X



【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/17(木) 01:01:40.58ID:BldkVnsS9
https://www.kanaloco.jp/article/entry-201951.html


ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ

台風
ダム
社会 共同通信  2019年10月14日 14:51

 台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。

 6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。

 緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ

この記事は有料会員限定です。

★1のたった時間
2019/10/14(月) 16:06:50.60

前スレ
【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571090850/
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:29:32.25ID:GBjw4nvS0
>>217
その後橋下に話ふられた、河川の専門家の態度みると、橋下の言っていることは正しいと思ったよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:26:47.23ID:7mRiQrAz0
橋下の発言はまず
出てくる地名があまりにもデタラメなのと
上流で氾濫させるって言っても堤防破壊スイッチなんてもんがあるわけでもなく氾濫させようとして氾濫させるような状況は絶対に存在しないし
非都市部で堤防の弱い部分があって氾濫しやすいのは事実だけどそこの自治体がガチにやる気出して堤防固めても大阪市にそれを阻止する手立ては無いし

全般的に妄言
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:38:20.25ID:r2m2URui0
流入量のピーク前にダムを満水にして、
一気に6倍以上の水をピークに合わせるように流したんだよ!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:40:55.90ID:a8JyrqTJ0
ダムをまともに管理できるようになれば
かなりの洪水対策になるよ。

今やってるのはダム容量を減らしたくないから降っている量に対して
追従して放流しているから反応が遅いし洪水対策に全くならない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:59.06ID:7mRiQrAz0
アメリカだとマジでそのための水門があって田舎を水没させるんだけど
日本にそんな施設無いからね

ミシシッピ川、大都市守る放水で流域が冠水
https://www.afpbb.com/articles/-/2800058
水門を解放、ルイジアナ(Louisiana)州の広域で町や農地に大量の水が流れ込んだ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:57:12.63ID:E3UdB6Mi0
>>223
管理してるからこそ勝手に放流できないんだけどな
減らしたくないじゃなく、減らせないんだよ

ちなみに洪水調節機能持ってるダムはその容量分は事前に減らして対策してるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:57:45.79ID:Mv6Doxb60
>>221
>だけどそこの自治体がガチにやる気出して堤防固めても

一級河川の管理は国がやるのに、お前馬鹿だなあ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:34.17ID:SkWNlSmE0
勢いある方が見てて楽しいからな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:01:36.87ID:uGchzyjK0
マニュアルがガチガチで対応出来なかったんだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:08:59.18ID:fLBEfb6a0
知恵遅れの人に、一国の軍隊が持つクラスの武器弾薬を預け、その使用権限を委ねている
そんな現状ですかね?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:10:14.87ID:2TX3aqfa0
>>207
年寄りの判断力には疑念を持てってのが教訓だな
若いのが死んでない。
おそらく、若年者を守るためにとっとと避難してるんだな。

自分の身一つだと思ってる年寄まじでどうにかせえよ

>>208
年寄りの想定する増水量とはまるで違ったんだろうな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:10:36.54ID:t7KT4GHZ0
え、何日も前から台風来るのわかってたのに
ダムを空にしてなかったの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:17.28ID:z2eD89vW0
>>206
彩湖に流してたから、それより下流は余裕があったよ
彩湖も95%使ったから、もうちょっとで限界だった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:18:59.85ID:z2eD89vW0
>>205
水門閉じて氾濫した地域もあったけど、閉じなくても
本流が堤防ギリギリまで水位が上がったら
支流は流れ込めなくて氾濫してしまうんだな

こればっかりは特性だと思って諦めるしかない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:02:47.78ID:fLBEfb6a0
水門の件はダムとは全く別の話だよね スレにも知恵遅れが多い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:08:53.58ID:Mv6Doxb60
>>233
支流の堤防を本流と同じくらい高くしとけば氾濫しないが、それじゃあ東京が氾濫しちゃうからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:41.79ID:W6MX3FhH0
治水分の水は事前に減らしていたけど
利水分は減らさなかったというだけ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:15:29.51ID:r/WnGqFN0
川の水があふれそうなところを考慮して事前にダムの水を放流する

つまり川の増水が限界になる前に放流することを考えないといけないんだよな

だから >>1が間違っていることは無いと思うけどよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:07.57ID:W6MX3FhH0
>>205
それは仕方ない事。
ネラーはバカだからすぐ堤防言うけど
下流で堤防高くすれば
上流で水が付くのが論理というもの。
荒川水系は「隅田川>荒川>埼玉県」の順
利根川水系は「江戸川>利根川>栃木県茨城県」の順
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:09.68ID:r/WnGqFN0
だから 極論を言うと 事前に大雨が降ると解っているならば ダムを空にしてもいいんじゃないのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:23:13.42ID:W6MX3FhH0
>>221
妄言もなにも今回の水害は
現実にそうなってただろ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:24:15.44ID:R7InQJYn0
渇水したら怒るくせに
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:26:07.09ID:q/ZMIiC40
>>1
事前に空にしとかなかったバカを死刑にしろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:07.64ID:q/ZMIiC40
>>242
台風来てんだから空にしたってすぐ貯まるだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:53.41ID:eDeYbIzH0
10月ってちょうど満水とする貯水量を切り替える時期で夏場と違い渇水に備えて逆に増やしてたからね。
仕方ないよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:36:13.40ID:W6MX3FhH0
多摩川は隅田川荒川中川江戸川利根川と違って
水を逃す場所があまりないんだよね。
本来なら等々力みたいなスポーツ施設を
武蔵小杉や二子玉川にも作って
隠れ遊水地にすべきだったのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:39:00.08ID:Uo4RRA6L0
多目的ダムは防災ダムではない
普段から水ためて発電や用水につかってるのだから
洪水調整能力が低くて当たり前
満水になってしまえば越水するか放流するかしかない
ばかくさい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:40:08.36ID:gQ+ysCvs0
>>228
こんな施設、とっさのスタンドプレーが許されるはずないだろ
誰が失敗の責任取るんだ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:11:26.58ID:BVNi+SoB0
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

op21
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:43:49.54ID:oc3oGp5E0
>>248
ダムに治水はできない 
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 19:05:15.98ID:EN2g7ghV0
【特別寄稿】台風19号で続出した堤防決壊の原因は!? 国交省が省益のためにダムを優先し、堤防強化を後回しにしたためという驚くべき真相!?
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/459232

横田「千曲川で堤防が決壊したのは、堤防決壊しにくい(技術がすでにあるのにそれを使わず、計画水位を超えると
簡単に破堤する)安価な工法を採用、(堤防を)強化しなかったためだと? 堤防強化をしていれば、長野市穂保地区で
大きな被害が出なかったと?」

嶋津氏「そんなにお金がかかるものではないので、各河川で速やかに堤防強化工事を実施していれば、良かったのです。
国交省はダム建設を優先したいという考えとしか見えない」

横田「千曲川で堤防決壊した穂保地区は、その先が川幅が狭くなっていて水位が上昇して堤防に圧力がかかりやすい危険な場所だった。
堤防決壊しやすい場所と分かっているのだから、緊急に最優先で堤防強化をしておくべきではないか」

嶋津氏「その通りです。国交省の河川行政はポイントがずれています(→堤防強化で国民の安全確保よりも、巨額予算確保や天下り先作り
に効果的なダム優先)」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 19:20:56.50ID:xqhKsW+l0
>>216
その地域が切られるかどうかは
昔の力関係やその地域の納税額等で決まってくる。

>>240
そんなワケないかと。
水の安定供給は必須。

究極的にいうと、
渇水で国が窮地に立たされやすいのと
税金払わない土地は水没させても
公益ではあまり損ではない事もある。
感情的に判断されるとおそらく解らない話だけども。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 19:47:28.25ID:Mv6Doxb60
>>240
>だから 極論を言うと 事前に大雨が降ると解っているならば ダムを空にしてもいいんじゃないのか?

そうだけど、所詮予報だからね

予報が外れた上にその後渇水でダムの水が足りなくなった時に、予報の責任は気象庁だとしても
賠償なんてできんから

法律で、99%の確率で降る流域雨量を気象庁が出して、その分はダムの水減らしていい、とか決め
ておけばいいんだが、政治家も官僚も利権あさりに熱心でそんなことに興味ねーからな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 20:10:50.09ID:ecGjuefr0
水利権がそれだけ強力な権利ということかと思う。
Wikipediaとかをざっと見た感じ根拠は公法に基づくものでありつつ私法上の債権としての性質も併せ持つようだし。
その上法令が成立する前に有していた同質の権利も慣行的に認めると公法で定められてたりするし、おそらく物権(財産権)的な側面もある。
昔はこれで戦争が起きたぐらいだし、事業だけでなくひいては命にも繋がるものと考えたら、まぁそりゃ強くないわけがないよな、とかぼんやり思った。

この権利を今すぐ法的にどうこうするのはちょっと無理だと思う。
「今なら鉄が熱い」と見る向きもたぶんあると思うし、この勢いで改正できたらそりゃ素晴らしいと思うが、
今の今までどうにもならなかったものをむりくり押し通しても変なものになるんじゃないか、と危惧する。
あと絶対権利者は猛反発する。どっちに転んでも生き死にに関わる話だし。
まず法務省が今手をつけてる民法絡みがひととおり落ち着いてからでないと無理じゃなかろうか。
たぶん。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 20:38:20.86ID:Mv6Doxb60
>>256
>あと絶対権利者は猛反発する。どっちに転んでも生き死にに関わる話だし。

水利権者はダムの下流側にいるのもわかってない池沼が、無駄に難しい持論を展開したのはわかった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 20:39:29.78ID:2+jJ09f10
スーパーテイボウガー
ヤンバダムガー

へいへい、バカウヨなんか言えよwwwwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:27:25.29ID:E3UdB6Mi0
>>257
他は知らんけど城山ダムの水利権者は県と川崎横浜横須賀市だぞ
あと電気事業は県企業庁
県はともかく他自治体は相模川流域には住んでないんじゃないかな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:49:57.91ID:YM4NQkW70
>>247
えっ?武蔵小杉って大雨時には遊水池にするんじゃなかった?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:37:32.80ID:iuASRyXT0
雨予報だけど満タンたぜ
利水の比率が多すぎる
治水を優先
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 08:55:26.54ID:XIlJiaSO0
>>155
どこが機能してないのかさっぱりわからんねw
刑事責任とか何ほざいてんだかw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 10:36:12.86ID:Dg07XTdz0
>>263
そりゃ操作する人間しだいだな。愛媛の件は殺人ダムとしては十分機能した。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:31.95ID:kqYFHBfJ0
>>262
優先っていっても優先する根拠となる法や取り決めがないんだろ
勝手にやって他者の権利や財産を侵害するわけにはいかんだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:04.08ID:w99Rq7860
>>267
そりゃ政府が悪いな
今の政権なら通そうと思えば何でも通せるのに
やらないということはヤル気がないという事
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:05.97ID:kqYFHBfJ0
>>268
一応各ダムによろしく検討し導入をするように、とガイドラインは設定したようだけど調整難航するわな
一気にやるなら強権発動くらいしか手がないのは確か
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:24:01.11ID:Rx3zDsdTO
いざというときには治水>利水という事で政府が主導しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況