きそうだったから言い換える

アンプが4Ωとなっていたらスピーカーは4Ω以上
アンプが2Ωとなっていたらスピーカーは2Ω以上

2Ωのアンプに8Ωのスピーカーを接続しても特に問題はなく対応範囲
0415名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:22:45.50ID:B97NsHbI0
>>381
ダイエーと共に去りぬ
じゃない?
0416名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:23:08.35ID:LPLfYBQ00
テクニクス、ダイヤトーン、オーレックスはまだブランドとして継続してんだ。
0417名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:23:16.99ID:qEIREf7j0
パイオニアのスピーカー、リボンツイーター、S-180,
中学生の俺にはあこがれのスピーカーだった、EBDってなんじゃらほい
0418名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:23:56.57ID:NwD7FYln0
オンキヨーには憧れはなかったし拘わった記憶もないが
パイオニアはTADだったりレザーディスクだったり世話になった
TADはまだ頑張ってるようだが
0423名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:38:19.18ID:M+lkw+MU0
>>417
名前は色々凝ってつけるんだけど
要はネットワークで周波数分割した
ダブルボイスコイルスピーカーだよね
インフィニティの使ってたワトキンス型と同様の
0424名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:39:53.07ID:BOwm6OR40
ヘッドホンはK812を使ってるんだが、昔に使ってた安いAD500を引っ張り出して使ってみた
最初はアレレだけど何時間か使ってるうちに普通に感じるようになった
というか、長時間聞いていたらAD500の方が楽チン

結局は、分析的に聞くと違いは大きいが普段の使い方なら大した違いじゃないって事かもな
0425名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:40:18.60ID:o7WYQuKV0
幅435ミリのコンポはまだ売ってる?
0426名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:42:18.74ID:jleZ1Sgs0
サウンドロゴしりとり
テクニークスー♪
ステレオトリオー♪
オーレックス♪
0427名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:46:54.90ID:Gy1nmUFm0
オーディオもクルマと同じく変なヒエラルキーがあるからな。ハイエンドを持ってる奴が普及価格帯にマウント取ったりさ。程々の価格帯の商品でも十分に音楽を愉しめるのにね。
0429名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:49:11.47ID:Tz1d5iHj0
うちのアンプいまだに山水よ
0431名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 21:59:18.75ID:hckq+mgJ0
>ALL

とにかくボーズはダメ
あの低音偏重の音造りがオーディオをダメにしたと思ってる
>>249氏だけが分かってる
0432名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:00:29.51ID:zoN5vWsY0
>>414
そうだね
逆に言うと、アンプが8Ωでスピーカーが4Ωだと、スピーカーの抵抗値が低いので
アンプから電流がどんどん流れてアンプが過電流になり保護回路が働き電源が落ちる
もしくはアンプが潰れる
0433名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:03:34.94ID:wg/phNqG0
デノンも身売りしとったんか!!!
0434名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:06:01.74ID:kXbofVTl0
BOSEを超えるメーカーは日本には無理だったな
0435名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:08:31.08ID:pHJeJsdP0
レオパレスに設置して
「まるで壁がないかのような音の広がり」
とか言ってみたい
0436名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:10:10.62ID:52p+R/lk0
野菜を売らない八百屋みたいになるのか?
0437名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:10:25.36ID:BOdnMltr0
>>106
ローマ字表記でみんなデノンと読むからだそうだ。
俺はデンオンのほうが好きなんだがな。
0439名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:13:47.85ID:4BhdU6Fr0
>>414
そのΩをどう扱えばいいのかわからなかったけど
極端な差はおいといてスピーカーをアンプと同数以上にしとけばいいのね?
0440名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:14:56.38ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】

*スティーブ・ジョブズ氏は
当時20歳の頃の私を見て、Appleの林檎のロゴの由来にしました

私の母親は青森県知事と遠縁の家系で、旧姓が三村です
祖母は三村家の選対事務所で働いてました

---

*ビル・ゲイツ氏のお爺ちゃん格の「コパさん」と呼ばれる方と、20歳の頃に始めて合いました(ただの道案内ですが...)

【Windows3.01の開発コードネームの青林檎】の由来です bn

---

*元2チャンネル管理人の西村博之氏の初恋の相手が
20歳の頃の私だったらしいです
当時中学生の頃の彼は一眼レフを首から下げて「写真を取って良いですか」と聞いて来ました

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71


No.001 続きあり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0442名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:16:20.95ID:B+QNhGo40
>>434
これマジで言ってんのかな
0443名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:16:39.17ID:0p1yMeU+0
まぁ、PC用音源ボードも他社のリファレンス無じゃ
作れない程度の技術力じゃーね。
0444名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:19:25.47ID:M+lkw+MU0
>>439
あまり神経質になることも無いけどね
実はスピーカーのインピーダンス(Ω)は
固定じゃなくて動作中変動してるものだから
8Ωの表示があるスピーカーでも動作中4Ω以下になったりする
それと一般家庭で気にしなければいけない程の大出力は普通出さない
0447名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:27:15.71ID:UQnfz0cd0
スピーカーはダリ買っとけば間違いない
オンキヨーのスピーカーは優等生だが迫力不足
0450名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:30:10.42ID:e76ruCDD0
オーディオヲタって音楽聴くのよりも機材集めるのが楽しいんだろうし
0451名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:30:55.62ID:4BhdU6Fr0
>>444
へー家電なんかの入力電圧とかと違って変わるもんなんだ
あと大出力にしなけりゃ問題ないようだからボロい長屋のウチだと大音量は出せないから特に気にしなくてもいいのか
なんとなくわかったよありがと
0452名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:33:42.05ID:dMEdleL50
久しぶりにCD聴きたくなってONKYOの安いミニコンポ買おうかと思ってたが止めたほうがいいんかな
0453名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:33:46.64ID:r64FezDp0
オンキョーはドンシャリのイメージだけどな
0454名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:33:58.16ID:txplQpQH0
三菱、サンヨー、東芝、日立…
炊飯器は白物家電、オーディオは黒物家電といったな
黒物家電、その言葉を聞かなくなって何十年たつか
0455名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:34:52.54ID:00xE2o1s0
ウチにはまだオンキヨー最後のMDコンポ
FR-N7XXが未開封であるんだが…
15年くらい使ってるソニーのMDコンポが
なかなか壊れないんで
いつまで経っても出番がこない
0458名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:36:15.64ID:r64FezDp0
10年前オンキョーやめてケンウッドにしたが
一回も壊れてない
その前のオンキョーは幾度となくプレイヤートレイがいかれて交換した
交換代がまた高い
ケンウッドに替えて正解だった
ケンウッドのが音が大人好み
0460名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:56:55.64ID:AOefQ3xR0
ジャップは音感センス無さすぎてスピーカーとヘッドフォンがダメダメすぎだからな
潰れるのも当然
0461名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 22:57:38.04ID:cO8V8scH0
定格インピーダンスは、周波数特性があるから、例えば400Hzで固定して測る…はず。
0462名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:02:34.36ID:FozhMzBV0
電源とVolumeしかないアンプ

電気屋からパンフレットを持ち帰って、眺め倒したな
0464名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:03:35.64ID:tcmfxfiP0
>>456
なんでだよw
普通に日本企業だし、韓国に身売りしたという話も聞いたことないわ
0465名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:08:08.63ID:M+lkw+MU0
>>461
スピーカーの測定条件って暗黙の了解はあるけど
統一基準ってわけではないから
特に周波数特性なんかは比較に使えんよね
真面目な所は実測グラフと数値表記で把握は出来るけど
測定マイク設置の高さの位置が各社違ったりもするし
0466名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:11:40.90ID:2ZKnHwx20
BOSE いいよ。 結局サブウーファーやspツイーターつけてるけどいいよ。

みんながみんな、常に哲学書や学術書を読むわけじゃないのだし
四六時中邦楽を聴き込むような変態/業者でもなければ
息抜きに軽いのも聴く。

BOSEはそういうむつかしーことを考えずにそこそこ楽しめる音を提供するから売れる。
システムの正面で正座して聴く人なんてほぼいないのだし。
0467名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:12:16.01ID:4BhdU6Fr0
>>463
PC用の小型スピーカーBOSEのM3だったかな?使ってるけどダイソンは買わないぞ!
小さくて低音そこそこ出ればいいと適当に買った
あとイヤホンもBOSEだ
耳の形のせいかカナルとかいう耳栓タイプは痛いしポロッと落ちるしで
インナーイヤーってのかな?昔からある外耳に付けるのってBOSEのスポーツタイプしかなかった
部屋のスピーカーとAVアンプはヤマハ
0468名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:14:12.05ID:0E9UVFHN0
いっつもほぼ同じデザインのコンポを3万円ぐらいで価格.comで売ってた印象しかない。
0469名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:14:47.69ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】

---

*2019年時の私を楽曲にした物です

【She’s Like a Rainbow - ローリング・ストーンズ】
https://g.co/kgs/akqABR

---

*ビル・ゲイツ氏を神と見立てた歌です

【やさしさに包まれたなら - 荒井由美(松任谷由実)】
https://g.co/kgs/2bDvuW

---

Twitter「prettypumpkin7」

No.002 続きあり bl 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
0470名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:15:20.07ID:iqkkAi7m0
オンキョーは一切買った事無いな

カセットデッキがよく壊れたなあ…
最初がAKAIのGX-R6、クイックリバースデッキ
次がA&DのGX-R65、クイックリバースデッキ、dbx
サブ機でトリオの安いやつ
最後はSONYの?505って3ヘッドデッキ

DENONのレコードプレーヤー付属のMMカートリッジ針からDENONのMCカートリッジMC103に変えたら
今までの音楽と違うんだなあコレがw
物凄い繊細の音まで再現されてて、さすが放送局で標準として使われてる針だわと感動したな
0475名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:32:34.62ID:iqkkAi7m0
>>474
確かに重かったという記憶はあるね
2.5ぐらい?でしたっけなんか圧のボリュームの2/3ぐらい回した記憶
それでデュランデュランやジャーニーなどを聴いてたので年上の人から呆れられたw
0476名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:32:36.97ID:M+lkw+MU0
>>472
ごめん、書き方不味かったな
インピとfは別の話
0477名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:34:13.84ID:x/VfsjCP0
今のダイナミックレンジを狭めてマスタリングされたCDは
高級オーディオになる程、酷い音で聴こえるようになっていきます。

本来、良い音で聴くための高級オーディオなのに
肝心のCDが低価格帯のオーディオで聴くために最適化されている限り、
オーディオ業界は益々衰退していくでしょうね。
0479名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:36:52.28ID:cO8V8scH0
>>475
そうです。2.5g。普通1.5gくらいだから、レコードがすり減るんじゃないかと思ってた。
>>476
いえいえ。おっしゃっていることは分かります。詳しいですね。
0481名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:52:17.09ID:7JAnFXyX0
>>89
六畳間でパイオニアS955Vを使っているが
やっぱ部屋は絶対大切だべ。

部屋のせいで30ヘルツ以下の超低音域が
ちょっと誇張されて聴き難い事が多くて
正直諦め半分かな。。。

宝くじに当たるか、自宅がマンション用地で
立ち退きになるかで、15畳以上の部屋を
持つ豪邸に住み替えないと、現状突破は
難しい??
0484名無しさん@1周年垢版2019/05/27(月) 23:55:08.18ID:eP0DH3b70
結局コンポが買えなくてパナソニックのコブラトップになったわ
0485名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:01:59.51ID:uDdankQM0
>>477
高級オーディオなら今のCDでも良い音なんじゃね
広いダイナミックレンジを生かせる音量を出せたらいいけど、特に今の時間だと蚊の鳴くような音しか出せない人が多いんじゃないか
受け売りでそう言う人が多いけど、多くの人が聞く環境を考えると間違いではない
0486名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:03:58.16ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】

--

【Apple AI 】→ 「Siri」→ 「尻 」

【Windows AI 】→「Cortana」→「包む尻の穴」か「大便の穴」

【Amazon AI 】→「Alexa」→「アレ臭っ」

--

Twitter「prettypumpkin7」

No.003 続きあり bo
0487名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:07:27.51ID:S9s+fyHv0
>>482
それはDENON
0489名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:35:19.24ID:XyD4pYYs0
20年ちかく前に買った205シリーズのA909(無印)とチューナーはまだまだ現役
(可動部分が多いのかCDプレーヤーとMDプレーヤー、その後買った
DVDプレーヤは壊れてしまった)
パソコンとの橋渡しはオーディオプロセッサーSE-U55GX
パソコンのモニターと兼用のテレビとも繋げているので、
パソコンの音声をステレオから出力するのはもちろん、
TVの音声だけをステレオに出力したり、チューナーの音声をパソコンで
取り込めるようにしている
スピーカーとかアンプって経年劣化するの???
0490名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:37:03.28ID:XyD4pYYs0
そうそう、スピーカーだけは DENON のDENON SC-E717R
このスピーカーを試聴してひと耳惚れした
0492名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:47:23.18ID:zxYr4xf00
だいたいDAPがFiioの一人勝ち状態になってるからな
コスパは当然ながら高給DAP分野でも30万ぐらいの中国メーカーが一人勝ちで
sonyのウォークマンは大衆向けのチープな奴しか売ってないからそもそも競合商品にすらなってない
0493名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 00:53:33.22ID:HKfcPPVt0
昔の日本メーカーって凄かったんだな。
失われた30年で遺産の焦土作戦をやり続けた
70代60代の無能さは、突出してるね。
0496名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 01:25:25.78ID:m8KT/lbG0
日本企業が死にまくってるのは経済どうのこうのではなく経営陣が揃いも揃って無能なだけだからな
0498名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 01:38:11.68ID:Ck0mK/260
ラジカセ業界でトップだったサンヨー電気のエンジニアは、
DSP(デジタルシグナルプロセッサ)が世の中に登場したとき、
資料を読んだけどまったく理解できなくて、新興メーカーとかが
採用しだしたけど出来なくて、気がついたら会社がなくなっていたという
0500名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 02:05:34.73ID:Tys/GwCn0
>>323
ダンピングファクターが変わる
ウチのYamahaアンプは出力インピーダンス調整出来るわ
0501名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 02:11:41.20ID:uy8NssvQ0
>>466
良くも悪くもアメリカンな合理性な態度なんだよBOSEは
俺は昔買った501とかPC用の安いスピーカーは使っている
ハイレゾに対して恐ろしく冷淡なところも気に入っているw
0502名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 02:12:15.66ID:Rvc0okyrO
>>1
消費税や非正規で内需を破壊しまくったツケ
0503名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 02:12:18.44ID:zOBUmDAW0
大学時代は勉強しないで学生運動してた
団塊世代が経営者だとダメだね。
0504名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 02:13:55.57ID:S02MiXfN0
80年代後半の798競争の時オンキョーのスピーカー人気じゃなかったっけ?
0505名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 02:40:41.56ID:ks3nnhE50
>>31
反国家平和憲法の任務が完了するんだよ
そこから「元日本人」という名の無国籍人の群れの地獄がスタート
0507392(前スレ)垢版2019/05/28(火) 03:17:34.01ID:8fjVM5yM0
>>504
(前スレの504さんへ)
新車のクラウンが買える位のカネをつぎ込んだぞ。
0508名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:22:49.40ID:uDdankQM0
>>501
BOSEはハイレゾ対応のスペックを満たした製品が無いからじゃね
0510名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:24:26.30ID:rynDExSI0
パイオニアのオーディオ部門もオンキヨーが持っていたよね
あれも売るのかな
0511名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:26:51.77ID:rynDExSI0
結局真摯に製品開発している会社は残っているんだよな
売れなくなった会社ってひどい手抜き製品ばかり出していたイメージがある
0512 ◆4dC.EVXCOA 垢版2019/05/28(火) 03:27:58.52ID:b9TKDk1l0
山水や赤井を知る世代からすれば、ついにオンキョーもかと思う
0513名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:28:47.69ID:KEPm3gPB0
自動車、バイク、オーディオ、釣具業界
かつての娯楽品が少子高齢化、不況のせいで絶滅寸前だわな
机の前で聴くだけのパソコン音源や携行プレイヤー小型化など
大掛かりなコンポを不要にしたせいもあろうが
0514名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:30:00.97ID:3kHuMLWf0
アベノミクスのおかげで日本企業がどんどん海外に買収されるな
0515名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:31:21.17ID:P0bVoeNn0
オカルトとぼったくりの世界だもんよ
騙されるバカが減ったんだろ
0516名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 03:33:47.91ID:hG1SHxtC0
SACDがパソコン取り込みできない時点でダメすぎ
結局ハイレゾ配信のほうが流行ってる
0518名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:00:24.96ID:duGQB+f30
INTECおわた
0519名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:04:59.47ID:S+/FLW/90
私はオーム電機のポータブルCDプレーヤーが好きです

30台持ってます

安くてすぐ壊れるから
0520名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:05:47.67ID:WjQRNmmd0
パソコンやスマホのイヤホン端子から音源をとってアンプにつないで大音量で聞くというのはどんなか?
0521名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:07:23.53ID:Rvc0okyrO
>>513
内需なんかどうでも良い、これからは外需だと言って消費税や非正規で内需を破壊しまくったツケだよ
0523名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:13:41.88ID:itKhCwom0
オンキヨーって、読み方はオンキョーなの?オンキヨーなの?
0524名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:19:25.59ID:Rvc0okyrO
>>523
キヤノンみたいなもんだろ
0525名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:23:31.28ID:onUW2GYF0
80年代ミニコンポの音質と完成度はマジ凄い、グライコ等で細かく音質調整できるし
細かな材質等、徹底して音創りに拘っている、この頃の高級ミニコンポ欲しいわ
0526名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:28:54.75ID:dC2iUwig0
人口減ってるしそりゃ潰れるだろ
0528名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:31:57.36ID:rX2i2nqy0
まあ部屋でコンポで音楽聞くなんて層が減ってるんだろうし
ブームだったころのメーカーの数が持つわけない
コンポで培った技術で次の商売思いつかんとこうなる
過渡期を迎えればなんでもそうだけど
0529名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:32:07.46ID:FaFyvOrM0
オーディオ機器メーカーってどこも死んでるよな
ソニーとかのシナ製の安物で十分だから

あと音楽ガンガン掛ける場所がない貧民が増えたってのもあるな
0530名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:32:49.67ID:logUM4Q20
商売がヘタなだけなんよ・・・日本人は(´-ω-`)
0532名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:35:00.47ID:dC2iUwig0
オーディオ関連も中華製増えた気がするわ、それに品質も悪くない製品が多くなった
それでも日系メーカーを選ぶ理由としたらブランドか何かだろうな
0533名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:35:17.34ID:ptVNiZar0
>>329
庶民は度重なる増税で物を買えません
消費税が10%になったら倒産する会社が民主の時より増えるだろうね。
0536名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:45:50.91ID:FaFyvOrM0
公式サイト見るとスマフォンも作ってたみたいだが
ハイレゾしか売りがないみたいな感じに見えるな
au系のsimも使えない
これじゃ売れんわ

だってこういうの買うのガラケー民だもん
0537名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:51:22.41ID:Rvc0okyrO
>>533
アテにならない外需(輸出)なんかよりも内需(国内消費)を重視すべきなのに、消費税や非正規で内需を破壊してるんだからアホ過ぎる
0538名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:51:52.90ID:JZuu/Jz9O
>>31
人口どんどん減ってる国家が数の論理で考えて発展するのは無理がある
ハイブリッドで勝ててた自動車産業も北米以外では売れなくなる可能性が高くなってきたし本当の地獄はこれから
0539名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:54:59.33ID:Rvc0okyrO
>>538
そこで戦争となるのが日本
おそらくね
0540名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 04:56:10.96ID:4K5vCcSf0
今はスマホで音楽聞いてるのが大半だからねえ
だからこれからヘッドホンイヤホンに特化していくんだろうけど
まあ内需が云々とか消費税が云々とか関係無いよ
単に時代について行けなくなっただけ
0541名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:09:36.03ID:Tj1XRKIb0
横浜の関内の羽衣町にヤマギワがあった頃に、 ONKYOのミニコンポ買った。CDプレーヤーとアンプ

スピーカーは 、 CDが出回る前の、LPレコード 時代に買った、DENON を暫く押し入れに押し込んでたけど それを使った
0542名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:14:44.52ID:8U1lq8DT0
>>532
音が聴こえればいいんだから、オレはipodやyoutubeで十分満足してるよ。
0543名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:18:58.78ID:Tj1XRKIb0
>>541
あそこは40年くらいまえに、 YMOの ミュジックビデオを始めてみて、嵌ったところ
ヤマギワは、電気照明の専門店だったけど、4Fと5Fは音楽関係だった
たまたま、 4Fから 5Fに行ってみて、 幕をくぐると、 YMOのヨーロッパ公演。
80’  エイティーンズ! のその前だ!!! だから、 映像化された音楽はとても珍しかった!!!


中3か 高1だったな YMOは確か。
0545名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:20:47.87ID:s3opha5f0
PS4とかスマホをAVアンプで出力してるけど、少数派なんだろうね
0546名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:22:28.55ID:w9M0MYXe0
ミニコンポなんて音悪いよ
バラで買えば良かったのに
カセットデッキもレコードプレーヤーもアンプもチューナーもCDプレーヤーも
スピーカーは1本だけど
一つで59800円を超えると本格的に作られててコストパフォーマンスが一番良い価格帯なんだわ
まあ4万円代でも598の基本性能を保って機能を落とした廉価版もある事はあるけどね
0547名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:36:18.49ID:7jfH/gMn0
スピーカーで音鳴らすとか近所迷惑になるかもだし
何を聞いてるか見てるかを知られるのも恥ずかしいから
イヤホンヘッドホンが主流になる
0548名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:41:40.08ID:8U1lq8DT0
>>543
オレと同年代だな。オレもその頃に、YMOに嵌ったわ。それまでは、フォーク系しか
聴いてなかったんだけどな。それからずっとテクノ好き。ヒカシューとかプラスチックスとか
大好きだったな。
0549名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:42:58.35ID:6NhD5L2r0
今時再生機器はDAPかスマホかPCだろ
一軒家住みも少ないからスピーカーなんて小さいのしか売れないだろうし
ヘッドフォンなんかは数万のも売れるだろうけどSONY・オーテクじゃなくて欧米ブランドの買う人が多い
イヤホンはアマゾンで一番売れてるのは中華ブランドの3000円くらいのBTじゃないのか?
そらビミョーなブランドいくつも残ってたって生き残れないわな
こうなるの10年以上前から分かり切ってたのに国内で吸収合併しないでどんどん外国に切り売りするのなんなんだろう
0550名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:55:49.36ID:j6J2Lan50
アンプはアキュフェーズ  スピーカーはマジコ

オンキヨーなんていらん
0551名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 05:58:49.95ID:71emZM7h0
>>549
君が知らないだけで
国内メーカーは合併したりして、その成れの果ての最後を中国などが買ってるんだよ

80年代は赤井電気を三菱が吸収してA&D(AKAIと三菱のオーディオブランドダイヤトーンの頭文字)
ビクターとケンウッドが合併したりはある
合併しないで中国に売った山水とかもあるが
0552名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:04:18.27ID:3+tLGPT00
1995年頃にはまだほとんどのメーカーが生きていた。
その後小泉と竹中の売国政策で個人消費が落ち込んで、
最初に潰れたのがオーディオやカメラ、無線のメーカ−。
残った企業も業態転換して業務用電機専業に鞍替え。
0553名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:28:05.56ID:YIxywVzl0
>>552
小泉竹中を庇うわけでもなく、コイツらは嫌いだが
小泉竹中が居なくとも日本のオーディオメーカーはデジタル化に出遅れたからいずれ潰れてるよ
とある有名オーディオメーカーはデジタル化に向けてデジタルとは何かをきちんと理解していた技術者が
1人とか2人しか居なかったというメーカーもあったそうだよ
0556名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:45:28.44ID:3+tLGPT00
>>553
デジタルオーディオなどその後の潮流から取り残されたのは、バブル後遺症を
首切りと賃下げで解消するという最悪の決断を下した竹中だよ。
おかげでメーカーは人材も開発も止まってしまい、市場から脱落した。
さらに景気悪化で売れなくなり各社は守りに入り新規投資がさらに落ち込んだ。
しかも日本企業の多くは肝心のバブルの精算すらまだ終わっていない。
0558名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:48:13.28ID:BTeSoFp60
>>6
マーラーの5番をヘッドホンでショボショボ聞いて楽しいか?

でかい音は出さなくていい。曲相応の中庸の音量でいいんだよ。
ただ、実際に空間が鳴り響いていないと本物のハイファイは楽しめない。
0560名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:53:19.39ID:3+tLGPT00
>>557
事実を見てきてるから書けるんだが、子供は知らないんだな。
当時ITバブルとかデジタル系にも勢いがあったし、
1ビットvsマルチビットなんて話が出る程度にはデジタル化は進んでいた。
単品DAコンバータもこの頃本格的に普及し始めた。
このあと家電各社がオーディオを不採算部門と断定して切っていったのは、
政府の作為的不景気政策が原因だ。
0562名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:58:34.18ID:Ghe7Jz+H0
>>23
支那ブランドって全然やん。
なんでかアマゾンで高レビュー連発のヤツでしょ?
0563名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 06:59:44.22ID:Ghe7Jz+H0
>>558
AKGくらいならショボショボ感少ないで。。
0565名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:07:13.86ID:Ghe7Jz+H0
>>560
事実を見てるんだろうけど、見てきたことの考察が間違ってる気がする。
その後の世界の流れとして、どうしたって重厚なオーディオは売れないし、売れるのはせいぜい名前と雰囲気のあるスピーカーとヘッドフォン。得意分野が次々オワコン商品になっていくのは小泉竹中関係ない。
0567名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:29:04.25ID:2NdKDPaV0
>>562
高級ブランドに比べれば中華製はアレだけどもコスパで見た場合、たとえば5万のDACでここまで出るかという音がする
きっちりES9038Pro載せてるし、一応最上位ではないにせよお高いめのクリスタルも載ってる
まあ回路見たらそこをそう引き回すのはダメだろうとは思うけど、5万ならこんなものかなと
0568名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:37:12.20ID:sXOhPo9X0
>>520
ソースに依存するから、一概には言えないけれど
本格的なCDプレイヤーやスピーカー、アンプを
使用した場合、再生音域(特に低音域)はまずまず
だが、音の情報量や存在感では圧倒的な差が出て
太刀打ち不能だと思うぞ。

ま、今時、本格的な装置を用いるユーザーの数は
ホンの一握り(だからオーディオ業界が不況)だと
思うから、問題にはなりにくいがな。。。

ワシは、オーディオでもカメラでも重厚長大が
一番と考える人間だが、そのどちらもスマホに
代表される軽薄短小の大津波をモロにかぶって
瀕死の状態だわな、寂しいが。。。。。
0569名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:37:31.24ID:2NdKDPaV0
正直、ヘッドフォンで音質なんて眉間にしわ寄せて語ってるブログ見ると笑えるわ
趣味までどんなけシュリンクしてんだよ
いい音聞きたかったら頑なにヘッドフォンにこだわり続けるんじゃなくて、そこそこでいいからきっちりしたスピーカーとアンプで組めよマジで
セットで数百万とマイ電柱はともかくスペック調べぬいて20万も出せばそれなりのモノはそろうだろ

>>563
同じ投資額ならやっぱヘッドフォンより据え置きセットのほうが良い音が出るのは真理
音源は同様のPCMであっても、どうあがいたところでそこそこの容積を持つ素性の良いスピーカーと低歪みで大容量駆動できるアンプには勝てない
0570名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:38:57.65ID:lk3WsCSe0
音なんて鳴ってりゃ良い
0571名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:40:49.97ID:2NdKDPaV0
>>520
PCソースの場合、外付けUSBDAC経由でアンプにつなげるのがベスト
今のDACは相当良いのが出てるので、高級ブランドと同じDACを積んだ中華DACなんかは値段以上の音が出る
二大巨頭のAKM4497(あっさり風味)とES9038Pro(こってり風味)おすすめ
0572名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:44:42.21ID:pdZU1pre0
>>346
ばっかもーん
トリオの後継はアキュフェーズや
0573名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:46:21.39ID:9mdAvjae0
>>354
その費用あれば、他の事に使いたいからら優先度が低い。お洒落なデザインでスペース取らず貰えるなら部屋に置いても良いだと思われる
0575名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:51:14.18ID:pdZU1pre0
BW ウィルソン アヴァロン マジコ

四天王(´・∀・`)
0577名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:53:24.28ID:vgAMLo7Z0
>>565
やっぱ著作権ギリギリのMP3に
乗り損ねたのが凋落のきっかけだと思う。
それはやっぱり政府の規制緩和の問題だよ

小泉竹中は関係ないけどね
0578名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:54:47.43ID:lstCzP5l0
買ってくれる所があるだけマシ。外資の方が業績は伸びる
0579名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 07:55:22.50ID:eievJUBm0
デジタル化の時代にインピーダンスはマニアの世界
0581名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:01:13.89ID:RgFQJAbr0
>>545
ゲーム画面をテレビに出力して遊ぶ人間も減っていくかもな
0582名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:03:51.29ID:pdZU1pre0
>>580
ショボいスピーカーならショボいアンプで十分だしな
0583通りすがりの一言主垢版2019/05/28(火) 08:05:20.01ID:C0uMR4Nm0
とりあえず、スピーカーはブロックの上に載せるんだ。
0585名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:10:16.73ID:Wd1HLzXa0
>>89
むしろ音量低くしても台詞がしっかり聞き取れるからどっちにしろスピーカーは必要
0588名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:12:25.34ID:pdZU1pre0
>>586
でも100万円のスピーカーがうれまくってる
0589名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:21:06.00ID:dFFm9clB0
PCオーディオに手を出したまでは延命策として効果あったが
PCオーディオと言うジャンルそのものが死亡するとは予想できなかったか
0590名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:21:21.01ID:x9zMT9P00
今売ってるTVのスピーカーがONKYOだったはずだが、ブランドもろともなくなったらどこと組むのよシャープさんよー
0592名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:43:39.17ID:c4imFTqe0
赤井もA&Dも無くなったが
ダイアトーンは健在
0593名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:43:57.28ID:grMLlCcP0
>>586
そうなんだよね
さのへんのスピーカーは目茶苦茶いい音するから欲しくなるわ


スピーカーもアンプもプレーヤーもケーブル類も上見たらきりがないから恐ろしい
スピーカーケーブルペアで100万越えとかあるんだからなぁ
0594名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:48:09.49ID:/TlV1GO60
>>513
それは俺たちは望んでなかったけど、メーカーのほうで勝手に小型化だ、デジタルアンアンプだから
軽薄短小でいい、って勝手にすすめていった、その結果でしょ(軽いアンプなんていい音がするわけない)
車だって軽自動車にこだわったのはメーカーであって、国民は軽自動車なんて望んでないよ(税金が安くて車体が小さいからやむをえず選んでるだけ)
コンパクトカーの維持費を軽なみに安くするように政府に働きかけないで、売れてるのをいいことにお気楽に軽自動車をつくってるだけ
0595名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:54:41.63ID:/TlV1GO60
BOSEの音の欠点は音が乾いてること、ぱさついてる、お国柄なんだろな(湿気が少ない国土)
0596名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 08:58:06.62ID:ZXK+HDS60
BOSEはユニット欲しいが箱はいらん
おんきょの逆だなw
0597名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 09:02:49.93ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*毎朝早朝、フジテレビの脳波放送にて叩き起こされてます

--

*フジテレビ本社側の指示により
古舘電子体、安田電子体、安田カラス体が

・台湾の銀行を襲撃し、30兆円を奪った
・ノートルダム大聖堂への義援金30兆円を奪った



・朝九時に、フジテレビの放送を停波した後
フランスにフジテレビ本社を置くらしい
(別企業名にする)

その為、フランス国内でもう一度テロを起こし、フジテレビ本社の立地を確保する

フジテレビ本社側は東京都への核攻撃を許可した

Part.001 続く br
0598名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 09:03:49.64ID:E29YDtqA0
ISAのサウンドカードから始まったPCオーディオで頑張ってたイメージだけど、その需要も終焉を迎えたってところだな。
0600名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 09:20:56.20ID:7HG4eX8o0
>>569
鳴らすための部屋が必要なんだよ。
0602名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 09:56:51.40ID:GUnGgsOr0
ビクター → JVC
電音 → コロムビア → デンオン → デノン
アイワ → SONY → アイワ
山水 → SANSUI
0603名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:23:41.62ID:sXOhPo9X0
>>593
その価格帯のスピーカーと同等の仕様の機種が
30年以上前だったら、ペアで10〜20万程度で
買えた。

生産量や競争が少なくなったのが一因だろうが
ぼったくりも良い処だべさ。。

儂はオーバーホール済の程度の良い中古製品に
どうしても目が行ってしまうよ。
0604名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:25:11.07ID:7Hfxynbv0
真空管アンプをありがたがる奴は池沼
かくいう自分も趣味でバラ部品から一台組んでみようとは思っているが…

音はひずむぞスルーレートも悪いし高域も出ないしノイズも多い
0605名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:26:01.13ID:sXOhPo9X0
>>593
あと、ケーブルは静電容量等の問題がなければ
重くて振動し難いキャブタイヤが安くて良いぞ。
0606名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:44:53.90ID:/HBtQTN+0
アベノミクス効きすぎだろw
0607名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:48:12.40ID:SjSVElIR0
>>602
その中で高級オーディオメーカーって今でも言えそうなのはDENONだけだな
そこもリップルウッドだしなあ
0608名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:52:35.73ID:DCHO2AtL0
>>606
こういうただのデマでもいちいちネガティブなニュースの度に書きまくれば
サブリミナル効果のように効くはずだと思ってるんだろうな
でも、完全に逆だよ
反安倍の連中は根拠無くひとの悪口ばかり書いているという印象が強くなるばかりだ
0609名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 10:58:53.64ID:DCHO2AtL0
>>604
昔は「原音に近い」のが音質がよいことだと思われることが多かったが
近年は音が歪むのが音がいいということだと知られるようになってきている
マイクアンプなんかも真空管を使うのが常識だし
その後デジタルプロセシングの際にも、アナログ機材の歪みやノイズをシミュレートした
デジタルエフェクターを使うのが当たり前になってる
0611名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 11:20:53.06ID:sIeix+Y+0
>>590
ブランドはなく並んだロー
マランツやデノンと同じ会社が販売するだけ
シャープと同じでしょ
マランツはもともと日本じゃないけどね

>1980年代後半には「ミニコンポ」ブームを牽引した。

1980年代のミニコンブームって
Pioneerのプライベート(中森明菜)やSONYのリバティ(REBECCA)が牽引していたような気がするけどね
各メーカー出してたけどONKYOのミニコン使ってるやつ見たことない
ステレオメーカーだとKENWOODのロキシーぐらいしか思いつかん
0612名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 11:23:39.26ID:hkyEvjz+0
サンスイは、イヤホン作らないのかな
0614名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 11:25:40.21ID:kMQiMPt/0
INTEC買ったな
SE-200PCI も買ったな
もう需要がなくなったということか
0615名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 11:46:46.43ID:zyDqQhFY0
クリスキットと云うのを知ってる人いる?
0616名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 11:48:33.31ID:wA+9W1A+0
理系脳とネトウヨが日本を滅ぼす
その典型
0617名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:16:38.53ID:tZCV1MG20
日本企業に技術なんてもうないよ。
優秀な日本人技術者が海外に流れてるんだから。
0618名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:28:33.75ID:sXOhPo9X0
>>604
まぁ、年代物のスピーカー(管球アンプ時代に
開発された製品、例えば初期のアルテックの
604シリーズ等)のドライブには向いていると
思うけどなぁ。

音はどこか埃っぽい上に、再生レンジは狭い
しかもベールを被った音だから、個人的には
パスだよな。
0619名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:33:10.92ID:mbPlzIWx0
>>614
うちのSE-300PCIEはまだ現役
ドライバは古いが色々工夫して
win10でヘッドフォンアンプとして動いてる
0620名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:35:49.63ID:ZbmMgxRJ0
なぜ日本のオーディオって音が悪くなったの?
変に加工された音が気持ち悪くて仕方がない
0621名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:37:51.52ID:Xrq/aQin0
朝鮮じゃなければどこでもよい
0622名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:38:13.07ID:TOkGqx8y0
どこの電気かでだいぶ変わる
太陽光の割合が高いと音が曇るし
0624名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 12:47:22.15ID:k2Idsb3c0
軽自動車の話が出てきたが、維持費が安けりゃコンパクトカーよりフルサイズを選ぶだろう、普通。
0625名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 13:14:32.70ID:JZuu/Jz9O
>>553
コピーコントロールCDで複製防げると思ってたくらいだからソフト面でもハード面でも遅れてたんだよね
ソニー始め関連レコード会社を抱えてたとこの罪は重い
0626名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 13:19:07.56ID:tZCV1MG20
デジカメでてきてコダックも潰れたしね。規模がでかいと変化についていけず一気にダメになることがある。
0627名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 13:40:24.93ID:zyDqQhFY0
>>626
コダックは潰れてないぞ。
それどころか今でも世界最大のフィルムや印画紙のメーカーだよ。
欧米の映画フィルムの殆どがコダックだし。

もしかしてポラロイドのインスタントカメラと勘違いしてるのかな?
0628名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 13:43:12.38ID:nJhyXoqW0
>>625
abexのCCCD事件な
当時SACDあったけどそれに乗ろうとしなかったんだよね
MP3プレイヤーがもてはやされてた時期だったからリッピングできないのは買わないって層がやたらと多かった
SACD版だけ特典つけても全然売れないって異常事態だったからね

walkmanにしろiPodにしろいつでもどこでも音楽聴きたいって需要は潜在的に高いからどうしようもなかった
0629名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 14:28:19.68ID:bqFIPcOG0
iPodの出たてはここまで業界を制するとは
思わなかった
俺なんて当時はアップルなんて終わった企業と
思っていたw
今ではMacBookをはじめアップルばかり
0630名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 14:46:19.48ID:EoN3VTl80
そう。その通り。

そしてiPodにUS$300のヘッドホン刺してmp3を聞く連中が出るなんてオーディオメーカーは思ってもみなかった
0633名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 14:59:31.58ID:K2Fzwnp40
昔オンキョーのコンポをオーディオショップの店員が
ドンシャリで鳴らしてた。
店員的には、派手な音鳴らして客寄せしてたんだろうが
俺的には、オンキョーのアンプって派手な音鳴らすなーと
思ったもんだった。 今となっては店員の立場も分かるが。
0634名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 15:05:56.35ID:nJhyXoqW0
>>620
音作りとオーディオは分けて考えないとな
海苔は食うものであって聴くものじゃないだろう?
0636名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 15:45:28.98ID:hiYIWbbm0
>>630
庶民はある程度の音質があれば利便性のほうが大事だからね
その利便性を雁字搦めにしてしまえばそりゃあ衰退するわ
JASRACも同じ轍を踏んだし
0637名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 16:23:06.59ID:/TlV1GO60
艶っぽい音ってのもどんな音なのかよくわからんかったが
ソナスとかダリとかスペンドールとかいろいろ所有して(今はみんな無い)こんな音なのかな〜というのは(自分なりに)理解した
0638名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 17:45:48.08ID:XjamcyFu0
25年コンセント刺してないAU-α607DRがあんだけど繋いだらショートしそう
実家帰って来て猫が上に乗って毛とか入ってそう
メンテしたいけど修理申し込みに故障症状とか聞かれても知らん
0639名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 18:13:37.55ID:UJxBauVJ0
それサンスイでしょ。破綻しているから、サービスなんて出来ないんじゃない?
0642名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 18:40:31.84ID:2NdKDPaV0
>>600
そこまで本格的で無くていい
PCの横に置く多少大きめのスピーカーで十分
鳴らすための部屋は年収1000万超えてから
0643名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 18:42:57.40ID:7HG4eX8o0
>>624
軽自動車のサイズが良くって乗ってる層もいる。一人の人間と若干の荷物を積んで
近所を駆け回るのに、でっかい鉄箱引きずることも無かろう。
0644ネトサポハンター垢版2019/05/28(火) 18:47:57.16ID:RwAmtv6l0
俺のPC用USB外部音源がオンキョーだな
かなりコスパがいい
0645名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 18:55:34.95ID:zyDqQhFY0
>>643
そう。
平均的な日本の住宅地の家で出せるのはせいぜいが最大で30w程度の音。
そこへ高出力な高級アンプやスピーカーなど必要ない。
まぁ、眺めて満足するにはいいかもだけどw
0646名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 19:10:03.24ID:dnGDOWn+0
別に大きな音出す為に高出力のアンプが必要なわけじゃないよ、ラジカセだってボリューム
目一杯上げれば煩いでしょ、あんなの数wしか出力ないし
0647名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 19:17:24.86ID:tcHjozSU0
>>646
能率って知ってる?
アンプは最大出力時に最高能力が発揮できるように作られてるんだよ。
0651名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:00:35.76ID:zyDqQhFY0
>>646
70年代のラジカセは数十ワットも出せるミニコンポ並みの出力を持つのも普通だったぞ。
0652名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:04:25.50ID:n8xmHOio0
どんなスカスカの壁の家住んでるんだよw
簡易ホームシアターで720Wぐらいあるのにw
ソコソコのボリュームで映画見てても意外と音は漏れないけどな
網戸で過ごす人かな?
お互い窓締め切ってたら隣の雑音なんか聞こえんけどね
0653名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:12:17.04ID:hWzww24w0
アンプの出力に関して
スタティックとダイナミックは違うよと盛んに言われるようになったのは
1980年代に入ってからかな
数百W出せるのが売りなのに1812の大砲一発で
気絶しちゃうアンプがある一方
定格出力60W程で朗々と鳴らすアンプもあった
勿論クリップさせないことが前提だけど
0657名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:27:03.33ID:UM6Tc2y10
80年代ならオンキョーはアンプだわな
90年代ならミニコンポでケンウッドと人気を二分した
0659名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:31:39.94ID:hWzww24w0
TC-K777シリーズはカセットテープメーカーが
製品作りの基準にしたデッキの一つだね
もっと安いランクの基準だと
アイワのAD-F60Mとかトリオ(ケンウッド)のKX-880シリーズ
0660名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:36:12.59ID:3Cugok/U0
安倍自民党政府は好景気とやせ我慢で言いながらも
日本の大手企業がどんどん海外企業に買い叩かれて行く現状。
さすが安倍狼少年自民党政府ですね。
0662名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 20:46:37.63ID:dnGDOWn+0
パイオニアのオーディオ製品はONKYOが作ってパイオニアのブランドで売ってるだけで
とっくの昔に死んでる
0663名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 21:08:54.00ID:R2gygwOS0
>>657
重箱の隅をつつくようで悪いが
ミニコンポというのはセンターが一体型でSPとの三点でバラ売り不可のセット販売モノを指すと思うよ

オンキヨーとケンウッドが人気を二分したのは正確に言うとハイコンポ
デンオンのポイントコンポとかオンキヨーインテックとケンウッドK's等だよね
0664名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 21:29:44.48ID:VDZpAuOj0
昔ここのステレオ使っていた事があったけど、今オンキヨーで良い音だなと思う製品、無いよね。
少し前にものすごくお金をかけたスピーカーを出したけど、昭和的な良い音のスピーカーで今のセンスでは無かったし。
0665名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 21:31:22.97ID:n8xmHOio0
>>658
えっ?
ほんとボロい家にお住まい?
外壁板で内壁ベニヤ板とか?
内壁土壁とかですかね?
0667名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 21:38:37.12ID:EvocPLzF0
「贅沢な音を聴きたかったからオンキョー!」って位、ずば抜けてたよな
値段もその分ブッ飛んでたがね
まぁ時代じゃないんだろうな、残念

あと、ハイレゾ音源
アレは扱うデータ量が大きくなっただけで、
人間の耳では音質が良くなってるのかイマイチ分からん
いわゆるカタログスペックだけの見掛け倒しが原因で
形骸化していく恐れもありそうだがな
あの関連を高級志向(商品)として売りにするのは無理がありそう
0668名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 21:58:13.41ID:nJhyXoqW0
>>667
簡単に言えばオーバーサンプリング後の膨れ上がったデータを売ってるだけよ
もともと2496で作ってるなら2496で売るか2448で売ればいいだけなんだわ
重要なことは量子化ビット数が十分にあるってことなんで
0669名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 22:23:26.81ID:x9zMT9P00
ここでいうミニコンポってのは1990年代にはオワコンだったのではないかと思う。
おれが中高生を過ごした90年代半ばにはアイワのオートチェンジャー機が売られてて、受験のお祝いに買ってもらったけど、もはやこのスレで言われてるミニコンポのジャンルにもかからない、ラジカセの延長線上にある商品だったと思う。
そのラジカセも、92年くらいに流行ったパナソニックのコブラトップあたりまでが華だったのではないかと思う。
なんでパイオニアもオンキヨーも、ここまでよく頑張ったって感じだと思うんだ。
最後に買ったオーディオ機器って、ケンウッドのVH7PCだっけ…ソーテックのパソコンの付属品だけをLAOXで10000円で投げ売りしてたやつを買ったんですが、その後すぐに寮生活になってあまり使わなかったな。5年くらいで壊れたけど…
0670名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 22:26:30.51ID:rynDExSI0
>>638
サンスイは元社員のエンジニアが小さな会社作って
修理引き受けているんじゃなかったか
0671名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 22:30:38.51ID:uy8NssvQ0
そもそもオーディオを事業の柱にしている時点で経営の筋が悪すぎる
日本的なメーカーの方向性でやっていたら破綻するのは20年前でも想像ついていただろう(ipodの初期型発売が2001年)
0672名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 22:53:21.26ID:25njxtAX0
ホームサラウンドにも手を出してたけどあれも結局一部のオーオタにウケただけで万人受けはしなかったな
0673名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 23:05:21.83ID:UJxBauVJ0
ホームオーディオだけが事業じゃないの、知らないのかな。
まあパソコンとかはコケまくっているけど。
0674名無しさん@1周年垢版2019/05/28(火) 23:15:49.56ID:uDdankQM0
>>666
他人に迷惑をかけてる自覚のない老人だ
そっとしといてやれ
0678名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 00:39:34.50ID:kMePaNm80
アベノミクスで空前の好景気なのになぜ
0681名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 08:14:33.48ID:xF7aINp/0
>>678
オーディオ切り捨てるのは正解だよ
残すのがモバイルオーディオなんてのは経営センス無しだと思う
0682名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 08:42:17.78ID:mIdgEgul0
>>678
消費増税恐慌です
0683名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 08:54:17.81ID:VaR6XbEU0
最上段:レコードプレーヤーかレーザーディスクプレーヤー
二段目:AM/FMチューナー
三段目:アンプ
四段目:グラフィックイコライザー
五段目:ダブルオートリバースカセットデッキ
六段目:コンパクトディスクプレーヤー

昭和おじさんが若かりし頃垂涎したミニコンポタワーってこんな構成?
その佇まいは荘厳、イコライザーは煌びやか
ええなぁ欲しいわ
0684名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 08:57:25.64ID:0HFNQWIf0
しかし、オンキョーじゃなくてオンキヨーにしたのはどうしてなのかね
戦中の名残り?
0685名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 09:13:20.73ID:NsO8w0EX0
インテリアな感じの見た目とまったり聴く目的で
中古のアナログアンプのA-905TX買った
パッと聴きの音質は中華デジアン以下の音だが
長く聴いてりゃ聴き疲れしない良さもあるのが分かる
デジタルはハッキリくっきり系ばっかりでな
0690名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 10:18:22.74ID:8Yi5ulze0
>>653
アンプのホントの性能を見極める鍵は
出力も大切だが、それよりも何よりも
電源部が充実しているか否かだよ。

従って、ごく乱暴な見分け方だけども
重量級アンプの方がベストでなくても
ベターだとは言えるよ。

貧弱な電源のアンプは、深みというか
ごく自然に押し寄せて来る波みたいな
低音は絶対ムリだからな。
0692名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 10:20:33.84ID:+6lRJpvh0
オーディオ機器は重ければ重い程良いて長岡鉄夫が力説してたな
0693名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 10:31:07.28ID:MC+Kp9T50
デジタルアンプは軽くてええで
0694名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 10:33:42.96ID:JfUh66ug0
>>618
youtubeに真空管アンプで良スピーカー組み合わせての再生をアップしているのがあるけど、音も澄んでて素晴らしいよ。
0695名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 10:40:03.94ID:6DJcTzA+0
>>684
確か、元々は大阪音響という社名だったのが当時としては先端企業っぽいカタカナ書きのオンキョーにした、したけれどオンキョーでは固有名詞にならずパクり企業が現れても対抗できないから表記をオンキヨーに変更。
って歴史だったはず。
0696名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 10:43:34.46ID:0DPiAt/60
30年ほど前にラディアンを愛用してたよ
南野陽子がCMやってた頃だ
0697名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 11:10:04.18ID:nsPvVdXE0
>>692
そりゃあそうよ
刻々と変動するインピーダンスに対応できるアンプとなると
巨大なトランスとコンデンサが必要になってくる
すると電源部の隔離が必要になり分厚いシャーシも必要になってくる
結果的に重量級になるのは必然というわけ

>>693
デジタルアンプはラージ無理だから
仕組み的にもインピーダンス変動には極端に弱いので真っ先に避けられるね
鳴ってりゃいいとかなら便利だろうとは思う
0698名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 11:40:54.93ID:pl79nrE60
>>641
高級ねえ
オーディオの世界では高級と言うからにはDACだけで100万円以上やろ
1000万円オーバーのやつもある
0699名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 12:02:56.21ID:Tq220lLo0
デジタルアンプは極低音は出ないねえ
近所迷惑じゃないからむしろ良いけど
0700名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 12:05:02.59ID:MC+Kp9T50
>>697
デジタルアンプはヘッドホンアンプみたいなのには向いてるで
0701名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 12:05:06.71ID:nsPvVdXE0
ウーハーは特に電流流れるからね
デジタルアンプは対応できない
0703名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 12:46:40.06ID:MC+Kp9T50
今はBluetoothスピーカーやイヤホンの時代だわな
有線のヘッドホンですら廃れてきてる
>>699
ヘッドホンを310USBで聞いてるけど20Hz程度なら十分出てるで
0705名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 13:27:07.85ID:xF7aINp/0
>>701
D級アンプについてなにもわかっていないんじゃないか?
低音が出ないだの電流が流せないだのデタラメ言うのはやめておいたほうがいいよ
0706名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 13:41:05.38ID:xF7aINp/0
D級アンプも出力段がスイッチング動作をしているだけでPWM変調を行うアナログアンプに過ぎない。だから電源がいい加減だと充分に負荷をドライブできない
なまじ適当に作ってしまってもそれなりの性能が出てしまうから手を抜いてしまう場合が多いが電源部が重要なのは変わらない
もっともオーディオ屋の感覚で電源作るのは意味が無いが
0707名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 14:00:45.02ID:nsPvVdXE0
>>705
低音が出ないと言ってるのは俺じゃないがまあそれはともかく
実際のところデジタルアンプで1000W 2Ω可能なんてものは存在しないのでそういうことだよ
デジタルアンプで達成しようとしても焼けちゃうから無理でしょ

小さい2Wayとかならデジタルアンプも使えると思うよ
0708名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 14:55:31.40ID:nsPvVdXE0
ハイエンドオーディオ市場にデジタルアンプが食い込めなかったのは
このクラスのものが結局は作れなかったからかもしれない・・

www.accuphase.co.jp/model/m-6200.html
www.spectralaudio.com/DMA400/DMA-400%20With%20Framed%20Pix.htm
audio-heritage.jp/MARK_LEVINSON/amp/no33l.html
0709名無しさん@一周年垢版2019/05/29(水) 15:51:31.14ID:S1VwHy8e0
スマートスピーカー1個と音楽配信サービス入れば、トイレットペーパー1個分のスペースでなんでも聴き放題な世の中だからなぁ。
俺もアマプラとエコーの生活に落ち着いたよ。
どうせ大音量で聞けない環境だから
音質云々よりお手軽さがまさる。
0711名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:00:01.96ID:JBMVcsOK0
海外でもトイレットペーパーだよ
マニアか超金持ちだけ相手じゃそりゃ潰れるわ
0712名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:41:52.71ID:ALIfzANX0
>>707
あほか、必用(需要)がないだけでパワーFETをパラにして電源それなりにすれば1000Wでも2000Wでも作れるわ
つか、まさかオーディオ用途にしか使われないと思っているのか?
0713名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:43:40.41ID:CgLx67jC0
とりあえず国内の部品屋でもトランス屋とスピーカー屋が残っていれば自作するわ
0714名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:47:34.45ID:1vjJ8REa0
>>708
デジアンはフィードバックできないからノイズに弱い
ソニーの高級ヘッドホンアンプなんて、わざわざアナログアンプを別に載せてフィードバックさせるという荒業やってる
0715名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:52:11.80ID:NebKF54J0
??必用
○必要
パワーアンプの設計はアナログ電子回路の設計としてはそんなに難しい物じゃない
Trの使い方と回路網の解き方知っていればできる(ケースの加工は面倒、やりたくない)
D級の場合はスイッチング回路なので解析は面倒になるがとりあえずは制御ICメーカーのデータシート通りで動くものは出来るけどな
一度ぐらいやってみるとわかる事もあるよ
0717名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:54:17.80ID:NebKF54J0
>>714
D級でフィードバックできないっていつの話だ?
今の方法はお前の想像より2世代進んでいる
0718名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 17:56:21.14ID:QJRg33xz0
>>716
レーザ0ディスクでカラオケで一時期は良かったけど、
本業の音響事業を軽視してたら
通信カラオケが出てきてシェアを奪われた。
0719名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:21:45.73ID:nsPvVdXE0
>>712
なら要求に耐えうるものを作ってみればいい
実際のところデジタルアンプはポツポツと出てきてはいたがどうにも出来が悪くてダメだったねえ

と言うか従来製品超えられるならアキュフェーズがとっくにやってるわって話で
試作も何度か行われたけど満足できる品質が得られないってんで製品化はされなかったんだよ
0720名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:22:50.99ID:FwIbnb/L0
要は人々に金がないからじゃないかな
今でも金がうなるほどあったらオーディオにつぎ込みたいという男は多いと思う
0721名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:27:46.54ID:K5epb2/k0
違うよ。廉価品が十分聴けるレベルになったからだよ。その後、オカルト的な売り文句で消費者騙したのもまずかった。
0722名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:33:25.65ID:nsPvVdXE0
手元にスマホがあるんだからイヤホンつけてそれで完了ってだけでしょ
カジュアルに聞きたい人が大半なんだから
0723名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:35:15.68ID:MC+Kp9T50
>>714
クアルコムのDDFAはフィードバックしてるみたいだが
0724名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:35:28.90ID:NDNUIdGZ0
オーディオメーカーのイヤミなところはカタログによく書かれてる「○○で培った技術を惜しみなく投入」の惜しみなくの部分
なんていうかこの機種にも搭載してやったぜ、みたいなおごりが感じられる
0725名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:37:22.44ID:MC+Kp9T50
>>722
そそ
ちょっと拘りのある人でもポタアン付けたら十分
0726名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:40:39.41ID:+K8/nnJY0
最低限レベルが底上げされて今や数万円クラスの製品でもプラシーボ頼りだもの、市場崩壊しますわ
0727名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:49:26.02ID:MC+Kp9T50
>>719
デジタルアンプはごく一部のヲタのハイエンドを対象にしたものじゃないだろ
低価格の一般向け製品で音質を上げるような性質のもの
一般向け低価格製品を作ってないアキュフェーズとかは比較の対象にすらならん
物量投入しなくても、そこそこ聞けるようなものが作れるので中華メーカーが台頭する余地があったんだろう
0728名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 18:53:16.55ID:qc2f5w100
80年代に流行ったミニコンポ。ONKYOのはデザインがシンプルなのに値段はワンランク上だった記憶。
0729名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 19:05:54.79ID:xGUKypkI0
いまだから70〜80年頃までの単品でバラバラのメーカー組み合わせで楽しんでるよ。
タイムマシーン効果で部屋がその時代で癒されるわ。
製品の質感(本体の金属感に各スイッチやツマミの感触)とかデザイン(硬派で趣味の塊)とか照明感(FMチューナーの表示パネル、VUメーター、カセットデッキのピークメーター)とか泣けるわw
当時のコロコロコミック読んでガラス瓶のコーラ飲んでレコードを聞く最高だろ
0730名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 19:28:37.08ID:X76yTO3V0
>>719
いくらでも作れますが何か?
ただし自分1人以外触らない事が条件
他人が触る物は責任取れない
俺は工場の品質管理はやったことが無い
0731名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 19:31:30.75ID:nsPvVdXE0
>>730
無理するな

やれるんならそれで売ってみたらいいよ
どのメーカーもできなかったことなんだから
0734名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 19:45:33.73ID:+Fp6jAKE0
いわゆるデジタルアンプの高級機はMX-D1やTA-DR1が出たけど
この値段出すなら…ってことで売れなかったみたいだね。

デジタルアンプは高音の歪みが問題にならないパワードサブウーファーでの採用や
パワーアンプICのポジション(昔のサンヨーSTKのポジションだね)になってしまった
0736名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 20:02:54.03ID:PqZ7rCPH0
ネットワークサーバーはずっと売れてたよね
0737名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 20:03:55.86ID:3KaWq9kS0
ワシが未だに使っているインテック205アンプ、
A-909Xにはインバーテッド3段ダーリントン回路
すなわちWRATが搭載されている。
デジタルアンプにはこの柔らかな音は出せまいよ
0738名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 20:33:45.72ID:YTBvxpVa0
アキュフェーズはデジタル大出力アンプ出してるな
0739名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 20:40:19.07ID:keV8EC0f0
20年ぐらい前が全盛期か
電気屋で聞きくらべるとソニーよりあきらかによかったなあ
いまは携帯プレイヤーやPCやイヤホンの性能が上がったから差がないね
0740名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 21:39:24.69ID:qbnxG3hD0
>>731
エンジニアなら作れるということ売り物にできるという事にどれほど大きな違いがあることは判らんはずはない
オーディオマニアなんて素人は余計な事を言わない方がいい。黙っとれ
0743名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 21:51:16.22ID:qbnxG3hD0
>>731
言ってしまえばオーディオ屋に禄な技術者はもういない。そういうのは30年前から人を回していない
あと5年したらどこの会社も終わるよ
今のソニーなんてインチキな人間しかいないね
D級アンプの逆起電圧を考慮して吸収するような電源設計したものは製品では見当たらん。だから自分で設計したほうが良いものはできる
0744名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 21:59:49.59ID:nsPvVdXE0
>>740
そんなに簡単に作れるっていうならお前じゃなくてもどこかが作ってるわw
動作すればいいってもんじゃないからなこの辺のクラスは
ちゃんとできてないと売れない
自作できるって言うだけなら簡単だけどどこも作れてないんだから信用ゼロだよw

うちのウーハータワーも30cmウーハーx4だから普通のパワーアンプじゃ話にならないし
実際多くの試聴機が玉砕していったもんな
先代機種なんて2000Wの専用アンプを内蔵してるくらいでそれはそれは・・
0746名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:06:20.61ID:nsPvVdXE0
>>743
ソニーは元からハイエンド向けのモノアンプなんて作ってないからなんとも言えないかな
一応うちにもきたことあるよ、TA-DR1
期待通りボワボワした音しか出なかった覚えはある

一時期盛んにデジタルアンプがどうにかならないものかと各メーカー頑張ったことがあるんだよ
バイアンプならどうか、とかも含めて
でもダメだったって経緯はあるね
高出力で低インピーダンス対応できるモノパワーって結構厳しい壁だよ
0748名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:23:15.50ID:nsPvVdXE0
>>747
え?俺は素人だよ?
アンプとか作れると思って話聞いてたわけ?

俺は買う方であって作る方じゃあないから
0750名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:26:28.04ID:8asP8YuF0
オーディオ屋の言っていることは信じてはいけない
デタラメ言って信じるバカが昔はいたからな。もうそんな事やっても商売にはならない
0751名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:26:38.74ID:nsPvVdXE0
>>749
まったく興味ないわ
今使ってるモノパワーよりも良かったらデジタルアンプかどうかに関わらず買うよ
0752名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:35:34.46ID:nsPvVdXE0
>>750
じゃあ一つこんな話をしてあげよう
シャープがかつてデジタルアンプ頑張ってたっていうのも忘れ去れてそうだけど
うちにもきたんだよSX100とかそんなんだっけか・・

無理だって言ってんのにやってみてっていうから接続して火を入れて
曲かけた瞬間にヴッとかウーハータワーから出てさらに
アンプからパチっとかそんな音がしたかと思ったらそのまま文鎮化
まさか鳴らす前から故障するとは思わなかったもんよw
その人の持ち物で保証期間は過ぎてたけどメーカーに経緯話したら無償で直してくれたってさ
0753名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:36:15.59ID:LSolvj5+0
>>750
でもね、数社のテレビ開発部門のエンジニアが言ってたよ
「オーディオ屋よりもこっちの方が理屈は正しい筈なのに、あいつらの方がいい音出すんだよ」
0754名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:38:19.93ID:Y5cndf1T0
結局は日本人が優秀だったわけではない証拠
0755名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:42:37.72ID:jGKr00UX0
パイオニア
赤井電機
山水電気
オンキョー
DENON
TEAC
ナカミチ
マランツ
ソニー
ヤマハ
ビクター
ケンウッド
シャープ
松下電器(テクニクス)
日立(Lo-D)
東芝(Aurex)
三菱電機(DIATONE)
ラックスマン
アキュフェーズ
0756名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:48:24.62ID:8asP8YuF0
>>753
オーディオ屋なんかよりも俺のほうがわかっている
奴らのクズよりも俺の作るものの方が上だ
0757名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:50:12.97ID:8asP8YuF0
俺は昔部品屋やっていたからね
奴らの評価がいかにいい加減なものか知っているよ
0761名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:56:26.71ID:nsPvVdXE0
>>757
まーDMA400よりも優れてるものを実際に作れたのなら話聞くわw
こっちはいいものじゃなかったらいくら提灯やられても0点だしな
0762名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:57:53.11ID:nsPvVdXE0
>>759
それよりもお前はものを作ってからな
俺なら作れるって言うだけなら簡単だけどw

実際には海外ガレージも含めて作れてないんだからお前には無理だわ
0764名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 22:59:48.01ID:nsPvVdXE0
>>763
他人の評価はどうでもいいかなw
俺のシステムで使えたら使うしダメなものはそのまま返すってだけだし
0767名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 23:05:50.98ID:8asP8YuF0
>>764
ガキが生意気なこと言うもんじゃないよ
他人の評価はどうでもいいと言うなら「自分が言ったんじゃない」というのは何なんだ?
0768名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 23:06:17.64ID:nsPvVdXE0
>>765
俺は自分でいいと思ったものしか買わないよことオーディオに限っては

そういや昔自作ホーン厨も知り合いにいたけど似たようなこと言ってたなあ
アンプなんて自分で作ればいいんだ、メーカーはぼったくりすぎる騙されないぞとかそんな感じのw
でも聞かせてもらうとこれがまたどうしようもない音なんだ
自信満々なのはいいけどキラキラした目で感想求められるんだよ最悪だぞ?
0769名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 23:07:34.69ID:nsPvVdXE0
>>767
俺は試聴機聞いて決めるから
そんだけよ?

あんたの頭にあるかもしれない理想のアンプがどこにあるのか知らないけどねw
0770名無しさん@1周年垢版2019/05/29(水) 23:19:01.55ID:LSolvj5+0
>>768
偶にいるねそういう人
自作なら同じ値段で双信が使えるタムラが使えるとかいう人
それぞれ良いのは判るけど
単にそれらを集めて繋げば良い音出るってわけじゃないんだよね
0771通りすがりの一言主垢版2019/05/30(木) 00:00:54.02ID:wzf5Bpvf0
>>741-742
アバオアクーか?
0772名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:07:27.56ID:3hJ+NmYF0
ここも死んだか
0773名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:08:08.04ID:TMEhf2us0
いつ頃からか質落としてた感が
0774名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:08:26.51ID:dl2uiume0
全部くっつけてビクウッドニアキョーを作れば良かったのに
0775名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:08:31.51ID:grLDBMBu0
我が家ではビクターSX3が未だに現役
アンプとプレーヤーはデノンの安いものに買い替えたけども
それで全く不満がないんだから糞耳なのがかえって幸福につながっておるな
0776名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:09:10.34ID:mBRQDbxI0
ヘッドホンメーカーに転身するんか
0777名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:16:00.12ID:ABxbwQKu0
オンキヨーのヘッドホンって知らんわ
売れてるのか?
0778名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:25:36.37ID:Tu9A3gwH0
オーディオ屋が負けたのはUI設計の下手くそさにも一因があると思うぞ
0779名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 00:27:01.60ID:ss5PN94D0
>>1
マクロスのハイレゾイヤフォンがオーダーメイドととは言え、12万とかねーよ
だから売却とかするんだろ
0781名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 01:14:07.08ID:zeit4T5a0
日本に残っているオーディオメーカーは
デノンとJVCビクターとソニーとヤマハとアキュフェーズとラックスマンとオーディオテクニカくらいか
0782名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 01:28:37.92ID:40mfUPpm0
中国製アンプ1500-3000円がまともな音出す
時代だからしょうがねーなww
0783名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 07:51:20.36ID:v9CLDVFU0
>>781
エソは?
無くなった?
0784名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 07:51:56.67ID:v9CLDVFU0
>>782
5000円のスピーカーではそれで十分だしな
0785名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 07:55:31.24ID:lBtC+s4p0
音響機器販売なんて人にはわからないレベルで数百万ぐらいの差がでる詐欺商売だからな
0786名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:06:18.43ID:YeExU/IM0
>>784
もう歳とったあなたの耳にも十分でしょ
0787名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:09:58.64ID:YeExU/IM0
違いが分かるという自己申告はたくさん有るんだけど
公開テストとかではもう何回も否定されてるわけでさ・・・
0789名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:16:51.19ID:3qTEZG5+0
さすが空前の好景気だな
0791名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:24:46.58ID:C14wB6S+0
このスレでもいるけど自分の価値観が絶対、みたいな勢いで
上から目線で初心者や他者を切り捨ててったからな
住宅環境の悪さと相まって裾野なんて広がる訳もなく
便利に楽しく聴けりゃいいや、って感じで購買層が自ら解脱した
0792618垢版2019/05/30(木) 08:34:34.60ID:decRknO50
>>694
そりゃ、聴くソースや他の機器(特にスピーカー)との相性
そして、その人の好みによっては管球アンプの方が良いと
いう場合も充分あり得るし、かくいう僕も古い録音ならば
管球アンプが欲しいと思う事もあるよ。
0793名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:35:36.45ID:DBDLGYgi0
>>791
オーディオマニアは、自分の感覚に拘りすぎて、他人の感覚を否定するからなあ。
0794名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:36:30.14ID:gvbZJOs00
残り何して稼ぐの?www
0796名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:42:23.01ID:YeExU/IM0
>>791
裾野なんて端からたいして広がってなかったんじゃないの?
大音量で音楽聴ける家なんてどれくらい有るよ?
ただ、前世紀まではプラシーボで自分で自分をだまして無理やり趣味にしてた人らが
金がなくなってきて自己欺瞞を維持できなくなったてことだよ
10年で6割減は本当に良いもの分かってを上手に楽しんでたら貧乏になったからって
そこまでの数字にはならないはずだからね
0797名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:51:00.51ID:DBDLGYgi0
>>796
オレの知り合いのオーディオマニアが、『新しいのを買ったから聴きにこい』って言うから、
聴きに行ってみたら、本人はご満悦だったけど、音の違いは気のせいレベルだったからなあ。
0798名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:51:25.10ID:ErDG2TsG0
オンキョーパイオニアだったな

そもそもステレオ自体が椅子に座ってないと意味がなく、そのスタイルが絶滅寸前だということ

洋楽とかはほぼモノラルでも音がいいからな

かつてのJPOPも有線で流れる店舗用にそういう音づくりだったんだよ

JASRACとかいうキチガイ集団が音楽文化そのものを破壊した鬼畜だということ
0799名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:53:29.83ID:+GL8BovA0
ONKYOが音響事業売ってなにが残るの?
PCとかつくってたけど売れるわけもないし
0800名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 08:58:28.93ID:T6GoqeNB0
>>124
アナログ放送は解像度の低さとブラウン管の滲みで
馴染んで見えたってだけじゃね?
アナログ放送も90年に入ったらデジタルVTRで放送されてたわけだし
0801名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:00:08.90ID:ErDG2TsG0
邦楽はエブリリトルシングくらいの時から完全に進化が止まってしまったからな。

当たり前だよ、ストリートに音楽流せないなら音楽制作する意味ねーし

ちょうど小泉改革の頃で日本が劣化したハシリなんだよな

人権マフィアに殺された文化
0803名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:00:57.87ID:gVOMlQ0z0
セピアになったわけか
0805名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:04:47.85ID:ErDG2TsG0
タダで宣伝してやってる側に金払えだもんな

今だったらユーチューバー並に大金持ちなってもおかしくない

人権マフィアJASRACは現代のエッタ

これから未来永劫差別されるんだろうな
0806名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:06:42.07ID:qV98YsLV0
金融ファンドやシナ人に会社乗っ取られたら
技術パクられたあげく解体されて売り飛ばされるのは運命だよ。
昔からの取引ギンコに見捨てられたってことだから。
0807名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:08:53.98ID:ErDG2TsG0
それに反して人権マフィアJASRACは過去最高の売上

コヤツらが岩崎されてもなんの不思議ではない
0809名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:13:48.60ID:QRuw06Ro0
>>694
真空管アンプって波形的な意味では正しい音とはいえないんだろうけど、
なんかパリっとしてて弦楽器がきれいに聞こえる音だったなあ
0810名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 09:25:51.65ID:IWZXd1dA0
ヘッドホンも良いと思うけどブルートゥースにも力を注ぐべき
時代の流れに乗れてないよ
0813名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:19:55.78ID:ErDG2TsG0
すげーな

なんもしてねー人権ヤクザ
JASRACだけが栄えると

テロこそが正統であると思えてしまう
0814名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:21:54.45ID:ErDG2TsG0
おいJASRAC!

お前らはメーカーさんの雇用どれだけ奪った?

私利私欲のためによ〜

まずは土下座して謝罪せい
0815名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:23:24.69ID:xdYjsqms0
>>808
STAXのヘッドフォン(ヘッドモニタだっけ?)が出てきた当時は
小企業イロモノ視されていたが、今でも作ってるなんて大したもんだね
0816名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:23:26.12ID:NYKC51NR0
>>798
DAPも出してるよ
2ちゃんでは評判良い
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part12【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541159629/

スマートフォン(白ロム)
【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543795594/

DAPは結局iPodがWALKMANを押しのけて首位に立ったが結局WALKMANに負けて撤退してWALKMAN天下だからONKYOとか敵うわけはないが
0817名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:24:19.23ID:Q6VgUSiv0
オンキヨーなんていうスケキヨみたいな名前にしたから火傷っちまったんだな
社名変えたやつ、バカスギ
0818名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:28:12.78ID:NYKC51NR0
>>817
大阪音響株式会社から
オンキヨー株式会社に社名変更したの1971年みたいだけど
ステレオブーム真っ只中ではないの?
0819名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:31:51.67ID:PKYOE5om0
>>804
消費者からは目に見えないOEMが主体になるみたい
テレビの内蔵スピーカー作ったり
他社ブランドのヘッドホン作ったり
0821名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:42:14.66ID:QRuw06Ro0
>>815
耳コピするとき、誰がなにやってるかよくわかってすごい便利
低音押し出さないから楽しい音ではないw
0822名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 10:46:00.64ID:NYKC51NR0
>>819
既にAQUOSやREGZAにONKYO搭載のテレビあるよね
後パチンコ台www
0824618垢版2019/05/30(木) 10:58:41.28ID:decRknO50
>>809
確か、偶数次の高調波歪が多くって、それで
弦楽器などが綺麗に聴こえる、とかだったよ。
0826名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 11:23:36.94ID:4H+nxWGN0
>>799
本屋で四季報でも立ち読みしたら? たぶんこう書いてある。
【特色】音響老舗。車載用音響などOEM事業も手がける。ティアックと提携。パイオニアAV機器買収
【連結事業】AV67(7)、OEM13(-7)、デジタルライフ20(0)【海外】75 <18・3>

要は自動車・テレビ・パチスロ等のスピーカーも作ってる。知らないだけで、あなたの愛車にも入ってたりして。
0827名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 11:29:52.64ID:2WzGMzr60
それもひっくるめての音響じゃないのか?
0829名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 13:38:54.00ID:qwNN4AIk0
もうオンキョーは抜け殻状態だな。中身のない企業に成り下がってしまったな。
0830名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 15:53:47.15ID:SLn0KHS80
>>768
それではもう一つ聞こう
>>714
>デジアンはフィードバックできないからノイズに弱い
なんて書いてあるがこの「ノイズ」って何のどんなノイズだと思う?
何故そう思ったかまで言ってくれれば有り難いがな
一応書いておくがこれはお前を試す為に書いているわけではない
0831名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 15:54:22.77ID:SLn0KHS80
>>770
まともにやったら自作の方が金がかかるのさ
メーカーの生産技術を嘗めない方がいい
0832名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 16:02:18.56ID:SLn0KHS80
>>782
その通り。中華D級アンプが世の中99.9%の納得する品質になってしまった
この時点で日本メーカーの入る余地なんかもうないよ。
俺が駆け出しのころある先輩が言ったセリフは「売れるものを作れるのがいいエンジニアだ」なんだ
けど、俺は違うと思う。
「売れて収益を十分に上げられて事業として成り立つものを作れるのがいいエンジニア」だと思う

もう10年以上前に判断できたはずだ。10年前にオーディオで食えると思った経営者は生き延びるのは
難しい。同じ判断をしたエンジニアは2流だ。
だから半分ぐらいは保険で食っているソニーは生き残り戦略としては間違っていない。色々手を出して
失敗したパイオニアは残念だと思う。オンキヨーについては自業自得じゃないかな
0833名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 16:47:07.52ID:m/Kb55P30
昔システム組んで大き音鳴らせなくて
ヘッドホンで聞いてたらやっぱり部屋がないとだめ
なのに気がついた。
0834名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 16:50:07.21ID:zeit4T5a0
>>783
抜けてた
0835名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 16:52:29.97ID:zeit4T5a0
>>806
金融ファンドにもいろいろあって
株価が安くなった会社買い取って立て直して
再上場させてその上場益で儲けて高値で売る
って会社もあるにはある
全部がハゲタカなわけじゃない
0836名無しさん@1周年垢版2019/05/30(木) 19:02:51.74ID:decRknO50
>>833
ヘッドホンも良いけれど、一番良いのは
自室で好きな音量で心ゆくまで楽しむ事
だから、部屋は機材以上に大切だぞ。

いなかの一軒家ならともかく、都市部で
それ求めると、選択肢が豪邸住まいしか
なくなる場合もある為、部屋は一番高い
「オーディオパーツ」かもな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況