X



【('-' )з】伊藤忠の“陸上養殖”サーモン、 回転寿司チェーンなどに販売へ 三重県産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/31(水) 05:24:06.86ID:epf3cWEB9
大手商社の伊藤忠商事は、サーモンの陸上養殖を計画している会社と提携し、今後、回転寿司チェーンなどに販売していくことになりました。海から離れた場所でも大型の水槽で養殖できる「陸上養殖」は水産資源の安定供給につながる技術として期待されています。

関係者によりますと、伊藤忠商事は、三重県津市でアトランティックサーモンの大規模な陸上養殖を計画している企業と提携し、この施設で育ったサーモンを国内の回転寿司チェーンやスーパーなどに販売する予定です。

この会社は来年、工業団地の中に養殖場の建設を始めて4年後の出荷を予定しています。日本国内の生で食べるサーモンの消費量は、年間10万トン規模とされていますが、将来的には国内消費量の1割に当たる年間およそ1万トンを供給する見込みです。

海での養殖は波が穏やかで水温が低く安定していることなどが条件となっています。

しかし、陸上養殖は、大型の水槽に人工的な海水を循環させる仕組みのため、海から離れた場所でも養殖が可能で、水産物の需要増加への対応策の1つとして注目されています。

サーモンの陸上養殖をめぐっては、大手商社の三井物産も埼玉県や千葉県に施設を持つ企業を子会社化し、来年からの本格的な供給を目指すなど全国各地で取り組みが加速しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190731/k10012014741000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190731/K10012014741_1907302121_1907302126_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:25:07.24ID:Sq4erIW00
伊藤忠はシベリア抑留者に謝罪しろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:29:57.78ID:4DqTWbiB0
キングサーモンはサーモンの中では高級なほうだし
陸上養殖で寄生虫の心配がないので冷凍なしで生食可能
サーモン好きには朗報だろう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:30:47.42ID:h7sqnQ+20
水中やん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:34:00.12ID:3kHVBx8uO
紅の塩焼きは美味い
が 刺身サーモンはタイ ブリ ヒラメ以下

オレンジ色で桶が映えるからと板前が使い始めたのか? 気に入らんな
@九州
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:38:35.20ID:4DqTWbiB0
>>6
寿司ネタとしては下なんだが
街の寿司屋とかはサーモンの注文が多くて置かないと商売に差し支える
からしょうがなく置いてるって寿司屋のオヤジが言ってたよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:41:03.09ID:vuVGbY+g0
いや、旨いだろ
一番好きだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:43:05.96ID:ooB4LNKE0
工業団地とはいえ地価の高い日本でやってペイできるの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:44:52.86ID:scBLj4xC0
肺魚の遺伝子を組み込んだ鮭なんて
気持ち悪くて喰えるか!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:46:40.27ID:W/q6bdVC0
サーモン陸戦型か。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:49:12.70ID:9zpGII3B0
>>9
海外で生産するより安くなったってこと。
つまりそれだけ貧しくなったんだよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:52:24.52ID:YM0joRbr0
美味しそうな色になる着色料入りのの餌に
病気にならないよう抗生物質の餌 w
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:53:09.78ID:wQLLQrps0
フグとか他のもあるよね、陸上養殖
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:57:25.09ID:b/Hjl3D30
>>1
今時は野菜の栽培と魚の養殖が同時に出来るらしいなww農漁業者を増やしてみろ!ww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:58:14.09ID:4DqTWbiB0
>>11
・サーモンは生食されるようになって日が浅いので江戸前寿司では使われない
・身が柔らかいのでシャリとのバランスが悪い
といった理由で使わないところは使わない

でも脂がよくのってるので現代人の嗜好に合っていて人気はあるって事
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:59:09.85ID:AV7l3L960
変な薬とか使って副作用が出ないといいけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:59:26.28ID:1Qyf4mvm0
活魚で輸送するコストまで考えれば元取れるかなあ
つーか別にサーモンでなくても良くね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:01:14.00ID:AV7l3L960
ノルウェーの放射能汚染のニュースからノルウェー産サーモンが余っているように見える
かなりダメージあったかね
まあ一時的なものだとは思うけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:05.02ID:dZhcpogC0
>>19
まあアホだよな
その基準ならウニとかイクラなんかよりよりよっぽど上等だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:06.77ID:pvC9U1AH0
日本屈指の売国企業伊藤忠
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:15.04ID:zbTkhree0
鮭の生食は寄生虫が怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:25.84ID:W4AFgBcf0
サバの完全養殖が少し前にできたみたいだからサバもやってくれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:32.18ID:AV7l3L960
>>19
外国人が店でサーモンがないと知ったらすごいガッカリするだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:07:42.84ID:AV7l3L960
牡蠣の養殖は陸で出来ないかね
カキフライ好きなのに2年くらい食べてないな
弁当屋の牡蠣があたってから怖くて食べれない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:09:28.49ID:R/6Bu+M+0
ニジマスを異遺伝子操作したものだぜ アレ 
知らんので食ってるのか バカども
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:12:46.58ID:wQLLQrps0
ノルウェーで行われる自転車のステージレースでは山岳賞の副賞として
ノルウェーサーモン500kgとシャケジャージが貰えるが、ここもそういうのやればいいのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:15:45.74ID:eocs1A6K0
養殖すんのはともかく加工する人集まるんかいねぇ…
有名な成田の某所も大変なのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:15:57.95ID:gM/5ESHm0
少女終末旅行に出てきた魚工場みたいなもんか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:18:45.68ID:dLHdmbVe0
>>2
謝罪するのはポツダム宣言に反するロシアだがな(ソ連はポツダム宣言に署名していないが、それなら北方領土の不法占拠根拠がますますなくなる)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:20:38.61ID:vvhAhXwv0
>>10
マジかよ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:23:38.90ID:4DqTWbiB0
>>24
軍艦巻きは初代九兵衛が考えたものだからな
これも頑固な江戸前寿司のオヤジは作らない笑

>>31
アトランティックサーモンはニジマスじゃなくてちゃんとしたサーモン
サーモントラウトとかトラウトサーモンとか商品名になっているのが
ニジマスの大型個体だけを掛け合わせたドナルドソントラウトという
ドナルドソンさんが改良したものがベースになっている
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:25:35.35ID:Mz4/23g50
国内にいつまでも居座ってないで海外に出て行けば良いのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:26:03.51ID:AV7l3L960
>>38
アトランティックサーモンとマイクトラウトが好き
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:27:59.96ID:oZvRaTIp0
秋に遡上するシロサケが養殖サーモントラウトより旨いかと言うと・・・・
まあ、無粋なことは言うまいよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:33:52.58ID:Yz3NINkU0
安くて美味い、最高じゃないか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:35:11.14ID:c5kcbvdB0
サーモンは美味いがあのニオイがどうもな
餌でどうにかならんのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:36:28.19ID:Rdh6rRVa0
書いてる記者はマスと銀サケとサーモンの違いを知らないに一票
どうせご当地サーモンとかいう、銀サケの養殖だろうよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:37:30.13ID:fqmcqc/10
>>9
海だと漁協の縄張りでショバ代が高いから陸上の方が安く済むらしい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:42:17.71ID:mlGz4KCY0
安くて安全ならいいさ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:49:07.25ID:AhP/v7eI0
陸上の方が長い目でみたら安いだろ
密漁、網に穴があいて魚逃げる、赤潮など病気とか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:49:55.97ID:kj5QWcmk0
>>46
オキアミ食わせなきゃいいんだけどね
白身魚になっちゃうけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:51:27.55ID:fqmcqc/10
>>51
津波や天候災害もあるからな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:52:20.05ID:fqmcqc/10
>>52
白いサーモン、で売り出せるかもw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:53:16.68ID:mlGz4KCY0
近大マグロって儲かってるのか
ちゃんと利益出るならガンガン参入するだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:59:26.12ID:i9kGIfP60
伊藤忠じゃ、その内中国でやりだしそうだね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:10:41.02ID:RqVfajch0
サーモントラウトじゃなくアトランティックサーモンなんだね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:13:10.20ID:bsoICYgi0
>>58
陸上養殖が盛んになり中国の乱獲が減るならそれはそれで良い事
まぁ乱獲に関してはは日本も同様だけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:13.86ID:cW4U6TTU0
お前らが回転寿司でサーモンと信じて食っているの、それニジマスですwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:42.09ID:BQSfgrmq0
>>26
陸上養殖で水道水加工して使うから、寄生虫リスクが大幅に下がるのも利点
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:26:27.41ID:cW4U6TTU0
>>52
ナマのオキアミ食わせてると、アニーが感染しちゃうからなぁw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:45:20.43ID:FDzzQ78K0
>>29
やってるぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:46:18.12ID:FDzzQ78K0
>>43
つーかどんなものでも天然ものが養殖ものに勝ってる点は一つもないからな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:52:43.30ID:bOCaiUY80
>>62
信州サーモンにも文句言ってこい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:56:14.32ID:1trqv2De0
太平洋各種の牙城なのに大西洋種を持ち込んだら
東海地震巨大津波とか混雑種のもとになるため
鮭鱒の生態環境系破壊ヤメレw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:57:38.63ID:XvTT+HQJ0
サーモンてどの程度薬漬けにするの
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:01:10.66ID:Ba6pnK8c0
頑なに江戸前にこだわるやつは、江戸時代を見習って
冷蔵庫も禁止しろよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:26:02.16ID:tg2ZtWjP0
>>47
回転寿司で廻るときには皆サーモン
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:28:00.47ID:tg2ZtWjP0
>>55
食ったこと有るけど新鮮過ぎて身がコリコリで旨くなかったな。
熟成させりゃ普通のマグロのようになるのだろーか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:30:03.70ID:KlN6d/bq0
じゃぁ気温の低い東北や長野や北海道の内陸の名産品が鮭なんて時代が来るかも???
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:55.04ID:NXtIY71A0
地面の上をはい回るサーモンなんて。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:40:04.75ID:pJxmdATu0
>>61
中国は陸上養殖にかけては、断トツで世界一の国だぞw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:42:53.63ID:z5edsseF0
で。抗生物質はどのくらいてんこ盛りなんだ?
チリ産レベルなら怖くて食えない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:43:01.09ID:QOhPabuz0
>>61
中国で養殖した魚が日本に入ってくるってことじゃね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:46:41.06ID:eMB90JT30
>>43
シロザケについては溯上準備を始めたらもう味は落ち始めているね。
生まれた川の河口付近にたどり着く前に沖獲りしたものがおいしいし値段も高い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:58:34.61ID:SzXMM//60
わかっちゃいるけど
肺呼吸し進化したヒレで歩き回るサーモンを想像した
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:00:37.35ID:TeJFJwll0
軌道に乗ったらノウハウごと養殖場を中国に移転させるいつものパターン
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:30:37.72ID:rZ+gvzDJ0
こういう聞とやっぱでかい商社って凄いなと思うわ
わかりやすい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:51:12.55ID:9vwIFhCZ0
>>89
今の太平洋側のシロザケの遡上南限は利根川だけど、江戸時代に太平洋側へ付け替えられるまでの古利根川とかはどうだっただろうかねえ

まあいずれにしても江戸前寿司が確立するより遥かに前の話だけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:53:02.67ID:rZ+gvzDJ0
>>90
なにが問題よ?
商社抜きにあなたの食生活も成り立たないぞ多分。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 10:02:21.84ID:GH5UhlaW0
伊藤忠は瀬島龍三の戦略が生きてるからな
丹羽も中国びいきで叩かれたけど瀬島にどんなに金がかかっても必ず現場を見ろと
教え込まれたらしいからな
戦前の陸軍が南海の島がどこにあるのかもあんまり把握してなかったから
法案の内容もよくわからないで賛成する国会議員もいるらしいけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 10:09:53.05ID:8lbDzSjU0
サーモンの養殖は寄生虫の問題があったから、循環水で解決できるということなんかな
上手くすれば途上国での安価生産も可能になるのかね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:19.81ID:x1lO5Arj0
陸上で養殖するならそれはマスではないか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:33:11.44ID:EmpdJYKT0
>>89
東京湾内の河川にも遡上して来るよ

ただ、野生の鮭にはお腹を痛くする寄生虫が居るから昔は焼いたり燻製で干して食べてた

生で食べるには冷凍しないと寿司ネタにできない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:52:18.58ID:cFuh/ovq0
養殖の方が水質が良い可能性があるな
海は汚染され過ぎてる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:21:11.87ID:BRBSzbTc0
海老も以前から陸上養殖してるわな。
養殖海老というとタイのブラックタイガーなどだが
東南アジアで陸上養殖も盛んになってきている。
最近、また韓国に輸出規制など厳しい仕打ちをして日韓関係を悪化させているが
お詫びに韓国の地方に陸上養殖のノウハウを移転させていけばどうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況