X



【軽減税率】消費税率引き上げと同時に学校給食費アップ。「食材は軽減税率適応なのになんで?」自治体の対応に拡がる波紋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/03(木) 11:30:32.33ID:uEvit+0Z9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000500-san-bus_all

消費税率の引き上げと同じ今月から学校給食費を値上げした自治体の対応が、波紋を呼んでいる。
消費税増税に伴う給食費の改定は過去にもあったが、今回は飲食料品に軽減税率が適用されており、
「増税に伴う値上げはそぐわない」とみる専門家も。一方で、給食費の無償化に取り組む自治体もあり、
地域によって保護者負担の格差が広がっている。

■堺市では360円増

堺市では、10月から市立小学校の給食費を360円値上げし、月額4410〜4590円とした。
同市に住むパートの白石千帆さん(40)は7月、長男(9)の通う小学校から値上げの通知を受け取り、
「増税で給食費も上がるのか」と理解したという。次男(6)の小学校入学も来年に控え、
「子供は給食がおいしくて大好き。我慢するしかないが、できれば据え置きしてほしかった」と話す。

堺市教委には、値上げの通知後、複数の市民から「増税が理由なのか」と問い合わせがあったという。
給食費を見直す際、多くの自治体では事前に市民に意見を求めるが、同市教委は聞き取りを行っていなかった。
だが、担当者は「増税が理由というより、時期がたまたま重なっただけ」と強調する。

市教委によると、最大の理由は昨年8月の学校給食摂取基準の改正で、給食でとるべき栄養量が増え、
食材費がかさむようになったため。担当者は「消費税率の引き上げで、輸送費なども上がる。
このため増税は値上げの遠因にはなっているが、それだけではない」と説明している。

■小規模自治体では無償化の動きも

文部科学省の調査によると、公立小学校の給食費は年々上昇傾向にある。平均給食費は平成20年度の月額4019円から、
30年度は4343円に上がった。中学校も同じ傾向で、保護者の負担が増え続けている。

一方で、給食費の無償化に取り組む自治体も。兵庫県相生市は23年度から年間約1億1千万円の予算を投じ、
中学までの学校給食費無料化事業を行ってきた。それまでは人口が減少傾向だったが、2年後に増加に転じた。
担当者は「月数千円でも、幼稚園から中学校まで12年間でみると、保護者にとっては非常に大きい負担。
増税によって諸経費は上がるが、工夫しながら給食の質を守る」と話し、今後も継続する方針だ。

ただ、給食費の助成に取り組む自治体はそう多くはない。文科省が30年に公表した調査によると、全国1740自治体のうち、
一部無償化は424自治体。完全無償化は82自治体(小学校のみ、中学校のみの自治体も含む)で、うち56自治体は
人口1万人未満の小規模自治体だった。

■専門家「誤解与えるタイミング、無神経」

学校給食に詳しい大阪経済大学の藤澤宏樹教授によると、今回の増税を見越して、前倒しで値上げした自治体も多いという。
「増税前から食材の価格が高騰しており、増税で諸経費も増える。値上げをしたい心情はわかる」と理解を示しつつも、
「保護者に誤解を与えるこのタイミングでの値上げは無神経だ」と指摘する。

そもそも「学校給食法」では、給食にかかる費用のうち食材費は保護者負担、整備や運営にかかる費用は自治体負担と定めている。
だが、保護者負担の食材費に水道光熱費や輸送費を含むか否かは、自治体によって判断が分かれるという。

藤澤教授は「憲法でも『義務教育は無償』と定めており、自治体の努力で保護者の負担を少しでも軽くすべきだ」と訴え、
「韓国では9割を超える自治体で無償化を達成している。日本でも、都市部で率先して取り組んでもらいたい」と話している。


学校給食平均月額の推移
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191003-00000500-san-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:32:24.32ID:yoZopcbg0
税金に便乗し、上から下までポッポないない。

見事なまでに美しい国にしたもんだわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:01.33ID:Y+rbx4M50
何時から此の国は乞食になったんだ?テメェのガキだろうに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:20.31ID:x6eB9gYH0
税抜き5000だとして8%で5400 10%で5500
ジャップ月100円の負担増で火病なの?w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:59.10ID:VNGSXL5U0
「国民の購買欲を削ぐ政策は経済犯罪」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:34:09.44ID:/VzQq97+0
食品は消費税上がらなくても調理する電気ガス水道は増税なんだからしゃーないだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:34:21.92ID:dq4/rgu00
便乗値上げをやる奴は恥知らずの土人
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:34:50.16ID:0RfbsNTU0
すべて安倍のせい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:05.11ID:so114DnE0
たった2パーセントの値上がりで食品と給食費は対象外で値上がりはしないと思い込んで参院選自民に投票したんだろうな
もう救いようがない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:21.24ID:QvWmWOY90
朝鮮学校はどうなるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:45.87ID:WeQwpDBo0
保育園やらも増税以降、幼保無償化で便乗値上げが多数
この機会に儲けようとする輩
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:46.12ID:NT4ITRSl0
前から増税決まってたのにセンスなさすぎだろ
便乗で摘発しとけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:05.08ID:bxEI55Ti0
>>1
>「韓国では9割を超える自治体で無償化を達成している。日本でも、都市部で率先して取り組んでもらいたい」と話している。

なんで韓国が出てくんの?w
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:11.70ID:IhPq2TwP0
便乗値上げじゃなくて食材以外の増税分を値上げしただけやろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:12.90ID:DCbiZd1V0
イートインだからな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:23.66ID:fRc54SBN0
堺市は自業自得だろ。
竹山を選ばず4年前維新にしとけば良かっただけ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:27.60ID:kfJRJHsa0
イートインだし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:47.43ID:iqpNbUnc0
>>17
韓国の消費税および軽減税率

税率は、ガソリン150%、カラーテレビや冷蔵庫15%、自動車(サイズにより)10%〜25%など。

10%:加工乳・ジュースや香水など

20%:じゅうたん、カメラ、ビデオ、電気製品、250CC以下の自動二輪(国産車、公用車を除く)、1,600cc以下のセダン、ステーションワゴン(ガソリン車)、国産ジープ、コンビ、ミニバス、バンなど

25%:その他のコンビ、ミニバス、バン、ピックアップ(ディーゼル車)など

35%:アルコール飲料、特定のじゅうたん、靴(国産品を除く)、皮革・皮革製品(国産品を除く)、水晶・大理石、宝石・貴金属・真珠・ガラス製品(国産品を除く)、ゴルフ・ダイビング用品、250CC超の自動二輪(国産車、公用車を除く)など
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:37:06.54ID:IJhoheiS0
人件費や光熱費、交通費など上がるから当たり前やろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:37:06.73ID:X46/8ng90
イートインならしかたない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:37:23.71ID:+GnGZY+70
タイミングが悪かったな
その上通知文にも今書いてるような事を記載してたのかね?

言うのは容易いけどな
で 何で韓国と比較してるんだ?関係ないだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:38:28.52ID:CT2ryrd/0
嫌なら食うな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:39:11.55ID:jtZ5kNGo0
持ち帰りにして校庭で食べたら8%
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:40:09.42ID:OxLVQ2LA0
なんで?って便乗値上げは自民日本の文化だろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:40:57.02ID:aA+mv6Ah0
幼稚園無償化に合わせて保育料値上げとかもニュースでやってたな。
便乗値上げもちゃんと政府が確認と指導してほしい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:43:39.41ID:6oP/wimy0
食糧生産者の生活にも消費増税は影響する
所得を増やす為には生産物の値上げが必要だ
同じことが給食を作る業者にも言える、賃金を上げなきゃならない
材料費・光熱費・人件費の全てが上がるのだから、値上げは止むを得ないんじゃないかな
人件費だけは上がるかどうか疑問だけどw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:46:52.08ID:4sGO/04n0
>>34
それだ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:46:53.72ID:+WN7rK4g0
>>11
過剰な教育支援、育児支援の結果だと思うわ、あとナマポもね
自分で努力しないで、高福祉を求めるそりゃ増税せざるをえんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:46:57.12ID:WeQwpDBo0
単純に親の負担が軽減された分保育園によこせって事だろう
どんだけ厚かましいんや
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:48:11.67ID:jmvfD4XO0
デフレを脱しようという時期、なんでも値上げしないとダメだわな。
文句は、給料上げない会社へ言うべき。 マジな話として。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:48:36.19ID:wTF4pEs00
政府ではなく自治体や給食センターにヘイトが向くのがネトウヨ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:49:00.26ID:ttTZ26R40
給食ってあのクオリティでめっちゃ安いよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:49:39.05ID:3g3WVCV60
そもそも原材料費には売上からの消費税の控除あるはずだから
原材料が高くなることもないはずなんだが
給食費に限らずなんで消費税アップと同時に値上げしてるのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:49:53.77ID:6oP/wimy0
>>40
値上げするだけではデフレを脱せないけどな
賃金も上げないと消費が冷えるだけだわ
そして供給過多からデフレ傾向へと戻る
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:50:26.81ID:t7FAglhO0
80才以上の医療は保険適用外、年金一律5%カット、
これだけで消費税3%でおつりがくるぐらい、
老人が増えすぎたのがすべての原因だ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:51:25.12ID:RsA7Sb8z0
よく利用する施設も20パーアップ、サービス劣化で実質は50パーかな もう行かね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:51:53.04ID:3g3WVCV60
>>45
それな、地味に子供や孫が面倒見ることになるから下の世代に負担かかるんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:53:41.39ID:Q90Oc1SI0
明石市は無料になったのになw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:02.85ID:NEXTwuj80
助ける振りをして、
公務員達が一番美味しいとこを
騙し取る手段。
どの分野の政策でもこれだから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:45.70ID:D7Xnrmw50
飯屋は10%だぞ
それに持ち帰りできないしな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:56.58ID:7nSGCQnN0
運送費とか、電気ガス水道は軽減税率じゃないんだから値上げだろ
もっというと段ボールとかビニールハウスとかの生産現場の機器も軽減じゃない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:59:44.72ID:NMnDSzwS0
幼稚園無償化のどさくさに全国の幼稚園が10月から値上げして税金を食い物にしてるらしいな
こういうのは絶対許すな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:02:03.36ID:XN9p6kpY0
500円の弁当が600円になってた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:02:14.93ID:LVonRhNn0
軽減税率にして欲しければ献金しろよwww
↑が軽減税率の特徴
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:09:36.61ID:6TyeTXO80
結局増税前に食品も買い込んでた人は間違ってない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:11:08.05ID:iqpNbUnc0
>>52
6年間で26,000円も捻出できない親が
子育てしたらあかんよw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:12:26.53ID:GTu2Mf660
>>52
たった程度じゃん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:16:07.34ID:kAl1r9rF0
イートインだからだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:17:09.98ID:6TyeTXO80
ちょっと足せば有料動画サービス加入できるじゃん
っていうか消費税増税分の出費で国民全員が動画観放題と音楽聴き放題加入できるよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:17:52.69ID:LVonRhNn0
>>62
んなもん関係ない
加工食品だって弁当だって輸送も調理もあって8%だろう
生活必需品であろうがなかろうが無関係

軽減税率の対象になるかどうかは、実質的に賄賂で決まる、というのは海外で証明済み
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:18:10.55ID:1QKSh2CB0
義務教育なんだから無料でいいのに
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:18:44.27ID:ZPa+RwCR0
>>38
言いたいことはわかるが
そもそも時期が悪すぎる
便乗ととらえられても仕方ない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:21:12.20ID:CkeaRWfO0
給食費は国が負担しろよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:21:49.53ID:iPbCpWlR0
みんなアホだな
缶ジュースは8%のままだけど
工場の電気代や運搬費用は10%になるので今までの利益を得るには値段をあげないとダメ
値上げしてない8%商品は逆に優しすぎ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:23:53.40ID:hWJpLizz0
給食関係は軒並み値上げだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:24:21.22ID:Y7/14HqP0
テイクアウトするか校外で食べます。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:26:00.00ID:1AxRCiiN0
新聞が軽減税率で給食が10%w、この国の闇だな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:27:22.50ID:XPKd2MhD0
そりゃ食材以外の経費は普通に上がるんだから値上げはありだろ
文句言ってる奴は食材だけあれば給食ができると思ってんのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:17.94ID:Y7/14HqP0
こういうのに消費税値上げを使うんじゃないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:30:15.11ID:oNA08GUX0
文句言う奴は原価厨と同じレベルのアホ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:30:31.99ID:XKI3hGMk0
>>7
これが理解できない人が騒いでるんだなあ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:32:26.85ID:awQLacra0
>>24
給食のおばちゃんで歩いて通勤の人なんて、いないもんなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:34:11.37ID:34vlJ+gd0
>>72
電気代や運搬費用にかかる消費税は仕入税額控除の対象なのだから、それが8%だろうが10%だろうが販売価格には影響しないのでは。

仕入先が便乗値上げで税抜価格も上げてきた場合に限り、それが自分の販売価格を値上げする原因だ、ということができる。

単に、食材そのものの値段(税抜価格)や人件費が高騰しているというのが値上げの理由でしょ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:36:01.65ID:2io3A4xI0
>>72
仕入税額控除を知らない馬鹿乙
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:36:33.13ID:tHB9MbrJ0
いや、なんで途中の間間で消費税かけてんの?
そりゃたった2%で大値上げ大会、大増税大会になるよね?
バカなのこの税制考えたヤツ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:09.95ID:NdevUdL90
>>1
光熱費、輸送費は上がるだろうに馬鹿過ぎだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:42.10ID:3NSa96sI0
嫌なら弁当持たせればいいのに
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:44.35ID:USfRjqYr0
食材に占める割合が小さかったって事だね。ほとんど労賃じゃないのか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:20.69ID:LWrWNlUk0
>増税が理由というより、時期がたまたま重なっただけ

時期をわざわざ重ならせるなよボケ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:39:17.81ID:iPbCpWlR0
8%商品は値上げして8%が適切
10%商品は値上げして10%が適切
今回の増税はそういうこと
感覚的に8%はそのままと思っちゃう傾向があるけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:39:38.24ID:GgFIaO/K0
>>7
ですよねー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:40:42.44ID:sIuCTCDK0
昔は給食費3000円で固定だったのに今こんなに高いのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:44:36.49ID:CEpdVq8a0
>>43
材料費以外が増税で上がってるんだよ
そもそも給食は外食産業扱いな上、イートインだから税率10%でおかしくないし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:19.66ID:zBz5hsTQ0
給食なんか廃止して横浜のハマベンみたいに1食数千円の弁当にして税金で補填して
横浜みどり税みたいな割増税金ふんだくれば解決。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:29.73ID:iPbCpWlR0
>>83
仕入税額控除って中間業者じゃなくてもあてはまるの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:48:03.88ID:GgFIaO/K0
うちの社員食堂も
価格アップ!メニュー減少!
で、酷い有様だよ
来週から弁当持参が増えるのは間違いない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:48:06.37ID:Gz7Am3GS0
お弁当は、何でできているかというと
原材料代 → 消費税率8%のまま
容器代  →10%に
これらを運んでくる運送費 → 10%に
お弁当をつくるための光熱費→ 10%に
お弁当屋さんのテナント家賃→ 10%に
お弁当をつくるスタッフの通勤費→ 10%に

消費税は、消費者から預かった消費税から、仕入や経費などに支払った消費税を差し引いて納めます。
ですから、最終的には、仕入や経費などに支払った消費税は、納める消費税から差し引けるので、消費税の負担としては、同じになるはずです。
とはいえ、先に10%の適用を受ける仕入や経費を支払わねばなりませんから、支払いに回すお金が、10%増税分、多くなるわけです。

そして事務負担の増加です。
すべての事業者は購入したものについて、10%なのか8%なのかを確認し、区分して経理処理をしなければならないということになります。
事務負担は、3割増し〜2倍くらいになると、言われています。事務担当者の賃金、つまり間接部門のコストがUPすることになります。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:48:10.46ID:GUDnE7ix0
>>32
ホンコレ
日本滅亡まっしぐら
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:48:15.16ID:TTboLDzr0
>>3
じゃがいもや米を生で食べるなら値上げはおかしいけど、それ以外は10%だからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況