【🍜】「ラー麦」10周年  福岡県開発のラーメン用小麦 作付面積12倍に マルタイも原料に採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:34.71ID:9mXLU+Hl9
福岡県が開発したラーメン用小麦「ラー麦」が、11月で販売開始から10周年を迎える。作付面積は12倍の約1800ヘクタールに拡大。使用する店舗は県内だけでも224店と22倍に増え、各地にも広がるなど浸透してきた。県は10周年記念のロゴマークも作り、さらなる普及と人気拡大を目指す。

 ラー麦は県農業総合試験場(当時)が2007年度に開発。県の小麦生産量は全国2位だったがラーメンの麺は外国産頼みだった。地元産の新品種「ちくしW2号」が開発され、公募で名称を「ラー麦」と決定。09年11月に販売が始まった。

 ラー麦の基準は、タンパク質の含有率が従来の国産より高い12%以上と設定。麺にすればコシが強く、風味や歯切れの良さの特長が引き出される。当初は含有率や品質にばらつきがみられたが栽培技術の向上で安定。食の安全意識などから国産への信頼が高まる中、品質の良さもあって需要が拡大したという。

 15年度には輸出が始まり、海外進出したラーメン店も使用。今ではちゃんぽんなどの中華麺や福岡名物のもつ鍋のしめの麺、ギョーザの皮にも使われている。

 県は21年度までに作付面積を3千ヘクタールに拡大する目標を掲げる。5〜6月に収穫された本年産は少雨高温で日照時間も長く、ここ数年で最も良い出来が期待されている。県水田農業振興課は「ラーメンや加工食品用としても幅広く使ってもらえるように需要を増やしたい」と意気込む。10周年のロゴマークは箸と丼で「10」を表現し、外周には麺を描いたデザインを採用。食関連のイベントなどで活用していく。

■被災地朝倉 農家の励み マルタイが原料に採用

 10年前から販売され、人気上昇中の福岡県産のラーメン用小麦「ラー麦」は、九州豪雨の発生から7月5日で2年となる同県朝倉市でも生産が盛んだ。需要の拡大は、被災地で作付けする生産者にとって大きな励みになっている。

 市内を含むJA筑前あさくら管内のラー麦の作付面積は約150ヘクタール。九州豪雨で土砂が流れ込む被害に見舞われた市内では、今も作付けができない畑もあるという。同市古毛の畑では5月下旬、林憲昭さん(65)がコンバインに乗って黄金色よりやや茶色いラー麦を収穫した。「例年より良くできちょる」と今年の出来に自信を見せた。

 企業の支援も被災地でのラー麦作りを支える。即席麺メーカー「マルタイ」(福岡市)は昨年に続き、同JA産ラー麦を100%使った「ラー麦皿うどん」を発売。風味豊かなパリッとした食感の細麺が特長で、パッケージには「がんばろう!朝倉」の文字や、市内にある国史跡「三連水車」がデザインされている。

 価格は1袋2人前で248円(税抜き)。全国の量販店などで16万袋を数量限定で販売し、売り上げの一部は九州豪雨の復興支援義援金として同JAに寄付されるという。

 収穫したラー麦の高い品質が支持されて用途や販路が広がっていることに、林さんは「生産者にとってはありがたい」と話した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16621984/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/479b0_1497_97559a24222b368d28305746f8ea4462.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/c/fc959_1497_46f31c3778fa17bcbd3a2ca678197c5a.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:09:32.23ID:kYRY0o0T0
マルタイ美味しいよな
インスタントラーメンは
マルタイかチキンラーメンしか買わなくなった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:09:46.32ID:UuRFE2OM0
浅草開化楼めちゃうま!!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:11:44.91ID:vMAhl8B30
カップの長崎ちゃんぽんが好き
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:16:33.14ID:Img0L6ce0
10円替え玉ラーメンの店「博多三氣」
によくラー麦って書いてあるから何かと思ってた
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:18:01.73ID:tC/4CVrC0
うどん用の麦は香川県でトウモロコシを掛け合わせて
開発されてるし日本の農試も地味に頑張ってる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:22:35.14ID:9mXLU+Hl0
>>7
讃岐の夢だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:23:44.41ID:dX//VYzN0
海外に流出してんだろうなー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:29:23.85ID:D7rm8Y9w0
夢ちからとかなんとかいう小麦粉をちょっと貰ったから家庭用製麺機で打ってみたけど
スーパーで売ってる小麦粉で打ったのより美味しかった
お米も銘柄で全然違うみたいに小麦粉でも違いが出るんだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:32.15ID:bwcbZsbp0
麦茶用の麦でも作るか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:11:06.95ID:yLSQi4UU0
遺伝子組み換えかぁ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:12:19.06ID:i87BkrCI0
日本人は、ラーという言葉が好きだね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:13:01.77ID:QbwO9i1Q0
国産7割北海道で
タンパク質のおおい「ゆめちから」
製麺向けの「きたほなみ」
勝ち目がないだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:25:51.86ID:ecQHbTfK0
カナダかオーストラリアに作ってもらった方が安く大量に作れるんじゃないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:26:43.55ID:ecQHbTfK0
>>7
へぇ、香川のうどんは遺伝子組み換え小麦を使ってるんだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:33:31.32ID:aP8uF76Q0
>>19
だから何?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:05:22.66ID:q/XnFj6h0
田んぼって米しか作らないのは勿体無い。
補助金出てるんだから、一年の半分は休ませてる。

麦も作って当然だと思う。
今までが楽しすぎ。

農家って一日中何してるんだ?
畑にいる時間は短いと思うんだが?
もしかして働いてる時間は短いのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:08:09.77ID:8v2jTOwK0
>>24
殆どの農家が麦も作っているはずなんだが
福岡県の田舎は6月に入ると麦秋が見れる
麦刈りした後に水はって田植えする
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:38:36.84ID:UN0UbB9G0
>>3
今までで一番旨いと思った店が、開化楼の麺使ってるんだけど。あそこはこの小麦を使ってるん?
なら凄い小麦だわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:47:45.70ID:csBXDkTb0
5ちゃんねらーのマルタイラーメン率の高さは異常
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:55:45.14ID:HmI4/Qq00
>>25
実家が福岡で
麦秋とか当たり前の光景だったな
もっと南の方に行くと3月ぐらいに田んぼに水張ってるところとかあってびっくりした
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 02:36:04.81ID:34FMv7AI0
>>20
アホなの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 02:53:23.48ID:1sW7D+F40
>>27
関東だとスーパーにうまかっちゃんを扱ってる店が極めて少ないからなぁ
必然的にマルタイになる
ラ王と正麺は買う気にならない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 03:11:26.90ID:SOLN5zMb0
これあんまり美味しくないからやめてほしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:20:33.91ID:X7nj3z0J0
>>32
お前がやめれば済む話
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:54:49.38ID:7iPBBGZS0
マルタイ棒ラーメン美味いよな
ラーツーのお供だわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 08:37:07.14ID:7t1fwPBz0
値段高い、安くしなさい!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 11:35:49.63ID:ecQHbTfK0
>>30
同じイネ科でも小麦とトウモロコシは交雑しないものとし、
(遺伝子が)掛け合わせてあるというなら遺伝子組み換えだろう、と考えるのは普通だろ
違うなら「掛け合わせてあるんだよ」とレスしろよバカ

>>21
大量に安く作れれば知名度は上がるし消費者は嬉しいだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 11:43:42.13ID:KVQ080UG0
>>41
アスペ?
地元産を使うってコンセプト
安いのがよければ最初から外国産を使う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 12:15:01.22ID:8Sya+xDW0
>>6
だから博多一蘭はラー麦使ってるから癖になる味なんだね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:42:49.14ID:nqAkY12D0
6年ぶりに福岡に帰ってきて
懐かしのマルタイ棒ラーメン食ったら
すげー美味くなっててビックリした
0048☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/06/16(日) 17:00:12.91ID:yRjYs4ar0
下手なラーメン屋で食うよりマルタイの棒ラーメン
食ってた方が満足度高いからねw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:07:07.08ID:8Sya+xDW0
>>47
マルタイの醤油ラーメンは全国の登山客で一番人気の棒ラーメンだからね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:12:10.59ID:GU6J8MfJ0
>>10
寧ろ、「小麦なら何でもええやろ」だった国産品がようやく改良の端緒についたとこなのでは
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:44.27ID:2syjHB3n0
>>17
ゴリもね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:47:58.61ID:BhrpubI10
ラー麦使ってる麺は不味いよね
見た目の色とパサパサした感じでスープが麺に絡まないんだよ
いい加減やめて欲しい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 01:24:02.20ID:k6uSQ1VX0
三気クソマズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況