【古代スポーツ】600年前にゴルフ? 元時代の壁画を展示 中国・山西省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/22(木) 06:22:50.90ID:NbjE8Zs59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-03239136-clc_cns-cn
 中国・山西省(Shanxi)の太原美術館(Taiyuan Art Museum)で、600年以上前のスポーツを描いた古代の壁画が6日から展示されている。
その中で、同省洪洞県(Hongdong)広勝寺(Guangshengsi)水神廟(びょう、Shuishenmiao)に現存する元時代の壁画
「捶丸(Chui Wan、球具を使い小さな球を打つ競技)図画壁」で描かれた「捶丸」がゴルフによく似ていると評判だ。

この展示の目的は、古代壁画の中のスポーツの絵を展示することにより、古代スポーツの多様性と悠久の歴史を知らしめることにあるという。
「山西省の古代壁画の中に現れるスポーツの絵は、中国古代スポーツの真実の反映であり、古代スポーツの多様性を記録したものです」
「これらの壁画を通して、中国の古代スポーツを知り、現代のスポーツに至るまでの歴史的な流れを理解してほしいです」
と太原美術館の王鼎(Wang Ding)館長は語る。

 展示された「捶丸図画壁」は最も代表的なもので、古代の「捶丸」競技の場面を描いている。絵画に描かれた球技場や、用品、参加人数など、
現代のゴルフによく似ている。
北京五輪の開催期間中に、当時の国際オリンピック委員会(IOC)のフアン・アントニオ・サマランチ(Juan Antonio Samaranch)会長が中国に来て、
「捶丸図画壁」を見て「中国人は元の時代からゴルフをやっていたのか」と驚いた話は有名だ。

 同様に、同廟に現存する元時代の壁画「対弈図」に描かれた古代棋具や棋盤は、現代の象棋(中国将棋)の「楚漢分界(Chu Han Fenjie)」によく似ており、
駒も現代の囲碁に似ており、中国の棋類の発展の歴史を研究する上で貴重な資料だ。

中国の古代では「蹴鞠(Cu Ju、足でボールを蹴る競技)」「馬球(Ma Qiu、馬に乗ってボールを追う競技)」や「捶丸」は一世を風靡(ふうび)した三大球技だった。
「蹴鞠」の起源は春秋戦国時代までさかのぼり、盛んになったのは宋、元、明朝になってからだ。
「馬球」は主として唐の時代に流行し、「捶丸」も「馬球」の後を継いで変化したものという。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190820-03239136-clc_cns-000-2-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:24:18.19ID:lolQQoVd0
穴に入れるのは好きだからね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:24:44.65ID:hJnDPRFq0
呉竜府は実在の人物!民明書房はガチ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:25:09.89ID:ejpvObER0
ポロを馬に乗らずにやってるだけじゃないの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:26:41.88ID:ejpvObER0
まあ民明書房ネタが真っ先に出てくるわな
但しアラフィフ以上に限る
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:27:07.80ID:ZuPnb6Vv0
コルフ月品
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:27:12.73ID:fWYbHyx20
ゴルフの起源は韓国
ホールインワンを出した男達が狂喜乱舞する姿の壁画がうんたらかんたら
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:27:41.95ID:6Mj73HEj0
遊牧民だからな
馬にのってポロみたいなスポーツしてたんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:30:23.33ID:CuxrpXjJ0
チャー・シュ・ーメン と唱えて
タイミングをとっていたのは確実
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:30:41.49ID:XRkuQuHu0
これぞまさしく

知っているのか雷電!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:32:23.56ID:UCEh4bGE0
やっていたかもしれんけど、中国からは世界に広まっていないよね
だから起源じゃない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:34:03.04ID:/88xzKav0
民明房としか思えないんだけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:36:03.41ID:B7dLsx660
それ中国人じゃなくてモンゴル人じゃね?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:42:34.27ID:htn4DWQX0
元だから、モンゴル人。 支那じゃないだろというのと

馬に乗って、棒などでボールやら頭部などをってのはやってたんじゃないの?
そんなのモンゴルだけじゃ無いだろうし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:43:54.88ID:LUt/67Wy0
15世紀なら紙に書いとけよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:44:51.52ID:qbrmdpKx0
>>1
本当だったら凄いよ 本当だたらね
でもチョンコの韓国起源説と違い中国起源説は一笑にふして終われないのよ
中国は最古の麺の化石が発見されイタリアとの麺の起源論争に勝ってる
ピストルも筒型のものが発見されてるから中国起源だし
現在のピストルの持ち手の形も古代中国のボーガンからきてるんじゃないかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:47:56.95ID:8wghHmCN0
宮下あきら先生もビックリ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:48:26.22ID:ibS0EJuW0
丸いものを打つ投げる蹴るあそびはどこでもある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:54:15.21ID:r9guCjVU0
男塾で知ってた情報なんだが?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:58:03.58ID:zmWd1xlb0
猿の脳みそ迄たべる
ゲテモノ民族
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:58:21.38ID:LJNqzvXX0
>>36
民明書房ネタでかなりインパクトがあって好きだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:00:13.59ID:mej3+qGp0
ネタのような希ガスww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:05:36.41ID:KyoyViXU0
>>2
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:06:06.88ID:VcBX/5D+0
ときどき現れる呉竜府ネタ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:13:35.76ID:E5XTd6pJ0
つーむじ風まーうティーグランドで

やっぱ木から削り出しだよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:13:35.76ID:E1pGoumH0
>>30
韓国万能壁画待ってたw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:15:55.94ID:DX5dARCT0
ゴルフを最初にプレーした人は呉龍府だよな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:16:52.21ID:udulHYvE0
「中国」などという国は存在しない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:27:40.23ID:99euCfGm0
どうせ球が生首でしたってオチだろ
モンゴルってそういう文化だし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:33:20.77ID:MuomJgRW0
>>41
中国古代の蹴鞠はゴールもあって(だだし競技スペースの真ん中)、レフリーがいたりしてもっとサッカー的な要素があったみたいね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:36:34.45ID:gZmQ4KaA0
ぬぅ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:39:16.30ID:N7so96U20
×ゴルフ
○ゲートボール
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:42:22.08ID:TDGLli/k0
>>48
新鮮極上猿脳味噌
何の薬だっけ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:42:53.47ID:XmxSTaqs0
ゴルフって元は、三国時代の呉で貴族の間に流布していた遊びだよね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:44:06.27ID:B0fOR0y20
ソースは民明書房とか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:48:55.79ID:lMRzfrXS0
現代の「漢民族」が異民族の元王朝を貶めたかっただけで
元王朝もそこそこの文化持ってたらしいしな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:49:42.77ID:jfgLMmJ70
むうっ・・・あれはまさしく
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:56:39.33ID:B0fOR0y20
北斗の拳、男塾、ジョジョあたりは次世代にも受け継いでいってもらいたい日本の文化だなぁ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:03:33.63ID:EOIqY9gf0
呉竜府…読者が民明書刊を疑いだす引き金なる有名なやつだなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:06:20.70ID:BHB6gphy0
中国のゴルフと言えば、女子で黄河のカバがいるな。
あいつだけは画面に映さないでほしい。
砲丸投げでもやっていてほしいね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:32:43.17ID:Ue4wEXWu0
今思えば男塾って子供が信じる信じないの加減が良くできてた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 09:50:40.80ID:Ob4/wu120
民明書房にはもっと色々と笑えるネタ多いのに、30年経って今でも話題にされるのは呉竜府が圧倒的だな…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 09:56:02.69ID:Ob4/wu120
>>85
卍丸とかセンクウの頃まではやりすぎ。凝りすぎててお子様は完全に信じちゃう。天挑五輪の頃にはもうお笑いネタだったが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 11:33:12.17ID:A8SxBsmS0
数ヶ月前まで男塾シリーズ連載されてたから民明書房は幅広く知られてる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:57:00.89ID:w7csuiB40
>>63

ごりゆうふ。笑
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 13:00:23.14ID:ZKD2HeXM0
民明書房ばっかり
太公望書林はマイナーやな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:46:23.40ID:wv/55mFI0
呉竜府ってGoogle日本語入力だとちゃんと変換候補にあるのなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:49:26.25ID:lqXV5pnl0
>>63
これマジなの?
となるとまんざら今回の壁画はカゼネタとも言えないわけか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:49:37.92ID:+P0I3fgg0
昔何かの本で読んだ事が有る

確か「ゴールーフ」って人がゴルフを開発したとか

民名書房
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:52:06.65ID:+P0I3fgg0
ところで男塾の学生はマジで16そこそこのガキなのか?(´・ω・`)…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況