【電子書籍】購入した電子書籍が『消滅』する。マイクロソフトの撤退で再び浮き彫りになる「DRM」の問題点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/02(火) 14:16:09.83ID:JmUGe5K19
https://wired.jp/2019/07/02/microsoft-ebook-apocalypse-drm/

マイクロソフトが電子書籍の取り扱いを停止し、ユーザーに対する返金措置をとった。
これによって購入済みの電子書籍がすべて“消滅”し、ユーザーは別のサーヴィスでの買い直しを迫られる事態になった。
ここで改めて浮き彫りになるのは、わたしたちはデジタルコンテンツを購入して「所有」しているのではなく、
単に「アクセス権」を得ているだけであるという事実だ。過去に繰り返されてきたコンテンツ消滅問題だが、根本的な解決の道はあるのか。

「iTunes」に保存してある映画や「Kindle」で読んでいる本は、正確にはあなたの所有物ではない。
消費者はコンテンツにアクセスする権利を購入したのであり、その権利がいきなり無効になる可能性は常にある。

一方で、実際にそうした事態が起きたことはほとんどなく、この事実に目が向けられることもあまりなかった。
しかし、マイクロソフトの顧客は最近、これまでに購入した電子書籍が一夜にして消滅するという恐怖に直面することになった。

マイクロソフトは今年4月2日、オンラインストア「Microsoftストア」で電子書籍の取り扱いを停止すると明らかにした。
2017年から電子書籍の販売やレンタルを開始していたが、売り上げは伸び悩んでおり、結局は撤退という決断に至ったようだ。
そして、7月に入って、顧客の電子書籍リーダーやコンピューターから購入済みの電子書籍がすべて削除された。

今回ほどの規模ではないにしても、同じようなことは過去にもあった。例えば、アマゾンは2009年に米国の「Kindle」から
ジョージ・オーウェルの『1984年』を一斉に削除した。著作権侵害に当たる可能性があることを受けた措置だったが、何の警告もなく、
書籍内のブックマークやメモも含めてデータが完全に消されてしまったのだ。

その前年には、ウォルマートがMP3の販売システムを刷新する計画を明らかにし、顧客に購入した音楽をすべてCDなどの記録媒体に
バックアップするよう求めている。ただ、こうした動きに備えて事前に対策を立てておくことは不可能だ。

物を「購入」するということ

デジタル著作権管理(DRM)と呼ばれるデジタルコンテンツを管理するためのシステムのせいで、消費者はこうした場合でも補償を受けられない。
マイクロソフトは電子書籍の代金をすべて返金し、ユーザーが書籍にメモ書きや印をつけていた場合は、そのデータが消えてしまうことに対して
25ドル(約2,700円)を支払うとしている。ただ、そんなものは大した慰めにはならないだろう。

ケース・ウェスタン・リザーヴ大学の法学部教授アーロン・ペルザノウスキは、「この場合は少なくとも、書籍に費やした代金は取り戻せるわけです」と話す。
「ただ、消費者はお金よりも買った商品のほうを欲しいと思ったからこそ、それだけの金額を支払ったのです。物を購入するというのはそういうことですから」

ペルザノウスキには『The End of Ownership: Personal Property in the Digital Economy』(所有の終焉:デジタルエコノミーにおける個人の財産)
という著作があるが、「返金だけでは消費者の損害を十分にカヴァーすることはできないと思います」と付け加える。

マイクロソフトから電子書籍を買った人は、それほど多くはないのだろう。ただ、顧客は同じ本をどこか別の場所で見つけ、再購入しなければならない。
場合によっては、電子書籍リーダーを買い直す必要すら出てくるかもしれない。

浮上しては立ち消えるDRMへの不満

また、例えば研究者や弁護士などにとって、自分で書いたメモや印といった情報は非常に重要で、25ドル程度であきらめがつくようなものではない。
今回は影響がなかった人でも、「こんなことはおかしい」と思うはずだ。

NPOのフリーソフトウェア財団のジョン・サリヴァンは、「取引が成立したら、たとえ返金するとしても一方的に商品を返してくれと要求することはできません」と言う。
「それは個人の自由の侵害に当たります」

マイクロソフトの広報担当者に連絡をとったところ、書籍データの削除や補償などの詳細は「FAQ」のページを参照してほしいと言われた。
ここには「お客様の書籍はMicrosoft Edgeから削除されます。マイクロソフトは同時に返金手続きを行います」と書かれている。
返金時期は「7月初旬」ということになっている。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:18:49.05ID:raR2roil0
本は紙だよ紙。
電子書籍はこれだから買いたくない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:18:55.03ID:tO7NjAnn0
本なんて読むだけやろ、著作物なんがら、金を払って読んだら終わりやん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:19:02.30ID:8SNP8thP0
返金あるだけ超絶マシじゃん、同じ理論で言えばネトゲなんかどーなるのさ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:20:10.95ID:zafH+z/O0
Apple Musicなら日常茶飯事
毎月数曲が再生不可になる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:20:45.00ID:xy4j421z0
>>1
利権や著作権のしがらみで電子書籍は消えて本に戻るのかな?
著作利権ヤクザ団体カスラックのせいでCDなど音楽が売れなくなったように。
今レコード会社が売ってるのは握手券だからな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:20:48.62ID:XDAs82yM0
紙の本は消滅しないわけじゃ無い。
火事や災害、経年劣化はデジタル本なら関係無い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:21:02.80ID:0vujcQbu0
test
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:21:32.94ID:+rF0Unci0
500円を定価又は1割引程度の450円などで販売するから問題が生じる
高くても半額にしろ
それですべて解決する
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:21:47.47ID:MZVh6/fl0
その点日本の漫画はレンタルにしてる所は賢いな
1年間読めますよなんてしとけば
サービス終了も1年過ぎたら簡単にできる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:03.84ID:eBL9T/mN0
え? ただで読めるチャンス?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:30.22ID:2ONncc6QO
ざまあ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:42.27ID:SBlUYtf80
これがおかしいんだよな
所有権もなく印刷加工や物流コストもないのに書籍版と同等の価格で販売するとか・・・
半額とかそれ以下の価格設定にすべき
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:45.33ID:vnHuibHQ0
>>19
ゴミの寄せ集めレンタルされてもなぁあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:48.81ID:HV+1lbST0
電子書籍のこと知らんけどダウンロードしてバックアップしとけば消えないのと違う?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:52.10ID:5lanO1je0
法律が変わって当局に都合の悪い記述や本が削除される世の中になったら
電子書籍はイチコロで逝くわな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:23:07.72ID:M+vAZQxQ0
返金ありならいいじゃん。
スマホゲーなんてどないやねん。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:23:24.32ID:h8DPPtuj0
DMMは大丈夫だろうな
渾身のコレクション見れなくなったりしないよな(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:23:48.88ID:mdyI42Zx0
本を買ってその上でダウンロード権を渡せばいいんじゃないの
サービス終了時は電子書籍はなくなり返金は無し
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:23:53.95ID:8YSdGEBS0
昔、NTTの電話加入権なるものを買わされたのだ。8万円以上していたと思うが・・・
それが、いつの間にか消えていたんだ!信じられないだろ?本当の話。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:24:07.38ID:y5XuBVct0
一回しか見ない小説とかはデジタル版でもいいけど、何回も見る語学の参考書とか(書き込みあり)のデータ削除はキツイな。
本派でよかったわw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:24:16.52ID:UjeCvBh70
>>15
消えたら困るような大事なのはリアル書籍として買うけど
一回読んだら満足の大半のは電子書籍でOK。消えても気にしない
というように二極化するだろ
そして一回読みの方が圧倒的に多数だから電子書籍がメインになる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:24:27.94ID:5vPA03sH0
実質レンタルなのに
その割に電子書籍は書籍に比べ安くないんだよな。
下手したら全く同じ金額だったりする。
電子書籍は本の原価や輸送料などかかってないのにおかしな話だよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:24:49.28ID:vnHuibHQ0
>>24
俺も仕組みはよくわからんけど閲覧権限がサーバ認証だったとしたらどうする?
サーバがなきゃ開けないぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:25:15.81ID:JmUGe5K10
デジタルコンテンツを購入する場合、ほぼ必ず何らかのかたちでDRMがかけられているわけだが、今回の事態でこのシステムに潜む問題が再び浮き彫りになった。
DRMは、元は違法コピーなどの著作権侵害を防ぐために開発された技術だ。

ただ、コンテンツを再生するソフトウェアを限定する仕組みであるため、いまでは消費者を特定のプラットフォームに縛り付ける手段として機能するようになっている。
そして、この状況が変化する気配はまったくない。

ペルザノウスキは「今回のような事態は定期的に起きています」と指摘する。「何かあれば、消費者はその瞬間には文句を言いますが、そのうちにうやむやに
なってしまうのです。次に同じようなことが起きると、再び怒りの声は上がるのですが、現状を変えるために何かしなければというような動きにはつながりません」

消費者を守ってくれるメカニズムは存在しない

DRMの問題が放置されたままになっている理由のひとつに、消費者がこのシステムをあまりよく理解してない点がある。
アマゾンをはじめとする電子書籍のオンラインストアでは、実はDRMがかかっていないコンテンツも販売されているが、企業側はDRMの有無を明確にしていない。

また、ペルザノウスキが実施した調査では、かなりの消費者がデジタルコンテンツを「購入」すれば実際の書籍やDVDを買うのと同じ権利が得られると
考えていることが明らかになっている。さらにデジタルコンテンツに関しては、何か問題が生じたときに消費者を守ってくれるメカニズムが存在しない。

連邦取引委員会(FTC)は一応の権限をもっているようで、ウォルマートが2008年にDRMサーヴァーを停止すると決めたときには、FTCの介入でこの決定が覆された。
ただ、今回のように購入代金が全額返金される場合、当局が口を出すことは難しい。議会に訴えるという手もあるかもしれないが、そもそもDRMの導入につながった
デジタルミレニアム著作権法を採択したのは政治家たちだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:25:42.86ID:GEKQPuXY0
紀伊國屋書店は大丈夫か?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:26:20.74ID:JmUGe5K10
DRMは「設計上の欠陥」がある

電子書籍や映像コンテンツだけの問題ではない。899ドル(約9万7,000円)で販売されていた家庭用ロボット「Jibo」を考えてみよう。開発元が資産を投資会社に
売却したため、3月にはサーヴァーが停止され、高価なロボットはほとんど機能しなくなった。

スマートホームハブをつくっていたRevolvの例もある。Revolvは2014年にグーグルに買収されたが、グーグルは直後にRevolvの製品サポートを終了してしまった。
この問題を巡ってはFTCが調査を実施している。変わったところでは、大手コーヒーメーカーのキューリグが、カプセル式コーヒーメーカーに他社の代替カプセルを
使えないようにする仕組みを導入して、訴訟に発展したことがある。

サリヴァンは「DRMは設計上の欠陥があります。最初から壊れているようなもので、概念自体に自己破壊的な要素が含まれているのです」と話す。
「デジタルコンテンツにおいては、DRMが標準化しています。企業がいまだにコンテンツを削除することがあるという状況は驚きであり、同時にいら立ちを覚えます」

マイクロソフトのような巨大企業なら、顧客への返金に応じるだけの余力がある。ただ、次に同じようなことがあっても、補償を受けられると決まったわけではない。
ここから何か学べるとすれば、今回のような事態は過去にもあったが、そのときに今後に向けての十分な対策はとられなかったということだろう。

  
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:26:45.38ID:GImVxP4q0
返金あるならむしろ古いの消えて新しいの買えるからうれしいわ
一回読んだら足りるようなのしか買ってないし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:02.02ID:mfrEoYa40
電子書籍は非常に魅力的なんだが、これが有るから二の足を踏んでる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:10.29ID:kg3A0f0C0
厚い本だとめちゃくちゃめんどくせえけど
プリントスクリーンとかでは
保存できんようにでもなってんのかえ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:15.30ID:7TsS1zHK0
PCのゲームなんかもダウンロードになって
パッケージ買うこともなくなった
ゲームなんかはPCのスペックや規格が変わって古いゲームは陳腐化するので
あまり気にならないけど、
書籍の価値はもっと長い時間保つものだからな
数年単位で規格や技術がどんどん変化する媒体での供給がそもそもおかしいともいえる
音楽なんかもそうだけど、音楽の場合は複数のフォーマットで流布されたり
保管されたりするからまだマシかもしれない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:38.77ID:EcrZPAB30
本の場合完全DRM解除ってのは難しいだろう。
でも一部の本に関しては数か月後解除くらいはしていいと思うね。
その場合返金は無くなるのかな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:28:21.00ID:ZjUV97tS0
本じゃなくても音楽をストリーミングで聞いて満足してたら
歌手がヤクやって捕まって聞けなくなるとかも有るからね
現物で持っておくのが安全
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:28:37.09ID:np3ScljP0
だから手元に残しときたい物は紙で買えと何度も言われてるだろ
どうせ後でリサイクルに持ってくような残す気のない本ならデジタルでも良いだろうけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:28:39.10ID:MJWPTGIc0
Kindleのサンプルはprcファイルだから簡単にpng変換出来るんだけど
書籍として購入したkfxとかafcて色々めんどくさそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:29:13.76ID:13lgF8Xy0
>>1
オンラインサービスの欠点がコレ
見放題聴き放題もコンテンツサイト閉鎖で終了
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:29:24.25ID:2QbbqXC60
購入した電子書籍を全額返金するとしたら
なんのためにこの事業してたの??
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:29:50.25ID:oRs9aBdY0
そういうリスクを承知の上で紙媒体と同じ額を払ってる馬鹿がユーザーでしょ?
返金の必要すら無いと思うけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:30:56.47ID:0PnUKsrq0
素のプレーンテキストとか素のPDFとか
最初期は合ったけど廃れたんだよな。
既にやったことだからそっちには戻らないだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:31:33.95ID:vnHuibHQ0
>>48
シャングリラシャングリラ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:31:37.29ID:+euU4yTQ0
こうやってコンテンツが全て電子化されていくと1000年後の文明にちゃんと伝わるのかなと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:32:06.91ID:hvgMiqRO0
>>10
ソニーのReaderStoreはまだやってるぞ
やめたのは電子書籍リーダーのハードウェアで
スマホやタブレットなら今でも利用できる

海外でやってたサービスは撤退したが
買った本は楽天のkoboに移行してそのまま読める
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:32:54.95ID:CvH7rCHA0
大手ストアはDRM解除ツールも出回ってるからいざとなったらどうとでも
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:32:56.16ID:o2gnInTy0
なお、この書籍は自動的に消滅する。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:34:14.70ID:T3DKRgmh0
最初から信用してない。
それに電子書籍なんて、本の置き場が無く
処分が面倒な人のためにあるものだろ。
消滅は望んだ結果じゃねえの?

それにしても、電子書籍は焚書すら簡単に出来るなぁ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:34:30.66ID:+AWKxWgb0
ある程度はスクショで自炊してたけど最近してないな
簡単にデジタル自炊できるツール誰か作って
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:34:48.76ID:NKp6/q8/0
めちゃめちゃしっかりした規格作らないとデジタル時代に作品の所持なんてさせられんわな

そこまでする労力かけるより定額読み放題へのアクセス権で金とるほうが早いし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:35:05.88ID:TUPqTKTl0
これだから電子書籍はなあ・・・
といいつつ大量の本がSD一枚で持ち運べる利便性も捨てがたい・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:35:16.79ID:4jI2IjjH0
>>65
販売しなくなるだけで買った分は消えないよ
原沙織とか持ってるけど,普通に見れる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:36:30.33ID:MLHQKUG/0
返金しても惜しくないぐらいのユーザーしか居なかったってだけだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:36:31.95ID:SCSnkI9M0
自分にとって陳腐化する情報なら電子書籍で十分、しないものは紙で
と分けているが

雑誌やノウハウ本やビジネス書はあまり読まんので、結果あまり電子書籍は使わない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:36:52.84ID:+yRrMjp10
著作権を期間で割り引かないと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:37:25.03ID:w2jI3CN90
>>24
PC新しくした時点でアウトだから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:37:30.50ID:XTJRx3WT0
>>1
>「お客様の書籍はMicrosoft Edgeから削除されます。マイクロソフトは同時に返金手続きを行います」と書かれている。
>返金時期は「7月初旬」ということになっている。
日本企業だと絶対に返金しないだろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:37:50.56ID:Ye0GFiTM0
>>16
結果的に個人では書籍で確保して置き場に困るなら自炊してレイドHDDで管理するのが一番安全なのが証明されただけ
電子書籍の最初期の頃から言われていた事だから今更すぎるけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:38:14.50ID:p97L23YN0
返金あるなら無問題
DMMで買ってるけどさて
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:38:14.89ID:IMyFPo0W0
>>11
昔の曲がなくなってるんだよね
ジャケットが替わったりとかさ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:38:31.88ID:shuZJsvd0
デジタル書籍ってホントになに読んでいいかわからないから
紙媒体のが宣伝効果あるのよね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:38:32.54ID:UjDswIJa0
>>39
紀伊国屋は過去に既に一度やらかしてる
海外居住で電子書籍立ち上げ当初から紀伊国屋で買ってたが
サービスプロバイダーを変えて日本国内でのみ閲覧可能になった為それまでの本は読めなくなった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:38:57.64ID:5uK9vF520
金が返ってくるならマシやな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:11.46ID:gdckyYyO0
ネットワークストレージやクラウドサービスなんてどれもこれ>>1






お前ら、しっかり胸に刻んどけよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:34.61ID:0PnUKsrq0
>>61
そう。
権利者に配慮しない、なんて策はあり得ないという状況
海外は特にうるさいからその影響もうけた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:42.03ID:G29Ck67w0
>>24
たとえばDMM改めFanzaのエロ動画は、ダウンロードしたものでも
ログインしていないと見られない
ダウンロード版を買えばダウンロードできるが、
再生はDMMのアプリからしかできないようになってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:40:04.37ID:RKhk+/tK0
お前ら、いつもの手のひら返しw

刷った本ならわざわざ手打ちでもしなければ漫画村みたいなことにはならんのでわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:40:09.75ID:dwHwaHTt0
>>4
    ∧_∧
   ( ; ^ω^)     < 本当に大事なアレは、DVDに限る・・・ 
   /
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:40:36.80ID:o2JMZQPl0
消されるまでに読む時間は充分にあったわけで,
読んで新たな知識を得たり娯楽として楽しめた上に,
お金まで帰ってくるとは,なんと良心的。

さすがMS,一生付いていくわw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:41:19.04ID:8qA74U6g0
わっははあwww ば〜〜かw
だから自分でpdfかjpegで炊いとけとw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:41:23.40ID:xZDKAMwF0
電子書籍だと本棚がいらなくなるのがうれしい
部屋がひろびろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:42:22.84ID:5nuekkmAO
紙媒体が復活できるかもしれないのに何をしてるのか出版業界は
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:42:30.46ID:8qA74U6g0
あれグーグルにしろアマゾンにしろ単なる私企業だからな?
何を根拠にそんな信頼してるのかw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 14:42:30.67ID:dwHwaHTt0
>>1
   Λ__Λ  ジュウヨウ!!!
  <丶`∀´>
 〜/U ノニヲ  >>88
   U~U
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況