【岩手】坂上田村麻呂しのび法要 平泉・西光寺大将軍会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/06/26(水) 17:16:22.92ID:5dUKq3lw9
法要で祈りをささげる僧侶
https://www.iwate-np.co.jp/media/static/article/photo/41553/9a74b813qm0kZmH2Wzt9ZGZ1AvMzCJAioaEunJ4zKm01MQRlZQpjZt.jpg

 平泉町平泉の達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)の別当達谷西光寺(せいこうじ)(達谷窟敬祐=たがや・ぎょうゆう別当職)で25日、大将軍会(たいしょうぐんえ)が行われた。達谷窟毘沙門堂を創建した坂上田村麻呂の命日に法要を行い、令和の時代の幸福を祈った。

 同日は坂上田村麻呂の命日である旧暦の5月23日に当たる。達谷窟別当職(60)や中尊寺、毛越寺など町内外から13人の僧侶が参列し、達谷西光寺の金堂で法要を行った。

 堂内は特別参拝を受け付け、厳かに読経が響く中、訪れた人たちが静かに手を合わせた。

岩手日報 2019.06.26
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/6/26/58281
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:20:04.23ID:bjFxrckm0
そういえば、めぐみちゃんねるの坂上恵というオカマが
坂上田村麻呂の子孫だとかホザいてたな
大ウソつきで有名なyoutuberだから誰も信用してないけど
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:22:57.26ID:EGZHX7KS0
坂上田村麻呂って名前の感じから
シュッとしたイケメンかと思ったら
大魔神みたいな人だった。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:24:28.52ID:2ZwSZeLq0
坂上氏は、前漢の高祖皇帝、後漢の光武帝や霊帝の流れを組む
渡来人である阿知使主とその子都加使主の子孫を称し、
坂上志拏のとき東漢氏より氏を改めたもの。

高句麗に逃げた前漢の王族の子孫やな
チョンやない 漢民族や
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:25:35.03ID:rvpiHr0l0
アテルイが一言 ↓
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:30:14.56ID:4JDbwNs30
>>6
ルイ ルイ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:31:59.49ID:6XRvfooG0
日本中央の碑

昭和24年に青森で発見された「日本中央」と書かれた石碑

万葉集にもその記述があり、明治時代に天皇行幸の前に
日本軍が大規模な調査をしたが見つからなかった

なぜ日本中央なのか、誰が何のために建てたのか
謎の多い碑
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:33:27.60ID:NQtw93qH0
俺末裔なんだけどこんなのやるって連絡も一切無かったんだけど何でだろ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:23.21ID:YIaqraGm0
蝦夷は今でも野蛮人
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:53.53ID:2ZwSZeLq0
坂上氏は東漢氏の分家だったんだけど
武装化したことで本家東漢氏より力をつけちゃった

東北を鎮圧して40歳で征夷大将軍になって
53歳のとき嵯峨天皇について薬子の変を鎮圧した
最終的に大納言まで出世する
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:54.90ID:to3wepl80
ネトウヨ「田村麻呂という半島人の子孫と蝦夷の争い」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:58.53ID:EGZHX7KS0
>>11
ムーで読んだことある
青森が日本の中央になるくらいに
領土を広げようとしたのかも。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:38:34.90ID:2AN8xpuD0
>>17
ムー的に言うなら過去に日本の中心地が青森だったレベルで東側に幻の大地があったんだろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:41:02.56ID:HHbVlxcX0
坂の上のポニョ麻呂
楽天カード保有者たちは、そのような時代人としての体質で、前をのみ見つめながらあるく。
のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白いポニョがかがやいているとすれば、
それをのみ見つめて坂をのぼってゆくであろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:10.22ID:A7ZXMRsl0
おじゃ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:12:53.67ID:sfCjoOHt0
東北の田村氏が子孫ということだったな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:16:56.20ID:fi05vTcP0
ちなみに、アテルイの命日(9/17)にも慰霊祭やってる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:22:07.99ID:pheL1UDk0
>>11
単純に地理的に考えたら樺太
樺太を日露戦争より遥か昔の太古日本が支配してた時があったのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:47:07.27ID:uZ3dAqIp0
物語が先にあり、似たような事をしたヒトの墓もありますよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:47:17.42ID:7awCKaYl0
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】

「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。

マハトマ・ガンジー 公判における供述 
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1143320303885410304
(直リンNGのためtwitterが開きます)dlm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:50:43.55ID:9sw7zPG/0
>>26
じゃあ、愛姫の血が繋がった伊達が今も繋がってるかはしらんけど、
繋がってたら伊達は坂の上田村麻呂の子孫なのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:43.95ID:sfCjoOHt0
>>38
そうだろうね
忠臣蔵で浅野内匠頭が切腹するときに屋敷を提供させられた田村右京太夫が子孫になる
御門伝八郎に庭で切腹はどうなんだとかヤイヤイ言われたりして大将軍の子孫にしてはイマイチな役割だが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 19:09:10.46ID:+1AtTaaV0
平泉から見たら大うそつきの卑怯者な侵略者じゃないの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 19:12:23.81ID:+1AtTaaV0
どうしても東北の兵に勝てないから和睦を持ちかけて会盟の場でアテルイを拉致連行して殺した人でしょ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 19:15:14.76ID:9sw7zPG/0
>>38
学がないのでわからんのだが、あの庭で切腹するシーンはダメダメだったのか・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 19:20:51.84ID:sfCjoOHt0
>>44
芸州一国の太守である浅野の分枝であり一城の城主たる身を庭先で切腹など!! ちゃんと座敷で屠腹つかまるべし
という事らしい まあ話を作ってる的なところはあるよね
関ヶ原で寝返って歴女に評判の悪い脇坂家は忠臣蔵では良い役どころだったりするし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 19:46:47.20ID:znLMuYWK0
>>28
いや嫡流は坂上
三春を筆頭に陸奥の田村氏も田村麻呂(坂上氏)の血縁者が所領に派遣されて地名の田村に姓を変えた可能性があるけど、ただの地場の豪族が地名を名乗った可能性も否定出来ない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 20:09:58.97ID:R6wjsH370
ここまで坂上田村麻呂黒人説なし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 20:34:01.02ID:Sze4aY2S0
>>2
坂上田村麻呂の子孫は戦国時代には国人衆として、
大阪の平野(ひらの)に形成された自治都市の運営に当たっていた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 20:47:37.11ID:hRfeDOjT0
一番征夷大将軍らしい人物やな
情にも厚かったがその思いは報われなかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 21:35:21.90ID:KVfETwIk0
>>1
ん?坂上忍死んだの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 21:36:25.88ID:fAA3DN8b0
元祖征夷大将軍
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:35.33ID:kIEL384H0
>>4
紀氏のルーツのひとつだっけ
自称以外に霊帝の末裔の根拠ってあるのかね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 00:20:22.17ID:7mSSj6hM0
>>47
正解

東漢氏は坂上流、大蔵流、丹波流と3つの家に分かれて後世に続く
この内坂上の嫡流は後に田村を名乗り、大蔵の嫡流は原田を名乗り、丹波はそのまま続く
坂上流は苅田麿呂、田村麿呂の代で隆盛を極める
大蔵流は後に藤原純友の乱を平定した小野好古に従い功を挙げた大蔵春実以降、鎮西最高の名門として九州に根を張る
丹波流は表立った偉人こそ少ないものの、丹波哲郎がその子孫として現代で活躍した
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 00:56:08.95ID:cOwbMKIX0
>>58
大蔵流は天覧相撲で15回優勝した大蔵永季が日田どんとして有名
のちに大蔵氏は途絶えるが一族の財津氏から財津一郎
あとなぜか高鍋に飛ばされた秋月氏に仕えて藩校明倫館の設立に関わったりしてる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 02:25:36.00ID:7mSSj6hM0
>>59
財津一郎も大蔵流だったのか

まあ私も大蔵流の端くれなんで色々調べたつもりではいたが、ここで新たな知識を得るとは思わなんだ

源平みたいに知名度ないから古代・中世の名門って自慢できないのが寂しい
自分の中で誇りではあるんだけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 09:55:40.53ID:cOwbMKIX0
>>61
実は拙者も大蔵の末裔で
福岡の医師のブログが日田大蔵流のルーツについて考察してておもしろいよ
神武天皇の兄善憧鬼、宇佐神宮の家系、東漢氏と3つの説があるらしいね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 18:54:32.48ID:SqazxoKA0
日田ってなんで栄えてたんだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:05:51.65ID:n1PKvSUX0
大河狙いと思いきや毎年やっていたのね
まあ大河は色々と無理か
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 17:16:59.28ID:cNDRgp8v0
youtuberのめぐみちゃんねるって人が子孫らしいね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 17:33:25.51ID:ixdDbCep0
>>4
そもそも朝鮮民族が帰化した漢民族なんだけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 17:39:00.72ID:Ywd+I7mJ0
>>4
いや、坂上氏の勢力拡大時して、東漢氏のトップになった際に、
朝廷に提出する資料を書き変えて、
漢帝国由来を称しただけで、
東漢氏は朝鮮の伽耶あたりの出身でしかない。

この頃に出自を外国のエライサンや、皇別とかにしれっと書き換えた
渡来系豪族は多数に上ります。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:50:03.88ID:CRYTYpIt0
元祖麻呂
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:21:09.76ID:YUN8/5MU0
しのぶって‥

使い方あってるのかな
こんなに昔の人に対して???
知ってる人が亡くなった場合につかうイメージなんだけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:24:15.57ID:zY2SI6620
日本の研究者向けのデータベースみたいのに阿智王が中国側の記録に登場するか質問があったけど、どうもむこうの資料や霊帝の家系図にそれらしい人物は出てこないらしいね
そこが繋がれば面白かったけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:36.73ID:L7bi0vPq0
朝鮮半島は古来から日本の文献で大陸への通り道にすぎない。
秀吉の朝鮮出兵は道案内役を断った罰。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 13:37:23.67ID:KR8X/1g+0
飛びます、飛びます
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 22:51:49.64ID:zPecGSOmO
しまってあるんだぜ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 02:43:30.13ID:6vVMIs4t0
【名字】田母神
現福島県東半と宮城県南部である磐城国田村郡田母神村が起源(ルーツ)である、坂上氏田村氏族。
近年、福島県郡山市などに多数みられる。
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%94%B0%E6%AF%8D%E7%A5%9E

《広野系坂上氏》   
【坂上氏】【田村氏】【中津川氏】【大倉氏】【吉成氏】【宇津志氏】【新田氏】【浅川氏】
【安久津氏】【木目沢氏】【大槻氏】【田母神氏】【常磐氏】【船引氏】【小沼氏】【平野氏】【末吉氏】
※上記の他【橋本氏】【荒和田氏】【下枝氏】が田母神重顕の裔。
【荻氏】【折笠氏】【穴沢氏】【大元氏】【上石氏】【大越氏】【三春氏】が田村氏族。
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/03/03004a.htm
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 02:51:46.14ID:Jw57n0EU0
東北の地元民にとっては自分たちの先祖を征服した敵じゃねーの?
まぁ、それから千年以上経ってるし、気にしてもしゃーないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況