X



【外交】安倍首相が「商業捕鯨再開」のために豪首相を説得した30分間 - 日本政府の根回しにより国際的な批判は低調に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★2019/06/07(金) 19:16:50.61ID:vRkdDNe79
夜の政治

7月からの商業捕鯨再開まで1ヵ月を切った。

昨年末、日本政府が商業捕鯨再開を決めたことは、国際機関の国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退をともなうものであっただけに、国内外で大きく報道された。一方で、イギリスやオーストラリアなど反捕鯨国からの厳しい批判が予想されたが、日本政府の事前の根回しにより、国際的批判は予想よりはるかに低調なものとなったことはあまり知られていない。

これまでの調査捕鯨の時代は終わる。水産庁は新たな枠組み作りを進めている。

■30年越しの悲願、だが…

日本は1982年の国際捕鯨委員会(IWC)の一時禁止決定を受け、88年以降、商業捕鯨を中断した。それからは、捕鯨再開のための生息数調査など、科学的データ収集のための調査捕鯨を約30年にわたり続けていた。

昨年9月にブラジルで開かれた総会で、日本政府代表団はIWC脱退を示唆。そして日本政府が昨年末に脱退へ踏み切った流れは、現代ビジネス2018年10月23日「もう脱退しかないのか?日本が窮地に陥った『国際捕鯨委員会』の内幕」、12月28日「国際捕鯨委員会脱退を日本政府が決めるまでの『全深層』」ですでに詳しく報じている。

政府が発表した再開後の商業捕鯨の枠組みでは、十分な資源量がすでに確認されているミンククジラなどを対象とし、捕鯨を実施する区域は日本の領海と排他的経済水域(EEZ)内とされている。これまで調査捕鯨を実施してきた南極海と北西太平洋では捕鯨を行わず、南極海では目視調査のみを実施する。

水産庁は現在、捕獲上限枠の算定を進めており、今月半ばをめどに公表する予定だ。IWCとの関係は、科学委員会などにオブザーバーとして出席を続けることで維持していく。

商業捕鯨再開については、約30年越しの「悲願」と捕鯨関係者からは歓喜の声が上がる一方、捕鯨問題に長年携わってきた自民議員からは、捕獲可能な海域が狭まったことについての不満も出ている。

商業捕鯨再開が決まった直後の昨年12月26日に自民党本部で開かれた捕鯨議員連盟の会合では、議連会長の鈴木俊一五輪担当相が「苦渋の決断であり、全面再開でなく、当初目指していたものとは違う」と悔しさをにじませた。捕鯨対策特別委員会顧問の二階俊博自民幹事長も「惨敗だ。このままで引き下がるつもりはない」と、商業捕鯨の全面再開に向けて政府にプレッシャーをかけた。

■「国際的批判」の実態

今回、日本のIWC脱退に関して、国内の主要メディアは「国際的批判が予想される」と報道した。では、実際の海外の反応はどうだったのだろうか。主な反捕鯨国の政府公式見解から見てみよう。

反捕鯨最強硬派の豪州政府は「脱退決定は遺憾。同条約及び同委員会への復帰を優先事項として要請する」とした上で、「南氷洋の捕鯨を止めるのを歓迎する」とした。米国は現時点で声明を出していない。英国は「脱退に極めて失望した」と、従来通りの商業捕鯨反対の立場を表明した。

続きはソースで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65007
0002名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:17:27.91ID:FL8NkPm00
捕鯨不要だ
0003名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:17:41.93ID:DkN4IPID0
IWC脱退したのに説得だの批判だの意味不明すぎて笑うw
0005名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:18:48.64ID:fD2xAX370
「商業捕鯨再開で30年の調査実データを渡す義務は無くなりますが帰国だけにはご提供してもいい」
0007名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:21:54.06ID:SlJo8Yk90
ゼニのためならクジラも泣かす♪
0008名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:24:14.00ID:MZ/sGwbB0
クジラいらね
0009名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:24:56.74ID:AkZedYTu0
じっさいには「あうあうあー、ぱしろへんだす」で30分
0014名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:34:05.36ID:N/1CwTtl0
今時の餓鬼共は、クジラ喰ったことないのか?
0015名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:34:29.49ID:DJCE9Dpr0
そりゃ、オージービーフ食わねぇぞと言われたら、黙るわなwww
0016名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:36:30.14ID:1q7msy4U0
鯨が欧米で聖獣化された歴史は浅い。アメリカも世界一の捕鯨大国であった歴史を
すっかり忘れ。
オーストラリアもカンガルーやコアラの大量虐殺は平気。
「鯨肉より我が国の牛肉の方を買ってくれ」が唯一の本音。
ここにきて強硬に出なくなったのは、対中国への日本の重要性が大きく増したからだ。
0017名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:38:31.52ID:qsP1jtGj0
IWC脱退なんてもうみんなコロッと忘れてるだろ
国際的に孤立するう〜とか報道が必死だったけど
実際問題やろうがやめようがどこの国にも損にも得にもならない
腐ったエコテロリストの言い分真に受けて
外交を左右するような馬鹿な国はなかった
0018名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:41:01.30ID:OFq8h5J/0
ペテン師安倍も地元は大事にしておかないとね
0019名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:41:49.79ID:zMo4QGtE0
>脱退決定は遺憾。同条約及び同委員会への復帰を優先事項として要請する
>脱退に極めて失望した」と、従来通りの商業捕鯨反対
これでもネトウヨの被害妄想と比べると遥かに軟化している模様
0020名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:44:12.46ID:oEowj21o0
別に批判はされている気はするが
仮に批判報道させないように金を配ったとしたら幾ら使ったんだろうな
0021名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:52:21.48ID:LxhIZMsp0
そもそも反捕鯨なんて反捕鯨国の国益のためにやってるわけじゃないからな
反捕鯨という宗教が蔓延ってるからその信者の支持を得るためにやってるだけ
0022名無しさん@1周年2019/06/07(金) 19:53:00.57ID:q4mMXkBb0
クジラ食った方が他の魚を保護するために良いってんなら食うよ
0023九八式計算機 ◆TYPE98oQQQ 2019/06/07(金) 19:54:27.07ID:uLwkQVlT0
ブサヨ憤死???😃
0025名無しさん@1周年2019/06/07(金) 20:05:54.45ID:TG8KVfsD0
そもそも南氷洋で捕鯨しろって推奨したのはGHQやろ
アメリカが牛肉や豚肉を惜しみなく日本に供給してくれてたらこんなことにならなかったんやで
0026名無しさん@1周年2019/06/07(金) 20:13:10.58ID:qWCXFYhQ0
安倍ちゃんがヤクザを雇った選挙妨害で当選させた江島潔さんのスタントプレーだもんね〜♪
0027名無しさん@1周年2019/06/07(金) 20:18:27.66ID:k5NOiiU60
ウナギもマグロも禁漁にしろよ
売買したやつは死刑にしろ
0028名無しさん@1周年2019/06/07(金) 22:09:00.78ID:9OrI6tUy0
>>17
要するには日本が負けたから。
こぶしを振り下ろそうとしたら、
待てよ、日本は南極海から引き揚げるってことか?
北西太平洋からも引き揚げると言ってるぞ。

それなら振り下ろす必要はないか。
俺たちが勝ったってことだ。ワッ、ハッハッハッハッ
ってことだろ。
0029名無しさん@1周年2019/06/08(土) 01:53:23.34ID:Y0kGf4cp0
安倍や二階の選挙区を税金で守るために、他国にまでいくらバラ撒いたんだろう?
0031名無しさん@1周年2019/06/08(土) 02:02:48.84ID:A1tyY1yw0
言われれば確かにそんな気はする。

自分たちは間違っていないのだから正義を行動すればいい
と国民が思うのは自由だが、政府はそれだけは済まされない
行動にはしっかりした根回しが必要で、それが政治というものだ
いうことなんだろな。
ムンとか理想は高くとも四方頭打ちなのは、その根回しが足りていないいうことか
0032名無しさん@1周年2019/06/08(土) 02:08:40.78ID:K4xODCwV0
ロビー活動が下手な日本でも
さすがに今回はちゃんと事前に根回ししたのか
0033税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 07:23:18.75ID:jPTjKhgw0
>>29
>二階の選挙区
>>31
>今回はちゃんと事前に根回ししたのか

今回のIWC脱退は去年10月の二階俊博(小型捕鯨業者でもある太地漁協がある和歌山県選出)の外務官僚恫喝から始まった。
【二階俊博】「党をなめとるよ。もっと緊張感を持ってこの席に出てこい」



今年9月のIWC総会で商業捕鯨の再開を求める日本の提案が退けられると、
二階氏は直後の議連で、今後の対応について「検討を深める」と繰り返す外務省幹部に「党をなめとるよ。もっと緊張感を持ってこの席に出てこい」と一喝した。
https://www.asahi.com/articles/ASLDV53X2LDVULFA01Y.html

これに対し、出席した外務省幹部が「検討を深めている」とかわそうとすると、
地元・和歌山県に捕鯨の伝統で有名な太地町がある二階氏が、「この場を逃れるために、いい加減なことを言っているとしか思えない。党をなめとる。緊張感を持って出てこい」と叱責。
外務省側が縮み上がる一幕があった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545898765/579-581
0034税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 07:36:06.48ID:jPTjKhgw0
>>33
で二階はこの10月5日の時点では
【IWCを脱退すると南極海捕鯨は出来ない】という国際法上の決まりを知らなかったというわけなんだな。
だからてめえで扇動しておいて『惨敗だ』(>>1)と言ったんだと思う。

(※)
【IWCを脱退すると南極海捕鯨は出来ない】(その国際法上の理屈)
(解説)
南極での天然資源の利用については,南極に関する国際条約により厳格に管理されており,鯨類を含む生物資源については主として「南極海洋生物資源保存管理委員会」(CCAMLR)により管理されています。
しかしながら,クジラとアザラシの管理については,それぞれ「国際捕鯨取締条約」と「南極のアザラシの保存に関する条約」により管理されているということで,CCAMLRの対象外となっていました。
逆に言うならば,IWCに加盟している限りは南極海でも捕鯨が出来たのですが,脱退するとCCAMLRの制限下に置かれることとなり,事実上南極海での捕鯨が出来なくなります。
http://nagatomo-international.jp/blog20181226/
南極の海洋生物資源の保存に関する条約
http://www.env.go.jp/nature/nankyoku/kankyohogo/kankyo/hogo/kokusai/jyouyaku/kaiyou_seibutsu.pdf
[第6条]
この条約のいかなる規定も、この条約の締約国が国際捕鯨取締条約及び南極のあざらしの保存に関する条約に基づき有する権利を害し及びこれらの条約に基づき負う義務を免れさせるものではない。
0035税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 12:30:17.35ID:jPTjKhgw0
>>1
>商業捕鯨再開が決まった直後の昨年12月26日に自民党本部で開かれた捕鯨議員連盟の会合では、議連会長の鈴木俊一五輪担当相が「苦渋の決断であり、全面再開でなく、当初目指していたものとは違う」と悔しさをにじませた。

2018.12.26
捕鯨議員連盟総会(鈴木俊一)
http://www.suzukishunichi.jp/2018/12/post-309.html
12月26日、政府は国際捕鯨取締条約から脱退し、来年7月から日本沿岸での商業捕鯨を再開する決定を致しました。
私が会長を務める「捕鯨議員連盟」は、これまでも
@ 科学的根拠に基づいた鯨類の持続的利用
A 我が国の食文化を含む鯨文化を守る
という極めて正当な主張の下、商業捕鯨の再開を目指し、活動をしてきました。
国際捕鯨取締条約の前文には「鯨の適当な保存により、捕鯨産業の秩序ある発展、すなわち、持続的利用を目指す。」と、明記されているにもかかわらず、
ここ40年のIWCは反捕鯨国の非科学的な妨害により、機能不全に陥ってきました。
こうした中でも、我が国はIWCにあって真摯な活動をして来ましたが、1982年には科学的根拠なしに「商業捕鯨モラトリアム」がなされ、
遅くとも1990年までに新たな捕獲枠を認定してモラトリアムを撤廃するという総会での決定事項を反古にされるような理不尽なことがなされて来ました。
今回の政府決定は、モラトリアム撤廃による全面的な商業捕鯨再開からは程遠いものとなりましたが、IWCの現状を考えるとやむを得ない選択であったと思います。
今後、「捕鯨議員連盟」としては、国内外に対し、これまでの経緯を含め、今回の決定の正当性を広く伝えながら、政府をバックアップして参りたいと思います。

2018.12.26
【山際大志郎】【鈴木俊一】【吉川貴盛】【二階俊博】【浜田靖一】【林芳正】(自民党捕鯨議員連盟会合)
https://youtu.be/EEzehWk17LY
0036名無しさん@1周年2019/06/08(土) 12:32:32.79ID:c5Ln7nvq0
まあ、「南氷洋でクジラ捕るな」が反捕鯨国の主な主張だったから
その可能性がなくなった今は批判が低調になるのは当たり前の話。
0037税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 12:34:29.29ID:jPTjKhgw0
>>1
>捕鯨対策特別委員会顧問の二階俊博自民幹事長も「惨敗だ。このままで引き下がるつもりはない」と、商業捕鯨の全面再開に向けて政府にプレッシャーをかけた。

2018.12.26
「結果は全く惨敗だ」IWC脱退に自民・二階幹事長
https://youtu.be/EEzehWk17LY
0038税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 12:37:00.92ID:jPTjKhgw0
>>36
>「南氷洋でクジラ捕るな」が反捕鯨国の主な主張だったから
>その可能性がなくなった今は批判が低調になるのは当たり前の話。

まあそうだね。
0039税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 12:44:55.25ID:jPTjKhgw0
>>35
>2018.12.26
>【山際大志郎】【鈴木俊一】【吉川貴盛】【二階俊博】【浜田靖一】【林芳正】(自民党捕鯨議員連盟会合)
https://youtu.be/EEzehWk17LY

【江島潔】と【鶴保庸介】が欠席しているのは
このとき捕鯨賛成国に説明・説得するため海外に行っていたから。
0040税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 14:43:51.96ID:jPTjKhgw0
2019.06.08
捕鯨の行方
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/hiroba/list/CK2019060802000231.html
昨年末、日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を表明。
それに伴って商業捕鯨が来月、三十一年ぶりに再開される。
どうしてこうなったのか、捕鯨の行方はどうなるのか。
<日本の捕鯨の現状> 
昨年末の官房長官談話によると、IWC脱退後もオブザーバーとして参加するなど、国際機関と連携しながら鯨類の資源管理に貢献する方針。
再開する商業捕鯨は日本の領海と排他的経済水域(EEZ)に限定する。
反捕鯨国から批判されてきた南極海・南半球での調査捕鯨はやめることになった。

◆食の主権守る出発点 IWC日本政府代表・森下丈二さん
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/hiroba/list/images/PK2019060802100151_size0.jpg
なぜ商業捕鯨を再開しなければいけないのか? よく質問を受けます。
捕鯨をしたい人、鯨肉を食べる人は少ないのに、国際的な評判を悪くしてまで捕鯨をする必要があるのか? 
私は逆に、なぜ捕鯨をしてはいけないのか疑問でした。
鯨資源が枯渇していて、国際法にも違反しているのならやめざるを得ません。
しかし、日本の周りに豊かな資源があることは科学的データが示しているし、国際法にも鯨を資源とみなす考え方があります。
捕鯨関係者は少ないとはいえ、合理的な理由もなく「反対する国があるからやるな」とは言えません。
世界の大半の国が捕鯨に反対しているというイメージも間違いで、日本の脱退で八十八カ国になるIWC加盟国のうち四十カ国は捕鯨を支持しています。
IWCは、もともとは捕鯨を管理する国際機関でした。
一九八二年に導入された商業捕鯨モラトリアム(一時停止)も、科学的根拠に不確かな部分があるから一時的に商業捕鯨を止めた上で、約十年の期限を設けて科学的データを包括的に評価し直し、新たな捕獲枠を検討するという内容でした。
つまり捕鯨再開への手続きだったわけです。
ところが、科学的データが整った後も、ルールを守らせるための取り締まり措置という話が出てきたり、商業性があってはいけないと言ってみたり。
そのうちに反捕鯨国は、鯨は特別な動物だからどんな条件でも反対すると言い始めました。
それは価値観の押し付けで、交渉で妥協点を探ることはできません。
モラトリアム解除には加盟国の四分の三の賛成が必要です。
現実味は低く、日本には脱退しか選択肢はありませんでした。
科学的にも法的にも議論は尽くしました。
三十年以上にわたる交渉の末の決断です。
捕鯨問題は、実はさまざまな問題の象徴でもあります。
食物の多様性や食料自給率、各国の国民が自分で食べ物を決める権利など大きな問題につながっています。
多くの途上国が日本の味方をしてくれたのは、自国の食との共通性があるからです。
鯨だけ、日本だけの問題ではありません。
だから捕鯨問題は重要なのです。
日本はIWC脱退後もオブザーバーとして参加し、捕鯨問題の背景にある諸問題について積極的に発言していきます。
商業捕鯨の再開はゴールではなく、スタートです。
(聞き手・越智俊至)
<もりした・じょうじ> 
1957年、大阪府生まれ。
京都大を卒業し、82年に農林水産省入省。
博士(農学)。
99年からIWC日本政府代表団の一員となり、2013年から代表。
東京海洋大教授。
0041税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 14:53:38.68ID:jPTjKhgw0
>>40
◆妥協引き出す努力を 国際政治学者、東北大准教授・石井敦さん
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/hiroba/list/images/PK2019060802100152_size0.jpg
IWCからの脱退で商業捕鯨再開が容易になったと思われるかもしれませんが、それは違います。
「海の憲法」と呼ばれる国際海洋法条約により、鯨類管理のための「適切な国際機関」を関係国とともに設置し、それを国際的に認知させる必要があるのです。
関係機関の新設はほぼ絶望的ですので、日本政府が考えている手はIWCへのオブザーバー参加。
先に脱退して商業捕鯨を再開したカナダの手に倣おうというものです。
確かに、カナダの商業捕鯨は国際的に認められた形ですが、それは同国が沿岸捕鯨に限定し、捕獲頭数も少ないから。
日本のオブザーバー参加には異論が出る可能性があり、状況は不透明です。
私はIWC総会に六回、オブザーバー参加しています。
反捕鯨国が記者会見で「日本は恥を知れ」みたいなことを言う場面がありました。
普通の国際会議では考えられない失礼な言動で、日本政府に同情したくもなりました。
しかし、この交渉では日本が妥協を引き出さない限り、商業捕鯨を再開できない。
非難合戦をし、揚げ句に脱退している場合ではないのです。
実は、日本も含め世界の国々にとって、捕鯨は国益に深く関わる重要な問題では全くありません。
でも、たいした問題ではないからこそ、日本のさまざまな課題が見えてくるのです。
日本はまだ民主主義国家ではなく、発展途上だということが。
一つは、日本の外交に筋の通った原理がないことです。
日本は資源に恵まれず貿易しないと豊かになれない国です。
国際法を順守し、多国間主義で行くしか生きる道はありません。
IWC脱退はその規範をないがしろにするものと言わざるを得ない。
それを改めようにも、国際法の解釈については関係官庁が排他的に権限を有しており、異議を申し立てる民主的なメカニズムがありません。
科学を大事にしているように見えながら、実はあまり尊重していないことも明らかになりました。
日本は二〇一〇年から四年をかけて、いわゆる調査捕鯨の正当性をめぐって国際司法裁判所でオーストラリアと争いましたが、判決は調査を「科学的な研究を目的としたものではない」と認定しました。
こうした恥ずかしい評価を許したアカデミズムや批判してこなかったジャーナリズムの罪も大きいでしょう。
(聞き手・大森雅弥)
<いしい・あつし> 
1974年、神奈川県生まれ。
著書に『クジラコンプレックス』(共著、東京書籍)など。
超学際科学の実践で「サステナビリティー・サイエンス」誌の2017年最優秀論文賞。
0042税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 14:55:56.77ID:jPTjKhgw0
>>41
◆商業的利用には限界 鯨類保護NGO事務局長・倉沢七生さん
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/hiroba/list/images/PK2019060802100153_size0.jpg
IWC脱退に伴い、公海での調査捕鯨を中止するのは評価できます。
しかし、これまで調査捕鯨の継続を一義的に選択して妥協を蹴ってきたのが日本です。
南極海での調査捕鯨は船の老朽化などで継続するメリットがなくなったわけですが、体面上「やめる」とは言えないから脱退したのではないでしょうか。
IWCにとどまり「調査捕鯨をやめる」と言えば、他国との対立を解消する一歩になったのにと思います。
この問題の背景には、クジラをどう見るかという日本と他国の対立があります。
日本政府の見解では、クジラは水産資源、つまり捕って利用するだけのもの。
しかし、既に産業がなくなって久しいところでは「水産資源」としての認識はない。
クジラは普通、一回のお産で一頭の子どもしか産みません。
妊娠期間も長く、陸上の哺乳動物よりずっと繁殖率が低い。
商業的な利用には限界があります。
日本では、一九七一年に環境庁(現環境省)が発足した時、陸の動物の所管は林野庁から環境庁に移りましたが、水産動物は水産庁が手放さなかった。
「種の保存法」が九三年に施行された際も、海の動物のほとんどが水産庁の所管のまま。
水産庁管轄の水産資源保護法では、資源量が回復するまでの捕獲や流通が規制されていますが、クジラの回復のための具体策はないと言わざるを得ません。
確かに、クジラも種によっては乱獲から回復し始めているものはある。
日本政府は、推定された数を根拠に「持続的に利用できる」としていますが、それだけでなく、その種がどのような群れで構成されているのかも重要です。
日本沿岸にいるミンククジラにも希少な個体群が存在します。
それをどう守るかという手だても示さないまま商業捕鯨を再開するのでは他国の理解は得られません。
クジラの肉を食べる人はほとんどいないのに、海外の捕鯨批判に反発する人が多いのは残念です。
確かに海外の圧力は強すぎると感じますが、クジラは国際的に移動する動物なので、他国との合意形成が不可欠。
クジラの利用が絶対にいけないとは言いませんが、クジラをパンダやゴリラと同じように考える人々の主張も認め、操業船の第三者による監視など透明性を持った管理を徹底した上で利用の可否を問う責任が日本にはあります。
(聞き手・大森雅弥)
<くらさわ・ななみ> 
1945年生まれ。
神奈川県出身。
エコロジーの雑誌の編集で捕鯨問題に関わる。
96年に鯨類保護NGO「イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク」参加。
現在は事務局長。
0043名無しさん@1周年2019/06/08(土) 16:13:38.91ID:8cXYUa+p0
国際捕鯨委員会、日本が抜けたら会費払う人が少なくて
委員は失業の危機になったから日和っただけなんだがww
国連もそう、韓流放置もそうだけど、日本の金で反日を育てるのはいい加減辞めなさい
0044名無しさん@1周年2019/06/08(土) 16:15:55.25ID:9emp2sPB0
猫とカンガルーの大量虐殺でクジラどころじゃないんじゃないの
0045名無しさん@1周年2019/06/08(土) 16:40:35.10ID:CXgQesJ50
情報統制されてて実際はわからないけど、脱退とかやめたほうが
0046税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 21:08:02.91ID:jPTjKhgw0
>>43
>国際捕鯨委員会、日本が抜けたら会費払う人が少なくて
>委員は失業の危機になったから日和っただけなんだがww

妄想、期待。
0047名無しさん@1周年2019/06/08(土) 21:14:03.50ID:l8563U4n0
>>40
◆食の主権守る出発点

>しかし、日本の周りに豊かな資源があることは科学的データが示しているし、

え、そうなんですか?
北西太平洋沿岸調査捕鯨では近年、年々ミンククジラが獲れなくなってきているし、
EEZ内(沖合)では、組織だった調査すらしてこなかったというのが現状では?


>国際法にも鯨を資源とみなす考え方があります。

今から70年以上前にできた国際捕鯨取締条約には確かに鯨を資源とみなすという考え方がある。
しかし、南極海のクジラ資源の枯渇から、条約の作成に関わった多くの国が
クジラを保護する側になった。

今は商業捕鯨一時停止(モラトリアム)の国際法の網が世界的に掛かっている。
IWCを脱退したからといって、沿岸で商業捕鯨ができるという国際法の法体系にはなっていない。

後は日本の出した条件、IWCへのオブザーバー参加とか南極海での目視調査
(これには年間数億円もの費用がかかると思うが)
を国際社会がどう受け止めるかにかかっている状態なのでは?
0048名無しさん@1周年2019/06/08(土) 21:15:28.24ID:Rh/jHez00
安く売ってくれたらそれでいいんだよ
0049税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 21:15:52.93ID:jPTjKhgw0
>>1
|安倍首相による「説得」
|さらに、日本政府は周到な根回しを行っていた。
|昨年の総会を前に、外務省が各国の担当者を説得してまわり理解を求めたほか、地元に捕鯨基地のある山口・下関市を抱える安倍晋三首相も豪州政府の説得に一役買ったという。
|先の自民議員がこう明かす。
|「安倍首相はIWC脱退決定直前の18年11月、就任したばかりの豪モリソン首相と首脳会談し、貴重な時間を30分も割いて、日本の商業捕鯨再開を取り上げ説得しました。
|モリソン氏は日本側に言質を与えないよう終始無言だったのですが、この説得が効いたことは間違いないでしょう。

(※)
2018.11.16 日豪首脳会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/au/page4_004505.html
|豪州を訪問中の安倍総理は,11月16日(金曜日)午後3時40分(日本時間午後3時10分)から約1時間40分間,モリソン豪首相と会談したところ,概要は以下のとおりです。
|さらに,両首脳は,捕鯨について,双方の立場を説明しました。

つまり単なる【先の自民議員】の「憶測」に過ぎないってこと。
0050世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/06/08(土) 21:16:56.16ID:HGv7oKMj0
所でお前ら新バイオティクスって知ってるかい?

オイラは知らんけど
0051名無しさん@1周年2019/06/08(土) 21:17:39.50ID:MaEw4j7J0
   ∩∩
  (゚ω゚) 安倍ありがとう
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0052税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 21:20:48.56ID:jPTjKhgw0
>>48
>【先の自民議員】

考えられるのは【江島潔(山口県)】と【鶴保庸介(和歌山県)】だが
安倍と同じ山口県ってことでズバリ【江島潔(山口県)】だと思う。
【鶴保庸介(和歌山県)】は林芳正(山口県)とは仲が良いけど、林は安倍とは犬猿の仲だしね。w
0053税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 21:35:19.99ID:jPTjKhgw0
>>1
>これまで調査捕鯨を実施してきた南極海と北西太平洋では捕鯨を行わず、

正確には北西太平洋の「公海」では捕鯨を行わず。
でもこれは日本が国際世論を刺激しないよう自主的に決めたことであって多分将来ほとぼりが冷めた頃には北西太平洋の「公海」でも捕鯨は行うと思う。
南極海は絶対に出来ないけどね。
0054税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 21:59:38.80ID:jPTjKhgw0
>>1
>南極海では目視調査のみを実施する。

あと北太平洋でも目視調査を実施すると思う。(第2勇新丸で)
北西太平洋EEZ内「沖合」商業捕鯨は勇新丸と第3勇新丸と日新丸で十分だから。
つまりIWC主催のPOWER目視調査に用船。
そしてそれはつまり「IWCを通じて協力・活動する」ってことを意味する。
と同時にそれは鯨研と共同船舶への「国税投入」の大義名分に成り得るってこと。

南極海の場合も考え方は同じ。
冬に行う。
理由は冬は捕鯨が出来ないし、日本が冬の時は南極海は夏だから。
冬の間、捕鯨船団を遊ばせておくよりも何らかのことをやっていた方が「国税投入」の根拠にも成るうるし。
ただタンカーとして日新丸を随行させる。
(北太平洋目視調査の場合はアラスカで給油出来る)
これも「国税投入」の根拠に成るうる。
0055名無しさん@1周年2019/06/08(土) 22:04:02.73ID:n4C0lWibO
豚の糞キチガイ朝日新聞はIWC脱退を非難してたよなw
0056税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/08(土) 22:04:37.61ID:jPTjKhgw0
>>54
つまり
@対外的には「IWCを通じて協力・活動する」。
A国内的には「国税投入の根拠」。
0057名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:47:08.31ID:qMiib1GP0
俺すごいんだぜアピールする為の、ゲリゾーの忖度工作ニュース
0059名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:17:22.79ID:I++OENUL0
安倍首相すげー

日本の国際的地位をここまで高めた総理が過去にいただろうか
いやいない
0060名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:29:59.53ID:a0JGMwE/0
何故か魚種関係なく取りまくってる中国には無言
0061名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:37:11.87ID:D+G5VlZS0
南極海の調査捕鯨も、他の国は調査を隠れ蓑にした商業捕鯨だと見てたから、近海に撤退したから喜んでるだろ。
0062名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:02:53.63ID:d3NHJ5lD0
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の国民の俺は税金の高さに辟易しているし、この国の政府の詐欺に合い年金もう無い
から自分で2000万円老後の生活の為に貯蓄しろ!などという一番の糞自民売国奴党では
間違い無く日本が潰れると思う ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!


やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんのスピーチだけ
でも2分間位だから見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!kio8h5
0063税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 12:35:20.62ID:qDmLGNuK0
>>59
>安倍首相すげー

2019.03.27 国会(参議院・予算委員会)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0014/19803270014015a.html
○安倍晋三(内閣総理大臣・自民党)
谷合委員には、昨年の九月のIWC総会にも出席をいただき、また、和歌山県の太地町の状況も御覧になっておられるので十分に御承知であると、このように思いますが、
我が国では、古来から鯨を食料としてのみならず、脂やひげを様々な用途に利用し、それぞれの地域で鯨を利用する文化を育んできたところでありまして、
こうした鯨の利用については、他の水産資源と同様に、科学的根拠に基づき持続的に行っていくものと考えています。
我が国は、本年七月から三十年ぶりに商業捕鯨を再開します。
我々の世代で商業捕鯨の火を絶やさず、未来に向けて継続する意義は大きいものと認識をしています。
商業捕鯨を中断していたこの三十年という期間は、とりわけ早期の再開を待ち望んでいた捕鯨関係者にとっては本当に長く厳しいものであったと理解をしています。
商業捕鯨が一日も早く軌道に乗るよう、国として、漁場の探査や捕獲、解体技術の確立など、必要な支援を行っていきます。
資源の利用が持続的である限り、それぞれの国の食文化は尊重されるべきと認識をしています。
今後とも、国際社会の理解も求めながら、日本が古来から築いてきた鯨を利用する食文化や生活を次の世代に継続していく決意でございます。
0064税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 12:54:16.04ID:qDmLGNuK0
>>56
>国内的には「国税投入の根拠」。
>>63
>安倍晋三(内閣総理大臣・自民党)
>国として、漁場の探査や捕獲、解体技術の確立など、必要な支援を行っていきます。

商業捕鯨なのに調査捕鯨のときと同じ約【50億円】の国税投入。



令和1年度農林水産予算概算決定「捕鯨対策」約【50億円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/31kettei-110.pdf
0065名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:58:33.34ID:1KrFvjIk0
昔に比べて、鯨っておいしくなってるよね。
冷凍技術って凄い
0066名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:59:35.79ID:FH27oZn90
515 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/09(日) 08:58:59.05 ID:1dVz3wt20
で、縦軸を確率とするグラフなんてどうやったら描けるんだ?
やり方教えてよw

519 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/09(日) 09:00:55.83 ID:qDmLGNuK0
>>515
>縦軸を確率とするグラフ

そんなの沢山あるぜ。

564 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/09(日) 10:02:17.34 ID:qDmLGNuK0
>>560
>で、縦軸を確率とするグラフなんてどうやったら描けるの?w

横軸を推定個体数。

598 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/09(日) 10:36:05.19 ID:1dVz3wt20
>>596
軸だけ設定してもグラフは描けませんが。
馬鹿なんですか?
0067名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:01:10.07ID:FH27oZn90
967 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/04(火) 15:33:49.83 ID:WV4HIMPY0
このスレのまとめ

糞「72万頭から51.5万頭に減った!(キリッ」
→「年間333〜850頭の捕獲で20万頭も減るわけがない」

糞逃走して再登場

糞「本線から来いよ!(キリッ」
→「だからどうやったら年間数百で20万頭減らせるの?」
糞「減らせるなんて言い方はしていない!減っている!(キリッ」
→「統計わかってる?」
糞「物事はハッキリ言え!ボコボコにされるのが恐いのか!(キリッ」
→「母集団が減ったとは言えないということだ」
糞「何その母集団って?話はそこからだ!(キリッ」
→「えっ?w」
糞「説明できないなら能書なんて言うなよ(キリッ」
→「母集団って南極海ミンククジラの話でしょ?何言ってんの?」
糞「意味不明!(キリッ」
→「もしかして母集団の意味知らないの?」
糞「お仲間ガー!負け犬ガー!知ったかガー!」
→「自己紹介?」

糞再度逃走
雑魚蝿がコピペで荒らしてログ流し
0068名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:03:31.87ID:FH27oZn90
427 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/05(水) 20:23:27.72 ID:29cp+w3I0
>>421
本線から来いよ、ボコボコにしてやるからさ。w

500 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/09(日) 08:29:34.41 ID:qDmLGNuK0
>>498
>ひたすらスレを荒らし続けるキチガイ

ここは「蔚山クジラ祭り」スレだぜ。
だからいま起きていることをお前たちネトウヨに教えてやっている。
まずは事実の列挙からだ。
能書はその後からで良い。
0069名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:06:41.87ID:D+G5VlZS0
ヒストグラムの話か

[29, 38, 44, 46, 50, 52, 57, 62, 68]

25
  *
35
  **
45
  ***
55
  **
65
  *
75
0070名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:08:32.22ID:FH27oZn90
>>64
>商業捕鯨なのに調査捕鯨のときと同じ約【50億円】の国税投入。

しらばっくれてんじゃねえよ虚言癖

○非致死的調査(目視・バイオプシー等) ○新技術の開発(ドローンによる目視調査手法) ○トレーサビリティーの確立
等に必要な経費を支援
0071名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:09:16.04ID:FH27oZn90
292 名無しさん@1周年[] 2019/06/07(金) 12:21:23.10 ID:/IAeyoeZ0
Q. 虚言癖のある人をやり込めた事はありますか?どうなりますか?

A. 私は やり込める事は出来ないと思います。と言うより、やり込めても 普通の人のようにギャフンとならないのです。
虚言癖の人は。

私の知り合いに虚言癖の女性がいますが、見ていると、まともじゃないです。其の女性。
普通の者なら、証拠を示されて、やりこめられたら、もうそれ以上その嘘はつけないものです。

その女性は虚言癖の特徴そのもので、<<本当の事を一回位 言ったらどうか!>> と、言いたいくらい口を開けば、うそばかりついてるのです、
言っていい嘘と悪い嘘の区別も無く嘘をつくので、こちらも腹がたちますので、私とそして友人の数人で、何回か彼女に、
「貴女の言ってる事は、矛盾している、今言ってる内容はこうだが半年前は全く違うことを言っていた。」
他にも間違い箇所や矛盾箇所を細かく指摘して「したがって、貴女の言ってる事は嘘だ」と、
嘘であることの証拠をバーンと突きつけて、彼女の嘘が、その場にいる全員にばれてしまって恥をかかしてやり込める事に成功したかにみえましたが、
(恥をかかされて怒りはするのですが、)その嘘はその後も、そのままつき続けています。
やりこめられた事実が全くなかったかのように再び、同じ嘘の体験談を話しています。
全員に、もう嘘がばれているのに、です。
ただ、やり込めた行為をした私たちに対しては 会っても悪態をついてきます。

私たちはもうウンザリして、 出来るだけ近づかないようにしています。
0072名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:10:45.42ID:bC4nwvYI0
別に鯨の肉くわなくても生きていけるじゃん
おいしいと思わないし…
0073名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:38:07.64ID:FH27oZn90
馬鹿「縦軸を確率、横軸を推定生息数とすると山を描くグラフが得られる!山の頂が真値に一番近い!確率が高い!」
→「そんなグラフは出てきませんが。信頼区間で真値(笑)なんて点推定は行いませんが。」
馬鹿「51万は山のふもと!つまり一番確率が低い!」
→「次の調査でそのふもと(笑)の値になってますが」
馬鹿「信頼区間51万〜101万なら中央値の72万が一番確率が高い!」
→「は?中央値の意味知ってるの?」
馬鹿「IWCが'Best' Estimateと言ってる!『最良』、つまり一番確率が高いってことだ!」
→「その『最良』評価については、信頼区間を極めて大雑把に示すために使う共通用語だと公式に説明されてますが」
馬鹿「○○は理屈が通じない!荒らし!レス乞食!『最良』なんだから一番確率が高い!」
→「だから公式説明にそんなこと書いてないが」
馬鹿「○○は認められないと執拗に同じ内容を繰り返す荒らし!」
→「お前が都合の悪い公式説明の和訳を認めたくないだけだろ」
馬鹿「荒らし!レス乞食!理屈が通じない!同じ内容を繰り返す!強迫観念!」
→「ならお前がいきなり本線(笑)と関係ないコピペを連投するのは強迫観念か?」
馬鹿「ここは蔚山クジラ祭りスレだ!お前たちネトウヨに今起きていることを教えてやっている!まず事実の列挙!能書きはその後だ!」
→「列挙から先に進んだことないだろ。で縦軸に確率のグラフってどう描くの?」
馬鹿「横軸に推定生息数」
→「は?」
馬鹿「横軸に推定生息数だ!同じことを言わせるな!」
→「軸だけ設定してもグラフは描けないんですが」
馬鹿「密輸ガー!!!」
→「ここは蔚山クジラ祭りスレじゃなかったのか?」
0074税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 14:57:23.65ID:qDmLGNuK0
>>66-73
>ID:FH27oZn90

こいつは【札幌】と呼ばれる荒らし。
このように頭がいかれている。
0075税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 15:13:39.34ID:qDmLGNuK0
>>69
MINKE WHALES(Southern Hemisphere)
[Year(s) to which estimate applies(調査期間)][‘Best’ estimate(最良推定個体数)][Approximate 95% CI(95%信頼区間)]
1985/86-1990/91 720,000 (510,000 - 1,010,000)
1992/93-2003/04 515,000 (360,000 – 730,000)
https://iwc.int/estimate

でおれの主張は「縦軸を確率、横軸を推定個体数とした場合、グラフは山を描きその山の頂の横軸の点が最良推定個体数となる」といったもの。
つまり「推定個体数として一番実際の個体数に近い可能性があるのが最良推定個体数」。
0077名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:40:51.89ID:J9lhYh9B0
こいつらの反捕鯨はビジネスだからな
鯨目当ての観光で儲かるんだろ
間違っても動物愛護の精神なんて持ち合わせていない
今度は野良猫を超大量虐殺するらしいからな
0078名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:50:54.94ID:vEtoOU9h0
南氷洋から鯨に泳いで来させるのよ
機械の体を上げるわ ほれ切符って
0079名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:52:06.01ID:UD9mCKfJ0
米国は捕鯨国だからな。
反対の声明など出しようがない。
0080名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:08:10.05ID:FH27oZn90
>>74
その念仏お前以外のだれにも通じてないんだが
0081名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:10:44.76ID:FH27oZn90
>>75
お前の主張(笑)が何なの?
母集団という単語も知らない馬鹿の主張(笑)

302 名無しさん@1周年[] 2019/06/07(金) 13:43:48.19 ID:/IAeyoeZ0
これが現実だ

Estimating the number of whales in an area is not an exact science and, of course, estimates come with
confidence intervals that reflect uncertainty. For the purposes of this very general overview, we have used
what in common parlance is called the ‘best’ estimate by broad geographical areas.

ある区域における鯨の数を評価するのは厳正な科学ではないので、当然ながら不確実性を反映する信頼区間を伴う。
これを極めて大雑把に示すために、我々は広大な地理的区域による「最良」評価と呼ばれる共通用語を使用している。
0082名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:13:50.70ID:YCwDmFY50
カンガルーとかコアラとか増えすぎて殺しまくってるんだろオーストラリアって
そんな国が鯨がどうこう言うのがおかしい
0083名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:15:49.52ID:qMLX+8ea0
タスマニアのホバートは捕鯨基地として栄えたところ
オーストラリアの乱獲でクジラが減ってしまった
0084名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:19:28.30ID:FH27oZn90
>>74
完全に自分に返ってきてるよなそれ

507 名無しさん@1周年[] 2019/06/09(日) 08:50:26.38 ID:gXfgp8cs0
>>506
はいまた無意味な念仏。
惨めな負け犬。
どんだけ構って欲しいんだよ。

509 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/09(日) 08:51:31.61 ID:1dVz3wt20
コピペ荒らしが他人を荒らしだ異常だと罵る滑稽な図

511 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/09(日) 08:54:33.36 ID:zhauIx3u0
頭のいかれたやつなんてずっと長文連投してる変なコテハンしか確認できないんだけど。

529 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/09(日) 09:09:00.95 ID:zhauIx3u0
>>524
頭いかれてるな〜
0085名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:30:01.02ID:MmZRQ8cx0
捕鯨とか市場規模の小さいクソくだらない話題だからなー。いちいち目くじら立てるアホ首相はいるわけない
0086名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:56:49.72ID:FH27oZn90
>>75
202 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/06(木) 22:17:27.30 ID:q7JXMasP0
>>199
意味がわかってないからそんな滑稽なグラフの話してるんでしょ?
確率なんてわからないんだからそんなグラフ描けないんだけど。

目視によるクジラ生息数調査でしょ?
サンプル抽出で信頼区間を算出するわけだ。

208 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/06(木) 22:23:21.22 ID:3xrLnfCu0
>>202
>確率なんてわからないんだからそんなグラフ描けないんだけど。

分っているから
【720,000 (510,000 - 1,010,000)】
https://iwc.int/estimate
っていう書き方になるんだよ。

209 名無しさん@1周年[] 2019/06/06(木) 22:25:01.36 ID:bAF3mwo10
>>208
わからないからそういう書き方になるんだろw
わかってたら区間書く必要ねえじゃん。
何で馬鹿なのに偉そうなの?

211 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/06(木) 22:25:41.47 ID:q7JXMasP0
>>208
???

書き方が……何だって?
いや、本気でわけがわからない。
0087名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:01:23.36ID:Zn0ugzbP0
これって安倍の外交の成果なのか?
遠洋まで行かないんだから日本の負けだろ
近海で捕鯨技術の継承とかできるのかね
このまま日本の捕鯨は終わるんだろうな
0088税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 19:01:44.16ID:qDmLGNuK0
2019年06月09日 18時36分
商業捕鯨、沿岸捕鯨は釧路を拠点に7月から
https://wbs.co.jp/news/2019/06/09/134326.html
日本政府が、IWC=国際捕鯨委員会を脱退したことに伴う商業捕鯨の再開で、太地町など、沿岸の小型捕鯨船の事業者らは、北海道釧路市(くしろし)を拠点に、来月(7月)1日から操業する見通しです。
これは、関係者への取材でわかったもので、捕鯨船は、太地町と北海道の網走市(あばしりし)、宮城県石巻市(いしのまきし)、それに、千葉県南房総市(みなみぼうそうし)の6事業者の5隻で、捕鯨事業者らは、釧路で出発式を行う方向ということです。
そして、釧路で、1週間ほど操業したあと、それぞれ、8月末ごろまで、千葉県の南房総沖などでツチクジラ漁を実施し、9月に再び釧路に集まり、10月までミンククジラを捕獲する予定です。
鯨の肉は、日本小型捕鯨協会を通じて共同で販売し、利益を事業規模などに応じて各事業者で分配することにしています。
水産庁が判断する捕獲枠は、まだ決まっていません。
一方、日本の排他的経済水域内に限定する沖合い操業は、調査捕鯨の母船「日新丸(にっしんまる)」を運航する東京の共同船舶が手がけ、来月から、山口県下関市(しものせきし)を拠点に、ミンククジラやイワシクジラ、それに、ニタリクジラの3種を捕獲するこにしています。
0089名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:03:12.57ID:G2DBfXTi0
ホゲ〜
0091名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:03:40.71ID:p5pSmfD90
>>1
安倍「政治は結果責任」

そして結果は、IWC脱退。
0093税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 19:06:22.29ID:qDmLGNuK0
>>87
>これって安倍の外交の成果なのか?

いや安倍は関係ない、ただ二階が決めたことを追認しただけ。
0094名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:07:36.30ID:tQgYTnW/0
さすがにオーストラリア国民も気づきだしたみたいだな。
自国が毎年どれだけの哺乳類を虐殺してるのか。
0095名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:08:06.47ID:bzThm2jZ0
二階も捕獲解体してくれ
0096名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:09:49.72ID:Fm5FBPdr0
こっちはあっけなくやれるのに2階まで乗ってるのに韓国えの報復と国連脱退はいつまでもしないな
0097名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:10:54.19ID:Q2KOhhDZ0
商業捕鯨再開で実際に捕れるクジラの数は激減すると言うおバカぶり
南氷洋から撤退して数の少ない近海で漁するだけだし
で、毛唐も実質ジャップに勝利したって勝利宣言できるから
あまり反発がないんだろ
0098名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:12:57.05ID:9hrrvL0J0
まあ、形だけIWC脱退のメンツを取った、遠洋捕鯨からの撤退だからな。
あれだ、「転戦」 みたいなもんだw
0099税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)2019/06/09(日) 19:16:14.91ID:qDmLGNuK0
>>88
>捕鯨船は、太地町と北海道の網走市(あばしりし)、宮城県石巻市(いしのまきし)、それに、千葉県南房総市(みなみぼうそうし)の6事業者の5隻

【正和丸(下道水産)】
【第3大勝丸(鮎川捕鯨)】【第8幸栄丸(鮎川捕鯨)】
【第51純友丸(外房捕鯨)】
【第7勝丸(太地漁協)】

>釧路で、1週間ほど操業したあと、それぞれ、8月末ごろまで、千葉県の南房総沖などでツチクジラ漁を実施

【第3大勝丸(鮎川捕鯨)】と【第8幸栄丸(鮎川捕鯨)】は宮城県鮎川沖でツチクジラとゴビレゴンドウの商業捕鯨。
【第51純友丸(外房捕鯨)】と【第7勝丸(太地漁協)】は千葉県南房総沖でツチクジラとゴビレゴンドウの商業捕鯨。
【正和丸(下道水産)】は北海道網走沖でツチクジラ商業捕鯨?
0100名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:21:15.69ID:FH27oZn90
>>75
216 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/06(木) 22:31:38.96 ID:3xrLnfCu0
>>178
>>720,000
>信頼区間の平均の平均

つまり510,000から1,010,000で720,000が真値に一番近い確率が高いっていう解釈で良いのか?
あるいはそこまでは意味していないってことなのか?

217 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/06(木) 22:33:35.26 ID:q7JXMasP0
>>216
全く違う。
つーかいい加減その真値だの確率だのから離れなさいよ。
そういうことじゃないんだよ。

217 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/06(木) 22:33:35.26 ID:q7JXMasP0
>>216
全く違う。
つーかいい加減その真値だの確率だのから離れなさいよ。
そういうことじゃないんだよ。

220 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/06(木) 22:38:49.26 ID:3xrLnfCu0
>>217
【720,000 (510,000 - 1,010,000)】
https://iwc.int/estimate
>つーかいい加減その真値だの確率だのから離れなさいよ。
>そういうことじゃないんだよ。

なら上記の数値を使って具体的かつ分りやすく説明しろ。

223 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/06(木) 22:40:45.29 ID:q7JXMasP0
>>220
だから何度も説明してるんですけど。
何でこんなに高圧的なの?この人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況