X



【再エネ】風車の大きさ日本一 北海道初“蓄電池”備えた風力発電所 電力を安定供給へ 松前町←比較的安定した電力供給
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/05/31(金) 03:50:19.98ID:UIVbWNT+9
風車の大きさ日本一 北海道初“蓄電池”備えた風力発電所 電力を安定供給へ 松前町

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000016-hbcv-hok
2019/5/30(木) 20:38配信 YAHOO!JAPAN NEWS,HBCニュース,北海道放送(株)

 動画あり

 北海道松前町で4月に完成した、道内で初めてとなる蓄電池を備えた風力発電所が、関係者に公開されました。

 4月、松前町で運用が始まった「リエネ松前風力発電所」。
 道内で初めて蓄電池が併設され、電力の安定供給が可能です。
 風車の大きさは日本一…地上から最も高い部分までは148メートルで、さっぽろテレビ塔とほぼ同じ高さです。

 「蓄電池を置くことによって(発電量の)変動を抑えることができる。
  比較的安定した電力供給ができる。
  今年は風が少し弱かったが、ほぼ規格どおりに発電できている」
 (東急不動産 風力開発グループ・山中慎司さん)

 風車は全部で12基あり、年間の発電量は1億590万キロワットアワーで、一般家庭のおよそ3万世帯分にあたるということです。
 つくられた電気は全て北海道電力に売却されます。

■■参考(キャップ記載)
1億590万キロワットアワー=10,590万kWh
年間なので
10,590万kWh / 365日 / 24時間 = 約1.21万kW

原発1基はおよそ100万kw。
詳細な比較は、年間の稼働率などを考慮します。

関連スレ 再エネ 海外
【再エネ】中国 風力 最も高い風力タービンを設置 設置時間も最短更新 最高支柱152m 2週間ジャスト!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559236258/l50
【再エネ】世界 風力発電(タービン)受注 2019年第1四半期は過去最高の13.69ギガワット(GW) 2018年1四半期以降は10GW以上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231260/
【再エネ/海外】中国 補助金なしの太陽光+風力20.8GWプロジェクト発表、石炭火力以下の価格で利益、太陽光6年間で10倍の174GW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558993302/
【再エネ/海外】集光型太陽光発電(CSP)+太陽光発電(PV)=800MW USD7セント/kWh←新記録 日没後5時間発電 モロッコ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558902273/
【風力】原発の代替なるか? 大規模な洋上風力発電が、ついに米国で本格稼働する←原発から風力へ、ポテンシャルと問題点など
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558677752/

関連スレ 風力 国内
【風力】洋上風力発電の拠点化に着手 北九州市←21年度までに完成、22年度から総出力22万キロワットの建設
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558619700/l50
【風力】“海に浮く”風力発電 響灘で実証運転スタート 4年後の実用化目指す 福岡県北九州市←高さ約70m、羽の直径は100m、2枚羽
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558474188/l50
【再エネ】風力拡大…原発再稼働が遅れる中、電気料金値下げにつながるか←東北電力、10〜20年間、200万kW(原発2基分)を目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557159768/
【再エネ】大型風力発電が全稼働 度会ウィンドファーム完成 三重← 一般家庭 3万世帯分に相当
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558028011/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:15:27.56ID:DTvU5Wg80
風力に蓄電、無風時のバックアップに他の発電施設もいると・・・
LNG一本で発電した方が安くないか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:19:17.50ID:9/O2Vtns0
鷲が死ぬっすね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:24:29.25ID:2kPZoM1q0
>>10
再生エネルギー主体でやる方がいい
燃料ただだぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:49:56.42ID:Jy9eZ9Qe0
青函トンネルの湧き水で水車発電した方が安いと思うんだけどね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:14:24.66ID:qVacQL1j0
この羽根をソーラーパネルにして同時に太陽光発電もするってのはどうなの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:26:20.75ID:wmxBY+fG0
>>1
日本の再エネはゆっくりだなぁ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 11:59:35.71ID:NzlBK8zj0
3町村ぐらいは、まかなえるわけか。けっこう効率よさそうだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:03:13.03ID:3uBMgbXG0
二次電池の技術
少しずつだけど確実に上昇してるな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:03:43.30ID:JDjCQ3bs0
安価なNAS電池とセットで安定してるなら、優秀なんじゃないの?
風力+NAS電池で日本は勝負!?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:08:46.17ID:hsbCdVohO
保守メンテナンスの継続は大丈夫なのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:08:54.46ID:w6VbJSuD0
>>12
アホほど建設費と管理コストがかかる。
しかも安定しないクソ電源。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:10:51.21ID:tVMgj7VL0
稼働部分が多いほど故障も多い、蓄電池と
相性がいいのはソーラー、ソーラーと蓄電池で安定供給可能
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:15:55.67ID:DVKynKMD0
「安定供給のコスト」は送電者もなく、電力買取者でもなく、ましてや、購入者でなく、「発電者が多くを負う」ということで決まりですね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:21:13.77ID:sD8Ik39L0
太陽にコンセント差して直接電気もってくることはできないのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:24:28.43ID:ms5yWEvI0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   やあ 日本一だね
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   γ∩ミ.    
  ⊂:: ::⊃
   乂∪彡
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 13:01:55.48ID:ueG/mTDX0
最近は鳥をぶった斬らずメンテも容易な形状が模索されている
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 13:52:44.36ID:9VnSi/Fr0
コストは「いくらかかるか」ばかりが重視されるが「誰に払われるか」も重要
石油王だの原発利権だのに100億払われるのと、
国民全体に1000億払われるのなら後者のほうが有意義だと思うが
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 14:35:52.44ID:OgAuNh/Y0
蓄電池の寿命が長ければいいけどな
あと2組にして並列冗長運転してないと安定とはいえないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 14:43:13.92ID:/RM6o/SD0
>>27
民主がやったソーラー政策は倒産寸前の韓国企業からの購入だな。
風車は欧州から輸入なイメージある。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 16:22:58.50ID:0x/FRYz20
蓄電するってことは最大で時間当たりの発電量の半分ぐらいしか供給できないということか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:19:29.28ID:JDjCQ3bs0
>>30
時と場合によるんじゃないの
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:45:37.57ID:/YcXy8Ys0
批判が多いなぁ
良いと思うけどなぁ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:06:45.92ID:qscJSOe90
>>32
適当な風力発電所の収支報告見ると概ねトントンで、修理分が赤字になっており、これを補助で成立させてるって言う現実がある。

ただ、特に批判されるのは自然破壊だね。
https://tanupack.com/abukuma/img/09/0427s/071208a.jpg
https://tanupack.com/abukuma/img/09/0427s/081213b.jpg
日本は他国と異なり平地に広大な空き地がない。
そのため森林伐採がおこなわれるが、採算が合わないため放棄される。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:10.83ID:LErmZH1Q0
電池備えると安定性は上がるものの、採算は取れなくなる。
将来はわからんがまだ今はね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:14:12.69ID:LErmZH1Q0
まあでも石油やガス買って外国に国富垂れ流すよりは、
少々コスト高でも国内に支払う方がぜんぜん良い。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:05.57ID:sn1+oT1F0
次のステップ→電池を備えても採算が合う様になる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:45:16.36ID:Bf4yzBpr0
>>15
全ての再エネ合わせても補助金が原発の半分以下だからね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:45:56.80ID:qFqRGwwo0
電池の寿命はどんなもんやろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 22:29:11.32ID:67TxK1P50
>>36
もう迫ってるよね
中国ではリチウムイオンの価格がすっごい安いらしいが
国内でレアメタル取れるからかな
日本のNAS電池に期待したい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:30:53.37ID:NDc/VDzn0
風力流行ってないよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:35:06.15ID:keVjtiY30
12基で3万世帯の電力をカバー。
1基だと、2500世帯。

全然ダメじゃん。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:43:01.99ID:5lSivzCL0
北海道は台風があんまり来ないんで、適地なんかな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:47:07.43ID:keVjtiY30
太陽光発電と蓄電のセットの方がまだ可能性があるな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:59:05.31ID:3omVN/9h0
陸上だと騒音がアレなので
世界から大量にゴミ輸入して領海に埋め立ててその上に風車立ててやろうぜ
沖ノ鳥島の拡張工事のついででやろう
送電はまぁなんとかなんだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:00:16.27ID:vM2VE86a0
>>1
ジャンジャン増やせば
本州からの連系も不要ですやん
連系の金をこっちに回したら何万KWの風力出来るんや?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:05:28.37ID:V5gPLUrh0
>>47
北海道の風力発電の稼働率は冬季が25%で、夏季が15%に達しない。夏が苦しいのだよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:06:19.55ID:GaUkpFQ00
三年間発電出来れば合格だろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:09:51.41ID:dg1+Q6Hf0
>>13
青函トンネルはむしろ電気を使って水を組み上げてるレベルなんですが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:13:01.88ID:vM2VE86a0
>>49
海外で増えて日本で増えない理由は何だろうか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:19:56.64ID:h2S5wO5b0
>>41
人が少ないんだから
立てる場所あるから
もっともっと増やせばいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:47:47.10ID:V5gPLUrh0
>>51
年間を通して安定する貿易風がない。
電力が欲しい夏季に平均風力が弱まり、その代わり台風が来る。(台風時に停電すると破壊される)
冬季は風が強すぎ、制御電力が停電すると風車が破壊される。
日本は国土の8割が森林であるため平地に空き地がない。
そのため再生利用なのに森林を切り開くと言う抵抗がある。>>33
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 04:56:14.12ID:jLlpS/UL0
>>12
プラスチックも石油
移動させて設置するのも石油

石油を使わない発電などない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 09:40:13.20ID:rWGEmUSu0
>>51
規制と設置コストでしょう。日本は設置コストが海外と比べて異常に高いですから。
自然条件に特段のハンデがあるとは思えません。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 10:01:08.02ID:Ptp46E9T0
シロッコファンの方が効率いいのでは?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:07.21ID:W0wwZPQ00
>>55
日本は世界有数の台風通過国であると同時に、ぶっちぎり世界一の降雪大国だよ。
加えて貿易風がなく、電力の欲しい夏に風邪が吹かない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:27:52.64ID:G5/DHSue0
ソーラ発電も降雪すれば発電量は大幅に減る、安定した再エネ発電は地熱と
ゴミ、間伐材発電だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況