X



【コロンビア】最高級コーヒー豆、利益は1杯2円以下 価格暴落に苦しむ農家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/06/09(日) 03:25:31.28ID:NBCh4uLN9
https://www.afpbb.com/articles/-/3227759?cx_part=latest

最高級コーヒー豆、利益は1杯2円以下 価格暴落に苦しむ農家 コロンビア
2019年6月8日 10:00 
発信地:サントゥアリオ/コロンビア [ コロンビア 中南米 ]

【6月8日 AFP】コロンビア西部の緑豊かな山岳地帯では最高級のコーヒー豆が栽培されているが、地元の生産者は不公正な価格にいら立ちを募らせている。コーヒー豆の価格を決めるのは、ここから遠く離れた米ニューヨーク証券取引所(NYSE)。業界に打撃を与える値崩れが起きているのは、市場最安値にまで価格を押し下げている投機家のせいだと農家は非難する。

 生産者の一人であるグスタボ・エチェベリ(Gustavo Echeverry)さん(50)は、コーヒー豆農園が集まるこの山の住民約1万5000人の多くは不満を抱いていると話す。

「フェアトレード」認証されたコーヒーとは程遠いと地元の農家は言う。フェアトレード認証を受けているコーヒーは、公正な条件の下で栽培され、農家が搾取されていないことを保証する商品として国際的に認証されている。

 サントゥアリオ(Santuario)村周辺では、別の作物への切り替えを余儀なくされた生産者もいる。

 昨年は国際取引価格の暴落に加え、害虫被害による品質低下にも見舞われ、栽培者らは生産コストを下回る価格で販売せざるを得なかった。

 1袋12.5キロのコーヒー豆を生産するには22ドル(約2400円)のコストがかかるが、エチェベリさんのコーヒー豆の卸値は1袋当たり平均21ドル(約2300円)だ。

 ラモン・ヒメネス(Ramon Jimenez)さん一家も、近くのサンアントニオ(San Antonio)農園で3世代にわたりコーヒー豆を栽培しているが、孫のハビエル(Javier Jimenez)さん(19)は、「父や祖父の後継ぎとして農場を経営しようと思っていたが、こんな状況が続くようなら他の仕事に目を向けないと。米国に行く方がいいのかも」と語った。

 コロンビアは、コーヒー豆の生産量がブラジルとベトナムに次いで世界3位となっている。高品質の生豆の生産においては首位を誇る。また54万世帯がコーヒーに関わる仕事で生計を立てており、輸出に占めるコーヒー豆の割合は石油や鉱物を抜いてトップとなっている。
(リンク先に続きあり)
0004名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:29:59.60ID:zuUmyNg10
そういやモカが飲めなくなるって言ってなかったか?
0005名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:31:52.75ID:iKpTP0Ir0
1。物価が上がって生活が苦しくなる
2。外国の人の賃金と生活水準が上がらない
迷わず2を選ぶかな
0006名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:34:18.79ID:Y1KG8whC0
普段はガテマラだわ
ベトナム伸びてるのな
ロブスタでしょ?
0007名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:35:51.06ID:5X0+A5bv0
>>1
暴落してる割にコーヒーの価格倍くらいになってる気がする
0008名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:36:03.46ID:BTMGejp40
ロブスタとガテマラ比べるの?
アラビカじゃなくて
0009名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:38:00.18ID:IwkT0qJQ0
インスタントの粉のやつめちゃコスパいいよな
1杯1円もいかないんじゃない?
0010屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2019/06/09(日) 03:38:14.59ID:J3xzY1dF0
こゆときはある程度の損してもコーヒー会社が補填しとくのが商売ってもんだと思うわ
恩を売っておくのも大切なことだし
会社の利益となる要因を保持しておく 育てておくのも大切
0012名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:39:02.36ID:Tr3d/2Ye0
需要と供給。
なにがフェアトレードだ。笑わせるな。
0013名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:39:36.13ID:xmBPZJRR0
缶コーヒーに対してはビール並みの細やかな規制して欲しい。本物で美味しければ値上がりしても良い。
0014名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:40:57.52ID:ld8B8jHr0
これはシカリオが悪い
0015名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:41:46.83ID:O+ZNOydv0
UCCとかネスレは自分の農園持ってるけど
そんなレポ全然してないぞ

2010辺りの方がやべーやべーいうてた
0017名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:44:11.81ID:F5Z2wQyb0
珈琲豆なんかアホ臭くてやってられるか

やっぱコカの木にしよ
0018名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:44:37.49ID:Y1KG8whC0
>>8
ガテマラとロブスタを比べた訳じゃない
ベトナムはロブスタのイメージがあるからブラジルに次ぐ輸出量というのが意外だっただけ
加工用需要なんだろうけど
0019名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:47:10.81ID:iY6O/boN0
世界中でコーヒーの需要が高まると同時に供給増やして今は供給過多なんだろうな
0020名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:48:02.68ID:o0+aUkHJ0
末端のレギュラーコーヒーは値上げばっかりじゃないか
誰が儲けてるんだ
0021名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:52:08.13ID:v7spg77F0
コロンビアってイマイチのイメージだったが、この前、それを覆すようなおいしい豆があったわ。
0024名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:58:10.46ID:j1aTGciD0
需要が安定してて売れるのにピンハネするとか
ホント汚いやりくちだ
0025名無しさん@1周年2019/06/09(日) 03:59:45.92ID:a7zYxykX0
円高になってないのに数年前より粉が安いのはこういうことだったのか
0026名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:00:24.20ID:QPuklVNP0
中国人がコーヒー飲むようになって値段上がったとかいってなかったか?
0027名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:02:04.03ID:fY2PjVFD0
何年か前にコーヒーの国際的な価格は右肩上がりで上昇して手が届かなくなるというような記事を読んだ覚えがあるんだが
バブルだったのかな
0028名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:02:28.70ID:nrFKfba80
投機家のせいは意味不明
投機家が売り仕掛けせずに、買い仕掛けしてたら
今頃コロンビアのコーヒー農家は大儲けだったってこと?
0029名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:03:50.07ID:LScpoAD/0
投機とかの規制はやるべき
日本だって公取はもっと買い叩きで優越的地位の乱用で取り締まるべき
0031名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:14:47.15ID:QYcaEm1SO
>>7 白人が搾取してんだろ?カカオも紅茶も
俺たちがすきなものみんな
現地の若い青年とかが学校にも行かず
労働してんだよ。俺はココアとチョコレートは買わなくなったよ。
0032名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:15:17.15ID:ULomjHdu0
世界一はブルマンだろ
0033名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:16:39.38ID:mD+ySht30
>>1
1袋12.5キロのコーヒー豆を生産するには22ドル(約2400円)のコストがかかるが、


高過ぎじゃね?
生豆だろこれ
0035名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:17:50.73ID:QYcaEm1SO
最近はエチオピアが美味しいと思うようになったよ
酸味が無く、ほろ苦く、頭スッキリするわ
0036名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:20:07.47ID:X2T4sc5P0
>>32
ブルマン信仰は日本だけ
0037名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:21:45.92ID:DNr4u85J0
>>1
この数年、高騰してるけど?
0038名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:22:04.41ID:swKBfe5S0
なのに生豆の市場価格は年々上がってる
下がる気配もない
0040名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:32:02.81ID:4Yvp4OH90
>>37
卸売り値は暴落してるってことだろ
買い占めて日本に輸出する白人どもはボッタクリ価格で日本に売ってるけどな
0041名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:34:15.77ID:4Yvp4OH90
中国人が飲むからってことで
生産量増やしたけど中国人は飲まないから余ってるんだろ
無計画過ぎるんだよアホ土人がよ
やめてパイナップルでも植えてろ
0042名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:35:53.23ID:CkEZ5+u70
タバコ止めたらコーヒー飲まなくなった
0043名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:41:07.12ID:RWp2F0z70
コーヒーとか全く安くなってない
むしろ高いわ
0044名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:43:31.11ID:xH9O8yTI0
>>43
卸売りとかスーパーとかその辺で価格落とさないようにしてるんだろ
0045名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:44:54.05ID:ad4vu1lu0
ニカラグアのが美味い
0046名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:45:26.12ID:bu4HsqW90
豆といっても等級によってピンキリやろ
ゴミはブレンドコーヒーのベースにしかならないんだから二束三文
不作に対応する農協制度ないのが南米土人やな
0049名無しさん@1周年2019/06/09(日) 04:59:20.25ID:q3mVTanW0
支那が、味も判らないくせに爆買いして価格高騰させていたが、
奴らでも苦みは、苦手だった?。
他人に対しては、辛酸をなめさせるのに。
0050名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:00:37.85ID:IvIwjpFh0

わしらの買う値段は上がってるんだが?
どうなってんや?
0051名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:03:01.61ID:IvIwjpFh0
>>31
白人糞だな
やっぱりアメリカじゃなく中国支持しかねえわ
0052名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:11:18.39ID:313yH4eC0
コピルアクにすれば末端価格100g4000円なのに
0053名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:14:05.24ID:EMLSUg710
>>47
伊集院光が禁煙始めたころ
「もう煙草を吸いたいとは思わなくなったが缶コーヒーを飲むときだけ
吸いたいという気が起きる」
とか言っていた
0054名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:14:41.06ID:+UrDj+O40
>>17
本場でコカコーラとか最高だな
0055名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:23:22.90ID:9rATKvF40
またコカ栽培し始めるぞ
0056名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:30:37.50ID:QYcaEm1SO
>>51 まあイギリスから独立したアメリカはまだましなのだろうか?
でもスターバックスはなんかやりすぎだと恥ずかしくなる
意識たかくねーよな
0057名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:39:25.63ID:NXm+Emj50
コーヒー豆商社が買い叩いでるのが
ネスレらユダヤグループか
0058名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:40:28.96ID:6zF4R1ev0
彼らのおかげでうちの食卓が潤っている、ありがたや〜
農家にどこまでの権利があるのか知らんが直接販売ルートを開拓するしかないな
12.5kgで2300円?
日本人なら品種によっては10倍程度の値段でも買い手がいるだろう
0059名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:44:27.27ID:j+ZdHCWk0
コロンビアなら麻薬作ったほうが大儲けじゃないか?
0060名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:45:25.24ID:Ezs4Cgbs0
>>1
コメダ辺りと直接取り引きしてみては?
0061名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:46:03.08ID:vjGTOZBd0
プライベートブランドの安いコーヒー缶って炭が入ってるんじゃないかってまずい味がするよ
0062名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:47:27.76ID:v7VPDFN10
cafe de colombiaの看板がスキーワールドカップに良く出てたな
0063名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:48:12.35ID:luom5gEo0
>>4
イエメンの政情不安でモカマタリは品薄

でも最近はそうでもないんじゃないかな
0064名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:51:11.50ID:6zF4R1ev0
>>40
ここ数年は下落傾向だな
日本人にとって生豆自体は大したコストじゃない
0065名無しさん@1周年2019/06/09(日) 05:57:54.84ID:u/THo9gZ0
天皇制は廃止すべき。

・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。

もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。

共和制にしろ、共和制。

国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。

ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。

まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね

io
0066名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:00:45.46ID:9A5Opfug0
ファミレス行ったらフェアトレードコーヒーあったけど大嘘なんだな
0067名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:02:42.41ID:RfdCv8VC0
>>31
日本人より高値で買ってるはずだぞ
そうなると現地の人間も潤ってるような気がするんだがなあ
0068名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:02:55.05ID:wYuYIqvb0
一袋3000円で買ってもいいぞ
0069名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:03:13.63ID:ClXsVl5P0
>>12 ダイソーの100円コーヒーを併用すると高級コーヒーの消費量が
1/3になるからな。
0070名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:03:18.08ID:v2HOyYMy0
この国もボリビアあたりも
そりゃみんなコカイン栽培に手を染めるわけだわ
0071名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:04:22.14ID:dPWbIy/T0
コロンビア出身者のサウジ傭兵がイエメンのタイズ県モカ市で
次々と珈琲の木に放火し捲っていたためコロンビア農家も
ウハウハだったはずだがキリスト教信者標榜ゴロどもは
彼らの神様からの試練どころか人を呪わば穴二つの典型例だな。
0072名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:12:30.57ID:Auk8Ejed0
>>37
コンビニが100円コーヒーやれるようになったのは豆が捨て値で手に入るようになったからだと言われてる
0074名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:15:51.60ID:VFj7+t1y0
もっと安くできるやろ
0076名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:16:21.12ID:Dy+pzsfZ0
コーヒー豆市場は欧米の多国籍企業数社の寡占状態で、
コーヒー豆農家が受け取る額は末端価格の数%程度だそうな
グローバル企業が中抜きしてんだな
0077名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:17:08.69ID:lPyE7sBh0
日本では全然値下がりしてない。
どっかでぼったくられているんだろうな。
0078名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:18:45.07ID:AREwtDZM0
まぁ植民地支配の象徴だ
0079名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:21:08.09ID:i2/mI5Tf0
インタネットの時代なんだから、現金収入を確保する為に
ネットで直売すればいいのに。
全世界にお客さん出来ると思うけど、輸送料がネックだな。
0080名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:22:28.95ID:vAA/HXtt0
ネスプレッソの美味さはこういう農奴の血と汗が混ざることで芳醇な香りになるんだな
たった40mlの搾り汁に何万人もの命が吸い取られることによって複雑な味わいが完成する
0081名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:23:36.99ID:Auk8Ejed0
>>58
Kaldi辺りで100c500円で売ってる訳だから、焙煎加工まで全部やって流通も最後まで乗せると最終的に25倍程度の価格になるわけか
0083名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:27:24.49ID:3H8hcBRk0
自分でアイスコーヒー淹れるとなんか薄いというかあっさりしてしまう。
どうしたらコンビニコーヒーみたいにやたら香るように淹れられるだろう
0084名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:29:24.12ID:VJDIMWI90
>>11
そういやそうだな
0086名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:37:23.29ID:14ATpN3p0
外国やアメリカだけのせいにしてはいけない。
国で補助金つけるなり、関税つけるなりすればいい。
日本は、コメやコンニャクを高関税にして、価格下落してる。
農業、漁業に補助金つけたりしてる。
国がやらないなら潰れてもいい産業なんだろう。諦めて転職。
0087名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:40:01.93ID:ZS1BxM+L0
スタバのコーヒー安くなるの?
0088名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:40:36.41ID:kLVPG1Xm0
直接取引できんのかね。いい豆独占的に確保するチャンスじゃん
0089名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:41:49.91ID:FjuihQL50
フェアトレード業者の実態はこういうことなんだよ。
あいつら全員文系なんだよ。
0090名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:43:02.01ID:RcAt5Ezk0
ホントはコーヒーの値段上げたいのに、ホントにギリギリの値段でやってるうちの店
なのに客からは「毎日飲んでやるから価格下げろ」と意味不明な事を言ってくる
コンビニコーヒー飲んでろ
どうせ味なんて分からないんだから
0091名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:43:02.15ID:6WDZBIxD0
トヨタ「もっとコストを安くカイゼン」
0092名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:44:12.06ID:FjuihQL50
>>88
やってる文系が暴利とってる。
文系のやることはそういうこと。
0094名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:45:42.77ID:FjuihQL50
>>90
仕入先を変えろ。自家焙煎始めろ。
0095名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:46:18.05ID:SoCfljZN0
>>92
すげーな文系
どれだけ利益になるか確実に把握した上でそこまで業界を動かしていける手段を持つ
理系には無理だな
0096名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:47:21.76ID:FjuihQL50
>>79
農家はコーヒーチェリーをコーヒー豆にする設備持ってなかったりする。
そういう仕組みを放置してフェアトレードとか
言ってるのが文系。
0097名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:48:08.64ID:FjuihQL50
>>76
日本のUCCとかKEYも暗躍してる。
0098名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:48:54.19ID:VzwuI4Kb0
>>94
コーヒー仕入れられる商社なんて決まっているだろう
完全輸入品を仕入れ先かえるのは無理やろ
0099名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:49:24.92ID:FjuihQL50
>>83
普段のホットコーヒーと同じ淹れかたしてない?
アイスコーヒーは普段の4割しか淹れないで、
後を氷で薄めるイメージ。
0100名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:51:28.13ID:FjuihQL50
>>98
んなぁこたぁーねぇ。スペシャリティコーヒーブームからこっち、
インベデンドな輸入商社(ほとんど個人経営)が乱立してる。
その中には本物も混ってる。そういうところと取引するんだ。
0101名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:51:44.02ID:6WDZBIxD0
コストを下げて
付加価値をつける

利益を増やしたいなら
ちゃんとした対策しろよ
0102名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:53:29.62ID:FjuihQL50
フェアトレード?何それ美味しいの?
でも、この農場のこのコーヒーはすげーぞ。
って言う業者けっこうあるよ。コーヒーバカって案外多い。
0103名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:53:53.31ID:LBsVDrYd0
シナ人に売りつけろよ。
0104名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:54:05.70ID:4gO6kZiZ0
>最高級コーヒー豆
とすかしてるが味の違いが分かるヤツなんて殆んどいない。

コーヒー農家はコストを掛けて最高級のものを作るんじゃなくて手を抜いて安コーヒー豆を作れよ!

要は「質より量」だw
0105名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:54:06.82ID:NgJyDG4O0
あんだけエメマン飲んでも足らないんかよw
0106名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:54:57.90ID:FjuihQL50
>>104
ロブスタはもっと安い。
0107名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:55:32.81ID:FjuihQL50
>>66
大嘘も良いところ、というか悪意を飲んでるようなもの。
0108名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:56:40.35ID:iklZALa20
よくあるアラビカ100%の売り文句てのはそんなにコーヒーに凝ってない人にどんだけ宣伝効果あんのけ
俺なんかロブスタバリバリのマキネッタ用コーヒーが欲しいんだが今もうKIMBOインテンソくらいしかないよなあ
やまやがcrema y gusto置かなくなってしばらく使ってないなあそこ安かったし
0109名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:57:15.49ID:mmF/tVJp0
コーヒーの味の違いはわかるんだけど、自分がコーヒー淹れるの下手なせいで結局どれも大して美味くならないから、家で飲むのはスーパーの微妙な値段のやつにしてるわ
0110名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:57:45.09ID:441prQWD0
先進国の焙煎企業の寡占化傾向が著しく、焙煎業者の価格決定力が非常に強い
 (上位4社で世界市場シェアのほとんどを占めている)
こうした構造のなかにある先進国の焙煎企業の利益率はきわめて高い
世界最大の焙煎企業ネスレの利益率は30%弱〜30%超と見積もられている
 (他の食品企業の利益率――ハイネケン社で12% ダノンの乳製品・ヨーグルトで11%程度)

コーヒーを生産する農民の収入のシェアが低いのは、途上国では輸送手段や輸送インフラが
未発達であるがゆえに、高値で買ってくれる相手を自力で探すことがむつかしく、コーヒーチェリーの
外皮と果実を自分で除去できない場合には仲買人・集荷業者に買い叩かれ言い値にならざるを得ない

スターバックスを初めとする新型のカフェチェーンでポピュラーになったエスプレッソやカフェラテは
どんなに質の良くない豆の性質をも隠してしまい、ロブスタ種のような質の良くない豆でも十分に使えるし
安いロブスタ種を混ぜたほうがクレマ(微細な泡)がたくさん浮かぶというメリットがある
深蒸し等抽出技術の進歩で、品質面で劣る安価な豆をブレンドで多用できるようになった
こうして安価な豆を使えばその分だけ利益率は高まったが、販売価格が低下していないということは
焙煎企業の利益率が高まったということ
0111名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:58:26.89ID:yO8PNGM50
コンビニコーヒーって安いのに美味いよな
それまでノウハウ無い連中が作ったとは思えんわ

UCC、KEY、ドトールとか古参メーカーは死ぬのか?
0112名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:59:03.30ID:Q2KOhhDZ0
ちょっと前まで、「地球温暖化でコーヒー豆が取れなくなる。」などと煽って
コーヒー豆価格を暴騰させてたんじゃなかったっけ?

商品相場はこわいね。
0113名無しさん@1周年2019/06/09(日) 06:59:11.21ID:iutyxJgO0
今の時代コーヒーも高騰しそうなもんだけどな。

全世界的なコーヒー離れか中国人がコーヒー飲まないか、生産過剰なだけか。
0114名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:00:07.26ID:FjuihQL50
>>111
コンビにのコーヒーは下品な味だよ。
缶コーヒーよりましって味。
レギュラーコーヒーとしては成り立ってるけど、
あれを美味しいって言うのは違う。
0115名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:00:52.68ID:4kvVH9/e0
昨日買ってきたUCCのインスタントコーヒー原産国ベトナムでビックリしたわ
0116名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:00:57.54ID:Y/sp1oJv0
独自に流通ルートを開拓出来んもんなのかね
0117名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:02:07.48ID:h/cZ80wa0
生産から流通から小売まで全部やっちゃえばいい
0118名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:02:18.88ID:FjuihQL50
>>116
みんなやっているけど、コーヒーて加工に手間暇かかる、
装置産業の側面があるので、寡占化が進んじゃったんだ。
自家焙煎をもっとみんながやれば、業界の構造を変えられる。
0119名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:02:52.52ID:t/OkaLtx0
フェアトレードは避けるようにしている
関係者が絶対甘い汁すすってるはずだから
人間より資本の方が信頼できる
0120名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:04:15.03ID:FjuihQL50
>>119
まさにその通りで、パナマのエスメラルダ農園みたいに、
農園が力持つ事も可能なんだから、ちゃんと払ってくれ
と口で言ってもしょうがないのではある。
0121名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:04:20.61ID:h/cZ80wa0
いや、コンビニコーヒーも競争で最近また質上がってるわ
PASAのあなたのために抽出中がマズくて飲めなくなってしまった
0122名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:05:53.79ID:iklZALa20
一度もコンビニコーヒー飲んだことないなあそいやあ
天邪鬼だからコンビニで流行るものは避ける体質もあるがw
0123名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:06:02.46ID:FjuihQL50
>>121
質上ってると思うのは屑かゲスか勘違い。
0124名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:06:22.76ID:4mMfWLUj0
搾取されてるなあ。

日本の未来かもなあ。
0125名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:06:49.24ID:FjuihQL50
>>122
悪くはないんだよ、悪くはない。
ただ美味しいと言うのは違う。
0127名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:08:15.02ID:nUy16Q9X0
コンビニコーヒーは当たり外れが激しい。
セブンは最近は外れが多い気がする。
0128名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:08:18.27ID:YoUkNRSu0
これはしかたないわなぁ
品種改良なり努力するしかない
0129名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:08:29.83ID:Y/sp1oJv0
>>118
かなり難しいんだな
0130名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:08:44.55ID:DbBfS5cN0
フェアトレードとか必要ないんだよ
そんなものは援助にならない
後進国で必要なのは産業の高度化
コーヒー豆作って稼げるようにしたら、いつまでもその仕事に固定化されちゃう
コーヒー飲みたきゃその国で作れ。後進国使ってやるんじゃねえ。フェアトレードなんて、猫になるエサを少し高級なものに変えるだけの話だ
0132名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:09:18.73ID:SNrGRci/0
【コロンビア】っていういつもの画像が張られてないのは意外だ
0133名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:09:23.82ID:ZhsUGSwT0
先進国の中でも搾取があるのが現実
フェアトレードなんてのは夢物語でしかない
0134名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:09:37.12ID:YoUkNRSu0
>>112
浅はかなことするとその反動が凄まじい例だな
0135名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:10:22.38ID:swkVWUnv0
1杯2円ならいいほうじゃね
普通に売ってるコーヒー豆って1杯あたり10円くらいでしょ
0136名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:10:27.44ID:iklZALa20
一時期かなり凝ってた時期があって、温風式の焙煎機買ってやってたときもあった
シグリをはじめて飲んだときはこれが自分の好みだ!みたいな感動はあったかな
今はハンドドリップでも出来合いの袋入りですましてるわ
0137名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:10:29.16ID:h/cZ80wa0
俺は各種生豆を家で焙煎して飲んだりもしてるので
比較対象は十分あるし、舌も鼻も5chねらーにしてはかなりまともだぞ
0138名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:10:38.54ID:MihETLZe0
>>83
いつも飲む豆より深煎りのものにして少なめに抽出する(氷でちょうど良くなる)か、深煎りの豆を豆の量3倍くらいにして水出し用ガラスポットで夜仕込んで一晩水出しにすると結構美味しくなるよ
普通に淹れるとキリッと苦くて、水出しはかなり柔らかい感じになるから面白い
0139名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:10:41.57ID:WFEhRw240
中国に直接買い付けしてもらえよ
あいつらコーヒー需要爆増で自国内栽培も増えてきてるらしいが全然足らん模様
0141名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:11:31.56ID:wJoivM9d0
全然コーヒーの値段が下がらんのだけどな
ガッツリ中抜きされてるな
0142名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:12:08.27ID:X0KNAyMg0
自分もフェアトレードは買わない
払ったお金が彼らに届かないと思うから
0145名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:13:36.10ID:lPyE7sBh0
>>83
ドリップじゃ限界があるようにおもう。
エスプレッソマシーンできゅっと抽出するのがいいんだろうとおもうけど
お手軽に済ませようと思ったらマキネッタを使うといいとおもう。
0147名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:14:45.33ID:5TSFlV980
コーヒー豆の収穫を手作業でやってたら、負けるに決まっている
振動マシンを導入できない生産者は退場する流れ
0148名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:14:50.51ID:wT7wbtmp0
>>118
自家焙煎は御近所から苦情が来そうで、都市部では無理だな。
0149名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:14:58.20ID:aCeSJvMR0
>>1
アメリカがスペイン語マフィアを国外追放したら南米が荒廃した件
0150名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:15:19.95ID:y5P8T5wG0
原価はこんなに安いのかよ、ジャップ飲食業やコンビニがぼったくり過ぎる
0151名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:15:19.98ID:rDqqLtts0
>>142
あと、日本の労働報酬は
フェアトレードを訴える側のレベルまで落ちてるからな
二十年前とは全く違って
0152名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:15:30.17ID:rnkDes/V0
前に映画あったな
おいしいコーヒーの秘密だっけか
0153名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:15:37.19ID:iklZALa20
え、アイスコーヒーてそもそも焙煎違うからそれ専用のこうて
ハリオとかの氷にぶっかける例のやつでいれたら普通に結構美味いのできん?
0154名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:16:57.29ID:ZsLMtYRd0
コーヒー農家じゃ儲けないから、コカ栽培しちゃう農家がいるって何かの番組で見た
日本でコーヒー専門でやってる人の中には、直接農家から購入する時に農家に利益でるように購入してる人がいるから店で出すときに高いって言ってた
中抜きで高くなってるのと、農家にちゃんと利益出して高くなってる場合があるからな
0155名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:18:39.52ID:h/cZ80wa0
アイスコーヒーを美味く飲みたかったら
誰かも書いてるようにエスプレッソマシン必須だな
0156名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:19:01.04ID:y5P8T5wG0
日本で暴利の国産米よりも安いじゃん
これでコーヒー一杯200円以上とかなめてんのか
0157名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:19:03.21ID:6zF4R1ev0
>>81
ということになるな
これが飲み物の形で出てくると100倍200倍は普通
日本人はそれを日常的に飲んでいる
0159名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:19:47.78ID:FjuihQL50
>>156
なんだよね。酷いよね。
0160名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:20:31.40ID:o5xP6V160
東南アジアのドイトンコーヒーが
麻薬栽培から作物を切り替えて成功したように、
良い商況をつくるべきなので
基本的に価格は上がって行ったほうがよい
0161名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:20:46.99ID:MihETLZe0
どちらにしても産地の農家を大事にしないと、いつか「欲しいものが本当に手に入らない」 って事になりかねないよね
何処をどうすれば解決するのか
0162名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:21:18.22ID:swkVWUnv0
コンビニとか茶店のコーヒーって店員の給与代でしょ
嫌なら自分で豆買って自分で淹れろよw
0163名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:21:25.07ID:YoUkNRSu0
コロンビアコーヒー一本でまとめるのではなく
その中にも品種だってあるだろうに区別していってブランド化していけばええのにな
0164名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:22:57.11ID:FjuihQL50
>>162
自分で豆買う時点で高いんだって。
0165名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:22:59.47ID:h/cZ80wa0
うちのデロンギちゃんが春先に壊れちゃったので
より頑丈な業務用を導入しようか思案中
0166名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:23:27.15ID:X0KNAyMg0
ネスレのカートリッジ式なんちゃらコーヒーなんて
飲みたくもないわ
0167名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:24:08.56ID:FjuihQL50
>>165
エスプレッソ否定派なんだけど、スチーマーは欲しいんよ。
どうなんその辺。
0168名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:24:35.15ID:xcTXHhGb0
>>4
ブルーマウンテンNo.1が個人の豆屋から消えたままだな
0169名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:24:58.93ID:WmpQxc7S0
>>33
コーヒー豆って赤いザクロのような
水っぽい実の中の種なんだ
手摘みだし、そこから種を取り出し
乾燥させる作業が必要
0170名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:25:02.29ID:BZF8KRft0
先物とはいえ
市場で暴落してるのであれば仕方ない
0171名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:25:29.58ID:6WDZBIxD0
何も加工しないコーヒー豆で売るのが悪い
消費者に売れる状態にしないと
めんどくさいことしないと利益にはならん
0173名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:26:18.93ID:ZhsUGSwT0
下請けいじめしたり外人奴隷使ったりしてるのが日本だからな
日本国内ですらそんな状況なんだからフェアトレードとか謳ってるのは全てデマ
0174名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:26:50.19ID:6zF4R1ev0
>>166
あれは本当に謎
湯を入れるだけなのにあんなデカいマシンは不要
最近は泡立つのが売りらしいが
0175名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:26:57.51ID:lPyE7sBh0
>>153
深入りにすると苦味ばっかりになってもったいない気がして。
アイスでもふつうのを濃い目に入れたほうが酸味が残って好きなんだよ。
0176名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:27:05.82ID:U91dCxpE0
店でも一番高い商品が儲からないなんて良くある
0177名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:27:07.67ID:OgebftGU0
これが東京だと一杯500円に。ほとんど地価代だけどね。
0178名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:27:27.22ID:XwX3CxvL0
無印良品でもフェアトレード商品やってたな
意識高い系だからな
0179名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:27:28.26ID:h/cZ80wa0
>>167
スチーマーだけ買ったらええがな
俺はエスプレッソが飲みたいわけではなかったのでまったく使わなかった
0180名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:27:44.91ID:0A8fy1c70
なんか高くなって供給が追いつかないとかって報道なかったっけか
0182名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:28:10.53ID:xcTXHhGb0
>>61
アラビカじゃなくてロブスタでもゴミみたいな豆使ってるんじゃないの
0183名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:28:20.93ID:x0ACX+Ux0
>>67
>>31
>日本人より高値で買ってるはずだぞ
>そうなると現地の人間も潤ってるような気がするんだがなあ

じゃ無いのが現実だから>>1になってんだろ?
ちゃんと>>1読んでんのかよ?
0184名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:29:03.17ID:lPyE7sBh0
>>163
とっくにやってる。
コロンビアはスペシャリティコーヒーも多い。
フェアトレードや無農薬や。
0186名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:29:58.85ID:8GGp5/ju0
小売りは全然安くならないもんな
ぜんぶ商社の丸儲け
0187名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:31:20.49ID:MihETLZe0
>>175
苦いだけのアイスコーヒーってあるよね
仕方なくガムシロ入れちゃったらもうなんか香りもなにもなんも無い
0188名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:32:44.39ID:hxZ/nf5w0
最高級の豆なら関係ないな

今はブレンディのアイスコーヒー
寒い時はゴールドブレンドのインスタント
0189名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:32:57.12ID:SF9RPw8C0
白人様は形を変えてまだこんな搾取続けてんのか
いつまでたっても技術供与みたいなので発展させないのな
0190名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:33:42.96ID:UNRtm5vUO
>>93 約2年程で零細農家壊滅〜暴騰の繰り返し。
今から買えって事かな。
0191名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:34:29.56ID:166sQRmh0
>>99>>138
もちろん濃いめに淹れて氷で薄めてる。豆も細目に挽いたり色々試してはいる。
>>145
コンビニコーヒーって普通のドリップじゃなくてプレスに近いからその辺で違いが出てるのかもなあ。
0193名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:37:00.89ID:h/cZ80wa0
搾取っつーか先物の小豆とか大豆とかああいう感じの話なんじゃねえの
0194名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:37:29.41ID:lPyE7sBh0
>>189
というか分業が進んでいるから?
農家は作ってスクリーニングまでであとは買い付け業者が出荷して
倉庫で保管は中間業者とか。
0195名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:38:08.06ID:SF9RPw8C0
>>157
価格は納得して飲んでるんだからいいし、買って応援でも構わない
搾取による構造どうにかならんもんかね
0196名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:38:31.14ID:BV27yDLt0
>>7 支那人がコーヒーの味を覚えたから価格が上昇してるらしいな それで投機家に狙われてるんだろ
0199名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:41:16.22ID:CstRJJ020
コーヒーは搾取の飲み物
たくさんの人を奴隷にして暴利を貪る悪が支配する商売
0200名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:42:44.91ID:WWKf+E1S0
成城石井て売ってるサンパウロコーヒーのドリップパックが美味しい
0201名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:43:45.75ID:l4DGrcUk0
800 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2008/04/29(火) 11:16:18 ID:WeGWQeXa0
   通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
   直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
   動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
   だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
   でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
   一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
   知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
   マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン
   放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに
   分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって
   超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ
0202名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:43:49.24ID:Dx8wQfIR0
コーヒー、ゴム、カカオとかやりたくないなー。
一般向けに直接売る事が出来ないから、市場価格次第で苦しさが半端ないだろ。
まぁータイのパイナップル農家とかも大差ない状況だけどw
0204名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:46:11.52ID:y5P8T5wG0
>>202
派遣会社に労働力を売ることしかできないスキル無し非正規も似たようなもんだろ
0205名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:48:10.71ID:i3ar3uwy0
食い物じゃないコーヒー豆なんて基本的に不要なもの
0206名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:50:37.09ID:YtNZP+cL0
あれ、前は値上がりするのは投機家のせいだって言ってなかったか?
手のひらくるくる都合がいいな
0207名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:51:36.88ID:T3/KnF6i0
ジャコウネココーヒーのJK版でも出せば巻き返せるんじゃないかな?
0208名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:56:05.10ID:6zF4R1ev0
>>195
良心的なバイヤーと直接契約するか販売ルート開拓するしかないな
それからコロンビアの月給なんて5万円そこらなんだから
アメリカに行った方が儲かるに決まっている、働けるものなら
0209名無しさん@1周年2019/06/09(日) 07:56:52.91ID:4mMfWLUj0
>>127
ああ、やっぱり。

昔は外れが極端に少なかったけど
変わってきたなあという印象。
0211名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:00:13.22ID:I6zlYyNG0
2400円のコストがかかるが、2300円でしか売れない、って書いてあるが、ならやることは分かってるだろ。
2300円以下のコストでできるように工夫するか、2500円でも買ってもらえるような付加価値・品質向上を図るだけだ。
その辺の経営努力の様子が元記事にも見られない。むしろ、需給バランスが崩れていると書いてある。作りすぎ。
ただ単に、経営能力がない、無知な漫然農家がいままでと同じやり方が通用しなくなって愚痴を言ってるようにしか見えん。
そんなんだから搾取されるんだよ。
0212名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:00:48.53ID:aJk57qrl0
>>197
否定しないけど面白いトコあるだろ!バズーカチャンネル食らすぞ!
少年漫画にありがちな「コイツらってプロより強いよね?」っていうのを漫画で描いたんだぞw
0213名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:00:55.89ID:H8HF0Bpf0
こういうのって、いくら払ったら現地にちゃんといくんだ…?
千円くらいのコーヒーとか飲んで安心してきたけど、あれも地代と喫茶店の手間賃がかかってるだけだよな
0214名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:02:38.77ID:TW0EHzXH0
コーヒー、チョコレート、紅茶、
他に何かあるかな?
奴隷
0218名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:06:09.50ID:DcUK2RDL0
缶コーヒー120円だけど
0219名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:08:28.93ID:fvBAmxkl0
>>203
キーコーヒーさんのトアルコトラジャ、上島珈琲の現地生産
ネスレ、旧モンデリーズ(JAB)、チボー、ラバッツァ、ストラウス
この当たりの人を人と思わない超大手と比較してみれば良いんだよ
ブラック企業がどうの言ってるのなんか消し飛ぶから
0221名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:09:02.69ID:vTPpcP4P0
フェアトレード認証が悪じゃなくて
12年振りの暴落と投機家がアレなんだろ
ウィラ産の豆は旨いよ
0222名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:10:56.14ID:JfNPsbZ70
品質低下で安値がついたことに文句言われてもなあ
0223名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:13:08.29ID:T0bDDall0
ここでいうのは、最高級のコーヒー豆か。日本が買うのは、中級か低級かもな。それを、ブレンドして、且つ、抽出効率を上げてるだろうな。後は、日本の為替次第だろ。
0224名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:14:01.91ID:h/cZ80wa0
>>215
え?どういうこと?
0225名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:15:42.72ID:nFG4lq8I0
コーヒーがどれだけ普及してると思ってるの?
70億の地球人がそれぞれ一杯のコーヒーを飲むだけで1日140億円の利益
0226名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:16:14.28ID:cvmsUDkA0
コカに走る理由はこれか
0227名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:16:14.71ID:h/cZ80wa0
>>215
先物のプロさん、説明してくれよ

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180823/mcb1808230553013-n1.htm
> 米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによれば、
> ヘッジファンドなど資産運用会社によるコーヒー生豆の売越残高は過去最大に達した。
0228名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:17:48.53ID:6WCQqbIS0
何か付加価値付けなきゃいけないんだろうなあ
0229名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:18:48.83ID:Q87KfzAl0
>>219
トラジャってそんなに搾取されてんのか?
いまいち復活物語が見えてこないんだよね
割と好きなんだけど
0231名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:19:17.27ID:Q87KfzAl0
>>214
紅茶は他の2点に比べたら改善されてるよ
0232名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:19:20.28ID:h/cZ80wa0
ROM層は書き込んじゃダメだぜ?
0234名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:19:36.39ID:PCROFFuE0
コーヒーなんて飲めなくても良くない?
無くなっても困らないからしかたないよね
0235名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:20:34.32ID:YtrJI2mE0
安く売らなきゃ良いだけだろ

バカジャネーノ
0236名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:20:40.27ID:nA6YuhND0
先物って本来は生産者のリスクヘッジのためにあったのだが
今は単なる投機だからな
0237名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:22:38.62ID:6Po8CY8A0
>>1
> コロンビアは、コーヒー豆の生産量がブラジルとベトナムに次いで世界3位となっている

日本でも育ちますが人件費が高すぎて採算に合いません
奴隷労働が可能な南米ならではの産業です
0238名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:24:00.65ID:FjuihQL50
>>236
てか、生産者は売りたくない価格なら売らない。
それが先物に参加する条件。
0239名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:25:22.69ID:FjuihQL50
>>227
生産者は本気で売らない。
そうすれば買い戻しの時に現物が高騰するので、
そこで売る。生産者は安い価格で先物で売ったらあかんよ。
0240名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:26:50.09ID:h/cZ80wa0
農作物は腐るんだがアホなのかな
0241名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:27:03.19ID:lPyE7sBh0
>>214
バナナ、カカオ、アブラヤシ、デーツもかも
0243名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:27:39.69ID:ndS2vzHt0
たった2円の物をわれわれ日本人は500円も払わされているのか
誰が498円もの暴利を貪っているんだ?
0244名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:27:59.31ID:Q87KfzAl0
売らなきゃいいとかアホか
廃棄するくらいなら売るんだよ
0245名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:28:12.44ID:FjuihQL50
>>243
文系
0246名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:30:04.13ID:lPyE7sBh0
>>244
倉庫の保管料もかかるしな。
0247名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:30:02.03ID:FjuihQL50
>>244
先物で売る必要はないよね。
コーヒー豆は保存できる(もちろん品質が悪くなるけど)
ので、根競べをやれば良いんだよ。
コーヒーの需要はあるのだから、勝てるよ。
生産者が勝つにはそうの方法しかない。
0248名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:31:49.99ID:FjuihQL50
>>246
文系が一番怖いのは売ってくれなくなる事って言うのが
ちゃんと見える良い意見だ。
0249名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:32:30.28ID:h/cZ80wa0
需給関係無視で相場が動いていて問題化って話題なのに
需給をコントロールして解決しろ!とか
完全にアホちゃんですわ
0251名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:34:42.67ID:FjuihQL50
>>249
だから、生産者が先物で売るなって言ってるだろボケ。
あと、さっきまでコスト削減努力しろとか言った屑とか
そういうのが文系。
0252名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:35:22.30ID:mmcctDvW0
なんで一杯換算なんだ
豆農家ならkg換算じゃないのか
0253名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:39:37.66ID:/SWjIdQQO
>>201
これを見に来た
0254名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:40:17.67ID:jtdEHCIw0
>>1
なんか意味が通らない。困らないはず

翻訳が人工無能的。原文探すのめんどくさいから AFPPB 大嫌い

>「フェアトレード」認証されたコーヒーとは程遠いと地元の農家は言う。
>フェアトレード認証を受けているコーヒーは、公正な条件の下で栽培され、農家が搾取されていないことを保証する商品として国際的に認証されている。
0255名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:41:25.11ID:Q87KfzAl0
>>246
農家や生産者はその年の売り上げが無くなると死活問題

>>247
無理、需要以上に生産はされてる
質の悪いのはなんぼでもある、コーヒーに限らないよ
保存できると言う考えも無理、すぐに出さないと質の低下とそれ以上の下落が待ってる
根競べして値段上がるの待つのは市場が世界中であることから無理

海外の買い付けしてればまぁわかることよ
0256名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:42:35.78ID:FjuihQL50
>>255
それなんだよね。そういう状況に追いやっているのに、
フェアトレードとか言ってるのが文系なので、
これはもうね、犯罪だと思う。
0257名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:43:11.68ID:R78NQoP60
コロンビアが高級豆って認識が無いけど、コーヒーは贅沢品だからな
最悪無くても生きて行ける
0258名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:43:18.16ID:FjuihQL50
>>255
でた、高級コーヒーとか言ってるのも大嘘と
暴露している。wwww
0259名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:43:56.26ID:FjuihQL50
文系は嘘しか言わないんだから、社会の迷惑って話なんだよなー。
0260名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:45:08.54ID:plf0YepT0
生豆だけ出されても(´・ω・`)
0261名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:46:13.28ID:lPyE7sBh0
>>249
よくわからんけど先物で高騰しているときはフェアトレードに
価値が出て売れるけど、先物コーヒー価格が暴落するとやっぱり
安い方に流れて比較的高級なフェアトレード商品は売れなくなって
処分に困るっていうこと?!
0262名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:46:23.41ID:y43PTaes0
>>95
そりゃもう日本の文系は超優秀よ

優秀でプライドの高い理系が束になっても敵わない
世の中は文系に支配されて、理系は冷遇されてる
5chなんて不遇な理系の恨みつらみに溢れてるじゃないか
0263名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:46:47.00ID:3ZzFzr6Z0
フェアトレードとか嘘八百だったわけだ。
わたしはコーヒー農家のことを考えてフェアトレードの豆しか買わない
とかいう気取った馬鹿がいたが現実はこんなもん

結局アメリカが支配している構図に何の変化もないわけだな
0264名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:46:58.30ID:Q87KfzAl0
>>256
君のその文系キチ脳も危ないぞ?

フェアトレードの制度自体は生産者側にはいいもんだよ。
一部は必ず生産者へって言うのは悪くない、書類クソめんどくさいけどね

それ以上に生産者も企業もメリットがあるのが企業が直接管理するやり方、紅茶は割とそれでうまく行ってる国がある。
0265名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:47:10.06ID:Vzo3S4Td0
NY証券取引所を悪く言いたいだけの共産主義者か
0266名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:49:08.51ID:0hZ9djpC0
日曜の朝。
おいしい淹れたてのコーヒーで飲むか。
0267名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:49:30.33ID:FjuihQL50
>>263
アメリカも悪いけど、日本も負けずに悪いし極悪だよ。
良く輸入食品で農薬が問題になるけれども、その禁止農薬を
販売してたのが日本の商社だったという事はほぼ100%だよ。
0268名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:50:25.45ID:Q87KfzAl0
>>258
君は市場も、農業も、買い付けも、メーカーとしての知識もない、何も知らない人なんだね
>>267
文が破綻している…小学生の国語力かい?
0269名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:51:28.15ID:FjuihQL50
>>264
書類上生産者に行ってる事にしてるだけ。
って気付いてるのに、気付いてないふりを
するのが文系。その為にフェアトーレド村
みたいなの作ってるのが文系(そこだけちゃんと払ってるように見えるように作ってる)
0270名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:53:25.10ID:9hxNL/FR0
セブンイレブンだけでも50億杯売れてるからなあ
0271名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:58:05.36ID:3ZzFzr6Z0
>>267
農薬に関していえば個々の問題だろう もちろん日本が良いとは思ってないが
フェアトレードなんていう名前が偽善だということを言いたかったわけよ

日本のコーヒー豆の買い付け商社以外でも買いつけているところがある 
ある程度の規模が必要になるが そういう商売の方向に世界が向けば
向こうの農家も助かるんじゃないの

いまだ白人による搾取があらゆるとこで起きていて、それをごまかすために
かたちだけ良さげな名前をつけているのが今の世の中なんだな
0272名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:58:45.67ID:BLA8bx7d0
>>1
価格は波があって上下するけど、少し前に価格上昇で値上したような。
0273名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:01:01.48ID:PlWl6mqy0
つい最近、「コーヒー豆暴騰」って記事を読んだ気がするけど。
0274名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:02:34.44ID:JGPPNfi00
あぽやろ。

赤十字と変わらんわ。

それ、最後は投資家に訴えられて破産する。
0275名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:02:49.35ID:FjuihQL50
>>271
文系は搾取を誤魔化しているのを歴史とか白人の所為にして、
正当化するって見本。KEYやUCCが言ってる程フェアなら
日本に売ればコロンビアの
農家は困らないので、こういう人の所為にする行為こそが
文系の邪悪さ。
0276名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:02:50.30ID:lUji/lIf0
売り方次第なのに
どうせ金持ちはいくらでも飲むし味も分からないのだから今のままで超高級に変えればいいんだよ
0277名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:02:54.36ID:Q87KfzAl0
>>271
搾取は起こってるよ、どこの世界でも
白人がーとかよりも資本による搾取ね
0278名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:04:08.55ID:Q87KfzAl0
>>275
おまえが馬鹿で低能なのはもうバレてるぞ
もうやめとけ、痛いし理系の面汚しだぞ
0279名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:04:46.38ID:JGPPNfi00
鯨と変わらねぇの。

コーヒーと軽食はセットだろ?
0280名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:05:41.03ID:FjuihQL50
>>278
これが文系にできる精一杯の反論。
0281名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:06:00.99ID:JGPPNfi00
もともとユグノーつーのは文系に支配されてた生産者だよ。
0282名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:07:22.02ID:JGPPNfi00
んで、文系つーのは国王様やナイト様な。

で、サルに文字教えたのが商売やってるやつな。

エッヘン。ヘン。
0283名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:07:23.65ID:zabllhjr0
市場操作か
良くあるって言えば良くあるけど
ひでぇ話だよな
0284名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:08:08.28ID:Q87KfzAl0
>>280
ごめん、俺理系
買い付けも、研究も、農業もやるよ?

俺のレスにきちんと返してから言ってくれ
この雑魚
0285相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/06/09(日) 09:08:33.24ID:OWaC/Hqp0
コーヒー栽培するのも大変だけど、それを買い付けて世界中に供給するのもそれ以上に大変そうだ
0286名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:09:40.03ID:FjuihQL50
>>284
ハンで付いたような事言うのは結局文系。
0287名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:10:30.47ID:FjuihQL50
>>285
不思議だよね。無くても良いものなのに。
コーヒーだけで世界が動いているんだから。
0288名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:10:32.57ID:JGPPNfi00
お前らが害虫駆除とか言いながら枯葉剤とかAIDSを撒き散らしてんのさ。
0289名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:10:46.92ID:WDBIbF9a0
無知を騙して安く買い高く売り抜くのが資本主義の歪んだ根幹
0290名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:10:51.79ID:HtCP4TLF0
オーガニックコーヒーも、現地人が農薬知らないだけだからw
0291名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:11:41.70ID:v6olp3oG0
>>284
横だが、特定の集団に所属することを理由に一方的な批判をする人と生産的な議論をするのは難しいよ

パヨクとかネトウヨとか、そういう曖昧な言葉で片付けようとするし、相手が自分の気に入らない集団に属すと感じたら、もう何をいっても聞く耳をもたない
0292名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:11:50.38ID:JGPPNfi00
ま、奴隷性がどうなろうが知ったこっちゃないわな。
0293名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:12:19.81ID:MmZRQ8cx0
コカ入りコーヒー
0294名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:12:21.04ID:16a36fNB0
>>1
マジで?そんなに安いなら何で日本のコーヒーは安くならないの?
0295名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:12:40.36ID:ogh6x/950
こんな感じのドキュメント昔見たな
ネスレとかでかいコーヒー会社はすげえ儲かってるんだけど農家はすげえ貧乏暮らししてるってやつ
0296名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:12:54.56ID:s1Ch76G80
>>30
それから15年の歳月が流れた
あれも相場の話だったな
0298名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:13:45.69ID:qIPrGH7X0
高くなれば他に行くだけだろうから
0299名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:14:06.64ID:JGPPNfi00
効率性つーやつか。
エレベータ色んな所に建設して駅がなくなったというあれか。
0300名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:14:28.20ID:+8FAAUEE0
丸野誠一郎ら手相の感情線2本の人物は計3人隠れていて、
3人とも人生半ばで右手の感情線を1本失っている。全然ただの根性なし。
闇落ちしている、奈落落ちしている、いわゆる地獄落ちしている
丸野誠一郎は熊本県出身者(九州出身者)で人間社会を憎み、特に本州の方を憎んでいる。
本州はいくら荒れても、いくら荒廃してもいいという動機があり、特に大阪あたり近畿を憎み潰しにかかっている。
本州の人間は必ず信じないように。丸野誠一郎らは電波幻聴の使い手で、本州の方を盛り上げているように見せかけているが、
本当は人間社会の分断やお浮かれを作ったり、更にこれが本当の狙いだが若い女を特に集中的にヤクザ世界の方(つまり夜の方)へ流そうと実行し続けている。
たかが夜の世界と見くびるかも知れないが、ヤクザらは感情の勢いが異常(異常と書くと怒られるだろうが、ガス爆発の勢い)
に強く、あらゆる方法で最高に近い方法でヤクザ世界に引きずり込んでくる。完全に表では分からないように
下手したら本当に死んでしまう
絶対に信用してはいけない生き物。特に本州のヤクザの女を本気で狙い、ヤクザをいらつかせ続け犯罪をさせて、完全にドヤクザを作り続けようと実行し続けている。
世界一の詐欺のプロ。手相の感情線を2本持っている。絶対に信じてはいけない生き物。
日本警察がずっと手こずっている生き物。
0301名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:14:31.35ID:v6olp3oG0
>>5
生産量が減ったら結局物価に跳ね返るんじゃないの?
0303名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:15:08.36ID:thHXKfa60
一杯2円利益あったらかなりの利益率じゃねーの
0304名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:15:13.30ID:JGPPNfi00
線路は続くーよ、どこまでも。
0305名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:15:56.80ID:7ZWLmRjj0
ちゃんとシングルオリジンで売られてるような豆を作ってる農家は
苦しい生活なんてしてないよ。

コンビニ、マクドナルドなんかで使われてる安いコーヒー豆を作って
品質関係なく農協みたいな卸売りに売ってる農家が苦しんでる。

まともな豆を作って販路に乗せるには先行投資が必要だから貧困農家はずっと貧困のまま。
0306名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:16:44.42ID:r+lgNZ750
ここから直に買い付けりゃ安く手に入る訳か。
0307名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:17:23.56ID:Q87KfzAl0
>>286
能無しは小学生からやり直しね

>>291
ありがとう、わかってるよ
からかいですから
低能に語れる話題じゃないって言いたいだなんよ
0308名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:17:24.67ID:JGPPNfi00
店からMJBがなくなって美味くもない日本のコーヒーで我慢している。

そんなもんさ。
アホは相手にしない方がいい。
0309名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:17:49.49ID:FjuihQL50
>>289
騙している事を正当化するのは資本主義でもなんでもなくて、
ただの文系。
0310名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:18:13.54ID:GwNlzo0E0
コロンビアって麻薬のイメージしかないわ
コロンビアの麻薬農家は一杯2億なんだろ?
0312名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:19:35.22ID:FjuihQL50
>>305
>まともな豆を作って販路に乗せるには先行投資が必要だから貧困農家はずっと貧困
この状況を絶対に破壊したくないのが、フェアトレードや、
UCCやKEYの言うフェアトレード。
0313名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:19:41.17ID:16a36fNB0
>>309
その通り
そもそも大企業の利権は社会主義化であって資本主義に反している
0314名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:19:57.61ID:X7EYZCxd0
意識が高いだけで搾取を平気でする人達がまともにならないとどうにもならない話
0315名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:21:34.65ID:tcq/NFE00
値崩れしたのは、シナ経済崩壊のせいだろ。
0316名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:21:37.94ID:RJZG+H6l0
文句があるならUCCに言ってください
0317名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:21:43.20ID:8ExkWhfR0
12.5キロのコーヒー豆に2400円かかるってかかりすぎ
コメがいくらでできるかわかってんのか
0319名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:24:01.89ID:UqPcIrcK0
>>1
安いと言っても2001年の倍以上の価格
ここ何年かが異常に高かっただけで今は平均的な値段だろ
0320名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:27:39.50ID:t2W2WKDi0
これが「自由」なんだよな。途上国にすれば中国国内のチベットやウイグルが
弾圧されようが関係ない。国家運営的にも上からの社会主義の方が都合がいいし、
中国の方が金も人も出してくれる。そらそっち行く国もいるわな。
0321名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:28:28.63ID:dvq2wJQB0
100円均一で売ってるインスタントコーヒーはびっくりするほど不味いよな。
0322名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:28:40.85ID:3ZzFzr6Z0
最近 
アジア諸国のコーヒー栽培が盛んになってきたからな だぶついている原因はそのへんにもあるのかも
まぁフェアトレードとか鼻で笑ってうまいコーヒーだけ買ってれば消費者はいいんでないの
0324名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:30:45.95ID:16a36fNB0
>>322
フェアトレードなんてものはない
需要が無くなれば>>1の記事の若者のように別の仕事をすればよろしい
0325名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:31:04.72ID:y5P8T5wG0
まあ俺は日本茶だから関係ないな、ボッタくられたい奴だけコーヒー飲めばいいよ
業務スーパーの52袋140円ぐらいのティーバッグを500CC魔法瓶に1個入れて飲む
一杯が余裕で1円以下である
0326名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:33:43.55ID:mw5Kz8I+0
>>7
ここ一年くらいスーパーの豆とかはかなり安いぞ
たまには外出ろよ
0327名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:35:26.86ID:Ui0SxiOO0
単純に需給調整ができてないんやろ
”高級品”を大量に生産できるようになったのが根本的原因
0328名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:38:09.02ID:yO8PNGM50
コーヒー豆って個人輸入したらもっと安いの?
うちには豆引く機械とか無いけど
0329名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:38:15.18ID:FjuihQL50
>>317
だいたい同じくらいか米の方がちょっと高い。
それが末端価格だと、米はキロ400円〜500円なのに、
コーヒーだとキロ1500円〜5000円なんだから、
UCCやKEYがいかに極悪非道なのか?って話だよね。
0330名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:39:03.15ID:SYef5ftw0
ID:FjuihQL50
こいつ何をはしゃいでるんだ?
うぜえな
0331名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:40:47.03ID:FjuihQL50
>>328
農家から買えたら安いんだけど、
そうじゃないと生豆で半額で買えるかどうか。
あと関税とか検疫とか色々まんどくさい。
0332名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:42:01.57ID:T9sIUT8c0
そのうち温暖化で青ヶ島以外でも日本で生産できるようになるんじゃないの?
0333名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:42:47.61ID:avRdW+SK0
日本はあと20年経たないうちに農家の7割が廃業するしね 今でさえ農業従事者の平均年齢が65歳超えてるんだよ
国は作れないなら輸入しようの政策だけど真剣に危ない
0336名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:48:04.67ID:BB9tq8tz0
品質悪い豆だからしゃーない

それより許せんのは糞孫が自国内で働こうとせずに移民を画策してることだな
難の取り柄もなさそうだから不法移民画策なんだろうし
0337名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:48:08.61ID:ddVhJDB30
フェアトレードなんか、宣伝です。コロンビアが儲けが出ていたのも、原産地の
エチオピアやイエメンの優れた豆を導入して、有力な害虫もいない環境で単一栽培
をした結果生産原価が下がったからです。それが結局害虫が発生する環境に成って、
栽培する土地も、痩せて来たのでしょう。ベトナムは以前のコロンビアの位置でしょう
か。でも早晩地力も衰えて来るでしょう。それまで、コロンビアが持ちこたえられ
るかは、判りません。またコカの葉の栽培に戻るかもしれません。仕方が無い事です。
0338名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:52:06.72ID:X7EYZCxd0
>>333
参入障壁緩和して企業にやらせるしか選択肢は無いと思うんだけどねぇ
少子化が解消出来ても結局農業世襲制があるかぎり衰退していくし
0340名無しさん@1周年2019/06/09(日) 09:59:43.46ID:DbWk/8Zd0
こうなってる時点でおかしい。買い叩きすぎだろ
また奴隷商売しはじめてるな。
0341名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:01:43.13ID:SP+gja8f0
ネスカフェは値下げしろや
0342名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:02:28.27ID:Qj6Wm7Kf0
アニメのブルレイ/DVDだって、現場で作ってる人にはほとんど還元されん。
0343名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:03:11.82ID:FjuihQL50
>>342
文系が多いからね。
0344名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:04:29.94ID:16a36fNB0
>>342
こういう利権を壊すのが資本主義なんだけどね
世界が社会主義に誘導されてるからね
0345名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:06:33.12ID:4fma0TjW0
ブルーマウンテンとかハワイコナとかやたら値段上がってもう飲めないわ
0346名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:06:55.96ID:iDig0+Ot0
コロンビアの生豆はたまにいいのもあるけど
質が悪いねここずーっと
まあこういうのも原因なのかもしれん
0347名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:16:37.31ID:JVJjzA4U0
近所の道の駅で焙煎しててびびった
コーヒーってそんなに需要あるのか?
0348名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:17:32.35ID:Q87KfzAl0
まだ学歴コンプの小学生脳が騒いでるのか…
0349名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:19:49.58ID:IBvtSkUY0
>>312
UCCやKeyコーヒーは自分のというか専用取引の農園がなかった?
悪名高いネスカフェの逆オークションは今でもあるんだっけ
0352名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:48:23.80ID:BJ0MXoXM0
たぶんブラックコーヒー飲んで一番まずいのはスタバ
ドトールもなかなかまずいけどまだ我慢できるレベル
マクドナルドはかなりまし

コーヒー専門店が一般的に一番うまい
こんなとこか?
0353名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:51:19.60ID:tmTjWKxd0
自分たちで加工して売ればいいんじゃね
そんなに高度なテクが必要なのか?
0354名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:53:25.46ID:LsIqze3W0
ますます麻薬産業が発展してしまうなぁコロちゃん
0355名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:54:21.25ID:FjuihQL50
>>352
コンビニコーヒーを旨いと言う奴がいたり、
スタバ不味いと言う奴がいたり(スタバはちゃんと美味しい、
絶品じゃないけど)、両者は文系なのでだめ。
0357名無しさん@1周年2019/06/09(日) 10:56:57.47ID:FjuihQL50
>>353
量の問題なんだよね。コーヒーチェリーを生豆にするのは
労働集約的な作業なんだ。小規模農家が機械導入するには
装置が大きいのでお金が大変。
籾殻から白米にする工程が問題なんだ。
0358名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:28:21.80ID:IBvtSkUY0
>>355
スタバのはキツイ
美味しいまずいよりキツすぎて味が分からない感じ
0359名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:30:14.27ID:h/sjoVBr0
>>35
エチオピアはコーヒー発祥の地
ワインはジョージア
豆な
0360名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:31:32.08ID:A3/PP/iT0
スーパーのペットボトル入りコーヒーは水より安いよな
0361相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/06/09(日) 11:31:36.82ID:OWaC/Hqp0
美味しいアイスコーヒーが飲みたいときはどこに行けばいいんだ?
0362名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:33:10.28ID:rh/uWj+a0
>>357
記事では豆って書いてあるんだからそこまでは自分たちでやってるんじゃないの?
0365名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:39:43.25ID:B+3WX34SO
>>359
コーヒー発祥の地のエチオピアのコーヒー美味いよな。

香り・味・バランス、全てにおいて洗練されてる感じ。
0366名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:41:46.68ID:WZStWJEH0
>>360
泥水だからな
0367名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:50:34.54ID:7JDtkeqI0
インスタントも高くなった
レギュラーより高い

ゴールドブレンドも100g500円だからね
値段も入れるとノーマルのマキシムが一番美味いと思う
0369名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:54:48.45ID:ZMWJZ0Px0
>>345
円高にならないと無理
0370名無しさん@1周年2019/06/09(日) 12:57:16.38ID:bM4Ucrrg0
>>367
インスタント買わなくなって8年くらい経ってるわ
小刻みに値段が上がるから嫌気して今はコーヒー豆買って家で淹れてるわ
コロンビア、ブラジル美味しいよ
0371名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:05:25.86ID:+ea1ZUab0
コーヒーの木の生産性の悪さがすごい
あんなでかい木で出来るのが一袋とか
0372名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:05:30.63ID:FoANh6360
一杯2円なら5000杯売れば生活できるじゃない
バカ?
0373名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:08:03.23ID:wv2OWEXC0
>>371
麻袋一つなら取れる方じゃないか
0374名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:08:11.06ID:mnip8ts50
酸味が強いの苦手だわ
0375名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:17:56.77ID:qVOXF3390
一次産業はいつの時代も損な役回りさせられるんだな。彼らがいて始めて経済は回るのに(´・ω・`)
0376名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:23:55.41ID:mnzB0U/h0
大麻を世界中で解禁してあげればよい。大麻栽培でみんな幸せになれる筈。
0377名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:28:37.84ID:ZXux6LYN0
一杯のコーヒーから夢の花咲く事もある
0378名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:34:25.00ID:cczW6DBN0
>>376
簡単に栽培できるから
むしろその国だけで解禁して特需呼び込めよ

どうせ欧米の利権企業を解体しない限り
コロンビアの問題は解消されないみたいだがな
0379名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:35:27.72ID:iviZgF+k0
Sマンという中抜きと
現地仲介業者が殆ど持っていくんですね
どこぞの国のピンハネ業界と同じ
0380名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:43:28.55ID:7DA1efDe0
コーヒー豆の世界にも竹中みたいなのがいるんだなw
0381名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:45:40.71ID:FjuihQL50
>>380
竹中をかいかぶり過ぎ。コーヒーの世界を日本にもちこもめば大儲けと考えたの竹中で、逆じゃねーよ。竹中に自分で絵を書く能力なんてねぇーよ。
0382名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:46:39.09ID:jYlzlLl60
原料値上げでーって叫んで、しれっと値段上げてなかったっけ?w
0383名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:48:01.46ID:BtWrojYc0
カフェは孤独な人の心の隙間を食い物にする商売

コーヒー原価5円スイーツ原価30円が
コーヒー500円〜600円 スイーツ300円〜800円
0384名無しさん@1周年2019/06/09(日) 13:48:06.24ID:cczW6DBN0
>>381
ベースが千年以上の歴史のある州人のやり方だもんな

奴隷、インド会社、植民地とかは現代じゃ実現できない
竹中なんてしょぼいくらいの本気の搾取

そのうえで法制度と利権前回で竹中が現代式日本式奴隷作ったからタチ悪いけど
0385名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:02:02.00ID:d5dnhiIi0
近所のチェーン店ではドトールが1番美味く感じる
0386名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:04:54.97ID:Y+L/yG9U0
値上げすりゃいいだろアホ
0387名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:08:18.02ID:WZStWJEH0
>>374
「酸っぱいコーヒーは苦手なんです」
「じゃあ、普段はどんなコーヒーを?」
「えーと…モカかな」

こんなレベルですよ、日本人なんて
0388名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:10:16.72ID:KV9eOQf50
コロンビアでコーシーちゅくるないこ?(´・ω・`)
0389名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:15:20.26ID:WODCHWS00
中国の雲南がコーヒー産地になってきてるんでしょ?
10年かそこら前に雲南省のコーヒー豆って買って一度飲んだことあるけど、コーヒー以前の代物、極小粒の豆で麦茶みたいな味だった。買った店での取り扱いも一度きりだった
でもその後まともなものになってきて生産量が伸びているらしいけど、例によって安く大量に出し始めたら、南米のコーヒー産地とか危ないんじゃない?
ひいてはその地域の政情不安とか、、
0390名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:17:18.85ID:WZStWJEH0
>>367
この前久しぶりにゴールドブレンド買ったら不味くてビックリした
ずいぶん味が落ちた
インスタントならUCCの114が好きだわ
0391名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:18:12.99ID:jEA7G3Jv0
日本も大量に買い付けてるけど
そのほとんどが砂糖添加物まみれの缶コーヒーに化けてるんだよね
こんなもったいない事してるのは日本ぐらい
0392名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:19:27.67ID:DCnrXCQ/0
>>7
原料があがってるわけちゃうからな
儲けたいから値上げ
0393名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:21:22.27ID:DCnrXCQ/0
>>28
農産物の投機は実需と関係ないからな
穀物も安くなってるから
日本国内の値上げなんて理由もない
0396名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:22:57.41ID:MVFfI/Hk0
>>32
その顔でブルマンかい?
まったく病気だぜ
0397名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:23:57.74ID:+rCM4gYG0
ヤッターマン
コーヒー
ライター
0399名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:26:46.02ID:bPyHIZt10
コーヒーってこんなに安かったのか

だまされた!
0400名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:32:34.59ID:5ssFtMFo0
最高級コーヒー豆なら、値上げしてもいいだろ

そのかわり、廉価版の方は値下げしろ
0401名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:34:48.68ID:r3kyGk5H0
セブイレが1杯98円利益出してる計算
紙コップ代とバイトの人件費差っ引いても95円はポッケに入れてる計算
0402名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:35:45.68ID:sbWkmm7W0
JR北よりマシだろ
0404名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:48:43.51ID:h/cZ80wa0
>>395
開けたとこの中国人はめっちゃ飲むから
ここ数年のコーヒー関連器具とか中国からばっか買ってるわ
ラインナップが充実してるんだもの
0405名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:50:13.02ID:TrrdiAhb0
>>32
ブルーマウンテンはUCCがジャマイカで農園作って殖民地の歴史関係から英国王室御用達の触れ込みで売ったのが始まりだったような。
0406名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:58:28.28ID:Oi0dIn3R0
コーヒー豆農家はコーヒーを飲んだ事がないって聞いたことあるな
0407名無しさん@1周年2019/06/09(日) 14:58:54.74ID:WZStWJEH0
>>391
向こうの国でも廃棄するようなゴミ豆が日本で缶コーヒーや加工モノになるんだよ、勿体なくはない
一般にレギュラーで出回るのが全体の10%で、その中のさらに10%の農園や製法の履歴がしっかりしたモノがスペシャリティコーヒーとして出回る
0408名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:01:49.48ID:mNq+MlJ50
すまんアフリカ派だゎ
エチオピアとイエメンがあれば困らん
0409名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:01:57.91ID:mHodbFd+0
スプレモ?俺が買ってる問屋さんだと12.5kgなら7500円、
コーヒーの産地なんてクソみたいな治安で輸送も商売もままならない場所に
命懸けで直接買い付けに行くわけだからしゃーないんじゃね?
0410名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:05:06.14ID:s0s+0kkD0
手網焙煎だとコロンビアスプレモが一番うまく焼ける
農民には悪いが最安値付近の豆で最高
0411名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:06:54.66ID:MOkHZ/O00
>>236
今はアメリカでは、買付者が先物使わなかったら無駄に会社に経営リスク与えたと批判される
でも生産者、買付者だけでは市場は成り立たない

逆説的だけど、投機目的でスケベな奴がいて流動性がある程度あるから、生産者も買付者も自分の好きなタイミングで、本来なら将来でしかわからないリスクを現時点で確定できる
0412名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:12:03.65ID:f8GDhTMk0
>>225
なんか表現が頭悪くね?
0413名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:13:52.77ID:dD2ZE49L0
手編み焙煎でも原価20円から100円ぐらいはするよ
そんなに安いもんじゃない
0414名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:14:33.09ID:TLVJ+PVo0
そんなに安いのになんで日本のコーヒーは高いの?
中間業者が搾取しまくってるってこと?
0415名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:16:28.93ID:h/cZ80wa0
手網焙煎は焙煎できてるつもりで
実はまともに焙煎できてないケースが多いぞ
最低でも陶器のヤツ買え
重くて疲れるけど
0416名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:18:42.44ID:mHodbFd+0
>>414
生豆の話であれば全然高くないぞ。
むしろ恐らくは世界で一番質の良い豆が安く手に入る国
0418名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:23:40.04ID:TLVJ+PVo0
スーパーでなんで生豆を安く売らないで
高い豆しか置いてないのは搾取するため?
0419名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:25:50.12ID:wkFiCajU0
フェアトレード価格でしか売らなければいいこと
蜘蛛の糸
0420名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:26:33.86ID:h/cZ80wa0
>>418
焙煎って結構難しいし手間かかるから
0421名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:27:10.04ID:WZStWJEH0
>>418
みんなが焙煎覚えたらたいへんだからだよ
キッチンが戦場のようになるから普通は焙煎なんかやらないけどね
0422名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:27:34.66ID:C0taADqE0
読んでないのに書くけど
どうせユダヤが中抜きしてるんだろうさ
0423名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:29:30.75ID:/SWjIdQQO
搾取言ってるヤツは、自分でコーヒーの木育てればいいのに
0424名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:29:39.60ID:WZStWJEH0
知り合いはキッチンで焙煎したら奥さんが激怒して今度やったら離婚だって言われたらしい
今は庭で七輪と土鍋で焙煎してるな
0425名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:30:02.29ID:h/cZ80wa0
焙煎時に出るニオイも
マンションとか住宅密集地帯だとクレームものだわな
一軒家でも毎日やってると喫茶店みたいなニオイになるし
0426名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:31:13.27ID:TLVJ+PVo0
焙煎したら何倍にも値段が高くなるの?
それなら焙煎業者ボロ儲けじゃね?
0427名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:33:28.89ID:h/cZ80wa0
焙煎は職人芸だし
業務用のロースターでやってもたいした量を焙煎できないし
焙煎した豆を売るのがまた大変
ボロ儲けはできない
工場焙煎はさすがに知らん
0428名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:34:33.23ID:7JDtkeqI0
焙煎は工場の大釜でやったほうが
ムラなくキレイに煎れる
0429名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:34:35.17ID:MMER0/BG0
YouTubeの広告再生一回ぶんよりいいじゃないか
0430名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:39:47.71ID:7JDtkeqI0
>>401
アホ言えバカw
紙コップだけで10円するんだよ
豆より高いんだよ

それとマシンが100万円な
業務用機器ってのはものすごく高い
0431名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:42:55.44ID:WZStWJEH0
問題は売り方かな
銀座あたりなら100g/1500円でも買う人は居るけど田舎じゃ500円でも厳しい
バカは必ずコンビニの一杯100円と比べる
0432名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:43:05.90ID:PMq7LVAZ0
>>426
200g焙煎するのに自分でやったら5分では出来ないからな。
1時間くらい付きっきりで。
お前の年収いくら?年収600万なら、時給3000円で、200gのコーヒー豆が3000円かかるぞ。
0433名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:47:36.29ID:WZStWJEH0
>>430
売り上げ良い所だと日に一万は行くらしい
使ってる豆は屑豆の過焙煎だから少ない量でコーヒーらしい匂いも出るしミルも傷まない
3ヶ月くらいで元が取れるらしい
コンビニのドル箱だよ
0434名無しさん@1周年2019/06/09(日) 15:49:57.35ID:7JDtkeqI0
付加価値に金を払うのが文明人なんだよな

素材価格は地球上に元からあるものなんだからタダなんだけどさ
0435名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:15:17.61ID:h70gn+BT0
スタバを見れば分かるように殆どの人は本物のコーヒーを求めていない
甘ければいい
0436名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:27:19.49ID:WZStWJEH0
>>435
あの人たちはスタバに居ることが重要でコーヒーはどーでもいいんだよ
ショバ代にコーヒーを注文してるだけのアホ
0437名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:37:08.33ID:5A+j5Q9y0
ジャコウネコのコーヒーではなく象の糞からのコーヒーが一杯10000円だった
0438名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:39:19.54ID:7U7w0cQv0
もっと体に良い物を作らなきゃな
0439名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:40:12.00ID:7U7w0cQv0
グラニュー糖を売る為にコーヒーを扱ってるだけだろ
0440名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:42:53.05ID:viLMgXt40
高い豆は抽出時の許容範囲が広いので失敗が少ない
それほど高くない豆でもその豆に合った抽出条件を見極めれば美味しく淹れられる
こんな感じかな
0441名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:46:09.72ID:FQAVKvXo0
>>85
ネスレ系はバカ高いが、業務スーパーとかに出回っている物は安い。
結局買う場所による。
0442名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:56:31.36ID:Gi+xw2/S0
>>85
2-3年前ネスレだけ調子に乗って馬鹿アゲしたけど
今は昔と同じく安売り時一ビン398円に下がってるな、うちの地区は

まぁ今は80gで昔は100gだった気がするし値上げしてるのは間違いないが
0443名無しさん@1周年2019/06/09(日) 16:59:59.49ID:1Qk+TkRO0
コロンビアは、スプレモ以外ゴミだから仕方ない。
0444名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:01:17.71ID:UGvHVk3r0
コーヒー豆は中南米産ばっかりだな
他の地域では良い豆が採れないんだろうか
0445名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:01:44.88ID:1Qk+TkRO0
>>441
中身が違うんだよ生産工場が
0446名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:03:03.78ID:uTp80yKU0
●コーヒーが廻り世界史が廻る

コーヒーには茶や酒とは多少異なった点がある。
「俺に今一杯のコーヒーが飲めたら世界はどうなっても構はぬ」と
独り静かにコーヒーを飲み下すことができるためには、
中南米やアフリカといった遠いどこかの世界が
コーヒーを生産するようになっており
(自然にそうなったのではない)、
さらにそのコーヒー豆を無事にわれわれのもとに送り届ける
一切の産業構造(輸出業者、仲買人、船舶会社、
倉庫会社、輸入業者、焙煎業者、小売り店、喫茶店等々)が
トラックの一台、人間の一人一人に至るまで、
まっとうに機能していることを前提にしている。
コーヒーを飲むという行為は、
茶や酒を飲むのとはかなり程度の異なった極めて「不自然」な、
人工的・文明的な行為である。
それはヨーロッパ列強の植民地支配という長大な過去と
円滑な世界交易の存在を前提にして初めて可能な行為であり、
コーヒーを飲みたいという安穏な願いが
時代の生産関係や政治事情に抵触することがあるのは、
世界史のいくつかの事例に見てきた通りである。(p.221-2)


●コーヒーは廻り、世界史は廻る

コーヒーを「ニグロの汗」と呼ぶ、おぞましい語彙が残っている。

人手のかかるコーヒー栽培を支える労働力は黒人であった。
アフリカ西海岸に集められた黒人奴隷はキリスト教牧師の祝福を受けた後、
西インド諸島のプランテーションへ運ばれ、
奴隷を降ろした船は、今度は砂糖、タバコ、ラム酒、
インディゴ、そしてコーヒーをヨーロッパに運ぶのである。
〔……〕黒人の3分の1が輸送中に死亡したという。
生き残った黒人奴隷がどれほど幸福な生活を送ることになるかは
改めていうまでもない。
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が
奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は
300万人しかいなかったといわれる。
西インド諸島の大地は「ニグロの汗」を胎に受け、
ヨーロッパ人の「神々の食事」を熟させたのである。(p.116)
0447名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:04:35.48ID:kPJ57VFh0
>>435
本物ってどういうものなの?
0448名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:05:19.61ID:uTp80yKU0
コーヒーの代わりに、麦茶をもっとコーヒーっぽく品種改良できんかなと思う。
小麦じゃなくてもいいんだけど。ヒエでもアワでもいいんだけど。
0449名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:07:05.37ID:fyFVyB6m0
缶コーヒーに130円も出してる養分
0450名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:10:20.92ID:kPJ57VFh0
>>440
全くわからん
具体的に教えてちょ
0451名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:12:49.87ID:26MnD/VZ0
一杯コーヒー豆3粒だろ。
まだ高い。
0452名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:13:11.97ID:CnUsGDps0
カーフィーが貧困を救ってるんだろ
たしかそんなん書いてあんじゃん搾取してない証明書とかで
0453名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:42:18.31ID:viLMgXt40
>>450
素人ハンドドリップの自分の経験だけど
高い豆(当たりの豆)は抽出するお湯の温度や蒸らし時間などがアバウトでも失敗は少ない
当たりじゃない普通の豆は美味しい時もあれば不味い時もあって日によって味が安定しない
でもきちんと抽出条件を管理して最適な条件を見つければ失敗が少なく美味しく淹れられる
0454名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:50:55.94ID:VW2wrizs0
うまい豆は高い
普通以下の豆は安い
最近はアフリカ諸国なんかも随分伸びてきたしね
0455名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:51:03.09ID:/2odMx880
だからコカイン作るようになるって言ってたな
0456名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:54:49.23ID:eFVV/+c10
フェアトレードなんてすき家の東ティモール産しか
見たことないし、飲んだこともない
0457名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:58:43.16ID:SrVPXq/L0
フェアトレードしてくれる企業を探せばいいじゃん質が悪いから相手にされないんだろ┐(´д`)┌
0458名無しさん@1周年2019/06/09(日) 17:59:52.59ID:VW2wrizs0
ベトナムはアラビカの甘い感じの奴もあるよ
ロブスタってインドネシアじゃないのかと思ったが
ブラジルでもベトナムでも普通に作ってるのね
0459名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:03:55.44ID:Q0KTfzYD0
なんだかんだでブラジルの豆が一番うまいと感じるな
そのブラジルで一番売れてるコーヒー豆は、とてもブラックでは飲めない代物だったが
0460名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:12:07.17ID:WZStWJEH0
>>459
何処の生産国でも美味しいコーヒー豆はほとんどが輸出されるので現地で流通することはあまりない
0461名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:12:30.95ID:Wuoaeybw0
>>446
それは、どの本からの引用ですか?

著者名や書名を教えてもらえます?
0462名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:12:53.73ID:2TqHSg7l0
昔みたいにケシを栽培するんだろ
0465名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:14:43.35ID:slON1fm30
コーヒー店と直接取引か直営店を先進国で出すとか頑張れよ
0466名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:29:24.64ID:rh/uWj+a0
コーヒー豆はスーパーじゃあ一番安くても300グラム300円
12.5キロを日本に直接輸出すれば12500円になるぞ
焙煎とか流通費を除いてもたっぷり利益が出るだろ
0467名無しさん@1周年2019/06/09(日) 18:54:50.13ID:/vKjDq5L0
エスメラルダ農園のゲイシャみたいな売り方できないのかね
本当に高品質で世界で評価されるようになればああなるんでないの?
0468名無しさん@1周年2019/06/09(日) 19:58:52.44ID:v7spg77F0
>>217
その豆は、コロンビア ラ・カメリア。調べたら「ラ・カメリア」というのは農園の名前らしい。

焙煎したのを200g 1,300円で個人営業の珈琲店で買った。安いのであまり期待してなかったが、フルーティーな酸味がほのかにある、モカのような、すごく好みの味だった。雑味がなくて、二番もおいしかった。豆がなくなる前に、2回目買いに行ったよ。
0470名無しさん@1周年2019/06/09(日) 21:26:17.83ID:hPf+LS5h0
>>414
喫茶店やスタバ等のチェーン店だと安いのでも1杯300〜400円するだろ
セブイレ程店舗数多くないからコストダウンが難しいとしても
原価20円もしない
悪の中間搾取業者が存在する
0471名無しさん@1周年2019/06/09(日) 21:54:44.58ID:9Swqgbk10
でもフェトレードしない
パヨク組織の謎

何でだろう
0472名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:26:01.35ID:3bwk8wj70
ただ作るだけじゃダメだろ
自分で販路開拓したらいいじゃない
0473名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:33.05ID:jwLOhiMG0
>>453
高品質の豆をある程度以上の技術で焙煎すれば湯は熱湯でok
0474名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:33.90ID:TrrdiAhb0
美味しいコーヒーが飲めるのは世界が平和ということなんだなとつくづく思いながらこんな時間にコーヒー飲んじゃった…
0476名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:24.52ID:jwLOhiMG0
>>475
世の中の焙煎の大半は焦がしてますよ
0477名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:28.11ID:dRIsXMRC0
>>32
ジャコウネコの糞が最高級と聞いた
0478名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:15.78ID:MJclHsoz0
で、コカイン栽培に走って、マフィアが台頭、
グダグダに成って行くんだよなぁ…南米は。
0480名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:25.81ID:CCdMpVXN0
>>1
地元民「やっぱりコカ植えた方が儲かるなwww」
0482名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:54.81ID:UqChPRgY0
頭おかしいんじゃないのか?w
価格が暴落して利益減るって事は
今まで暴利を貪っていたと公言してるようなもんだぞw>>1
0483名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:39:34.47ID:2w27hJVE0
庶民でも飲めるコーヒー。
スタバとか小学生もいますよね。
子どもの小遣いで飲める嗜好品。
それがコーヒー。
有難い。
0484名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:03.24ID:qD+3UUtW0
対価もろくに払えない貧乏人が喜ぶ高級品てなによ
0485名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:11.37ID:srTNtWic0
投機家つーより、コーヒーカルテルがあるって事ね。

昔の最高級、今の普通だからなぁ。
技術に進歩は残酷だ。
0486名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:24:59.50ID:ukrfXTAK0
焙煎した豆を近所の店から買ってたんだが最近値上がりしたので
焙煎前の安い生豆を買ってフライパンで炒ってる
0487名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:44:18.81ID:I4J+ygLR0
>>486
出来はどうですか?
0488名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:49:13.40ID:I4J+ygLR0
>>416
そうなの?最高級は欧米、特にヨーロッパに行き、二流品が高い値段で日本に押し付けられると聞いたが。
0489名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:57:45.78ID:I4J+ygLR0
子供の頃飲んでた昔のレギュラーコーヒーはおいしかったが、ここ20年位、探せど探せどまずいのがほとんどで、日本に二流品が押し付けられる説を信じていた。

2年前に奇跡的においしいコーヒー屋に巡りあい、以後そこで買っている。個人の店で、焙煎済み豆を仕入れてるようだ。どこが仕入れ元かわからない。
0490名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:11:44.19ID:Ies1m8Jf0
>>488
フルマンの8割か9割は日本に輸出だな
0491名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:11:54.55ID:JY0WoKYM0
>>1
>「フェアトレード」認証されたコーヒーとは程遠いと地元の農家は言う。
>フェアトレード認証を受けているコーヒーは、公正な条件の下で栽培され、
>農家が搾取されていないことを保証する商品として国際的に認証されている。

この記事とてつもなくわかりにくいのだが
この地元の農家がフェアトレード認証されてるのか否かが書いてなくね?
0492名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:15:17.93ID:Uy78J6Nq0
フェアトレードは無駄に高いし、
途上国の雑魚どもを徹底搾取したうえで高品質低価格を実現した
ノンフェアトレードコーヒーが飲みたい
0493名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:15:37.73ID:Ies1m8Jf0
>>489
多分焙煎で手抜きやってるんだろ
クズ豆抜かないとか、冷やすのに水かけるとか
とりあえずコンビニなんかの豆は買わない方がいいね
焙煎豆なら、ドトールかスタバがいいのでは
タリーズでもいいが
0494名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:24:28.87ID:HwgST9940
>>490
ブルマンNo.1ていろいろな店で買ったが、おいしいと思ったこと一度もないんだが。味も香りも淡白で、よく言えば上品。はっきり言って薄っぺら。

こんなものありがたがって高い値段出すのは日本人くらいだろうね。8-9割が日本て納得だわw
0499名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:30:22.44ID:Ies1m8Jf0
>>494
中庸な味なんだよジャマイカは
それをいいという人もいるんだよ
0500名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:32:18.32ID:HwgST9940
>>493
ドトールとタリーズの豆買ったことある。ドトールのはおいしいと思ったことなかったが、タリーズは、ケニヤ キングが、比較的良かった。
0501名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:34:11.85ID:HwgST9940
>>499
なるほどね。好みなんですね。
0502名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:35:01.09ID:Ies1m8Jf0
>>500
ドトールは若干品質が落ちるね
安いし
スタバおススメ
店で飲むんでなくて豆買って家で飲む
0503名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:36:56.64ID:HwgST9940
そういや、セブンカフェの豆はスタバが用意してるとネットで見た気がするが、あれは本当なのかな?セブンカフェはおいしいと思うが、スタバのコーヒーは特に印象ない。
0504名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:40:27.16ID:DwSb3Rbv0
要するに、フェアートレードだよ〜って高品質の豆を集めて、独占し、当然、買い叩く!って
強者のビジネス詐欺に鴨られたって事だろwもう、豆畑焼いちゃえよw
0505名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:43:04.10ID:RHHVrXYI0
>>502
へー、今度スタバの豆試してみるわ。スタバで豆買おうという発想になったことがなかった。
0506名無しさん@1周年2019/06/10(月) 02:53:02.62ID:edxVFcK20
業務スーパーの豆で十分だよ、400g、368円で、一杯10g使用したとしても10円しないよ、
セブン100円コーヒーに比べても、当然香りも味も断然上だけど、店売りのドトールやスタバに
比べても引けを取らないよ、自宅でミルしてドリップするの一番だよ。

封を切っても、すぐに冷凍室の入れておくと、最初の新鮮な香りとほとんど同じだよ。
普段使いは業務スーパーがうってつけだとは思うけどね。
0507名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:00:17.02ID:NvDA7Sel0
嗜好品だし
味の良し悪しなんて個人の好み
良ければ高いわけでもなし
高値つければ売れるだろ
現に俺だって味わからねぇのに
スーパーのインスタントより
専門店の100c800円の豆使ってる
0508名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:03:03.79ID:RHHVrXYI0
>>506
よっぽど淹れ方が上手なのでは?スーパーの豆で、セブンカフェレベルに達したことなど一度もないですw
0509名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:06:38.85ID:RHHVrXYI0
>>506
あっ、自宅でミルしてるのか。一応豆挽きは持ってるけど、面倒なので挽いてもらってる。

スーパーで買ってた時も、最初から挽いてあるレギュラーコーヒー買ってた。やはりそこも味の差になるのかな。
0510名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:15:55.08ID:Ies1m8Jf0
>>507
高いなあw
豆は何よ
0511名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:18:41.42ID:5KEL2KtH0
こういう話を聞くと,丸山珈琲みたいなところを応援したくなるな
0512名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:25:51.69ID:5OpIocds0
>>490
生産量を遥かに越える量が流通しているのがブルマンと魚沼産コシヒカリ
0513名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:30:23.92ID:5OpIocds0
>>509
豆は粉になると表面積が800倍になる
鬼のスピードで酸化が進むので粉にしたらせいぜい2日以内に飲まないとダメ
0514名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:34:55.93ID:5Dyh7WAS0
だから代わりに麻薬育てるんだろうな
全部アメリカのせい
0515名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:39:28.88ID:AuBeWgMw0
>>466
焙煎すると軽くなるからな
0516名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:42:37.75ID:j6m6+uqx0
小売で豆買うにしてもハズレ商品多杉
買った時点で劣化しきってたり、ブレンドと宣い安豆混ぜてるだけだったり
重さ稼ぐためにカップテスト用レベルの浅煎り豆梱包してたり、欠点豆がそのまま入ってたり
飲めるレベルならまだいい方
美味しいコーヒーが飲みたければ個人がやってるコーヒー豆店や純喫茶が良い
0517名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:44:12.42ID:3uFhf5CS0
>>65 = >>150

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくっているAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0518名無しさん@1周年2019/06/10(月) 03:52:35.42ID:RjNFnQyu0
高級ーヒー
0520名無しさん@1周年2019/06/10(月) 04:20:16.16ID:9tKG2kS+0
一方メキシコではアボカド農家が傭兵並みの武装勢力になり、アボカド利権を狙うマフィアと闘っているのであった
0521名無しさん@1周年2019/06/10(月) 04:44:37.13ID:KnIPJsQM0
>>79
あっちの郵便事情知らないの?
0522名無しさん@1周年2019/06/10(月) 04:53:00.63ID:RHHVrXYI0
>>513
それが、おいしい豆の場合、挽いて常温で1週間経っても、結構おいしいんですわ。同じように酸化はしてるはずだが、元が高い所から始まるからかな。

まずい挽き豆でも、封を開けた直後はそこそこ飲めるが、翌日からガクっとまずくなる。
冷凍庫に入れたこともあったが、出した時に湿るのが嫌で止めた。それにそこまでしてもやはりまずい。
0524名無しさん@1周年2019/06/10(月) 04:57:39.01ID:pjgyEv6O0
パブロエスコバルは基地外ってレベルじゃない
0525名無しさん@1周年2019/06/10(月) 05:06:32.26ID:RHHVrXYI0
そういや、期待して買ったモカマタリは、高いのに干し草の入ったようなまずい味だったな。高いのはイエメンの政情不安のせいで品質には関係なかったのかな。
0526名無しさん@1周年2019/06/10(月) 05:07:28.52ID:3L7fmBVR0
コーヒーの世界需要自体は伸びてて、問題は作りすぎによるダブつき
安くても利益が上がる地域がある以上、生産量は落ちないし、
競争力の無い地域が没落するのも市場原理の必然
CMEには何の落ち度もないな
寧ろ、今後はドル安で資源価格は上がるだろ
ブラジルの通貨水準次第でもあるな
0527名無しさん@1周年2019/06/10(月) 05:21:26.80ID:WcaLd0qw0
ネスカフェは暴落時に買い叩いてフリーズドライにして保管できるから有利だな
0528名無しさん@1周年2019/06/10(月) 05:31:21.74ID:J4CLnINT0
成る程ね
そのわりには店頭価格は寧ろ値上がり、
コーヒーは富裕層の利益商材、マスゴミのコーヒーは体にいいキャンペーンも合点が行く。
生産者はマイナス、消費者もマイナス
0529名無しさん@1周年2019/06/10(月) 05:32:07.93ID:tULJjC0i0
農産品は流通出来なければ1円の金にもならないのだから
ただ作るだけの農家が買い叩かれるのは当たり前
0530名無しさん@1周年2019/06/10(月) 05:36:52.61ID:J4CLnINT0
>>529
まあね、
生産者がきちんとした小売業者と直接取り引きが間違いないね。
中間搾取はシロアリ。
0532名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:11:01.51ID:edxVFcK20
高級な豆はそれなりに美味いし、香りも高いのは確かだけど、普通のみには業務スーパーで
僕的には十分だね。

今の袋はよくできていて酸素を完全にシャットアウトして窒素が封入されているから
封を切らなければ劣化はほとんどしていない、封を切ったらすぐに冷凍庫に入れる、
そうすれば400gでも使い切るまで香りも多く残っている。

ただ、豆を10gすくったらすぐに封をして冷凍庫に戻す、そうすれば結露もほとんどしないし、
酸化もしない。

TVでコーヒーの専門家が冷凍すると結露して、そうすると参加して全くダメになると
言っていたが、結露と言うのは空気中の湿度、詰りは水分だけど、そんなに多くあるわけでもなく
時間と共に表面に付着するのだから長く放置しなければいいだけで、また、水で酸化するなんて
有りえない、空気中の酸素が無ければ酸化はしない、素早く冷凍室に戻せばいいだけだよ。

それに、酸化というのは化学反応だから温度の影響が大きい、温度の二乗に比例して
反応は進む、室温20℃と30℃では雲泥の差となるよ、ということはマイナス20°の
冷凍庫は室温20℃に比べて指数関数的に反応は進まない、詰りは殆ど無反応だよ。

普段飲みのコーヒーならこれで十分だよ。
0533名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:21:08.28ID:wgRoKoHS0
民族運動ってのはわかるんだけど、石油利権を先進国メジャーがあっさり手放した理由がわからない。
0534名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:35:03.42ID:5OpIocds0
>>527
ゴールドブレンドがどんどん不味くなるのはそのせいか!
0535名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:37:13.31ID:mDfs46qD0
まあ、別にコロンビア産のコーヒー豆にこだわらなくてもいいという意思表示でしょうね。

というか、コーヒー豆自体の過剰供給状態になってる可能性もあるね。

南米各国は財源としてコーヒー豆に目をつけてるからね。ブラジルでも栽培されてますし。

実はベトナムでも近年盛んらしいね。
0537名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:38:39.43ID:NWuJ+MV/0
コロンビアとブラジルは安コーヒーの代名詞という感じだが
安ブレンドで量を増やすために多用される
0539名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:46:38.32ID:wq6bP8g50
>>503
豆は別物
ただし抽出方法は近い
0540名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:51:14.96ID:wq6bP8g50
スタバの豆そんなに良いかな
価格と品質が全く釣り合ってないと思うんだが
あれ買うくらいならスーパーで売ってる
UCCとかの豆のが良いだろ
0541名無しさん@1周年2019/06/10(月) 06:56:58.20ID:a8ZxH1rZ0
>1袋12.5キロのコーヒー豆を生産するには22ドル(約2400円)のコストがかかるが、
エチェベリさんのコーヒー豆の卸値は1袋当たり平均21ドル(約2300円)だ。

働いたら負け
0543名無しさん@1周年2019/06/10(月) 07:19:06.69ID:RHHVrXYI0
>>540
スタバの豆がいいかどうかわからないが、ここでおすすめされたので、一度は買ってみようと思う。
0544名無しさん@1周年2019/06/10(月) 07:19:50.14ID:ojTqsQ0D0
>>1
2位はベトナムだったのか、知らんかった
0545名無しさん@1周年2019/06/10(月) 07:25:39.89ID:RHHVrXYI0
>>537
そうそう、ブラジルやコロンビアやグァテマラって量増しのための安いまずいコーヒーという印象が長らくあった。それが変わったのが、今のコーヒー屋でおいしいのに当たってから。
0546名無しさん@1周年2019/06/10(月) 07:28:50.10ID:RHHVrXYI0
>>539
別物というのは、スタバが供給してるけど、スタバの出してるコーヒーと別物という意味ですか?
それとも、そもそもスタバが用意してるのではないという意味ですか?
0547名無しさん@1周年2019/06/10(月) 07:38:31.72ID:8GYENZXA0
上島のサントス貰ったけど、結構美味しいよ
0548名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:01:36.37ID:q0D6F8aL0
スターバックスを初めとする新型のカフェチェーンでポピュラーになったエスプレッソやカフェラテは
質の良くない豆の性質をも隠してしまい、ロブスタ種のような質の良くない豆でも十分に使えるし
安いロブスタ種を混ぜたほうがクレマ(微細な泡)がたくさん浮かぶというメリットがある
深蒸し等抽出技術の進歩で、品質面で劣る安価な豆をブレンドで多用できるようになった
こうして安価な豆を使えばその分だけ利益率は高まったが、販売価格が低下していないということは
焙煎企業の利益率が高まったということ
0550名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:17:16.47ID:q0D6F8aL0
新興生産国ベトナムの台頭と最大生産国ブラジルの大増産による供給の過剰

ベトナムでは、土地制度を変更し農地を実質的に私有制に近づけ、農民のコーヒー生産に対する
インセンティブを高めた
そもそもベトナムではコーヒーの生産性が驚異的な水準にあること 同一面積で5倍の収穫量
土壌がコーヒー栽培に適合的で、地下水を用いた灌漑が発達し、一定面積に多くのコーヒーノキを
植えることが可能な栽培方法でここ数十年で10倍以上生産量を増加させた

ブラジルでは、不毛の地とまで言われてきた南東部地域が、開墾と石灰の大量投与による土壌改良
によって農業生産が可能な土地となり、いまやこの地域でコーヒーが大量に栽培されるようになった
もともとコーヒーは日陰を好み、バナナやマメといった作物を植えてこれを日陰樹とし、その合間に
コーヒーノキを植える栽培方法がとられ、この日陰樹があるため収穫方法は手摘みが基本だった
品種改良によって日陰樹が不要になったコーヒーを日向で密植栽培し生産効率を高め、比較的
平坦な土地で収穫が機械化された
グアテマラでは,延べ1,000人以上の人が1日働くことでコンテナが一つできるが、ブラジルでは
5人の人間と1台の収穫機械があれば2〜3日で同じコンテナをいっぱいにできる
0551名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:17:45.69ID:j6m6+uqx0
砂糖とミルクをたっぷり混ぜて誤魔化さないといけないような仕上げのカス豆業者ばかり
100g500円〜とか出すより俺が150円で焙煎した豆の方が美味い
ウンザリだな
0552名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:25:10.45ID:pfk/94nm0
今の日本人には高くて買えません
0553名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:27:47.58ID:vi5obMxZ0
>>552
量販スーパーで1袋15円〜20円くらいで売ってるからそれで我慢しな。
年収2500万円までは、そのくらいに抑えるべき
0554名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:30:43.10ID:2W0SSHAO0
コーヒーは健康に良いステマは白人投資家の罠
0555名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:48:40.15ID:5OpIocds0
>>545
ブラジルは俺は今でも今一だと思うけどコロンビア、グアテマラはかなり良い豆が入って来てると思う
0556名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:51:16.36ID:Wc9s7pyY0
中国のコーヒーブームが終わったとかそんなんかな?
0557名無しさん@1周年2019/06/10(月) 08:53:41.70ID:Fo4oHmbDO
>>550
店頭販売価格が変わらないなら人手がたくさんかかっているグアテマラを買いたいな
0559名無しさん@1周年2019/06/10(月) 09:11:31.74ID:i61RsAJ70
>>532
空気中の水分って確か
1リットルの空気中に目薬一滴分だったと思うけど
冷凍の食材をジップロックに入れて小出しに使ってると
結構霜ついてるけどな
シーフードとか薄揚げとかどんどん霜がつく
この霜って結構臭いんだよね
空気中の埃とかニオイ成分なんかも
一緒に閉じ込めてるんじゃないかな
コーヒー豆なんて炭の一歩手前で多孔質だから
かなり効率よく空気中の水分とか吸収すると思うよ
焙煎したら生豆から体積1.7倍重量15%減とかみたいだし
スカスカ
いつまでも二酸化炭素で満たされてるわけでもなかろう
0560名無しさん@1周年2019/06/10(月) 09:15:01.83ID:i61RsAJ70
>>540
コーヒーは嗜好品だから
結局飲み慣れたものが美味しく感じるだけ
スタバの豆が美味しいとは思わないが
飲みつっけたら美味しく感じるんじゃないかな?
コンビニのコーヒーも最初飲めたもんじゃなかったけど
飲み慣れてくるとまぁやすいし飲めるからいいや程度に
美味しく感じる
つまりスーパーの豆に慣れてってこと
0561名無しさん@1周年2019/06/10(月) 09:35:29.87ID:5st2pKcN0
よくある中間マフィアの搾取か
コロンビアだろ
0562名無しさん@1周年2019/06/10(月) 09:40:23.68ID:Wc9s7pyY0
逆に400g400円の豆買って飲んでるとたまに買うクラフトボスがめちゃくちゃ美味く感じるな
0563名無しさん@1周年2019/06/10(月) 10:01:16.96ID:/gJex5Ev0
害虫被害って答えが出てるだろ
焙煎前に虫食い豆や形の悪い豆は弾かれんだから、使える豆の割合が減るから、価格下落はしょうがないだろ
0565名無しさん@1周年2019/06/10(月) 10:23:13.65ID:AyMLAZb/0
>>51
ヤメロ
10億人が茶からコーヒーに移ったら
とんでもないことになるwww
0567名無しさん@1周年2019/06/10(月) 10:32:57.49ID:a8ZxH1rZ0
コロンビアデンジャラス

コーヒーなどよりコカを栽培すれば10倍は儲かる
組織の抗争に巻き込まれて、命の危険はあるが
0568名無しさん@1周年2019/06/10(月) 10:47:29.47ID:xdKKpp540
ハワイコナ一択だわ
0569名無しさん@1周年2019/06/10(月) 10:48:24.22ID:DjDOxr7h0
>>1
カカオが値上げ中、カカオ農家に!
某南国フルーツが値上げ中、くっさいけど。儲かるぞドリアン
0572名無しさん@1周年2019/06/10(月) 11:45:53.18ID:X8ksiJoW0
>>404
> ここ数年のコーヒー関連器具とか中国からばっか買ってるわ
> ラインナップが充実してるんだもの

おお、そうですか。今の焙煎機が壊れたら、次は中国から買えばいいかも!
今の焙煎機は、メーカーが日本から撤退しちゃって、将来が心配なんですよ。

Aliexpress で買っておられるの?
0573名無しさん@1周年2019/06/10(月) 12:58:26.60ID:q0D6F8aL0
コーヒー豆の流通と販売価格配分
10% 生産者農民
20% 仲買人・集配業者
10% 輸出業者 
10% 輸入業者      
30% 焙煎業者
20% 卸・小売業者

先進国の焙煎企業上位4社の寡占化傾向が著しく、焙煎業者の価格決定力が非常に強い
こうした構造のなかにある先進国の焙煎企業の利益率はきわめて高い
世界最大の焙煎企業ネスレの利益率は30%超と見られている
 (他の食品企業の利益率 12%〜11%程度)

コーヒーを生産する農民の収入のシェアが10%と低いのは、途上国では輸送手段や輸送インフラが
未発達であるがゆえに、高値で買ってくれる相手を自力で探すことがむつかしく、コーヒーチェリーの
外皮と果実を自分で除去できない場合には仲買人・集荷業者に買い叩かれ言い値にならざるを得ない
0574名無しさん@1周年2019/06/10(月) 14:16:49.42ID:d2SQk2wu0
>>573
自分で焙煎すればいいんだよ
相当安くなるし美味い
0576名無しさん@1周年2019/06/10(月) 14:42:38.50ID:xEvSagEN0
スタバで売ってる豆ってアメリカで焙煎して持ってきた奴なのかな?
0577名無しさん@1周年2019/06/10(月) 14:45:47.16ID:+TmRDrEn0
>>576
少なくともハウスブレンドはそう
ロースタリー東京なら国内で焙煎したのを買えるんじゃね
0578名無しさん@1周年2019/06/10(月) 14:58:17.20ID:eTHm4GQu0
>>1
ゴールドラッシュで一番儲けたのは
炭鉱掘りではなく炭鉱を掘るためのつるはしを売った商人
コーヒーで一番儲けたのは
コーヒー豆を作る農家ではなく、それを売ったネスカフェ
0579名無しさん@1周年2019/06/10(月) 14:59:39.07ID:y9OzalRr0
>>574
手焙煎じゃあれだし、焙煎機がお安くなればほしいなぁ
0580名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:04:40.03ID:xEvSagEN0
>>577
東京行くのは無理かな
あの信じられないぐらいマズイコーヒーを自宅で再現してみたい気もあるのだが
いまいち勇気が出ない
0581名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:11:22.68ID:MsXhl2n40
西海岸は謝罪しろ
0582名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:18:49.28ID:+2cpJNo30
>>468
興味が湧いてつい検索してしまった
200gで千円というのがあったので試してみようかな
0584名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:25:40.27ID:iQBtiBUP0
>>508
水の差かも。
セブンコーヒーも水道水だけど、フィルター使って調整している。
それでも店によって味が違うのも多分、これが原因。

自分の家でも水道水を使ってコーヒー淹れるとクソまずい。
なにか合わないんだろうな。
0585名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:46:53.68ID:sQUwMoWS0
>>387
キリマンジャロが普及してるからでは?
あれの酸味と比べればモカは穏やかな方だし
0586名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:58:38.90ID:iQBtiBUP0
謎のキリマン信仰なw
生産量と消費量が合わない不思議。
0587名無しさん@1周年2019/06/10(月) 15:59:44.10ID:RHHVrXYI0
>>582
行きつけの個人コーヒー屋は、いつ何を買っても大体当たりのレベルの高い店なので、おいしいだけかもしれません。。口に合わなかったら悪しからず。
0588名無しさん@1周年2019/06/10(月) 16:02:06.12ID:RHHVrXYI0
>>584
へー、そんなに違うもんですか。日本の水道水は軟水だから気にせずそのまま使ってましたが。
0589名無しさん@1周年2019/06/10(月) 16:03:26.16ID:aP2irwxf0
一杯だろ?
7gで純利2円ならキロ143円だぞ
普通に大儲けじゃねえか
0590名無しさん@1周年2019/06/10(月) 16:09:20.53ID:RHHVrXYI0
今飲んでるのは、エチオピア イルガチェフ 200g 1,300円。挽いてもらって常温で5日経ってるが、十分おいしい。
0591名無しさん@1周年2019/06/10(月) 17:43:47.59ID:pcZ4bq4L0
離農して都市部に逃げても治安が最悪だから
そりゃ麻薬でも栽培したくなるよな
0592名無しさん@1周年2019/06/10(月) 18:12:37.86ID:RHHVrXYI0
そういえば、味の素やネスカフェのような大手メーカーが売ってるレギュラーコーヒーには決してないが、自家焙煎屋や個人の店の挽き豆に度々ある「藁のような干し草のようなまずい味」って何なんだろう?分かる人いますか?

元のコーヒーが良さそうでも、あの味が混ざって全て台無し。

コーヒー麻袋の味?クズ豆?
煎りの足りない生豆由来の味なのかなとも思う。
0593名無しさん@1周年2019/06/10(月) 18:19:57.74ID:ZOi9kIou0
>>83
スジャータあたりのパックは薬品で安い豆を無理矢理引き出してだとおもってる
0594名無しさん@1周年2019/06/10(月) 19:06:04.34ID:uZbJD0HR0
コーヒー豆は何といってもデカマラ産が一番だね
0595名無しさん@1周年2019/06/10(月) 19:40:48.66ID:jR6S4Anp0
コーヒーは値下がりしてないし、増量もしてない
日本の食品会社がボッタしてるのか
0596名無しさん@1周年2019/06/10(月) 19:50:19.98ID:jlUPpCT/0
体に良かったり悪かったり、コロコロ変わるからなあ。
0597名無しさん@1周年2019/06/10(月) 22:09:29.49ID:Wc9s7pyY0
>>595
世界は緩やかにインフレしていっているのに日本だけデフレで沈んでるからだよ、世界の物価に着いていけていないのだ
0598名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:14:27.05ID:HV1hgjkO0
>>527
ゴミを再利用してるから
0599名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:17:44.72ID:Znd6WMAR0
食い物関係は無茶インフレしとるやろ。中身削減も計算に入れれば
3〜4割はインフレしとる。デフレではなくスタグフなら判る
0600名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:52:32.24ID:ZsuYy/DS0
>>592
@焙煎が下手くそで芯まで火が通っていない
Aチャフ(薄皮)が混じってる
B焙煎前のハンドピックが疎かで死豆が混入
C焙煎後にハンドピックをしないので焼けてない豆が混じってる
0601名無しさん@1周年2019/06/11(火) 17:01:41.21ID:wzKHnaSe0
>>600
詳しくありがとうございます!
0602名無しさん@1周年2019/06/11(火) 17:04:45.39ID:+tpb80pr0
毎日二杯はコーヒー飲んでるのに。
ブレンドだからどこ産か気にしたことないが。
0603名無しさん@1周年2019/06/11(火) 17:06:06.11ID:yJvBY7WB0
一度ベトナム産の激安豆勝って飲んだけど
ありゃ無理だ
0604名無しさん@1周年2019/06/11(火) 17:06:09.61ID:kQKnZoj/0
一昨年までコーヒー豆の価格は高騰してたよね
その間に相当儲けたはずだよ
0605名無しさん@1周年2019/06/11(火) 17:23:53.00ID:kBAcxMN30
先進国で1日に数百円以上払って何杯も飲んでるやついるのに、生産者が奴隷みたいな労働してるのってなんとかならんのかな
日本の農業も流通や小売店が価格を決めて生産者はギリギリの生活で後継者が不足
0606名無しさん@1周年2019/06/11(火) 19:26:19.41ID:Znd6WMAR0
農家が自分で直販するしか無いんじゃね。
人の手を借りるとそれだけで給与発生するし
0607名無しさん@1周年2019/06/11(火) 21:34:28.92ID:CCAyAAic0
カカオ豆も相当安く買い叩かれてる
白人の黒人弾圧は今なお続いている
0608名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:19:01.72ID:fd7rjWd90
喫茶店で1杯350円のコーヒー飲んだって、豆代は数円でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況