X



【交通】青森駅で発生した停電の影響で、新青森〜青森駅間の運転を見合わせ(6月18日 5時50分)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:08:49.57ID:KjLu6QBi0
バスが遅れたから終点の青森まで行くところを新青森で降りて電車で弘前へと向かう
0005名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:11:28.82ID:41cl4y3bO
そうか、青森駅で電車なのはその区間だけか
後は汽車なんだな
0006名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:18:37.61ID:KjLu6QBi0
もし青函連絡船今もやってたらなあ
新幹線からの海ルートも楽しかろうに
0007!id:ignore垢版2019/06/18(火) 06:19:23.68ID:3eGxuS/j0
歩くと結構あるんだよな
0008名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:19:48.71ID:5WIPmc5p0
>>1
新幹線乗れないじゃん!
0009名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:27:31.29ID:5040b04/0
青森市と言えば東北で仙台市に次ぐ人口80万人の大都会じゃないか。これは大パニックになるぞ!
0011名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:43:50.69ID:TSkxwq220
これ青の森鉄道ってやつ? 
0012名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 06:44:30.55ID:y8lHuvhm0
>>5
津軽線も奥羽線も電化
青森駅発着の気動車列車は
快速しもきた大湊行き1往復
普通2往復(弘前行きと三厩行き)
リゾートしらかみ2往復(五能線経由秋田行き)
だけだと思う
0013名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 07:08:42.32ID:WcuKNIXR0
>>8
 バスがあるから大丈夫。
0014名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 07:39:39.81ID:/3cnwP180
どの車両も汽車だろ停電てなんだよ
0015名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 07:42:46.49ID:qFPdQv6Q0
青森って電気通ってたんだ…
0016名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 07:54:11.01ID:tA7gnRNS0
地震の影響?
0018名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 08:09:55.66ID:yEYg8EgO0
青森駅は秋田駅よりしょぼいし、周りになんもない。
バスも不便だしヤバすぎる
0019名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 08:14:34.64ID:YffMFU480
>>12
津軽線は旅客はみんな気動車でしょ。三厩までは電化されてないし。
貨物だけが電気機関車で青函トンネル入って行って。
0020名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 08:23:30.45ID:8ploysdY0
青森だと林檎で発電してっから
収穫時期以外は停電がデフォ
0022名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 08:30:40.53ID:AZC8j1/00
青森には電気あるのか
0023名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 08:32:23.52ID:Gp7K1boY0
>>12
五能線で通学してた時は列車全般を「汽車」と呼んでいたが奥羽線が電化されていたのを知り口を閉ざした記憶
0024名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 08:52:40.18ID:PQZGYIEV0
吉幾三のせい
0026名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 14:22:12.07ID:UrUdfAKc0
>>18
江戸時代は漁村に毛が生えたみたいな町だったし、
明治になって、連絡船の桟橋兼東北本線の終着駅の場所選びでいろいろ揉めて、
県庁しかない田舎町のさらに何もない町外れに駅を作ることが決まった。
0027名無しさん@1周年垢版2019/06/18(火) 14:28:24.31ID:UrUdfAKc0
>>19
青森駅から蟹田駅までは津軽海峡線で、函館行き特急を走らせるために電化されたよ。
蟹田から三厩は汽動車で、早朝以外は区間運転がほとんどかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況