X



【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/21(金) 07:45:21.68ID:YBs776XR9
https://gigazine.net/news/20190620-carmenes-dwarf-teagarden/
 地球とよく似た太陽系外惑星を探す天文学の国際プロジェクト「CARMENES(カルメネス)」の研究チームは、
太陽系からおよそ12.5光年(約118兆2600億km)の距離に2つの惑星を発見しました。
研究チームによると、2つの惑星のうち1つは地球によく似た気温で、液体の水が存在する可能性があるとのことです。

The CARMENES search for exoplanets around M dwarfs Two temperate Earth-mass planet candidates around Teegarden's Star
(PDFファイル)https://www.aanda.org/articles/aa/pdf/forth/aa35460-19.pdf

We Just Found 2 of The Most Earth-Like Exoplanets Yet, Only 12.5 Light Years Away
https://www.sciencealert.com/two-earth-like-planets-found-orbiting-a-star-just-12-light-years-away

今回発見された2つの惑星「ティーガーデンb」「ティーガーデンc」は、おひつじ座に存在する15.4等級のティーガーデン星と呼ばれる恒星を
それぞれ約4.9日と約11.4日で公転する惑星です。
ティーガーデン星は2003年に発見された星で、太陽からおよそ12.5光年の距離にあり、年齢は少なくとも80億歳。
その質量は太陽のおよそ8〜9%しかないとのこと。

自ら光を放つために目視で存在が確認できる恒星と異なり、惑星は恒星の前を横切った時のスペクトルの変化でその存在を確認するしかありません。
しかし、赤色わい星であるティーガーデン星の活動は非常に穏やかで、その明るさもかなり暗いため、観測は困難を極めました。
CARNEMESの研究チームは、スペインのカラルアルト天文台に設置された口径3.5mの望遠鏡と分光器を使い、
3年にわたってティーガーデン星の精密観測を行いました。
その結果、200以上の測定データからティーガーデンbとティーガーデンcの存在を確認できたと研究チームは報告しています。

論文では、2つの惑星の最小質量はどちらも地球に近く、もし組成に鉄や水が多く含まれていればその体積も地球に近いものになると予想されています。
また、研究チームによると、2つの惑星のうち内側を公転して恒星により近いティーガーデンbは気温が0〜50℃の範囲で、
28℃前後という温暖な地表環境にある可能性があるとのこと。
一方で、外側を公転するティーガーデンcは表面温度がおよそ-47℃と、火星のような環境かもしれないそうです。

ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲンの天体物理学者であるマティアス・ツェヒマイスター氏は
「今回発見された2つの惑星は地球よりほんの少しだけ重く、水が液体の形で存在できるハビタブルゾーンに属しています」と語っています。

なお、「惑星や衛星が地球にどれだけ類似しているのか」を地球を1.00として表す指標である「地球類似性指標(ESI)」は、
ティーガーデンbが0.95で、ティーガーデンcが0.68。
特にティーガーデンbは、これまで発見された惑星の中で最も地球に近い惑星と評価されています。

https://i.gzn.jp/img/2019/06/20/carmenes-dwarf-teagarden/01.jpg

前スレ(★1:2019/06/20(木) 19:57:20.09)
【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561036423/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:47:15.03ID:5he2T4Mr0
今からそこに向けて交信を試みてみれば
最短で25年後に返事がくるかな?
文明があれば…。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:48:29.85ID:Gi3UhKkr0
これでいつ地球に住めなくなっても脱出して移住出来るな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:48:41.71ID:0ZF4BrSB0
>>2
ウホウホウホ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:02.93ID:tdurXh370
12光年てスペースシャトルで何日かかるん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:16.75ID:kqyhoKCr0
探査機を飛ばせば1000年後くらいに到着するんじゃないの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:51:47.28ID:yy2Dzuxe0
結局一瞬でワープする船はできなかったね。

まあ宇宙は広いから、たくさんあるだろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:51:53.73ID:4dX1Eh6S0
量子力学のどれだけ離れた場所でも瞬時に情報が伝わる性質を使えば余裕だね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:21.43ID:bEOsCy980
こういう話題のスレに必ず
「なんで水在りきが前提の地球型の生物なんだ、ケイ素生物とか居るかもしれないだろ」という書き込みが有るけど
そんな生物はまだ発見されていないし
もし居たとしても我々が知覚出来ていない可能性がある
観測に割ける労力には限りが有るので地球型生物が住める環境をまず探さないと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:58.21ID:ojeQfj8s0
むしろ地球より快適な星は無いのか?

気温20〜25℃で水と緑が豊富で蚊とゴキブリが居らず、下り坂の山ばかりでハイキングも楽チン
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:39.80ID:8dBpi2HW0
光の速さのロケットだと3年位で行ける距離。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:55:06.81ID:VS+QGg5t0
小さいものなら亜光速させるから手紙なら届くだろ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:55:55.93ID:DB66c8H+0
>>14
今までに
ほとんどの生物が死滅した大絶滅が5回
地球丸ごと真っ白になる全球凍結が2回起きてますが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:56:49.43ID:ResMYU8g0
>>15
おまいなに言ってるかわかんねー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:57:44.24ID:Hl1JLnnG0
そもそも生命体が存在できる定義って地球での定義が宇宙的に普遍なんだろうか?今のところ証明しようがないよな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:58:35.64ID:Ey0sIPw50
>>1
ワープ航法はよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:59:49.63ID:JSZ6xrXO0
なお

酸素はありませんので悪しからず
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:18.58ID:L/9n0RY+0
光の速さで、12.5年?
もしかしたら、それって時空が歪んだ地球だったりしてww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:30.51ID:763JDz530
つまりタッキナルディzより良いってことか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:41.78ID:kqyhoKCr0
光速を越える手段がないんだからどうしようもない
その限界を超える法則を見つけれる科学者が出てくることを祈るしかない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:28.95ID:V+lvAtcl0
おまえらはまず自分のハゲタブルゾーンの心配をしろよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:49.34ID:ZQakXV+z0
>>23
酸素は生物にとって猛毒
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:03:01.89ID:Y2cWkvRo0
>>26
俺インディペンデンスデイ並みのガチUFO見たことあるし光の速さより速い乗り物あると思うよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:03:33.88ID:DJHsp2iO0
一年が5日ほどしかないのと11日しかないのと

自転周期はわからんが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:05:39.99ID:1KqBXaDx0
惑星タトゥーインでしょ?しってた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:06:49.75ID:gvs5x3CI0
>>14下り坂の山ばかりな世界ってどうなってるのか気になってしょうがない
スタート地点とゴール地点どうなってるのか空間歪んでるのか
思い浮かんでる世界を絵にして見せてほしい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:25.72ID:kqyhoKCr0
>>37
景色がだまし絵みたいな感じなんだろう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:33.33ID:4mcvJyp+0
>>26
不老不死の研究したほうが遥かに近道かもな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:35.32ID:s/CxY7Yl0
向こうでも同じことを言っている「よく似た環境の惑星を発見」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:37.98ID:baZq9dlL0
地球は特別な星なんだよ

水星の公転周期は0.62年
火星の公転周期は1.88年
地球はなんとちょうど1年

一リットルの水の重さ
火星では0.38キロなのに、地球上ではかるとちょうど1キロになる(重力の影響)

衛星の月が、偶然にも自転周期=公転周期=27.3日

地球上だけ色々と奇跡的な偶然が続いてる
まるで生命のためとしか思えない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:10:35.63ID:u+3gjlQm0
赤色矮星フレアおじさん「赤色矮星はフレアが強すぎてその惑星系には住めないうんたらかんから」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:11:59.48ID:I1DBQMVl0
>>41
華氏100度がちょうど人間の体温で
摂氏だと水が0度で凍り始め100度で沸騰
偶然とは思えない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:12:40.51ID:PqPcsZ1i0
>>1
そこ知ってるわ。
やめておけ。
顔ぐらいある大きな卵が沢山あるって言ってた。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:18:47.76ID:phVJpDqC0
>>36
オレサマ ハ サソリベイダー ダ・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:20:22.66ID:gBMOz8tE0
人間の時間感覚を変えればいいんじゃね、1000年が1秒ぐらいの感覚になればすぐ近くに感じるハズ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:21:51.02ID:s/CxY7Yl0
赤色矮星のフレアが強いのは若い頃なんだよね
若い頃は人間でもやんちゃな奴がいるのと同じ
それに全部がフレア活動が強いわけではない
とにかく寿命が長いので歳を取るにつれて落ち着いてくるものが多い
太陽の寿命は100億年くらいだけど
赤色矮星の中には 1兆年も寿命のあるのもたくさんある
それに私たちの天の川銀河は太陽のような恒星はむしろ少数派で
赤色矮星の方が圧倒的に多い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:23:29.27ID:UeiQSnOF0
勝手に俺の別荘地晒すなやカス!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:25:19.96ID:dk+i24DB0
ぶっちゃけここに移住するより地球内の環境が悪いところ開拓したほうが安いよな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:25:22.93ID:UHQRixbk0
審問官「分析の結果は?」

分析官「有意のパターンを含む人工的なものです。おそらくは原始的な通信電波の類でしょう」

審問官「座標の特定は?」

分析官「出来ております。探査機を送り込んだところ、初歩的ながら星外活動も行っているようです。」

審問官「ふむ…では仕方がない。大変心苦しい事ではあるが…」

審問官が手元のパネルを操作すると、小惑星サイズの巨大な球体が発射された。
電波の発信源・地球へ向けて、球体が空間跳躍に移行する様子がスクリーンに映し出されている。

審問官「将来の脅威は排除せねばならん。これも我らの安寧のためだ…許せよ」

審問官は3つの頭を深く垂れ、5つの眼を閉じ、滅びゆく異星の原始文明に祈りを捧げた。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:26:44.08ID:ZRTzrBPG0
ヤマトなら0.625ワープ単位で行けるのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:28:19.48ID:5BvyMMl90
向こうはとっくにこっちを見つけてるぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:31:50.43ID:FYCNKc5G0
なお永遠に証明できない模様
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:31:55.11ID:O+2nEbCm0
>>64
ドブネズミくらいのゴキブリとか
猛禽類並みの大きさのトンボなら昔の地球に
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:32:51.91ID:NxoqqswQ0
異世界に転生したいぜ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:38:21.81ID:5VarVRaa0
>>41
ただの規格だろw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:46:20.32ID:E4Xmn6JH0
>>41
おもしろいな
なんか言い方があれと似てる、韓国が日本と断行したらってやつ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:48:29.35ID:NXJKEsEO0
>>1
サルが人を支配していたりしてな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:49:18.02ID:hKEs7M640
>>25
連れて来いタッキナルディ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:44.67ID:NXJKEsEO0
>>67
観測技術の進化だろうね。
30年位前は、太陽系外は恒星しか観測できず、そこを回っている惑星は完全に想像の世界だったんだよな。
00762chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2019/06/21(金) 08:51:50.71ID:9V0xHXEm0
>>7
スペースシャトル、
お前にはがっかりだよ!

12.5光年 = 118,260,000,000,000km

ISS(国際宇宙ステーション)のミッションで飛行するスペースシャトルの速度
= 7.9km/1s
= 28,440km/1h
= 249,134,400km/1年
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/shuttle/shuttle_006.html

118,260,000,000,000 / 249,134,400 = 474,684
ざっくり言って、47万5,000年かかる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:58:52.83ID:t/kRXzyW0
>>1
だまされるな!
実は俺達の住んでいる星は惑星アストラで、
今回発見した星こそ、地球だったんだよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:00:28.58ID:NXn3QqGC0
ワープすると、光速を超えることになるから、時間も過去に戻ってしまうと思うんだが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:01:20.31ID:gFoOzgKd0
一周まわって来ちゃってそれ地球
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:02:40.95ID:3oxpvMhW0
地球外生物は居ると思う
地球でこんなに当たり前に起ってる生体反応が全宇宙でここにしか無いと考えるのは無理がある

ただ地球に環境が近けりゃ生物が居るかもって考え方はどうなんだろ?
俺らにとって地球の環境が生存に適してるのは俺らが地球上の生物だからだろ
水があると溶けて死ぬ生物や摂氏200度きると凍死する生物だって居るんじゃねえのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:13.30ID:1Np4N3p30
まずはニートを送り込んで様子を見よう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:29.47ID:EdyxueYc0
>>14
下り坂ばかりって、それ山なのか?
気温については15度前後がいいな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:53.20ID:hKEs7M640
>>7 >>76
スペースシャトルは国際宇宙ステーションにしか行けないよ
月へ行くには11.2km/s以上、太陽系を脱出するには16.7km/s以上必要
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:09:00.61ID:bVmgLC7J0
シャトルじゃ燃料持たないだろう
第二の地球作る前に、大型宇宙船作る能力がないと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:09:09.17ID:EdyxueYc0
>>80
そうだよね
色んな環境にそれに応じた生物がいると思う
まぁ人間に近い生物が見つかった方が仲良くなれそうだし楽しいけどね
死ぬ前に宇宙人来てくれないかなぁ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:48.61ID:wkqxzz1/0
コロニー型の船で外宇宙に向かうしか無いのな。
それこそマクロス状態か。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:13:10.55ID:9CnVI35R0
例えばキリスト教は神が地球と生命体を創って、地球以外にはいないことになってるんだろ
地球以外に生命体が発見されたら、教義的にどうなるのっと
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:13:49.29ID:YzjxZXyI0
>>84
空気読め
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:54.90ID:6wzJmoBO0
亜光速出せたとして往復して中の人の移動時間が25年でも帰ってきたとき既に恥丘には・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:16:26.28ID:+NreuAZe0
>>14
エクアドルの首都キトの治安が日本並みになれば多分環境的には世界一理想的
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:21:13.55ID:3oxpvMhW0
>>91
帰還見込み無しの火星移住実験でも応募者が殺到するみたいだし
宇宙のロマンのために命を投げ出せる人はいくらでも居るんだろな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:22:08.85ID:3tF+E/ay0
よく宇宙人が攻めてくる映画とかあるけど、ありえないよなあ
好戦的な生物はそこまで科学発達する前に戦争で滅んでるだろ
高度な文明を持つ宇宙人はかなり温厚だと思うわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:24:28.18ID:hKEs7M640
>>92
治安はアレだけど、フィリピンのバギオいいよ
年間を通して平均気温20度
夏は最高でも26度
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:31:09.13ID:xvM4Sk5Y0
>>13
5chでこういうまっとうな事書かれるとなぜか違和感があるなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:33:36.18ID:kuoSHoCy0
地球の月みたいに自転と公転の周期が同じになってて、裏側の方はフレアの影響を受けず安全かもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況