X



【福岡】「筆算の線は手書きはダメ、定規で引くように」 小5が担任に160問書き直し命じられる 指導の背景は...★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/24(火) 18:30:28.80ID:pw6FgetC9
「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。

【写真】担任に「書き直し」を命じられたノート
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190924-00010000-nishinp-000-view.jpg

女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基本的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。

すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。
.
■いつ、どう広がったのかは不明

同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは2割しかできない」という。筆算の線引きはこの練習になるというわけだ。高学年では「手書きより見直しやすいし、面倒くさがらずにやる子の方が学力が伸びる」と説明する。

このような理由を、男児の担任は保護者に説明していない。県内の別の学校では小学6年も定規の使用を指導しているが、疑問を抱いた父親(39)が理由を問うと、「学年で決めています」との返事だったいう。

いつ、どう広がったのかは不明だが、「30年前にはそう指導していた」という小学校教諭の声もあった。
.
「教師自身が考えなくなっている」専門家は警鐘

「教師自身が考えなくなっている」。定規の利用など、教員が十分に理由を説明できないルールが数多くある実態について、東京大大学院の村上祐介准教授(教育行政学)は警鐘を鳴らす。

村上氏は2015年度、自治体ごとに授業の受け方や生活態度を定めた「スタンダード」と呼ばれるルールの有無を全国調査した。回答を得た445自治体の約2割が導入していた。

スタンダードの内容は自治体ごとに異なるが、「足の裏を床につけて座る」「手を真っすぐ挙げる」などの規律や、「子どもが自分で課題を解決する時間を確保」といった授業の手法が記されている。

■「守ることが目的化してしまう危険も」

こうした画一的なルールの広がりについて、村上氏は若手教師の授業の質を一定水準に保つ役割はあるとしつつも、「守ることが目的化してしまう危険がある。教師自ら判断することを望んでいない傾向があるのではないか」と懸念する。

教師の間にも異論はある。勤務先の小学校で18年度にスタンダードが導入されたという福岡県の男性教師(60代)は「学校にとって理想の子ども像が書かれている」と話す。

机上に置くノートや筆箱の位置、発表や話を聞く態度、あいさつの仕方、廊下の歩き方に加え、靴や傘、トイレのスリッパの置き方、休み時間の遊び方の注意点まで書かれている。「子どもには、ルールを作っていく力こそが必要なのに…。スタンダードが浸透するほど枠組みになじめない子が排除される心配もある」。ベテラン教師のそんな疑問は、スタンダードを推し進める校長の前でかき消されがちだという。 (四宮淳平)

9/24(火) 14:38
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010000-nishinp-soci&;p=1

★1が立った時間 2019/09/24(火) 16:41:57.17
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569310917/

関連スレ
【福岡】算数・筆算の線、手書きなぜダメ?小5が160問「書き直し」命じられる 定規を使う指導の背景は...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569310917/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:31:35.59ID:qGqh9u1J0
教師は生徒の痛みを知れ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:32:03.39ID:NWxyFZB00
>>1
 
奴隷ジャップは思考禁止(笑)
 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:32:06.85ID:G1pUbNI20
日教組的指導
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:32:20.95ID:86k7a5tQ0
漢字のとめはねと同じだな
どうでもいいことで減点とかやり直しとか馬鹿みたい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:32:24.18ID:NWxyFZB00
 
手書きタブレットに定規を使うジャップ土人(笑)
 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:32:47.80ID:mwLce53p0
1つの単語を筆記体とブロック体ごちゃまぜに書いたのにマルをくれた
英語の高木先生は懐が深かったんだなぁ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:32:54.99ID:g/CUS0jD0
北大出て獣医師になった女の子のクラスメートは
赤ペンでマルつけるのが
面倒くさいって鉛筆でマルつけて
よく担任と揉めてたな。

くだらないこと
いまだにやってるな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:03.13ID:QFt13pFm0
小学校の教師とかバカと犯罪者しかいなさそうだもんな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:05.29ID:gXiduggb0
まあ、小学校とか我慢大会みたいなもんだよ
教師と戦っても仕方ない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:06.48ID:gyXECQJb0
古文書とか見るとわかるけど
送り仮名とかも本来かなり適当だよなぁ
当て字も多数
そもそも万葉仮名がそういうもんだしw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:09.07ID:xEj1lYtZ0
教育学部の知り合いってロクなの居なかったぞ
偏差値的にも優秀なのは居ないし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:21.23ID:1nzrMY2l0
最後に定規がちょっと足りなくて残念な線になったりします
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:29.28ID:gR/B9dZA0
>>1
>文科省は、さくらんぼ計算の強制を今すぐ止めるべき!
>https://pbs.twimg.com/media/DrwluzgU4AIgi9l.jpg
>
>日本人の算数嫌い理科離れは、そんな事をやっても解消されないぞ!
>
>答えはあっているのに減点されるんだぞ
>https://pbs.twimg.com/media/Drzb9ZHVYAA9jmo.jpg

もうさ、さくらんぼで書かせずに

9+3=9+(1+2)=(9+1)+2=10+2=12
∴9+3=12

はじめからこう教えれば良いんだよ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:54.50ID:cn4xfuX20
>>20
自分もうそのシリーズええで
そないおもんないし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:02.47ID:IBpE2/VS0
こんなのどっちでもいいとおもうけどな。
それより算数の内容を理解しているかのほうが大事。
小学校の先生って自分のこだわりを正義みたいに押し付けてくる人
多いよね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:04.58ID:6BUU0V2V0
定規持ち込み禁止な(´・ω・)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:38.06ID:YV/ZhPia0
役所「所定の紙に記入の上、申請してください」
DQN「いや、同じ内容だから自分でプリントしたのでいいでしょ」
・・・こんな人間不良品を量産したいのか。世の中で生きていくための学校だろう。規則は守る。当然のことだ。屁理屈だけの人間なんてどこも採用しないし、社会不適合者そのものだよ。
規則がおかしいので変えるべきだと提案するのは分かるが、理不尽な規則もうまくいなすのが処世術。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:02.61ID:qGqh9u1J0
電卓あるのに何やってんの、これ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:06.95ID:TGEaNwuS0
割り算で定規なんて使ったことなんて皆無
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:17.75ID:9jRVL8O00
個人の自由でいいだろ、そう教えるように文部省からの指導があれば別だが個人的価値観を押し付けるな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:21.87ID:yf59+DCf0
ワンアクション増えることで計算の邪魔にしかならない
これ、ケアレスミスしやすい子だと線を引くことに気を取られて計算が進まない
計算の流れを止めないことの方が大事

線を引かせるのは図工なり教科書の重要ポイントに傍線引かせたり、他に機会はいくらでもある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:29.21ID:gyXECQJb0
>>27
規則じゃないけどねそもそも
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:35.64ID:xaJ6jg5b0
何でも規則化するといえば向山洋一の一派が思いつくなあ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:36.38ID:6wmRCoRF0
マジで意味わかんねぇ・・・
わざわざ定規当てて線引くよりさっさと次の問題いきたいわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:40.14ID:R97j1gNv0
>>18
人名すらテキトーな当て書きだったりするからな
逆にそのおかげでその名前を実際にはどう呼んでたのか判明したりもするんだが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:49.39ID:IBpE2/VS0
>>21
なんだこれは、こんなもん昔はなかった。
でも簡単だからどうでもいいんじゃないのw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:49.53ID:rj4zemNF0
教師自身が何故それをするのかということを
理解出来ていないのだと思う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:35:57.02ID:gXiduggb0
>>28
計算尺使ってる小学生とか見てみたいな おじいちゃんの形見とかか?w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:15.41ID:e7HgfspW0
鉛筆が削れない子

増えているような気がする
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:20.98ID:6X7WGY0W0
遠い将来「手書き禁止」とか「暗算禁止」とかに
なったりするんだろうか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:24.95ID:a77e3mp70
>>21
さくらんぼ計算なんて初めて見たか記憶から抹殺されてた
なんだこれ逆にわからん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:25.92ID:WRjMXt5B0
バカみたい、なにその担任
160問はないわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:29.27ID:7YNS12ov0
こういうことばっかりやってるからどんどん勉強が嫌いになるんだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:38.25ID:Bv6RN2RW0
生徒をいじめたかったんだろな
社会性も欠如してそうだし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:41.22ID:YV/ZhPia0
>>35

何が書いてあるかすら読み取れないか。哀れな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:50.65ID:qGqh9u1J0
>>44
今どき鉛筆なんて使う人いるの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:07.72ID:BMNCcmY80
こんなことやってるから何年たっても英会話ができねーんだよ馬鹿教師
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:16.15ID:jTqSnlB/0
嘘  
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:27.14ID:uRJY7YGW0
はぁ筆算なんだから、全て手でやるのが筋だろ
定規がないと計算できない子供でも作るつもりか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:28.32ID:10ple25p0
指導要領作ってる監督省庁からして
掛け算の交換法則も理解してない業界だろ?
さもありなん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:30.43ID:jTqSnlB/0
嘘松
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:33.69ID:o7cyR9PB0
小学校の教師なんかの社会の理不尽を学ぶとこと割りきらないと
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:37.49ID:cn4xfuX20
>>51
学校では皆鉛筆だよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:02.70ID:TSjSg2IT0
うちの息子の学校にも馬鹿教師いたわ
徹底的に詰めて鬱で退職、教師辞めやがったわ
クソ教師は潰しくれたれや
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:11.93ID:t6aSE5oR0
教師ってこの手の奴いるよな
自分のやり方以外認めません見たいな
クッソどうでもええわお前のやり方なんて
と今になって思う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:14.41ID:b8BLI6Cd0
説明ができないんなら担任の負け
謝って改めるべき
謝って改めないなら数の力で担任を押しつぶすべき
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:22.81ID:qGqh9u1J0
>>56
だけど鉛筆削りがあるのにナイフを使えとか変
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:43.28ID:BNBS25RK0
定規で線かくだけじゃなく、三角定規も使ってすべての線を平行に書くことも求めてる教師もいるぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:59.35ID:qvAVi5FO0
前に北海道で小5の女の子が
同様の事を女教師にされて自殺したな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:59.50ID:o7cyR9PB0
結局、親も阿呆なんだよ
理不尽な馬鹿はハイハイと流して、親が線を引いておけばいいだけじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:22.64ID:3jjuJPDJ0
教師にも明確な理由があるわけじゃないだろ
自分がこう教わったから、くらいなもんだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:26.87ID:ET3RWoKv0
中学受験の模試とかだと定規って持ち込み禁止じゃないの?
勉強できる人にとってはウザいだろうなあ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:35.60ID:5KGPXAAY0
無駄だな
たまにこういうやついたけど全部無視してたわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:35.78ID:aXq6VBye0
アホ過ぎる!
学校長と教育委員会にも、責任とってもらえ!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:42.93ID:gyXECQJb0
>>66
さすがにナイフで削れなんて指導してるとこないやろ
電動鉛筆削りあったけどなうちの学校は
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:54.74ID:gXiduggb0
>>66
そりゃあ、計算機あっても手計算を学ぶわけで、ナイフも意味がなくはない
でも今の学校は肥後守とか持ち込み禁止だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:55.09ID:NWxyFZB00
 
電卓使ったら殴られるジャップランド義務教育(笑)
 
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:04.89ID:84dHdCJP0
若手の子無しの先生ほど細かいよね
いっぺん保護者の立場を味わうと、わけの分からん理不尽採点しなくなる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:09.53ID:2P5D2/nG0
これは酷い。

>>理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。

計算ミスが減るなどという科学的なデータはない。
合理的でないことを、みんなにやらせているのは教育者失格。

結論: 徹底的にフルボッコでいい。教育者としてふさわしくない人間を、教育現場から排除するのもネットの良心。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:11.27ID:xMvCVLjD0
ペンを動かすより、ノートを動かす方がなめらかな直線引けるぞ。後は慣れ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:12.58ID:yf59+DCf0
>>51
うちの子供の小学校はまだ6年生まで鉛筆使用
2o芯のシャープペンもダメ
筆箱から筆入れ(ファスナー式)にできるのは3年生からとかアホな決まりもある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:15.16ID:bNMt+soU0
さくらんぼ計算なんて初めて聞いた(w
てか解答の後出しじゃんけんっぷり。
数学までKY重視なんて終わってるし、数学じゃねーだろ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:25.95ID:ElwS4ziO0
中学以降不要になることを何故やらせる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:26.70ID:hYNYZmrc0
>>46
片方分解して足して10を作る方法なんだろう
見ればわかる程度に育った子供からすればこれで減点は納得いかないよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:47.30ID:rVPJ15lx0
算数の問題ではない。 子どもに「直線は定規を使ってきれいに美しく書きましょう」を統一するための手段であり、 算数の本質ではないが、それを考えない親がクレーマー。(先生は反論できない。ある意味正論だから)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:50.34ID:AEPS8aHU0
>>21
設問として書いてあるならばまだしもこれでマイナスされたらモチベーション下がるな。
こんな事やってるからいろいろな国に抜かれるんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:05.71ID:1nzrMY2l0
せっかく綺麗な線を引けたのに定規が汚れていました
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:07.77ID:7UAeZimY0
>>1
こんな理不尽な先生はゴロゴロいたけどな大人は理不尽だといい勉強になっただろw今後ももっと強大な理不尽がお前らを襲うぞw大人って楽しーいぞー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:14.03ID:hMxWvjNM0
輪、姦学校で10時から6時まで4人の生徒に猥褻して逮捕とかなんなん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:16.60ID:I3Sr/a9G0
「守ることが目的」は近時の行き過ぎた遵法や道徳観にも通じるものがある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:16.87ID:H96ap2Um0
自分もこれやってたわ
たぶん先生が採点しやすいからだろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:21.58ID:e7HgfspW0
自分は竹の定規をいまだに現役で使っている

小学校入学の時、親に買ってもらったものだが
裏に、ひらがなで書かれた自分の名を観る度に
若くして亡くなった母親を思いだす
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:30.24ID:7EyNLeRk0
>>21
答えがあってりゃいいじゃなくて計算の考え方を学ぶための手法だろ
一生それで計算しろなんて話じゃない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:37.77ID:o7cyR9PB0
義務教育にムキになrj阿呆親も増えたのも事実だね
同じ土俵で無駄だとか抜かしてどうすんのよね 学習目的じゃないじゃん小学校なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況