X



【子育て】液体ミルクの販売が好調。当初計画比3倍、便利さが子育て世代の支持集める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2019/07/13(土) 18:25:53.83ID:VV6L2twg9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071300120&;g=eco

3月から販売の始まった乳児用液体ミルクの販売が好調だ。常温保存が可能で、開封後すぐに飲める便利さが
子育て世代の支持を集めている。江崎グリコは当初計画の約3倍、明治も初回販売分で予想の2倍を出荷。
メーカー側は自動販売機でも買えるようにするなどし、普及拡大を目指す方針だ。

液体ミルクは牛乳を主原料とし、乳児に必要な栄養分を加えて密封した製品。国は昨年8月から国内メーカーの
製造販売を解禁し、現在はグリコと明治の2社が認可を受けている。
 
グリコは3月5日から「アイクレオ赤ちゃんミルク」を販売。ベビー用品店などを中心に5月末までの売上高は計画比で約3倍。
同社によると、出産経験のない女性からも「便利そうで育児への不安が減った」といった声が寄せられているという。
今後は産院や保育園での使用に加え、自動販売機での販売も視野に入れている。
 
明治が4月に全国で発売した「明治ほほえみ らくらくミルク」も初回出荷量が予想比2倍に達した。
食品スーパーや駅構内のコンビニエンスストアなど取扱店舗も順調に増加。テーマパークや駅、空港といった場所での
販売拡大も計画している。
 
液体ミルクは「保存料が入っておらず、赤ちゃんの健康に配慮されている」(大阪府守口市の30代男性)と
評価される一方で「常温保存で本当に大丈夫か」(大阪市内の病院)といった声もある。メーカー側は
「正しい知識を伝えることが必要」(グリコ)として、商品の特徴や使い方といった情報提供に力を入れている。


大阪市内のベビー用品店に並ぶ液体ミルク=5月29日午前、大阪市中央区
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201907/20190713at01S_p.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:26:38.71ID:iCDN3ey40
俺の…禁止
0004名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:27:32.32ID:r8efAHB30
そういえば、どっかの国が支援で送ってくれた液体ミルクはどうしたんだろう?
日本じゃダメとか言って使わなかったんじゃなかったっけ?
0005名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:27:44.20ID:Zsj4xSXr0
乳児がいる頃に今大地震が来たら
ミルクどうしようと思ってたから
これは保存もできていいね
0006 【中部電 - %】 垢版2019/07/13(土) 18:27:52.96ID:/Uu8SOUhO
ちゃんと冷蔵庫に保管しとかんと痛むで、
だらしない母親は注意が必要?
0007名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:28:01.48ID:XLxzxhst0
>>4
東京都が北海道に送ったやつな
スウェーデンだったかな?
0010名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:32:12.04ID:EgFxmj7M0
  (゚∀゚ )
  ( ∩  ) 直のみOK!
 彡ω  |
  し⌒.J
0011名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:33:45.40ID:iO7ZZRYF0
>>9
母乳で溺れることは普通だからあり得んよ
0012名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:33:51.38ID:gW5x+Dkm0
>>6
使い切りが原則だったはず
それができない、説明書きを読めない親は虐待の恐れがあるので
児相へ通報事案にできる
0017名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:37:26.86ID:gZuQD7HB0
粉ミルクに対しての液体ミルクなんだろうけど
どうしてもミルクは元々液体だろ、と突っ込みたくなる
0018名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:37:31.99ID:83cYarUJ0
アイクレオは元々粉ミルクのなかでも高いやつだからユーザーは割高でも気にせずむしろ便利さを買ったんだろうな
0019名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:37:41.74ID:KvokK9a90
若い世代はもう共働きじゃないときついからこういう便利な品はどんどん解禁してやって欲しい
0020名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:38:16.90ID:7rdnJ6560
勢いも量も当初計画比の1/3になってしまった
0025名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:42:05.41ID:xUVhMr5z0
>>9
弱小業者とかが安物で参入して来るんだろうな。
で、淘汰されるまでが台本通り。
0027名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:43:23.83ID:xUVhMr5z0
>>22
普通の米に対するパックごはんみたいなものと考えればよい。
多忙のときとか携帯用とかに忍ばせておけばよろし。
0029名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:44:09.23ID:m26fmapQ0
常温で大丈夫か?って缶ジュースとか缶コーヒー飲んだこと無いのか?
0030名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:44:28.96ID:bGbZWyS30
北海道では販売禁止なんだっけ?
0031名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:44:47.94ID:eoXbb2320
>>6
開封しない限り常温で保存可能だぞ?
0032名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:47:07.07ID:bGKgcrGI0
これって、妨害してた犯人(あるいは、業界)は誰?
少子化対策に逆行してたよな。
0033名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:47:45.77ID:i2luThn10
>>17
ホントそれ
0035名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:48:14.27ID:bGKgcrGI0
>>30
やっぱ、バターの出し渋りと関係あるのか?
「牛乳は余ってる」って嘆いてたくせにw
0037名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:50:49.42ID:jX0/NS2g0
北海道では毒物扱いやぞ
北海道土人は絶滅しろ
0039名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:52:25.47ID:enRdV7b40
ミルク使ってた人達は全力支援だし
一般人もええんちゃうって感じだし
寧ろ噛みついてた連中が基地害だろ
0040名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:52:45.39ID:Uan3Uz6j0
>>21
深夜でも作ってたぞ 子供の育つのは早い

泣くな嘆くな(笑)

自営のお陰で娘の成長がつぶさに見られた俺(笑)
0043名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:53:29.59ID:AIUzPnYo0
海外じゃ普通なのに日本だけが利権の壁で遅れてただけなんだけどな
0044名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:53:56.47ID:Hv6eolKa0
これが若い時にあったら
寝不足の嫁と夜泣きする赤さん対応が多少はマシだった気がする
0045名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:54:52.26ID:tT2KbfLx0
欧米に遅れること50年だぜこれ
本当に日本どーなってんだよって話
0046名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:55:09.46ID:r9aIc+6K0
これは便利そうだね
緊急時だけじゃなく普段にも使えるような値段設定になるといい
0049名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:56:24.90ID:Yw7L4ibv0
よくよく考えてみるとこの30年、ロングライフ牛乳をあまり見かけなくなった気がする
0050名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:56:36.09ID:5ri04r1C0
>>45
液体ミルクを飲むと赤子が呪われると言われており
日本人は頑なに粉ミルクを使ってきたからな
0051名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:57:17.93ID:nXFSfBss0
>>2
アズキ味旨かった
0053名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:58:07.16ID:+RZ7YrNv0
アイクレオは125ml紙パックでほほえみは240ml缶

240mlなんて飲みきれるようになるには卒乳だし
缶ゴミは出すの面倒だしアイクレオの方が便利そうな
0054名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:58:44.38ID:LTJT8mfe0
詳細知らないけど
哺乳びん不要で使い切りなら優秀
でも残して半日後以上に与えるという
衛生感皆無の母親がいるかも

私の母親がそうだった
おかげで1歳で腸を切開手術されていた
相変わらず衛生感皆無
生乾きの嫌な臭いがまったくわからない人間という事が判明してる
0055名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 18:59:25.69ID:bGKgcrGI0
ペットボトルで牛乳を販売できない事も無いのにやらないのも、なんかどっかの業界の利権臭いんだよなー
0058名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:00:52.71ID:Xq60MTfV0
少しでも子育てする人の負担が減るようになってほしい
ずっと後からなら大変だったけどまあ良かったとか言えてもその当時はただただ大変なだけ
親が楽をするのを悪みたいに言う人が減ればいい
0059名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:00:55.06ID:DpY/QUwl0
北海道地震のときには救援物資の
液体ミルクが毒物扱いされて
破棄されたのに時代はすぐに
変わるもんだな
0060名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:01:07.17ID:gO0Tgryy0
アイクレオは高いミルクだから液体ミルクを一時的に使って赤ちゃんがこの味を知ってしまうと安い粉ミルクを飲まなくなる
0063名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:01:39.28ID:1tIHkdFC0
>>53
災害時の備蓄を想定した割に、結局哺乳瓶に詰め替えなきゃならないのが残念
0064名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:02:14.86ID:5ri04r1C0
>>61
国が呪術を理由に認めてないんだろ?
0065名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:02:34.04ID:tT2KbfLx0
これをサッサと解禁しときゃ子供の数も増えたかもな
マジで50年間何やってたんだよ
0070名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:05:58.95ID:4GP+Yi+m0
使い捨て乳首一体型みたいなの作れないのかな ついでに加温機能もつけて
0071名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:06:23.19ID:+RZ7YrNv0
>>63
まあそうなんだけど、哺乳瓶も何社か出してて
乳首の形状も違うから飲み慣れたやつじゃないと
飲まないとかね

うち使ってるピジョンのシリコンの乳首は2個入りで
約1000円、使い捨てじゃ口当たり良いのは難しいかもね
0072名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:07:45.05ID:1oxX12mi0
>>1
北海道では売るな!
危険物だ!
0075名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:11:51.62ID:1tIHkdFC0
>>71
災害時に洗浄消毒が難しいからという話だったじゃん
普段使いなら好きなように詰め替えればいいだけなんだから、選択肢をわざわざ狭める形状での販売は本当に謎でしかない
0077名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:12:38.18ID:OglTwYKD0
熱湯入れた水筒と固形のミルクいらないから、確かに便利。俺も子どもと出かけるときは携帯しているけど、やっぱり高いから、常用は無理
0080名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:14:11.94ID:N8fZ3pp/0
>>75
海外では乳首の径も規格になってて好きな乳首をボトルにさしてそのまま使える。
乳首一体は月齢ごとに分ける必要が出てくるので非効率
0084名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:16:14.04ID:HodxXgUN0
粉ミルクを溶かす手間をかけることで親としての自覚が生まれる。
粉ミルクを溶かす手間をかけることで親としての自覚が生まれる。
粉ミルクを溶かす手間をかけることで親としての自覚が生まれる。
粉ミルクを溶かす手間をかけることで親としての自覚が生まれる。
0085名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:17:11.55ID:CzlPYR2U0
北海道の件の時、やたら批判してるのがいたけど
今どうしてるのか
0086名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:17:28.70ID:WowhNVwD0
>>61
認可もなにも、メーカーが作りたがらなかったんだよ
そんなことも知らないの?
0088名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:18:38.48ID:WowhNVwD0
>>58
母乳がいちばん楽だよね
私の姉は
面倒くさくてミルクとか無理
だと言ってる
0089名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:18:50.22ID:CmKzO5ub0
液体代用母乳 とかにしてほしい(液化 でも可)
日常でミルクと言ったら牛乳だし液体で当たり前だし
0091名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:19:50.81ID:oCaGZ5zr0
高いんだよー
一本200円以上
量も増やして安くして欲しい
0093名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:21:03.93ID:mytztwPc0
森永砒素ミルクとか、よく会社平気でやってるよね
安倍関係じゃまだないよね?
0095名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:22:03.64ID:lDQg5ov/0
>>1
あんなに文句言ってたくせに
0096名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:22:37.79ID:lDQg5ov/0
>>91
そりゃあね
需要が増えればね
自動的にね
0099名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:23:34.02ID:N8fZ3pp/0
>>88
極端にめんどくさがりの母親で、公衆の面前で乳ぽろりで授乳する迷惑なのがいる。しかも40歳過ぎてて、男にとってはテロだよ。
0100名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:23:55.21ID:mV8If4h00
>>91
ご家庭ウォーターサーバーみたいのがいいよね
加熱もできるし
宅配してくれるし
本当に清潔なら
0101名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:24:27.56ID:WowhNVwD0
>>34
阿呆
ミルクメーカーが作りたがらなかったんだよ
そんなことも知らないの?
0102名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:24:39.51ID:cJ3K5bbG0
これ小池百合子さんのお陰だよな。普及に向け頑張るていつも言ってた。素晴らしい。
0104名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:25:27.13ID:WowhNVwD0
>>32
ミルクメーカー
ミルクメーカーが液体ミルクを作りたがらなかった

そんなことも知らないの
0108名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:27:44.27ID:P8mUNBv00
残したミルク冷蔵庫に入れておいて後から飲ませたら赤ん坊が食中毒とかこれから起こりそうだな
0111名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:29:43.26ID:MpKIbV7p0
レンジで暖められて開けてそのまま飲めるようなの出来たら世界が変わると思う
0112名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:29:51.69ID:pXac59LZ0
多分子育てとは関係ない成人がダイエットや健康目的で買ってる。ベビー用品は低刺激で大人でも便利だから
0114名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:32:15.63ID:edyPqn9e0
母乳のあじするの?

母乳あじなら買う
0115名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:32:27.94ID:UO1w7O6S0
>>100
海外では売ってるんだよな、適温で出てくるサーバー。
0117名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:34:39.74ID:y98MpkD00
それで育った子供は大丈夫?
0118名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:34:42.71ID:Hv6eolKa0
母乳は薄くて不味いんとちゃうかな
粉ミルクを濃いめに作ったら
一杯で卒乳した記憶あるわ
0119名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:35:24.45ID:R4kvMI0A0
母乳を販売しろ!
0120名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:35:47.39ID:OglTwYKD0
赤ちゃん用品の販売店で、販促やっていたなw

>>84
哺乳瓶を水道水で冷やし飲める温度まで下げるのが苦行だわw。
0123名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:41:31.03ID:oTo7mPcv0
ついでに燗番娘みたいなお燗機能つけて、人肌になるようにすれば良い。
あとは使い捨ての哺乳瓶みたいなデザインにすれば完璧。
0127名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:52:22.77ID:8NuCWoJF0
昔さ、瓶の牛乳を配達してたよな
毎朝自転車で

あれは常温保存可能だったの?
0128名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 19:57:19.07ID:iueKUkgL0
毎回ゴミを出すようなものを持ち上げるのは止めさせるべき。エスプレッソマシンみたいなのを作らせて、自動でミルクを作るマシンの普及をやらせろ。
0129名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:00:07.03ID:N8fZ3pp/0
>>128
蜂蜜食っただけで死んじゃう赤ん坊に、毎回丸洗いするのが難しい機械は危険だぜ
0130名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:01:59.74ID:hrA9PnJg0
>>8
別に家で毎回使うものじゃないから
外出時にどこでも水やお湯がなくてもサッとあげられるというのが一番のメリットだし
0131名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:03:36.28ID:DBT3lHSD0
パンパースが普及しはじめたころも
布おむつ業者が「ママ、紙おむつヤメて!」ってキャンペーン張ったからね
曰く、紙おむつを使うと愛情が足りない、言葉が遅れるとかなんとか
あっという間に普及したけどね
0132名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:04:49.76ID:qusiGZ520
自分の時も欲しかったわ
帰省の時とかいいよね
若いお母さんは便利グッズどんどん使えばいい
0134名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:19:11.69ID:uAgLIJ1X0
>>63
液体ミルクが常識になってる国々では、缶や瓶に直接乳首付けて飲ませます。
0135名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:25:58.42ID:BSDgIlnM0
>>123

小さい兄弟がいる環境でも安全保障できる商品にしなきゃならないから
生石灰とか使っていたら難しいべさ。
0137名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:32:07.76ID:EtrgcOAA0
コスパは粉ミルクだと思う、便利差は液体ミルクだともう
両方使い分けるだけじゃないの?
0138名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:37:46.38ID:AIUzPnYo0
海外に住んでた時は子供と移動時に使ってたけど容器は使い捨てだから煮沸も消毒もミルクの温めるのも不用で超便利だったな。
日本に戻ったら、日本に無くて困った。
0139名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:42:09.18ID:fNezkdaQ0
これいいよな
放射性物質垂れ流しの日本で水道水沸かして作ったミルクなんて大事な我が子にはやれんだろうし
0140名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 20:42:21.58ID:aOxlTR4h0
日本は乳業メーカーの利権があるから液体ミルクは売れないよ。とか平然と書き込んでるウソつきがいるから5chはクソだよな!出てこいよそいつ!
0142名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 21:00:48.68ID:HIx/F9AT0
遠方の里帰り先から帰宅する時に使ったけど、本当に助かった
これ無かったらもっともっと時間かかってたわ
母乳で育ててるけど、外出時はお守りとして必ず持って行く
0143名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 21:11:36.95ID:i2luThn10
>>88
人による
湯水のように母乳が出て細かいことを気にしないタイプならとても楽

ロクに出ないとか、ギリギリしか出なくて足りてんだか足りてないんだかあやしいとか、いろんな影響が気になって毎日自分の食事がストレスとか、母乳やめたほうが一気に楽になる人も多い
そういう人間にも執拗に母乳維持を説いて飯のタネにするのがキチガイ助産師
0146名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 21:35:19.89ID:yR8L0iHe0
液体ミルクはすごく便利
だけど日本ではディスポーザブル(使い切り容器のミルク)が売ってないのは馬鹿だと思う
災害時や旅行先で哺乳瓶が確保できない、洗浄できないときは
ディスポーザブルじゃないと全く意味がない
0148名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 21:52:17.63ID:Xq60MTfV0
まあこんだけ売れ行きが良ければ使い捨て型のも普通に出ると思うよ
0151名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 21:59:22.62ID:+BZSh6uW0
あたらしいことを始めるのに誰かを非難することからはいるのやめたらいいのに
0153名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 22:22:16.91ID:yR8L0iHe0
>>80
一度旅行でステリボトルを使ったけど
漏れるは乳首は合わないわで散々な使い勝手だった
日本はなんでこんなに母乳信仰が強いんだろう
まあ単にメーカーが努力してないだけだが
0154名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 22:24:36.04ID:yR8L0iHe0
>>152
正確には自治体が「前例がない」と使わず
お蔵入りで腐らせて捨てられた
災害対応に前例もクソもあるかっての
0155名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 22:27:10.74ID:G1EM48qb0
>>2
お前の乳出しチョゴリ姿から出て来る液体は人の飲み物じゃねぇわ
0159名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 23:04:05.56ID:Do8D8gGS0
うちの子が小さい時にも有れば便利だったろうなぁ。
でも、赤ちゃんってミルクの好き嫌いあるからな。
銘柄変えると全く飲まなかったりするんだよな。
0160名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 23:08:17.54ID:CPIfjtc+0
中国と韓国では液体ミルクが普及しきっていて
市場がだぶついてるから新たな販路を欲しがっている

今んとこ出回ってるのは国産だけだが
そのうちイオンやドンキで中韓産を激安で売り出して
国内メーカーは撤退する
0161名無しさん@1周年垢版2019/07/13(土) 23:09:13.68ID:/zS878Uh0
>>15
液体ミルクは、低温殺菌はしてあると思う。常温保存ならもしかしたらレトルト処理してあるかな。

お母さんがポット使って調乳する場合、60度で溶かすだけだからサカザキは死滅しない。
粉ミルクメーカーは、粉ミルクは無菌ではありません、と謳っている。
それなりの処理をしないとリスクは残るよ。
そういう意味でも液体ミルクの方が理屈では安全だと思う。
0164名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 01:19:30.64ID:nb35ZHsA0
>>130
それ
毎回じゃなくても、お出かけとか夜型だけでも十分助かる
夜もしょっちゅうなんて数ヶ月だけだし
その間の夜間だけでも全然疲れが違う
0165名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 01:20:33.51ID:nb35ZHsA0
あと災害対応
地震のあと避難所でとか、考えたくないけど原発事故で水が危なくなったりとか
0168名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 01:25:43.87ID:nb35ZHsA0
>>120
少量のお湯で溶かして、ベビーショップで売ってる赤ちゃん用の水で生めればいいのでは
0170名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 02:42:40.24ID:TgHN3r+v0
実際に買ってるのは、おっさんだから
0173名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 03:38:46.03ID:TgHN3r+v0
牛乳は牛じゃないか。そんなの飲んだらクルクルパーになるよ
0174名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 03:41:06.20ID:q+RDAe1l0
夜中に眠い目こすりながらミルク作るの大変なんだよなあ
これあると便利だっただろな
0175名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 03:48:11.43ID:AeZWbLWb0
>>172
赤ん坊用の粉ミルクに対して、水に溶かした状態で売っているから液体ミルク。
粉ミルクって、一回60度以上のお湯に溶かして滅菌してから人肌にさまさなきゃならないから面倒くさいんだよ。
0176名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 03:50:22.41ID:AbKibzWS0
フィンランド製の液体ミルクは廃棄しましたよね
0177名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:00:32.86ID:L/3jm0gb0
>>127
スーパーで牛乳を買って持って帰るときに、保冷車で持って帰るか?
程度の問題。
0178名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:01:48.24ID:U3kltYAP0
粉状より液状の方が保存する為に将来的なリスク未知数の何かしら多数入ってると思え
例えば辛子は種を粉末にするつまり粉辛子はより自然に近い状態でチューブ状は保存する為に諸々余計なもん入ってるみたいなもん
0179名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:03:03.49ID:y0kWWUyf0
日本製は、放射能レベルどうなってんだ?
製造過程で油混入牛乳とかもなかったっけ?
期限偽装も再発してるんじゃないか?
0180名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:19:43.33ID:7Fla83I70
赤ん坊って待てないからミルク作る五分か十分の間に泣きわめくんだよな
これがあれば夜泣き対応も楽になっただろう
寒い夜中に何回も起きてキッチンで作業しなくていいし
0181名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:36:45.17ID:U3kltYAP0
母乳より楽に腹いっぱいになるミルクの方が泣いて起きる回数少ないから楽
粉より液体の方が楽
乳児期から親が楽ばかり選ぶリスク計り知れん将来的に子供も楽ばかり選ぶ大人になっていいのかって話
0182名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:52:14.07ID:7Fla83I70
>>181
ミルクは父親が作って飲ませられる便利アイテム
あなたの子が産まれたときはぜひ寒い夜中のキッチンで作業することで立派な子供に育ててください
0183名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 04:55:05.51ID:qXMl3c7O0
女は手を抜くことしか考えない
それが夫が必死で稼いできた金を使うことになったとしてもだ
0187名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 06:40:12.76ID:XXpzSO5f0
>>183
父親が粉ミルクでも液体ミルクでも飲ませればいいよ
若い人は共働きばっかなんだから
0188名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 07:40:39.15ID:tEx8mw+r0
どくいりきけん のんだらしぬで
北海道
0189名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 09:30:49.68ID:t1XWJ+SE0
余ったのを1つ飲んだけど、意外とおいしかった
0190名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 09:32:56.29ID:2R7dnSno0
>>170
そうだよ。母乳をあげれない父親にはすごく助かる
粉ミルクはお湯を作らないといけないから、泣き出してからでは遅くなるんだよなあ
0191名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 09:34:58.15ID:OlrrCxa80
<5chの定理>
・5chで激しく批判されるものは売れる
0192名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 09:36:50.72ID:Ac8V1raF0
>>178
粉のほうが長期保存できるし小麦粉と同じでダニとか湧くぞ
0193名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 10:02:03.83ID:1hKk9Q550
>>181
いつの時代も言われてたこと
洗濯機、掃除機など今じゃ当たり前
食洗機もやっと仲間入りしてきた
0194名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 10:09:02.92ID:LmSLvRzp0
昔紙オムツも
それこそ洗濯機ですら母親が楽するからダメだと言われていたんだよね
意味わからんよねw
0195名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 10:33:36.73ID:VnXiAt+W0
液体ミルクフィンランドの通販で個人輸入してた人いたな
さぞかし金かかかっただろう
0197名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 10:47:55.45ID:R3JotyO/0
北海道・・・
0198名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 10:59:18.14ID:OPuKHy2Z0
いいなあ
子がまだ赤ちゃんなら絶対使うわ
外出時も便利だよね
お湯とか持っていくのも溶かすのも冷やすのも面倒だった
3人いるからもう一人とはいかないけど、育てやすくなるのはいいね
0201名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 12:17:03.20ID:Mf/ErjwR0
>>181
いやあ今更苦労を味あわせるために
布オムツに戻れと言われてもねえ
文化と科学は常に進化するものだ
0202名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 12:32:57.06ID:nb35ZHsA0
>>199
しかしさらに昔は乳母と子守りに任せてて楽だったり
祖母に聞いたら日常の世話は乳母と教育係りの女中で、親に合うのは週末だけだったとか
0204名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 22:32:54.25ID:aSo6nhZ+0
>>181
楽に生きるために人類は発明を繰り返してきたんじゃん
文明拒否って原始にもどるの?アホなの?
0205名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 22:37:57.40ID:aSo6nhZ+0
>>202
昭和天皇まではそんな感じだったって言うしな
そこまで上流じゃなくても、満州では子守の『ねえや』として現地の人を雇うのが当然だったって死んだばあちゃんが言ってた

母親だけで深夜に授乳なんて貧乏人の証しやぞ、苦労を美化すんなっての
0206名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 23:51:09.98ID:/WrMlXl10
いい加減、人肌にってのもなくなればいいのに
普通にこれを鞄から出して与えてるよな
0207名無しさん@1周年垢版2019/07/14(日) 23:55:18.76ID:s9nLeeu80
衛生的で良いと思うよ
反対するやつなんてアホしか居らんわ
0209名無しさん@1周年垢版2019/07/15(月) 00:22:52.07ID:atNB2Ox00
うちの子は最初は飲んでたんだけど、ある時から嫌がるようになった。色々試行錯誤した結果、温度がダメなようだった。これ使う時でも暖めないといけないのでほとんど粉ミルクと手間変わらない。
自宅では軽くレンジで暖めればいいけど、外では暖められないので結局外出時はキューブタイプのミルク+お湯を持っていってる。災害対策で少しだけ備蓄してるだけになった。
0210名無しさん@1周年垢版2019/07/15(月) 06:43:59.29ID:MuztstdF0
>>209
友人は服の中に入れて温めたやつを飲ませてたわ
焼け石に水かもしれないけどな
0212名無しさん@1周年垢版2019/07/16(火) 22:12:32.36ID:RKh+FXsU0
>>211
昔、石灰を使って弁当を温めるのがあったがそんな感じでうまくいかないかな。

モバイルバッテリーに繋げられるミルク温め機とか?
0213名無しさん@1周年垢版2019/07/16(火) 23:46:52.11ID:Lxt6BEFa0
高いよ
うちでは無理だ

世帯所得30万くらいないと手が出ない
中流家庭には縁がないです
0214名無しさん@1周年垢版2019/07/17(水) 09:42:27.58ID:asyJHvVw0
こうやって数字で書かれると中流の水準がずいぶん下がったんだなぁと実感
児童手当とか教育無償化とか言ってないで所得上げる方向で持ってかないと焼け石に霧吹きレベルだね
0215名無しさん@1周年垢版2019/07/17(水) 12:45:34.87ID:Mxs8yGIP0
>>154
でも、お陰で日本は液体ミルクの存在を知ることになった。故にスウェーデンには感謝。
0216名無しさん@1周年垢版2019/07/17(水) 12:49:11.17ID:Mxs8yGIP0
>>214
元々中産階級の事を政治宣伝のために中流言ってたのが誤りなんだけどね。中流を本来の意味で使っている者はほとんどいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況