X



【タワマン被災】懐中電灯で照らしながら非常階段を下り…タワマン・高層階住み J-CAST記者が停電、断水に見舞われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/13(日) 16:51:38.24ID:mXKeKlKq9
台風19号は、首都圏をはじめ各地に大きな被害をもたらした。台風が本州から東の海上に去った2019年10月13日午後、東京電力の「停電情報」によると関東地方は約14万1900軒で停電が続いている。

J-CASTニュース記者は、首都圏の高層マンションで今回の台風に遭遇した。建物自体は無事だったが、台風通過後に全戸で断水、停電が発生。エレベーターが使えず高層階から外に出ることすら難しく、日々の暮らしでの「何気ない行動」がとれなくなる不便さを痛感している。

■強風が穏やかになったと思っていたら...

「あれ、水が出ない」

数時間前まで吹き荒れた強風が大分穏やかになり、台風が自分の住む地域をほぼ抜けたかと思っていた10月13日0時前。洗面所にいた家族のこんな言葉が聞こえてきた。自分も台所の水道の蛇口をひねったが、状況は同じだ。マンションの管理組合に問い合わせると、「数軒から同じ問い合わせがあり、現在調べています」。「困ったな」と思いつつ、事前に水は十分蓄えていたため、万一の場合も乗り切れるだろうとこの時は考えていた。

家族が就寝した後の夜中1時ごろ、それまで使えていたインターネットに突如接続できなくなる。パソコンを再起動したり、接続を調べたりする間、一瞬部屋のあかりが消え、すぐに戻る現象が起きた。結局ネットは復旧せず、「時間も時間だし、もう寝ようか」と思った矢先に、部屋が真っ暗になった。本格的に停電したのだ。焦ったが、夜中にできることは限られると考えてそのまま就寝した。

翌朝、起床後すぐに電気と水道を確認するが、いずれもストップしたままだ。玄関を開けると、廊下やエレベーターホールは真っ暗。そこに1枚の張り紙を見つけた。懐中電灯で照らすと、「電源は当面復旧しません」と書かれていた。これは、大変だ――。

マンションの電気設備、給水ポンプは地下にある。前夜、建物近くの道路が冠水し、住人が大勢集まって大雨の中で水をかき出したり、土のうを積んだりして被害を最小限に食い止めた。記者も及ばずながら参加し、作業が一段落した際は拍手が起きた。ただ、地下に流れ込んだ水は大量で、電気設備に被害を及ぼしていたようだ。

■マンション住人は協力を深めている

家族と相談し、ひとまず妻の両親のもとへ一時避難を決めた。部屋のブレーカーを落とし、戸締りを確認して玄関を出た。マンションの高層階に住むため、エレベーターを使わず階段で1階まで降りるのは難儀だ。しかも階段は暗い。懐中電灯を照らし、途中行きかう住人と言葉を交わしながら、ゆっくりと下りた。額に汗がにじみ、運動不足の足はこわばった。

外に出ると、電車はほぼ通常運行に戻っている。周りの商店の多くは台風の影響を受けつつも既に開店していた。都心に出てきたら、電気にも水にも不自由しない普段の暮らしだ。

1か月ほど前の台風15号で、千葉県の多くの自治体が長期間の停電、断水に見舞われたのは記憶に新しい。記者が取材したなかで、勤務先の都心では電気のある「いつも通り」の生活なのに、自宅に帰ってくると真っ暗、信号すら消えている、そのギャップにやり切れなさを感じるという話が印象に残った。記者の場合は身を寄せる場所があり恵まれているが、この話がとても身に染みた。

停電と断水のダブルパンチに、マンション住人は協力を深めている。停電から数時間後にはSNSでの連絡体制が整備され、刻々と変わる現状のシェアが可能となった。前夜、建物への水の流入を避けるために大勢の有志が集まり、必死で作業した。こうした姿勢は、お互いの不安や孤立感を打ち消してくれるはずだ。

台風19号では、記者の立場とは比べ物にならないほどの大きな被害を受けた地域、人が多い。早期の復旧を祈るばかりだ。

2019/10/13 15:57  J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/10/13369956.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/10/news_20191013154617-thumb-645xauto-166557.jpg
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 01:36:23.32ID:H5RumpR00
>>547

今回に限らず、エレベーター停止やウンコ禁止で
どんなに大変か身にしみたし、来たる大規模修繕費が
とんでもなくなるって判明してきたから、今後は暴落までは
行かないけれど、相当値崩れするだろう。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 01:55:28.05ID:D5sx3t3b0
そこそこ稼いでるのにタワマン買うとか、かなりオツムはよろしくない
ではなぜオツムがよろしくないのに、そこそこ稼げるのか?
為政者はまずこの問題を解決するべきではないのか?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 01:57:04.76ID:lX91QCvt0
金の掛かってるタワマンなら最上階付近に何百トンもある制震装置設置してるケースもあるけど、怖くてよう住まんわ。頭上にそんなのあるとおちおち寝てられん。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:12:53.58ID:e8JU+KDB0
タワマンだからって災害に対して無敵な訳じゃないだろ?
最低限の備えくらいはしとけと。
オレも2階建てのタワマンだけど備えは怠らなかったぞ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:21:21.84ID:UyiAEKmM0
>>145
>>145
山梨のバーベキュー場に放り出しておけ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:04:16.61ID:pK4xiEMv0
>>87
東京湾の奥でも関東大震災の時だったか津波きたらしいよ
子供の頃、近所のお年寄りから聞いた話
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:39:02.28ID:rxKinEm30
住居なんて10年したら古臭くなるんだから、価値はあまりないよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:42:03.64ID:WysehW4O0
いやあ、ネットから記事を取るだけのゴミニュースサイトJ−CASTが苦しんでるの見ると楽しいわ
こいつら記者気取りだがここと変わらんというか、もっと下劣な奴等だからな
そいつらが必死こいて稼いだ金がウンコも出せないもんに変わったかと思うと喜びしか感じない、いっそ崩落すればよかったのに
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:41:16.42ID:dYcxunc00
けっこうきついね。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 09:07:22.14ID:zDShJgh/0
>>681
代々金持ちの家系てのがあってだな
本人の稼ぎがいまいちでもタワマンくらいポンッと買える奴らなど腐るほどいるんだよ。

それを知らない君は金が無い家系だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:20.43ID:2ckb7Tcz0
こりゃタワマンの価値だだ下がり
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:43.99ID:LDoDeEnu0
逆流はあり得ないとなぜ設計段階で確信できたんだ?w 
 本当はどこを決壊させる算段だったんだ?w 
三井さん教えてくれ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:50.59ID:lqLmYov20
今となってはタワマンもピンキリだからねぇ
普通のリーマンが35年ローン組んで買えるクラスの物件だと、設備もしょぼいし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:27:03.82ID:z2krTSDQ0
この人一応記者なんでしょ
一般の人よりいろんな情報知ってるだろうに
なぜタワマンなんか買ったんだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 17:14:28.69ID:uZmzrlv/0
わかりません。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 01:58:38.33ID:+YsLXS5x0
だから、住んでる人よりも、投資したオーナーが頭抱えていると思います。
ただし、こんなもんでは。
タワマンの一番恐いのは火災ですから。もしそれがあったら・・・・

海外ではタワマンは主に低所得者用だという意味をもう一度かみ締めるべきですね。
縦に長いということは、逃げ場がそれだけないということでから。
横に長いと、別の階段から降りるということもできるんですけどね。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 02:05:35.70ID:+YsLXS5x0
タワマンは縦に長いから、エレベーターの利用が必須

なのに、こんな水害程度で、他は大丈夫なのに、タワマンだけ停電って
しゃれにならない。

電気の消えたタワマン、ただの苦行の塔ですね。

これ、いかにタワマンがいい加減に作られてるか、コストかかってないかの
証明なんですよ。

低所得者住宅を縦に並べただけの存在だってことがばれてしまいました。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 02:21:34.14ID:+YsLXS5x0
芦屋市の浜に1970年くらいにできたタワマン型の集合住宅群があるのですが、
阪神大震災のときにも、鉄筋がまがるなどの被害、停電なども発生したようです。
ここは海外型の低所得者用の高層公団住宅です。(一部分譲もあり)。
写真検索するとわかりますが、タワマンの集合体みたいなものです。
芦屋浜シーサイド
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 09:08:01.48ID:SPYf2imd0
芦屋浜シーサイドの経緯を私が覚えている範囲で記すと、

当初芦屋市が埋立地である芦屋浜に高層の公営住宅を建設する計画を進めていた。
同様の計画をもっていた国はこれを聞きつけ、協力してやろうと芦屋市に
持ちかける
一流の建築家を起用し、最新式の建築方法で、タワー型マンションが
数十棟建設される。
しかし、住民の入居間近になって、芦屋市は入居者の多くが他の市町村から
集められた低所得者層であることを知る。
生活保護などの負担増を恐れた芦屋市は、電気水道、バスの運行まで
止め、なんとしても住民の入居を阻止しようとする。
両者の軋轢は、裁判にまで発展するが、芦屋市敗訴。
もともと貧民率の高かった芦屋市は、その計画の失敗により一層の
貧民を抱え込むことになり、財政悪化。

検索すれば、大体これと同じことが書かれていると思う。
他のタワー型も古くなるとスラム化しやすいと思う。
もともとのこのタイプの住宅は、西欧のみならずソ連・中国でも
1970年代に大量生産された、労働者用の高層住宅群の亜種である。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 11:03:29.23ID:d376TADR0
最悪やわ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 11:26:08.82ID:FC6DPiRG0
>>699
昔選挙のときに「長屋の皆さん」って呼びかけられてたそうだから、セレブの住まいと思ってたのは住んでる人たちだけなんじゃないの。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 11:56:50.85ID:JHvw3MNh0
タワマン住みのJカス記者ったって、玄関の表札に親の名前書いてあるとかだろ?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:37:35.01ID:bw6n1Oo/0
>1 >700-900
全住民避難の、特別警報、ジェイアラートとかを出されたら、自公アベスタン朝ジャップで、
ギガ一極集中の、首都圏中心部である、東京都心部、埼玉県南部、神奈川沿岸部には、
避難所が、いっさい、足りない。

それが、100人近くの、死者、行方不明者がでている、
令和 関東台風、台風19号 ハギビスの
襲来、>1関東テラレイン大水害で、
今回、分かった。
(こんなんじゃ益々東京に一極集中するわけだよな、歯止めかからん。)

南海トラフ超巨大地震、関東大震災や、
主要都市空襲やら、大規模テロありの、
ガチ戦争が来たら、大変な事になる。

ジェイアラートが、東京都心部にいきなり鳴ったら、

漫画 AKIRA
ネオ東京に、ジェイアラートな
第7警報発令、ギガパニック

漫画映画 アイアムアヒーローでの
ZQNパンデミック 東京テラパニック

新約とある 魔術テロ結社 グレムリンの、巨大要塞、
東京湾襲来、トーキョーテラパニック

小説 東京スタンピード
近未来、グローバル気候変動激化、
少子高齢化社会ギガ加速、
ギガ増税、インフレ化のはて、
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、東京スタンピード巨大暴動

ここらみたいな、
ペタパニックでの、狂乱物価 オイルショック
>1ブラックアウト、同時多発交通事故パンデミック、
圧死者、轢死者がパンデミックで
地価、株価、日本国債がギガ暴落、
ガラでの、日本国債金利テラ引き上げで、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
ハイパー増税、ハイパーインフレから、ギガ恐慌だなw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 23:00:31.63ID:UzJw1DB90
>>291
ヨーロッパの国はほとんど高層建築を厳しく規制してるな。
落ち着いた街並みとか日照権を大事にしてる感じ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 00:58:21.49ID:F+W7odyK0
芦屋浜シーサイドを設計したのは、911で破壊されたWTCを設計したのと同じ日系人。
この人はニューオリンズかどっかにも大規模労働者高層住宅群も作ったのだが、
同じくスラム化、廃墟化して、取り壊された。廃墟化の名人。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 16:06:41.26ID:N/i3CnbH0
ここはボランティアイライラ
ホテルって
全部お金で解決してw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 22:35:40.59ID:fWkjbV1E0
>>711
縦長屋だよね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:20.40ID:AHUTSdoX0
なんでJ-CAS記者がタワマン高層階に住めるんだ?WWWWWW

それのが興味あるわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 22:48:55.83ID:fWkjbV1E0
>>714
賃貸
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 22:51:35.85ID:z+pvwxP90
自宅に居ながらサバイバル生活か 

贅沢だな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 22:55:32.87ID:MXyMMMTD0
タワーマンションの低層階を賃貸でセカンドハウス利用できる人が本当の勝ち組だと思う。
例えば1DKで10万で借りれて、タワー内の住民用設備も無料で使える。飽きたら別のタワーへ移動。最強やん。不労所得がある人なら出来そう。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 23:02:56.30ID:Ugz5cYJ70
10リットル、20リットルの水を高層階まで運ぶとか歩荷とかアフリカの子供みたいだな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 23:05:59.75ID:Ugz5cYJ70
>>547
この価格で武蔵小杉なの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:34.73ID:79Afl6TW0
最上階まで上がっても階段1000段 標高差 200m 程度 ないのとちゃう
日本で一番長い階段が3300段 標高差 600m 程度 だから
大したことない
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 00:25:53.49ID:1RTdiCP60
武蔵小杉駅前の海抜8m表示見てこんなところに津波コネーよって言ってたバカ大学生が居たな。ムサコに寮と野球練習場があるらしいけど。
あれ津波用じゃなくて豪雨用に掲示してるのに。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:10:35.42ID:ls7GEfNL0
盆地の底のようなところのマンションで、電源室が地下っていうのかはどうだろう?
おれは日本でマンションに住んだことがないからわからないが、すべて地下ってこともないと
思うんだけど。
海外で住んだアパートメントは最上階にあったと思うんだけど・・・
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:22:46.09ID:D4vebkZK0
>>722
最上階は勝ち組の頂点に立つ人の部屋になるから無理です。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:47:57.73ID:ev1sUidV0
>>14
フジモンの35年ローンのタワマンはそれだった
あいつタピオカ嫁のせいで消えるとか
離婚危機だとか書かれていて可哀想だな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 07:40:26.72ID:GWLbilRF0
団地もけっこう底上げして建ててるよな
一階でも高い
東京の墨田川沿いは1メートルくらいあったりする

一方高級タワマンウンコもバリアフリーw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:36:14.66ID:sjpCOPt80
とんだ災難やな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 13:38:35.95ID:FAMAHoIC0
貴社の記者が汽車で帰社する
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:45.52ID:qSEeun350
電気復旧する頃には足ゴリゴリになってそうだな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:48.85ID:P9y5NP7W0
そういえば、昔の人は電車でも汽車と言ってたな。とくに鉄オタ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況