X



【話題】浸水リスク、不動産屋に説明義務なし 一方で国はリスクを伝えるように通知
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★2019/10/19(土) 11:00:01.13ID:kA3hd4oC9
台風19号による豪雨で、東日本を中心に甚大な被害が出ています。皆さんは今の住まいを選ぶ前に、ハザードマップ で浸水リスクを確認したことはありますか。

現状では、宅地や建物を契約する際に不動産業者側がおこなう重要事項説明で、洪水や浸水のリスク情報は対象外となっており、ネットでは「契約時にハザードマップについて説明すべきではないか」という声も上がっています。

国も7月、不動産業者に対し、住宅購入者などに洪水ハザードマップの情報を伝えるように通知しています。

●全国知事会「ハザードマップ説明を」
全国知事会は8月1日、西日本を中心に甚大な被害が起きた「平成30年7月豪雨」などを受け、国に「来たるべき大規模災害に備え教訓に基づき行動するための提言」を提出しました。

この中で、地域の災害リスクを住民に浸透させるために、宅地建物取引業法を改正し、市町村が作成したハザードマップの説明を住宅購入者などに説明する際の重要事項として位置付けるよう求めています。

宅地建物取引業者は、取引の相手に対して、契約の際に賃借物件や契約条件に関する重要事項の説明をしなければならないと宅地建物取引業法で定められています。

宅地や建物が「土砂災害警戒区域」や「津波災害警戒区域」の場合には、その内容や影響などを個別に確認することが義務付けられていますが、堤防の決壊や激しい雨が降った場合などにどの程度浸水するかについては、重要事項説明の項目に入っていません。

●国土交通省「ハザードマップの情報提供を」業界団体に通知
国土交通省の不動産業課によると、同省は7月末、業界団体に対し、不動産取引時に住宅購入者などには洪水や浸水のハザードマップについて情報提供するよう通知を出しました。

担当者は「課題や実現可能性を含めて、検討していく必要がある。重要事項の位置付けについては、法改正ではなく、省令で規定することで対応できると考えている」といいます。

業界団体の一つである、全国の不動産業者でつくる「全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)」は、「行政からの指示なので、連絡事項は会員に伝えた」と話しました。

●浸水ハザードマップ説明「業界常識」
土地に関するトラブルに詳しい秋野卓生弁護士は「浸水ハザードマップについて説明することは業界常識となっている」と話します

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17255825/
0002名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:00:51.29ID:ustLAAf10
ヤッたもん勝ちですから
0003名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:01:08.47ID:oWZb1O0U0
自治体がハザードマップ公表してないところもあるんだから不動産業者より先にそっちを何とかしろよ
0005名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:02:18.61ID:v/7hpxQj0
>>1
ウンコに埋もれた事は告知すべき
0007名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:03:18.13ID:z81fX5ct0
ひるおびでは、国土交通省が通知義務を潰したと言っていたが。
0009名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:03:56.06ID:/JL69L5N0
ハザードマップ見れば判るんだから、不動産屋がいちいち説明することじゃ無いわな。
高い買い物するんだから自分で調べるもんだろ。
0011名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:04:32.00ID:p+WCOA/C0
ハザードマップくらいみてるよな
0012名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:05:17.34ID:kCCi3dyg0
ハザードマップ見ないでマンション買う奴がマヌケ。
0013名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:06:13.90ID:z81fX5ct0
ハザードマップは自分で調べられるけど、
購入するマンションの災害対策どうなってるかは、
本当のことをちゃんと説明してくれる不動産屋は無い。
0014名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:06:43.63ID:7msA7YNl0
そんな事、わざわざ伝えなくても判るだろ普通

一から十まで説明してやらんと生活できないの?
0015名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:06:54.16ID:CF3wDGXc0
>>7
だまし討ちが創価学会の収入源だからなw
0016名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:07:06.70ID:ZjQaG0QJ0
ハザードマップみてもうんこの混じる割合が書かれてないのはつまらない
0017名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:07:39.57ID:YSrUTsv40
高校生程度の知能があれば自分で調べてわかるやろ
0018名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:08:15.43ID:/JL69L5N0
>>13
聞けば教えてくれるだろ。
0020名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:08:53.47ID:z81fX5ct0
ハザードマップに関係なく、ちゃんと水害対策してあるマンションなら問題はなかった。
0021名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:09:03.62ID:9to0G3v00
川崎市はうんこ1%
0022名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:09:32.00ID:EQhbNKyS0
説明をもクソも、ハザードマップ、自治体で過去の水害の記録の確認、100年くらい前までの地図確認って購入するときの基本じゃないのか?
0023名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:10:20.12ID:H/ohn4NP0
 
もう法律作って罰金刑でよくね(笑)
 
0024名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:10:28.63ID:sU9H0Baj0
伝える訳ねえーだろ?
不動産屋なんてぽっと出現してやってるのは飲み和と同じで殆ど胡散臭い人間が会社立ち上げてやってるしな。
0025名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:11:14.69ID:U/EIuvTT0
某有名不動産屋に行って二子玉川の物件見せてと言ったら水害リスクがあるからと言って頑なに拒否されたぞ。

その時はがっかりしたが、今はあの不動産屋に感謝している。地震と違って水害は事前に知られているんだ。
0026名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:11:19.35ID:EQhbNKyS0
>>20
その地域全体の地価が下がるよ。
0027名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:11:59.57ID:cyL8tVfY0
うちらの県の宅建協会は3年ぐらい前から重説にハザードマップ添付して説明しろと
通達があって普通に添付説明してるぞ
0028名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:12:08.87ID:ZjQaG0QJ0
>>22
川からの距離でだいたいはわかるけどね
0029名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:12:33.65ID:J9ffPnVx0
ただの仲介で土地転がししてるだけのカスにいいものを提供したいみたいな仕事への誇りがあるわけないしな
0030名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:12:49.27ID:9to0G3v00
多摩川の氾濫て
都内なら小学校の教科書に載ってたよね
0031名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:12:49.36ID:xFW4164u0
不動産屋に政治が買収されてるから、こうなる
企業献金禁止して、選挙時に献金をポスターに貼るようにしないと
0032名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:13:26.89ID:H/ohn4NP0
 
説明は必須にすべきやわ!!ただし被害にあったら自業自得で
一切国の補助は受けられないという形で(笑)
 
0033名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:13:54.70ID:ZjQaG0QJ0
法律で強制せずにちゃんと説明するかどうかで信用を見極めたほうがいいんじゃないの
0034名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:14:20.92ID:KNImPbzv0
昭和の時代ならいざ知らず、ハザードマップや過去の災害の歴史なんてすぐ調べられるだろうのにな
0036名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:15:14.21ID:G7hcHZDA0
昔高台の住宅買おうとしたら
高級住宅地なんて生意気だって義父母が
海と川に囲まれた低地勧めてきたわ
川から2分とか馬鹿すぎ
0037名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:15:26.83ID:zUDjLSzz0
>>25
今は感謝してるか・・・当時は腹が立ってその業者から買わなかったんだろw
まともな不動産屋ほど儲からないwww
不動産屋は騙さないとダメなのかな・・・
0038名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:15:56.28ID:yaljcuhe0
>>1
結論

不動産屋は詐欺師・嘘つきの代名詞w
0039名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:17:03.69ID:Z12Wgs/Q0
義務じゃなかったら客が買うのを躊躇うような情報を進んで言う訳ねーだろ。
0040名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:17:45.37ID:02yTMhxG0
浸水します  じゃいいです
0041名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:18:02.93ID:3fXynOtY0
よく地盤沈下の時もそうだが家を買うのにその土地が昔どんなだったか自分で調べないってアホだよね
0042名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:18:32.30ID:MauHUSLf0
義務でなければ法律上は問題ないだろう
0043名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:18:47.31ID:1NefHnAP0
マンション買ったとき、かなり説明受けたけど、不動産屋によるのかね
0044名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:18:49.72ID:EQhbNKyS0
>>18
聞いても不動産屋自身が知らなかったりするぞ。
地盤はどうなってるかとか、地震の際に液状化する心配はないかとか、火事になった時にどうやって逃げるのかとか、洪水だけじゃなくて色々調べないと身は守れないと思う。
0046名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:21:24.87ID:ZLIT2qWJ0
過去のハザードマップと、海抜マップくらいは見てるけどな

311クラスはまあ10年内に来る可能性は少ないだろうが
0047名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:21:31.03ID:7bJSs9WK0
>>4
それなw
0048名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:22:30.70ID:dRlOw79J0
自治体がハザードマップ出してないとこもあるけどな
こういうのって逆説の典型で、ハザードマップで危険が周知されてるところってのは自治体がちゃんと仕事してるって事なんだよな
刑法犯が多いところ=警察官ちゃんと仕事してるところってのと同じ理屈
そういう意味では神奈川はちょっとやばい
0049名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:22:36.21ID:dfIbbTPN0
ジジババ立ち退かせて多摩ニュータウン再開発しとけ
0051名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:23:01.43ID:NhQsi3xx0
ハザードマップなんて、高台以外だいたい浸水エリアになってんだから、
いちいち説明いらない。自分で調べるレベル
0052名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:23:05.91ID:CF3wDGXc0
>>31
>不動産屋に政治が買収されてるから、こうなる

宗教(創価学会)が違憲状態で国土交通省やってるからだろ?w
0053名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:25:19.83ID:lGetE8UMO
ハザードマップなんて公開されてるんだから
買うやつが自分で確認しろよ
0054名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:25:42.27ID:jUC4p+Zz0
>>52
創価が不動産に介入すると入信すれば住む所を斡旋できたりするからな
都庁の住宅局とか学会員の巣窟だし局長は創価という暗黙の了解がある
0056名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:26:39.00ID:XulrSv/Z0
なにかあったら誰かのせいにしたいアホ
自分で動けや
0057名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:27:38.84ID:Xa1d73Ae0
水害リスクを重説せず浸水した物件で会社側に損害賠償判決出たって宅建の講義で聞いた(埼玉県)
0058名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:27:40.98ID:iPfkD2HX0
中古のマンションを購入した時、ちゃんと床下浸水エリアである説明があった。
川が無くても、くぼ地で降水量が多ければ、排水できなくなり浸水。
吉祥寺から徒歩15分のところで。w
0059名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:28:18.73ID:z7UmQ/oq0
自分で調べろよ ネットで見れるし ハザードマップに載って無いような近所の小さい川もあり
買おうとする土地の周りを見ろ 雨の日に行ってみるとか。
このまえテレビ東京に出てた一億円の家の人、雨降ったら玄関から入れないって
地区の一番くぼ地に建ててるんだもの 
0060名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:29:09.64ID:gtq455Oz0
義務じゃなかったの?今年賃貸契約の重設の時に、ハザードマップだして、現地ここだからまず問題ありませんって説明受けたんだけど、なくても良かったんだ。
契約書とか入ってるファイルにマップもしまわれて、ずっと保管してねって渡された。賃貸だけ義務ってことはありえないよね。
0061名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:29:51.67ID:xNYyKKiX0
国の建築基準のせいで家が高価になってるんだから、
説明すべきという理屈が通るよ。

家が安いものなら調べないのが悪いという理屈が通るけど。
0062名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:30:25.16ID:scs4qIUz0
>>4 で終了w
今のご時世ネットや古地図で
いくらでも調べられるのに
人生のかかった買い物に手間暇惜しむ奴がバカ
0063名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:31:35.88ID:bfZ9dAH+0
不動産屋が、国の通知を無視したって事だな。
不動産屋相手に裁判すれば、勝てそう。
0064名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:31:51.61ID:2V7Qr9nh0
ウンコ💩漬けの川崎のマンションだと、
要告知やで
0065名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:31:56.74ID:I1JViw2q0
ハザードマップは見れば分かるが
排水施設は厳しいな
嘘を見抜く手段がない
0066名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:31:57.75ID:15Qt1qUM0
>>4
大金と思ってないから買えるんだよ
多分
0067名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:32:14.15ID:0GIYOGaS0
人口減少だから、より安全な地域に移動を促しやすい
0068名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:33:19.77ID:H/ohn4NP0
 
災害が多い国なのに
説明が必須じゃないのもおかしなことだわ
これじゃあ馬鹿が集まり永遠に繰り返す
 
 
0069名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:33:21.37ID:dmMb0U590
ネトウヨ


「ミンスガー」
0070名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:34:47.19ID:KJbDikN50
すでに土地持ってすんでるやつらが、資産価値下がることを恐れてハザードマップ公表させない事例があるやろ。
0071名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:36:07.37ID:/+/W+I0E0
伝えたら売れないだろww
0072名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:37:10.40ID:5STcH37Q0
下水管の地図って公開してる?
0073名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:38:06.79ID:QdwmWiLs0
あ、でも部屋中が一度でもうんこまみれになったのなら
必ず教えてくれよな
クリーニングや消毒したとしても住みたくねえ
0074名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:39:01.18ID:o5tTfnvk0
不動産屋の言うことなんかどっちみちあてにならない
もしも不動産屋がリスクについてあえて言及するならそれはもうよっぽどひどくて売るのをあきらめてる場合だろ
0076名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:40:16.54ID:9f54fy6X0
>>63
ただの行政指導だし今年7月になってからのことだし
0080名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:42:59.59ID:stu3LW540
基本湖川付近は買うな
地盤も緩いので地震にも弱い
0082名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:44:50.38ID:kWjmD8Kx0
まあ説明義務のある重要事項だと考えるべきだろうけど、不動産屋には同情したくなるな

売買のときにハザードマップや過去の具体的被害をあげて、この物件はこの規模の台風や増水で致命的な被害や数千万レベルの補修がいる可能性があります!あ、足の悪い老人はわりと死にますね〜!とか言わないかんのは
誰が買うねん

まあそのリスクを計算した値段で買えばいいんだが、素人の買い手には判断が難しいし、ビビるのが普通
0083名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:46:35.50ID:JZ9hjADm0
>>1
「安い土地は何かある」が不動産の鉄則。
ウンコ杉は土地は安く、タワーマンション代が高いだけ。

これ一番怖いのは、大丈夫と告知してて何かあった場合、不動産屋が訴えられるリスク。
川が2,3本決壊したり、ウンコが流れて来たり、想定以上の地震の場合とかな。
0084名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:48:05.73ID:P8qTPmOy0
不動産屋的には嫌なら買わなくても良いで終わり。
0085名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:49:25.02ID:nup3Xpi/0
購入する側も色々調べると思うけど、何でもかんでも他人頼みなのが多いんかね。
0086名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:49:44.38ID:TZQaBptN0
そもそもが新興住宅地ってモンには手を出さんほうが吉

ワケアリだから先人が住まなかった土地
0087名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:50:14.61ID:gtq455Oz0
>>82
被害防止の対策内容や、加入保険の手厚さとかを説明できるように実際の対策をしっかりやりなさいよってのが趣旨なんだもん。対策怠ってる物件の価値が相対的に下がっても自業自得。
0088名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:51:29.87ID:P8qTPmOy0
>>83
土地の仕入れ値が安くないとタワマンは建たない。つまりタワマンがたってる場所の地歴のはヤバイ。豊洲なんて造船所跡地で、江戸時代は貧民窟の穢多部落だったからな。小杉も部落。
0089名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:52:04.84ID:1MEbbiNj0
そもそも不動産を買う、借りるの時点で
当然ながらメリットしか並べてこない営業に対して
「お勧めできない点は?」などの質問をしないのが悪いともいえる

とりあえず、地震・火事・停電・洪水・強風・落雷・隕石・泥棒・ミサイル・借金取り立て の場合については聞け
0090名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:55:24.27ID:gtq455Oz0
>>89
隕石について聞いたときの、納得できる回答ってどんなのがあった?
0091名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:58:36.04ID:PqdrpFJP0
不動産屋悪土過ぎ。
0092名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:59:25.07ID:7phsnPF60
つーかそんくらい自分で調べないのか?
不動産屋に聞く以前にエリアを絞る段階で水害と地滑りと断層は調べるだろうに
0093名無しさん@1周年2019/10/19(土) 11:59:46.68ID:qGf5rdzV0
取引自体がババ抜き
0094名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:00:02.76ID:pfhLJj5A0
ちょっと調べりゃわかんだろ。
みんなちゃんと考慮して買ってるよ。

知らないフリしてるだけや。
0095名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:01:17.63ID:+1JhSzXq0
これから毎年のように
でかい台風が来るかもしれない日本

武蔵小杉のタワマン住人も頭が痛いだろうな
0096名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:01:24.21ID:tr9G9xN20
川の近くはリスクあるのは分かるだろw
あと伊勢湾台風の話を聞くと港近くに住むとかありえん
同時の高校生も動員されて死体処理とかしたって
終戦より少し前に産まれた連中だから黒焦げ死体が転がっている世界を知らないのにそういうのやらされたって
0097名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:01:27.00ID:kFAo3coO0
災害リスクが高い場所ほど、デベロッパーが儲かるからな。

工場とか未利用の土地が多くて大規模開発がしやすく、
しかも災害リスクを理由に土地の仕入れ値を買い叩きやすい。
その割には一般人は見た目綺麗にしてあげれば高く買ってくれるからウッハウハ。
0098名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:01:36.29ID:2p5YhW+g0
>>4
もちろんそうだけど、それとは別に不動産屋に説明義務を負わせるように法改正すれば良い話
0099名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:03:57.81ID:G62gR3w00
つーかいかなる生き物も自然には勝てないんだよ
人間だけが特別じゃないし
地震津波大雨洪水とか諦めるしかないしソコに住む者の責任でしかなくない?
0100名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:06:08.01ID:Vnp29YV60
>>36
自分の子や孫も被害にあうのにな

うちの義理の両親が堤防そばに住んでて「向かいにマンションできるから買いなよ」って言ってきたけど拒否したわ
マンション横の電柱の2F位の高さの位置に「昔ここまで水が来ました」って水害のシール貼ってあるのに誰が買うねん
0101名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:06:25.22ID:4hBDAL7B0
家買う時に過去どんな土地だったか
断層ないか浸水可能性ないか一通り調べるのは常識だな
0102名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:07:08.03ID:JShnWPDL0
うんこが噴き出してるのはあのマンションの電源が地下にある構造の問題だろ
話をすり替えるな
0103名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:07:17.49ID:1vLZPCJe0
いやいや、ハザードマップくらい自分で調べるだろ
0105名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:09:36.96ID:wSj04wiH0
>>4
だよね
不動産屋側からの説明義務は無いと思うけど、聞かれたら知ってる範囲の説明はすべきとは思うが
0106名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:11:34.22ID:8oF3Wlj10
これから出来る武蔵小杉の4棟のタワマン売らなきゃ行けない不動産屋は大変だな
0107名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:14:31.76ID:vO4fWcYg0
住居買うのにハザードマップ見ないとかぬるま湯すぎ
それ以外に土地の来歴調べるし
近隣の寺社住職に周囲の歴史聞くくらいはしたな
0108名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:16:56.65ID:NIbaCaDX0
そんなことしたらカモが買わなくなるじゃないか!
0110名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:21:47.07ID:hVk1mHig0
公開したとしても見栄を優先して買うだろうなw
0111名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:25:45.65ID:26dsgbqG0
リスクが無ければ不動産屋は堂々と浸水リスクはありませんと説明してる
リスクの説明が無いのはつまりそういう事
0112名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:26:54.98ID:aFTRy4Hl0
そんなこと強制するから全ての重説に記載されて、本来本当に記載すべきものに対する注意喚起が埋もれてしまうだろ。
そのうち、泥棒が入るリスクがありますとか、人工衛星が落下するリスクがありますとか、デフォルトで印刷されるようになるんじゃない?
0113名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:27:47.02ID:rwLdD4gY0
ウンコもだけどさ、ゴキとかもうじゃうじゃ出るんだろうなぁ・・・
最悪だわ
0114名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:28:33.91ID:kWjmD8Kx0
最近土地の資産価値を疑うニュースが多いが、日本は外国人の土地保有が無制限だから、あまり暴落させると中国韓国に買われまくるよ

議論が進んでない分野だが、国防の一分野として土地の価値については考えていくべき
実際北海道とか買われまくってるでしょ
0115名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:31:16.49ID:rwLdD4gY0
>>114
北海道は山林も水源も買い占められちゃってもう手遅れだってね。
0116名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:39:29.66ID:Z1S8IvLe0
とんでもない土地を買わされた。
国は民事に介入しないとか?
0117名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:42:50.70ID:pwU685DN0
そりゃ売りたい側がデメリットなんて言わないからなw
不動産屋なんてそんなもんたよ
契約したら後は丸投げ 車屋みたいに長いお付き合いする気は全くないしな
基本騙しにくるのが不動産屋と銀行
知り合いとかいない限りは話半分で聞いたほうが良い
0118名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:44:34.85ID:AoCq+rQT0
>>78
それなら自分で調べれば良いだろ
0119名無しさん@1周年2019/10/19(土) 12:46:49.40ID:n7KsYx390
こんなのを説明したら川の近くなんて売れないだろ
0121名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:01:23.24ID:gtq455Oz0
>>120
強風で上から落ちないでね。川を見に行く感覚で、下々の様子、覗いてるんでしょ。
0123名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:09:38.72ID:qocB/SCE0
>>1
土建屋とデベロッパーとズブズブな自民党政権なのでどんなに問題起きても法律もズブズブのまま。
0125名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:12:40.12ID:ULFbFGpQ0
つうか体感的にヤバそうな土地解れよってはなし
0126名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:15:30.56ID:kjUPUill0
義務つけてもいいんじゃないかな
それで契約しないってことはないだろう
意識付けってこと
やることは、ハザードマップ見せて「ここです」って印つけた紙を渡すだけ
0127名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:17:47.26ID:kjUPUill0
やらない理由は、おかしな人が反対するからっていうのもあるだろうな
「地価さげるようなこと、やるな!」 資産価値低下しそうで怒るのは既住民w
0128名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:18:58.07ID:AoCq+rQT0
>>122
週二回ターミネーターが来ますとか言われたらマンション買うのやめるのかw
0129名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:21:07.13ID:xEoxz6bC0
最後にハザードマップだして500万下げさせたけど
0131名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:29:07.81ID:LpL3MV7W0
秘密情報でもなく、賃貸なら気にしないのも多いかもしれないが
購入だったら不動産屋に言われるまでもなく地震、浸水は考えるだろ
非公開情報が出てくるなら別にして、ネットで見られるやつだったら義務化しても誰も損しないかと
0132名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:33:14.82ID:LpL3MV7W0
義務化されてこなかったのも、ハザードマップがある意味、いい加減、信用ならないからかと
明日の天気とかだったら、かなり当たるだろうが
地震や浸水はなってみないと分からない所がある
台風にしたって、今回のは広範囲だが、千葉県中心のときのはそれほどでもなかった
0133名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:33:56.26ID:qBl3R3R60
>>13
それはマンション管理組合に聞く事だろ
馬鹿か?
0134名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:37:35.14ID:X6jOyV7X0
弁護士・銀行員・不動産

この3つの業界が一番サイコパス率高いから気をつけろよ
0135名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:42:27.65ID:LpL3MV7W0
ほとんどまともに説明できるはずがないとおもうぞ
信じるも信じないもあなた次第って感じかと
たとえば千年、万年に一度とかの想定だと、大部分が浸水エリアになりえるが
一年に一度の災害想定だと大部分は安全となりえる
0136名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:43:40.90ID:x8L4Gaso0
浸水懸念地域なんて明示したら誰も買わないもんな
0137名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:44:04.41ID:Z7hkIetF0
>>134
前者2つについてはノーコメントだが不動産業に人間のカスが多いのは認める
0138名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:44:05.78ID:Df2wuRSs0
高さ規制か知らんけど1F部が半分地面に埋まってるようなアパートとかもあるよな
あれ浸水したら絶対に死ぬやん
0139名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:55:46.35ID:U9GBaI7l0
>>95
日本じゃなく東日本だろ
沖縄九州四国は昔から来てるよ
リンゴの時は鹿児島の甑島で80以上の暴風が吹いたし、宮古でも吹いてるぞ
0140名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:56:27.51ID:U3MhgPUm0
本来なら気にしなくていいリスクだろ
これって
0141名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:57:25.89ID:v0QIgiB00
自分でハザードマップみて確認するのが当然
武蔵小杉に関しては想定外だと思うが
0142名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:57:31.87ID:S7TdUvOP0
俺なんか戦前の古地図までコピーして付けてくれたけどな
桑畑だった
0143名無しさん@1周年2019/10/19(土) 13:59:29.00ID:ebM3j2Vr0
>>9
正論
行政が誰に対しても公平に開示しておくもの
0144名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:02:06.09ID:lgEUF9aa0
いちいち説明されんでも買う前にその地域のハザードマップくらい調べるだろ。
0145名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:04:16.57ID:lO6VEe610
ハザードマップとして公開されてる情報だからな。
説明するまでも無いだろう。
0146名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:08:33.02ID:/tngwCnz0
>>1
西日本豪雨で水に浸かった倉敷市なんて、ハザードマップの通りに浸水した。

行政の出している情報は、誰でもいつでも確認可能ではないか?
0147名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:10:59.17ID:4o4se3dg0
実際は1000万円の価値も無い部屋をプレミアム感煽って1億円で売りつけるわけ
マックで原価20円もしないポテトを200円で買うのと一緒
借金まで背負って可哀想に
0148名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:13:05.13ID:GanWzaDt0
>>1
当然今の23区内始発駅徒歩五分庭付き戸建て買う前にハザードマップと古地図は何度も確認したわ
当たり前だろう
0149名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:24:32.96ID:NOLSSO1z0
>>72
役所の下水道課行くと見せてもらえる
0150名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:32:40.24ID:85fdZ0/E0
土地穢多曰く「土地で飼うわ」
見沼穢多の一言w

スゲーw
0151名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:37:47.83ID:U3MhgPUm0
津波、高潮、洪水でうちの市は全滅になってるなあ
0152名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:49:06.02ID:EUo2mjaO0
罹災履歴と復旧対応履歴、対策有無は建物ごとに明らかにした方がいい
0153名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:54:05.85ID:bOdq4ca30
>>9
高い買い物だからこそ説明する責任があるどろ
0154名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:38:58.79ID:DJmiIZEy0
売買契約成立後の責任は持ち主にあり、売る側に説明責任がないマイナス情報はふつう伝えないよね。
0155名無しさん@1周年2019/10/19(土) 16:42:40.78ID:ZIlbwxpC0
法で定められてなければ通知しないだろ
そんな不利なこと言うはずがない
0158名無しさん@1周年2019/10/19(土) 18:00:43.20ID:IEMQB4+I0
戸建てで自由に建築できるなら水害エリアであっても
意図的に土台を上げて一階部分を高くするなどの工夫で水害回避できるんだがな。
下調べと具体的な対策を怠った結果なんだから買った人の責任だろ
0159名無しさん@1周年2019/10/19(土) 20:21:02.14ID:CHavijCy0
義務 ⇒ 法による拘束力
通知 ⇒ 課長レベル官僚の意見
0160名無しさん@1周年2019/10/19(土) 20:48:23.56ID:K56tzh2/0
不動産屋だってそんなこと知らんだろ
0161名無しさん@1周年2019/10/19(土) 20:51:10.98ID:q/JnhWD40
たまに地方に行くと、堤防の内側に新築してる光景を見るのだが
よく分からんが法的に許可されてやっているのだろうけど
正気の沙汰とは思えねえ
0163名無しさん@1周年2019/10/19(土) 20:56:15.02ID:9ENX+Fpj0
事故物件と一緒で、身内や社員に一時的に住んでもらえば「幽霊でますよ」って言う必要なくなるアレか
0164名無しさん@1周年2019/10/19(土) 22:10:45.22ID:hCjgEpYH0
>>3
少なくとも武蔵小杉は公表してたぞ。
2〜3mの浸水可能性。避難所も2階より上しか使えないと明記してあった。



ウンコ水とは書いてなかったがw
0165名無しさん@1周年2019/10/19(土) 22:11:50.70ID:hCjgEpYH0
>>153
高い買い物だからこそ自分で確認しないの?
0166名無しさん@1周年2019/10/19(土) 22:50:32.28ID:A4HHhi2Y0
>>165
高い買い物だからこそ、売る側も説明するし、買う側も自分で調べる
買う人が自分で調べるのは当たり前だと思うけど、調べきれなかったり、見落とす可能性はあるしね
二重にチェックが入れば知らなかったとか分からなかったとかって可能性は減る訳で
0167名無しさん@1周年2019/10/19(土) 22:54:04.00ID:hCjgEpYH0
>>166
ハザードマップなんてお前が今5ch見てる端末ですぐ簡単に見れるだろ。
0168名無しさん@1周年2019/10/19(土) 22:55:20.51ID:woNYEM1I0
河の近くに住むリスクは一般常識だからね。
わざわざ説明する必要ないだろ。
0169名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:00:43.04ID:A4HHhi2Y0
>>167
だから何?
不動産屋に説明義務を課せば良いだろ
何の問題があるのか不明なんだが
0170名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:04:01.10ID:6uE+Sy/v0
>>169
だから何?
高い買い物なんだったら自分で調べれば良い話だろ。
0171名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:11:36.02ID:j1FRojTO0
>>44
地盤は売主の責任
媒介物件なら不動産屋に調べる義務は発生しちゃダメだ

それに地盤はほんの数メートル変わるだけでガラリと変わる恐れあり
本当に地盤を知りたければ買主が金を出さないとわからない、金次第で深さも変わる

まあ、不動産屋に地盤を聞いて答えられないと
上から目線で語るおまえはバカ
0173名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:22:11.50ID:j1FRojTO0
明日は宅建試験の日
業法35条書面には、様々な必須記載事項がありますが
災害に関する必須記載事項は以下の通り

・造成宅地防災地域内外
・土砂災害警戒区域内外
・津波災害警戒区域内外

の3つです。各市町村で浸水マップなどあり、ほとんどの不動産業者は記載説明してますが
それらは必須的記載事項ではありません。

浸水マップは地方自治体の基準で作られており、
また2級河川などは地方自治体の管理のため、国で溢れる量を計算できません。
なので、地方自治体の基準を宅建業法に落とし込むことは
簡単にできません。

では、明日の試験を頑張ってね
0174名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:42.17ID:Ci6Dd0Uv0
>>165
高くするということはコストの説明とリスクの説明要求に応えるのは当たり前
ビジネスしたことない小僧かよ
0175名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:43.30ID:2mWz5jRC0
デベロッパーの責任と不動産屋の責任で喧嘩させまーす
0176名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:55.77ID:syc1/nCq0
うちの近所に溝沼、膝折って名前の町があるけどどちらも今回やばかった
名前からしてやばいけど
0177名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:30.65ID:5UUmd9zg0
>>62
人の人生を人災で奪う気満々でマンション押し売り
0178名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:23:52.23ID:5UUmd9zg0
>>4
実態に合わない大金を払う阿呆
0179名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:38.28ID:YrGELKKN0
>>143
開示してるから説明しませんでは告知義務は発生しない
何のための告知義務か言ってみ
0181名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:38.79ID:dyWl7R600
簡単な話
誰が悪いではなく何がより良くできるかの話
タワマンの詐欺まがいの商法は改善の余地だらけ
0182名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:09.17ID:jXt6h0K80
>>105
説明指示を出していると言う記事だが
日本語できる?
0183名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:28.25ID:vtjt/zGk0
説明しない不動産屋の落ち度だな
これで判別可能だ
0184名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:49:17.74ID:9AjyK/pf0
不動産屋は指示に従ってないんだね
0185名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:52:14.29ID:cVhOzTip0
>>6
宅建免許剥奪になるぞ
0186名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:57:33.97ID:yhE+1U7P0
>>182
具体的に義務を定めるなら法令の形を取らないとな。
役所の通達は怖いものだけど
民主的な手続きを踏まない通達で権利義務関係が定まって逆らえないというのもおかしい。
明らかに売り手に不利な情報を開示しろというなら
法令できちんと義務化しないと正直な不動産屋から馬鹿をみることにもなりかねん。
0187名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:59:09.75ID:gvo6ElSE0
>>186
周知されててもよそが説明してないからしない理論ね
OK義務化するわ
0188名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:59:53.47ID:e/ZhOI450
放射線のリスクは隠すくせに
いまさら何言ってんだか
0189名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:00:50.21ID:rNYo2ZJv0
>>188
典型的な朝鮮人の理屈だね
論点をずらして逃げる
0190名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:01:35.04ID:AtGdexYI0
重説の時ハザードマップで説明してくれるけどなあ?
0192名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:04:54.86ID:e/ZhOI450
>>189
馬鹿だな単なるリスクは説明の義務化なんてできないんだよ
法で制限されているものに対して初めて規制が及ぶものだからだ
0193名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:05:01.10ID:AVGqj5P40
>>191
詐欺師はこの一言で死ぬね
0194名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:06:19.50ID:fvxIBY1H0
>>192
放射脳が何か言ってて哀れだわ
0196名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:08:52.94ID:e/ZhOI450
>>194
だからその放射能と同じレベルの話なんだよ
あるかもしれない無いかもしれないに説明義務は法規制できません
わかったか馬鹿
0197名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:10:49.03ID:8wcDdBAe0
>>196
純粋に過去の罹災歴出すように義務化すれば良い
復旧時間も込みでな
0198名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:12:30.30ID:R+Qvttm90
>>188
放射線のリスクを隠してるとは何かな
0199名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:13:13.74ID:AtGdexYI0
>>191
去年は入って無かったけど今年は土砂崩れの危険性のある範囲内とか
毎年変わるからねーてな感じで言われた
もっと事細かに説明されるもんなん?
0200名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:14:01.64ID:Q1ndkKsN0
>>188
不動産屋が被曝リスク隠してるのかよ
0201名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:15:02.77ID:e/ZhOI450
>>197
あのな
造成宅地防災区域とかなんで説明義務があるかわかるか?
災害防止のための擁壁等を設置するなどの具体的な責務
の規制があるからだよ
役所も一定の制限を課すのはその責任を負うからだよ

じゃあハザードマップの説明義務化して
それどおりにならなかったら役所が責任を取ると思うか?
とるわけないんだよ
0202名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:15:39.84ID:p7TTzrbx0
不動産屋がわざわざ説明したら、買ってくれる情弱がいなくなるじゃん。
0203名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:16:16.98ID:7rFbN+q10
オレはマンション買った時に、50年に1回の水害で1メートル浸水する可能性がありますとかチェックしたぞ。2階だからあんま気にならないけど
0204名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:16:46.76ID:BOsR7FGM0
>>201
意味不明
役所が責任とるなら説明すると言うごまかしの屁理屈
0205名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:18:06.01ID:ly5vLhAj0
>>197
これはした方がいい
管理体制や自治体の体制も見えるようになるし
0206名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:18:59.44ID:baMwHLO/0
>>188
放射線について詳しく
福島の話かな
0207名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:18:59.55ID:SLPScCYX0
説明義務はあるだろ、川の水位上がったら
逆流防止のため下水のゲート締めるとか
そう言う低い土地だって
堤防の高さより下に地階があるとか
0208名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:19:01.94ID:a9SGqSQS0
ハザードマップもそうだが、その土地の図書館に行って江戸時代や明治時代等の古地図を調べて、海や池や川や沼だったら買わないわ。
家を買う時にはそれくらいしないと。
0209名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:19:44.23ID:e/ZhOI450
つまりな
義務化をするとこういう図式ができあがるんだよ
一般人がハザードマップを信じて土地を買ったが浸水した
何も対策を取らなくてもいいと誤認させた役所はこの責任をとれと
こんなリスクが出るのに国が法で縛り付けられるわけが無いだろ
だから任意なんだよ
0210名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:20:40.14ID:6dhf4ViW0
人のせいにしないと商売できない朝鮮人理論ww
0211名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:21:18.20ID:H4RVOcnK0
>>1
>ネットでは「契約時にハザードマップについて説明すべきではないか」という声も上がっています。

は?それよりも行政はこういった恐れがある土地にタワマンを建てることを許可するべきではない
といった声を取り上げろよ 糞マスゴミ
0212名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:21:52.00ID:6G1NU/v00
>>209
ぼくは責任とれないから売りませんって言えよ
0214名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:23:39.13ID:lHPkmcpo0
>>208
古地図で見るべきは被差別地域かどうか
いい不動産屋は学区も注意してくれる
0215名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:24:05.17ID:e/ZhOI450
>>212
馬鹿だな
不動産屋は法律に忠実だよ
説明義務化になればハザードマップをつければいいだけ
あとは説明したかどうかは証拠が残ったほうが強い

現に今でもほとんどの不動産屋はそんな程度のものぐらいつけてるんだよ
お前らが無知なだけで
0216名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:24:15.53ID:lHPkmcpo0
どうかも見たほうがいい、だったわ
0217名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:25:11.60ID:e/ZhOI450
>>213
同じではない
そもそもハザードマップってのは単なるシミュレーションの一つにすぎない
0218名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:25:41.26ID:fArRQ7zt0
横浜市南区の中区寄りだけど今の賃貸
マンションに契約するときにハザード
マップの説明会あったな
今回の台風では無傷だったけど
0220名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:25:56.66ID:ZoEO/RFX0
>>217
じゃあ行政に責任はない
はい死亡
0222名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:26:45.74ID:e/ZhOI450
>>220
だ か ら
義務化をする根拠がないっつってんだろアホ
0223名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:26:46.81ID:p7TTzrbx0
>>209
なるほど、義務にすると責任も出てきて諸刃の剣なわけね。
一応「通知しろと指導した」という体もとれるし、責任とらなくてもいい一番いい状態か。
0224名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:27:00.97ID:Y2s6bHn60
>>201
まったく話が噛み合ってないな
日本語不自由なレス乞食かよ
0226名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:28:30.62ID:e/ZhOI450
>>225
いやできないって話なんだけど・・
話聞いてた?
0227名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:28:36.96ID:jarMGzAD0
んなもん・・池の上でも家は建てられるしね
遊水地でも役所はハンコ押すよ
奴らは税金が取れれば満足な連中
建てたら自己責任だろが 
海抜やら地形くらい読めよ アホが。
0228名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:28:39.27ID:AwFjotHN0
>>222
放射線まだ?
0229名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:29:08.93ID:e/ZhOI450
>>224
無駄レスしなくていいよ
0230名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:29:25.28ID:SaOsarZT0
義務化できるできないではなく

し な い

だけだよな?
それが是か非かはともかくさ
0231名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:29:53.39ID:e/ZhOI450
>>228
なんで一々教えてあげなきゃいけないの?
0232名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:30:01.87ID:5jaakdY60
>>226
出来ないと思いたいの誤りだねぇ
0233名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:31:29.20ID:e/ZhOI450
>>232
お前がそう思いたいんだろ?
俺は根拠を一応いったけど
お前は無いよな
はい終わり
0234名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:31:37.69ID:O8Xgzwii0
>>186
>具体的に義務を定めるなら法令の形を取らないとな。
>役所の通達は怖いものだけど

いやいや、してはいけないと禁止している法令などないし
裁判で訴える事は可能
法令自体について国を裁判で訴える事も可能
0235名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:33:00.31ID:3Azf38140
>>214
賃貸契約の時に教えてくれた不動産屋さんいたわ
子供作るなら避けたほうがいいって
0236名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:33:58.67ID:SaOsarZT0
できない理由としてさ
ふつうに不動産が売れなくて困る、経済が回らない、という理由なら賛否はともかくわかる話なんだけど
参考までにハザードマップを見せる事で責任問題になるとか意味不明なんだが
0238名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:35:08.75ID:jarMGzAD0
堤防も決壊恐れて一段下げた構造の 洗い堰なんて
真後ろにも家建てちまい 洪水で死にそうと
お嘆きのあほにも 役所はハンコ押してるしね

でも水は そこから離れた地域にも流れて
家を飲み込む・・恐ろしいよ〜
高台を買いなさい 火事が心配に為るけどさ
まぁそこまでやれば 運だけだわと諦められる
0239名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:35:24.16ID:SZjiagg70
>>233
根拠と言うか単なる思い込みだろ
思ってるからそうだレベルの小学生かよ
0240名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:35:51.90ID:kadUolO+0
水害は避けようと思えば避けられるもの。
しかし強制はできない。
なので水害危険地域になるべく住まわせない、安全な地域に誘導するための税制が必要だと思うね。

危険地に住まわれると救助・捜索や仮設住宅や災害ゴミ処理など復旧費用も多大に必要となるわけだし
ハザードマップの危険度に応じ固定資産税の家屋部分については危険地割増を行うと良い。
0241名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:35:57.51ID:O8Xgzwii0
>>209
>つまりな
>義務化をするとこういう図式ができあがるんだよ
>一般人がハザードマップを信じて土地を買ったが浸水した
>何も対策を取らなくてもいいと誤認させた役所はこの責任をとれと

浸水した原因に依るだろうけど
ハザードマップを杜撰に作らなけりゃいいだけだろ
絶対ではないと銘打てばいい
そしてハザードマップの情報は不動産屋が開示したらいい
0242名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:36:44.65ID:e/ZhOI450
>>239
あー一番低脳なレスだそれw
もう触らないわ
0243名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:37:00.11ID:O8Xgzwii0
>>239
>根拠と言うか単なる思い込みだろ

完全に横からで前レス追ってないが
思い込みに過ぎないとうう根拠をあんた側が述べるべきだろ
0244名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:37:02.19ID:SLPScCYX0
堤防の上面より1階部分が上じゃねーとな
下なんてとんでもねーよな
これから気候変動での水害考えたら
0246名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:37:33.21ID:JRWCza2G0
ハザードマップ出てるんだしその辺は自己判断させた方がいいわ
0247名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:38:34.56ID:dkQfoflw0
>>9
んーでも重説の内容なんて90%は役所行けばわかるような内容だよ
自治体によってはホームページみりゃ十分
だからといって調べりゃわかる90%を不動産屋が説明しなくていいのかよって話

まぁそれとは別に、ハザードマップの内容まで不動産屋が説明すべきとするなら通知とかいう横着しないで宅建業法改正しろよとは思うけど
0248名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:40:15.65ID:JRWCza2G0
こういうの説明しろっていうヤツはだいたい説明しても聞いてないのが多い
0249名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:40:43.88ID:O8Xgzwii0
>>248
んなこたーない
言い訳おつ
0250名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:40:49.83ID:KNeBrU6M0
>>245
学区まではクリーニング出来ないからな
分かりやすい
0251名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:40:50.28ID:jarMGzAD0
東京足立区なんて 天井川の荒川が決壊すれば
水底10mのお土地柄・・住んでる奴 どうすんの?
補償しろってか? 無理なお話ですわなぁ
0252名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:41:03.51ID:SaOsarZT0
>>248
ほかの小難しい事はともかく
マップ見て露骨に色違ったら誰でもわかるでしょ
0253名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:42:02.95ID:+bJokyV/0
何が
一方で、国は〜   だよww
「平成30年7月末」から購入者には    だろwwwww

令和だけどさ、つまり今年の7月末に言い出した段階で、
え?全国へ 通知はしてますよ?っておかしいだろwwwww
0254名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:42:20.36ID:O8Xgzwii0
>>246
>ハザードマップ出てるんだしその辺は自己判断させた方がいいわ

説明を義務化した上で住人が自己判断したら一番よくね
事故物件とか迷信レベルの説明の義務とかどうでもいいのに
0255名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:43:01.56ID:7QJZrXZw0
買うのに不動産屋さんの情報だけで買うのかョ 自分でも調べろよ
0256名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:43:13.15ID:e/ZhOI450
>>241
ハザードマップ見たことある?
大体シミュレーションて書いてあるから
だから絶対でないのは当たり前
そんなのを義務化できないってこれも当たり前の話
それでもハザードマップの情報程度は不動産屋はほぼ添付してる
あまりに他のせいにしすぎる風潮
もうやめない?
0257名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:43:55.24ID:xEj7j7EO0
賃貸スレが終わって
マッチポンプのペアレス乞食きたな
0258名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:44:14.78ID:O8Xgzwii0
>>251
>補償しろってか? 

保障するしないの話じゃないだろ
危険を積極的に知らせる知らせないの話に過ぎないのだから
とっととそうすべき
0259名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:45:02.32ID:e/ZhOI450
>>214
>被差別
それ今言ったら
法務局の人権委員に通報されるから
0260名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:45:39.63ID:O8Xgzwii0
>>256
>だから絶対でないのは当たり前
>そんなのを義務化できないってこれも当たり前の話

一行目と2行目のつながりが意味不明
両立可能だろ
目安を知らせるのを義務化したらいいだけ
0261名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:46:00.62ID:SaOsarZT0
>>256
何でも自己責任なら消費者契約法も特定商取引法もいらんよな
0262名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:46:05.97ID:KIOhdJd+0
宅建業者におしつけるか
古民家ならまだわかるが新築戸建てやタワマンは建てたやつの責任問うべきだろ
0263名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:46:23.28ID:nwiLlzcb0
>>259
放射線マンが何か言ってるぞ
少しは人の役に立つ情報だせよ
0264名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:47:26.48ID:O8Xgzwii0
>>262
>宅建業者におしつけるか

補償をどうこうの話じゃないだろ?
危険の目安を知らせましょうってだけの話
0266名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:47:41.02ID:SaOsarZT0
>>262
立てる事そのものに責任負わせるなら
何で市街化区域になってんだって話になっちゃう
0267名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:48:13.37ID:jarMGzAD0
悪評は資産価値下げると住民の攻撃が有るしね
精々 地域表示だけだろね
0269名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:49:06.21ID:KIOhdJd+0
>>264
行政で取り締まれよ
0270名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:49:19.90ID:o92ZiI2b0
法規制ないとしなくていいから。
「言いました」だけで済ませたい役所。
そんなデータない場所も多いし。
0271名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:49:20.07ID:KIOhdJd+0
>>266
行政で取り締まれよ
0272名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:49:51.64ID:ztFN1wK70
>>256
>ハザードマップ見たことある?
ある

>大体シミュレーションて書いてあるから
>だから絶対でないのは当たり前
そりゃそうた

>そんなのを義務化できないってこれも当たり前の話
論理の飛躍

>それでもハザードマップの情報程度は不動産屋はほぼ添付してる
ほぼ?根拠は?

>あまりに他のせいにしすぎる風潮
>もうやめない?
ただの感情論
0273名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:49:57.86ID:O8Xgzwii0
>>269
何を?
んで何に対する批判?
0274名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:50:33.54ID:e/ZhOI450
>>265
いやまじで法務局に
部落問題とかよくカレンダー掲示あるからw

県からも指導がくるレベル
0275名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:51:36.85ID:KIOhdJd+0
>>264
は?
行政がここはハザードマップで危険ですから人が住む所に適していません。建物建ててはいけません。にしろってこと
0276名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:51:44.09ID:O8Xgzwii0
>>270
>法規制ないとしなくていいから。

一般論として(そこでの意味の)「法」ってのは国の言い分に過ぎないからな。
国がオカシイと思ったら国を訴える事が出来る
0277名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:51:44.63ID:dkQfoflw0
>>272
今時どこの業者に重説作らせてもハザードマップくらい当たり前に付いてるよ
0278名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:52:15.68ID:Pf6LHm8v0
>>274
はいアウト
お里が知れるねぇ
0279名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:53:20.61ID:W9r8ER5+0
ハザードマップ確認すればいいだけのことを突っ込まれて
今度は義務化しないのが悪いと騒いでるのか
完全な予測ができないことを利用して金巻き上げる気だな
0280名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:53:26.00ID:O8Xgzwii0
>>275
>行政がここはハザードマップで危険ですから人が住む所に適していません。
>建物建ててはいけません。にしろってこと

それは住人が自己判断したらいいだけだろ
水害が来てもすぐに避難できるし家財で大切なモノもなけりゃ
「情報だけキチンと貰った上」で住んでもいいという人もいるから
0281名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:53:50.74ID:o92ZiI2b0
>>276
それとて一個人が解決出来るだけの事
まず代議士の仕事だぞ。
0282名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:53:51.13ID:d3rSn3Iz0
>>277
ついてるという根拠
エビデンスだよ
0284名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:54:07.87ID:r26tct1l0
>>4
地震で液状化して、元は川や沼だった土地と知る人が意外に多いんだよな
0285名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:54:36.95ID:KIOhdJd+0
>>280
それをまず行政がしろって言ってんだよ
0286名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:54:48.68ID:o92ZiI2b0
>>283
その通り
0287名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:54:58.50ID:KIOhdJd+0
>>283
だからそうしろって言ってんだよ
0288名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:55:00.44ID:0lKUpjNU0
>>274
法務局に県から指導がくる????
0289名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:55:03.89ID:O8Xgzwii0
>>279
>ハザードマップ確認すればいいだけのことを突っ込まれて
>今度は義務化しないのが悪いと騒いでるのか

業者が説明したらいいだけの事だろ
業者はプロなんだしただ説明しろって以上の義務はないんだぞ
素人だと色んな読み抜けは発生する
0290名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:55:46.32ID:e/ZhOI450
>>272
いや個別に返されても・・

俺は一応上で論理立てて言ってるじゃん
お前こそ感情だけ
0291名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:55:47.05ID:42jWNSBd0
>>284
旧地名がわかればな
0292名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:55:53.15ID:O8Xgzwii0
>>285
>それをまず行政がしろって言ってんだよ

業者の方が直接住人と接する機会を有してるじゃん
0293名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:55:59.85ID:Gf6cNpS00
💩が流れないのは設備の問題だからなw
0294名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:56:12.53ID:YwGhIf3f0
騙してでも売ろうとするのは世の常で

一方でハザードマップ見れば一目瞭然だったり
0295名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:56:55.05ID:dkQfoflw0
5chで出せるエビデンスなんてないよ
信じないなら信じないで一向に構わないが何も知らないんだなぁそりゃ話通じないだろうなぁと思わざるを得ない
0296名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:57:04.49ID:O8Xgzwii0
>>281
>それとて一個人が解決出来るだけの事
>まず代議士の仕事だぞ。

何を批判したいのか主文を書いてくれ
0297名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:57:15.98ID:KIOhdJd+0
>>289
あのな、全部が全部不動産屋がわかるわけないんだよ。
来年地震くるとか台風くるとかまで説明できんやろ
0298名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:57:23.24ID:jarMGzAD0
昨日の台風被害ニュースじゃ
川の洪水心配して堤防作ったら裏山に降った雨が
流れられなくなり土砂崩れで家が埋まってるしな
もう どうしろとって話だな
うちも6m海抜で床下浸水 今後は高波津波と
110m地域に引越ししたけど ここでも洪水
だから周辺より20m高で買いましたわ

大阪梅田なんて 海抜2mだで・・
三重県漁村の津波警戒値は80m
村ごと お引越しだそうな
ホント考えろ〜ぉ?
0299名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:57:30.04ID:SaOsarZT0
>>287
それをしないで市街化区域にしてるのは
ハザードマップの危険区域はあくまで相対的なものであって住めないものではなく
そもそも絶対安全な場所なんてそうそうありません、という考えでないの
0300名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:57:37.89ID:o92ZiI2b0
>>296
君の全て
0301名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:57:45.01ID:YwGhIf3f0
ハザードマップを見るのは、そんなに難しいかというと

今はそうでもなかったりに

一方で、騙してでも売ろうとする人間も居てるわけで
0302名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:58:25.47ID:KImp9zvE0
日本で、全ての自然災害にし対して安全なんて所あるのか?
まあ、隕石が降ってくるとかってのは置いておいてw
0303名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:58:25.58ID:7SI6Eb0X0
川崎市で浸水ハザードマップ出しとるやん
見てない奴が悪い
0304名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:58:28.27ID:KIOhdJd+0
>>299
じゃあ、日本に住むなよ
地震も台風もくるから、安全な国探せば
0306名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:58:38.30ID:O8Xgzwii0
>>290
>いや個別に返されても・・

いやあんたも個別に反論したらいいだけだろ
0307名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:59:13.26ID:Y2Hk2m3a0
>>272
この詐欺師の詭弁パターンは5chの典型だね
0308名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:59:21.64ID:42jWNSBd0
日本は荒ぶる神の国だからな
0309名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:59:32.96ID:W9r8ER5+0
>>289
業者は災害や気象のプロじゃない
情報は義務のないサービスとして提供してるだけだろ
簡単に説明すればいいだけとか言ってるが責任押し付けようとすんな
0310名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:59:38.33ID:e/ZhOI450
>>282
重説もろくに見たこと無い素人なら黙ってればいいのに

いろんな業者の重説を何千通と見てきてるけど大体ある
無いのはたまに地場の更新数が多い業者ぐらい
でも普通に考えてこんなところで証拠を添付できるわけないだろw
0311名無しさん@1周年2019/10/20(日) 04:59:57.05ID:O8Xgzwii0
>>297
>あのな、全部が全部不動産屋がわかるわけないんだよ。
>来年地震くるとか台風くるとかまで説明できんやろ

ハザードマップという既成の文書をただ説明してあげろって言ってるだけ
0313名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:00:22.46ID:mkmZe9vv0
何勘違いしてんだよ
損害賠償請求するなら国交省天下り犯罪テロリストのJALやANAだろ

航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実をアーアー聞こえないとか続けて
JALだのANAだのテロ実行部隊に天下り癒着して毎日数千機もの航空機飛ばして、
鉄道の30倍もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて、
マッチポンプ丸出しで公共事業の必要性なんてアピールして増税のオンパレード
賄賂くれる連中とともに私腹を肥やしまくる殺人経済を推し進める世界最悪前代未聞の悪党安倍晋三
とっととこのキチガイを殺人罪で訴追して死刑にすれば自然様の怒りも終息するわ
0314名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:00:24.67ID:YwGhIf3f0
納得しているならともかく

>>302
低地を
わざわざ選ぶのか?

って話に
今低地で文句言ってる人はどうだったのか、ってな話に
0315名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:00:30.29ID:KIOhdJd+0
>>311
それはするだろ、普通
0316名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:01:04.80ID:O8Xgzwii0
>>309
>業者は災害や気象のプロじゃない
>情報は義務のないサービスとして提供してるだけだろ
>簡単に説明すればいいだけとか言ってるが責任押し付けようとすんな

業者にハザードマップを作れなんて言ってない
行政が作ったハザードマップを行政が説明してあげろと言ってるだけ
0317名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:01:14.47ID:KIOhdJd+0
>>312
お前のキチレス見てだよwww
0318名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:01:36.96ID:EFOQ1XUJ0
>>37
はじめから騙す気だと長く商売は続けられないけど
言うと不利になることを聞かれるまで黙ってるくらいは普通にやってると思うから
こちらからがんがん聞いて情報を引き出すくらいでないとダメだね

>>59
晴れてる日と雨の日、昼間と夕方〜夜
買うにしろ借りるにしろ時間帯や環境の違いは入居前に確認しておくのが鉄則

みんな不動産屋に行っても免許なんか見ないだろうけど
額に入ってる賞状みたいなやつの数字で長く商売続けてきてるかどうか判別出来たはず
新参の不動産屋は売る気しかないから避けた方がいい
0319名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:01:38.51ID:O8Xgzwii0
>>316 自己レス訂正
×行政が作ったハザードマップを行政が説明してあげろと言ってるだけ
○行政が作ったハザードマップを業者が説明してあげろと言ってるだけ
0320名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:01:51.43ID:2UyewgJF0
>>295
公開されてるデータもないなら単なる妄想と同じよ
何処だろうと同じ
0321名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:02:06.19ID:KImp9zvE0
>>314
まあ地震みたいなに、どこでも起こりえるのは
ちょっと外して、洪水みたいなもんから安全な
とこは、もう埋まってるからねー
選ぶというより、ご新規さんが入れる余地は、ほとんどないw
0322名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:02:18.89ID:e/ZhOI450
>>306
もう嫌だよめんどくせえよ

ハザードを義務化できるってのなら
俺を納得できる論拠をだしてくれ

声を上げりゃできる?がんばれよ!
0323名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:02:21.35ID:O8Xgzwii0
>>315
>それはするだろ、普通

じゃあ>>1は更に何で揉めてるの?
0324名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:02:21.44ID:NGxg0nMp0
避難所がハザードマップのエリア内
0325名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:02:30.60ID:dkQfoflw0
>>311
説明義務はこそないけど、売買でハザードマップ添付してない重説なんか今時ないよ
賃貸ならともかく
0326名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:03:01.04ID:u5P9pbK70
>>295
90%という数値の根拠は何?というだけの単純な話なんだけどなぁ
0327名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:03:19.21ID:SaOsarZT0
>>317
何読んでんのか知らんけど、上のレスのそれは俺にする批判になってないよ
俺のは行政が市街化区域にすることは仕方ないだろうという論調だろうに
0329名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:03:37.42ID:O8Xgzwii0
>>322
>ハザードを義務化できるってのなら
>俺を納得できる論拠をだしてくれ

逆に何が難しいのか分からん
行政の文書を住人に説明してやれって言ってるだけなのに
0330名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:03:52.24ID:KIOhdJd+0
>>323
その前に行政側で対応しろって言ってんの
行政適当に大丈夫ですよで建てさせてんだろ
0331名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:03:56.72ID:NVaKL2hO0
嫁にいいところに住ませたくないからって
わざと川のそばに買わせようとする義父母とかいる
うちは南海トラフで津波被害受けるのが確定だから売ったけど
それでも義父母は嫁より不動産屋を信用して
大丈夫って不動産屋が言ってるのにと言ってた
馬鹿だと何言ってもダメ
0332名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:04:37.02ID:W9r8ER5+0
>>312
>業者にハザードマップを作れなんて言ってない

ハザードマップの制作なんて一言も言及してねえよ
すり替えんな
義務化が責任の押し付けだと言ってるんだ
0333名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:04:59.87ID:jarMGzAD0
予防には保険は効きません(病院話)
と 思えば コレマタ然りだろ
何したら不味いは 自己責任だよ

起きても居ない洪水で騒ぐな 
ヴォケでしかないわ
0334名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:05:05.39ID:O8Xgzwii0
>>325
>説明義務はこそないけど、売買でハザードマップ添付してない重説なんか今時ないよ
>賃貸ならともかく

>>1←はそれをしてないところがあった事についての批判なんだろ?
0335名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:05:19.68ID:d2++P6ac0
>>302
災害に対する安全性は建築設備として確保してない、といい切ればいいだけ
0336名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:05:20.45ID:KIOhdJd+0
>>327
その前のレスはそうだな
0337名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:05:45.95ID:SaOsarZT0
>>330
市街化区域が大丈夫ですよって事なら
市街化区域内の災害が全部行政の責任になっちゃうだろ
0338名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:05:49.46ID:YwGhIf3f0
武蔵小杉のように

>>329
知らずに買って自己責任

という今までの商売のやり方が
出来なくなる
0339名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:06:25.17ID:LyVeUbZh0
うんこ水が溢れ出る地域のハザードマップも作ってくんねーかな
0341名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:06:34.85ID:qFjD/RkM0
マンション買うお金があれば、
完全防災仕様の一戸建を建てますわ。
0342名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:06:36.47ID:O8Xgzwii0
>>330
>その前に行政側で対応しろって言ってんの
>行政適当に大丈夫ですよで建てさせてんだろ

業者の方が説明機会があるだろ
んで建てるのはいいんだよ別に
0343名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:07:06.75ID:gLHKkxJU0
通知行政
0344名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:08:15.73ID:KIOhdJd+0
>>337
だから、大丈夫ですと安易に言うなって事
0345名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:08:44.20ID:KIOhdJd+0
>>340
何様だよw
0346名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:08:54.19ID:O8Xgzwii0
>>332
>ハザードマップの制作なんて一言も言及してねえよ
>すり替えんな
>義務化が責任の押し付けだと言ってるんだ

具体的にどんな責任が業者に押し付けられるの??????
ただ説明するだけの義務なんだがそれ以外の責任なんか発生しないぞ
0347名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:09:04.05ID:/wQjqBzd0
>>310
不動産屋の90%がハザードマップを提示している根拠があると思う方がおかしいだろ
出せる出せないではなく統計なんて取ってない

つまりお前は嘘つき
0348名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:09:07.06ID:KIOhdJd+0
>>342
その前に止めろって言ってんだよ
0349名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:10:03.63ID:D167/QKG0
そもそも、その土地が危険ですとか行政が決めていいの?
必ずハザードマップの場所で災害が起こるわけではない。
危険性を割合で出すこと自体がおかしい。
ハザードマップ自体が所有権の侵害だと思うし、風評で土地が安くなるなどの損失を行政は補償するの???
それだけじゃなく、居住移転の自由も侵害していると思うよ。
0350名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:10:23.82ID:O8Xgzwii0
>>348
>その前に止めろって言ってんだよ

何をだよ??????
0352名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:10:37.15ID:YHcaGbWD0
土砂災害用のハザードマップもある。
あと、揺れにくさを表した地盤マップもある。
個人的には騒音マップが欲しい。交通騒音、航空騒音、工場騒音、住宅地エコキュート騒音。
0353名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:10:37.20ID:42jWNSBd0
ムサコのタワマン売れなくなるな
台風でウンコ水出る可能性ありますって説明が義務化されるんだろ
0354名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:10:42.22ID:dkQfoflw0
>>334
そんなこと書いてないじゃん
むしろ1の最後にハザードマップの説明は業界常識って書いてあるじゃん
行政は事あるごとに騒いで仕事しましたよ感出すものなんだよ
0355名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:10:49.34ID:SaOsarZT0
>>344
ハザードマップ関係なく市街化調整区域増やして下さい、とでも言いたいのか
それでも市街化区域の災害完全回避は無理なんだが
0356名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:11:02.10ID:KIOhdJd+0
>>350
ハザードマップで、危ないとこ
あんた相当だね
0357名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:11:23.54ID:O8Xgzwii0
>>349
>そもそも、その土地が危険ですとか行政が決めていいの?

目安を決めて何が悪い
客観的な根拠があるなら有用だろ
0358名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:11:42.04ID:KIOhdJd+0
>>355
だから、そういう所に許可出すなって。
ウンコタワマンみたいなことになるから
0359名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:12:06.35ID:O8Xgzwii0
>>356
>ハザードマップで、危ないとこ

その何を辞めろと言ってるんだ?????????????????
0360名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:12:14.34ID:jarMGzAD0
うちの市は 大雨避難指示でな
市内全域と 抜かしやがった
どこに逃げろと?って話しな
万全なんて無いのよ 命の前にゃ
家は捨てるモン。
0361名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:12:37.76ID:Pmg1Jr9h0
>>349
ハザードマップは現状の治水、地形から起きる可能性のある災害が記されてるだけで、必ずしも起きるとは限らん。
各自それを基に判断しろよって物だからな。
0362名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:13:04.67ID:KIOhdJd+0
>>359
あ、もう話す気もなくしたわ
0363名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:13:10.30ID:SaOsarZT0
>>358
伊勢湾台風みたいなのが来たら被災エリア全域家建てるなとでも言うのか
0364名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:13:12.86ID:O8Xgzwii0
>>354
>そんなこと書いてないじゃん
>むしろ1の最後にハザードマップの説明は業界常識って書いてあるじゃん

じゃあ>>1は何の問題提起なの??
0365名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:14:07.80ID:KIOhdJd+0
>>363
それで良いんじゃないの?
0366名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:14:32.86ID:Pmg1Jr9h0
バカが買うからデベは売る。
それだけの話だ罠
0367名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:14:46.03ID:jarMGzAD0
水深30pの流水で人は倒され
1mなら 家が壊れる
買っちまったら どうなればを想定しろ
間抜けの 代償は死ぬことで払う事に為る
0368名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:14:54.03ID:e/ZhOI450
>>347
>出せる出せないではなく統計なんて取ってない

>つまりお前は嘘つき
論理の飛躍な

はいはい嘘つき嘘つきw
0370名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:00.27ID:dkQfoflw0
>>364
1に何が書いてあるかから説明しないといけないの?
0371名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:01.83ID:O8Xgzwii0
>>362
>あ、もう話す気もなくしたわ

おまえは目的語すら言えないのか
辞めろっていう日本語の目的語だよ
ハザードマップという単語だけじゃ、ハザードマップに関する何を辞めろと
言いたいのか分からんだろ
家を建てるのは分かってて住むなら自由
0372名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:12.35ID:0oGdUnd50
>>1
不動産屋は隠していた訳ではない。
知らなかっただけだ。だから説明なんて無理。
そもそも電気室が地下3階って時点でだれも水没想定してないよ。
0373名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:12.95ID:qDoegY8c0
>>349
そうだな
ハザードマップに加えて過去の災害履歴と犯罪数のデータも開示すべきだな
0374名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:37.16ID:D167/QKG0
>>357
馬鹿???
客観的な根拠ってなんだよ!!!また、客観的な証拠があったとしても公表したり作成したら駄目なことが多いぞ。
そして、その結果、損失が発生したら行政は責任を取るのか???
0375名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:48.27ID:KIOhdJd+0
>>369
そうだよ、だから日本から出なさい
0376名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:15:56.86ID:42jWNSBd0
東北の地震のときも、ここに家立てるなって石碑あるところはみんな死んでたよ
古い神社の近くは助かった
0377名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:16:08.40ID:KIOhdJd+0
>>371
ハザードマップぐらい見れるだろ
0378名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:16:14.15ID:O8Xgzwii0
>>370
>1に何が書いてあるかから説明しないといけないの?

あんたがどう解釈したのかはあんたの頭の中にしかない
数行で書けるだろ
0380名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:16:59.12ID:O8Xgzwii0
>>377
>ハザードマップぐらい見れるだろ

だから何を辞めろと言ってるんだ????????????????????
0381名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:17:02.94ID:Pmg1Jr9h0
>>376
その石碑よりも低い所をまた開発してるみたいで呆れるわ。
0382名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:17:21.54ID:KIOhdJd+0
>>379
そんな事書いてないけど
0383名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:17:35.98ID:0oGdUnd50
水没した電気施設は、こだわりの特注品なんで、
どこの業者でも部品がなく、治せない。
つくった業者が必死に部品からつくってる。
手作りで真心こめてね。だから時間はかかるよ。
汎用品なら、1日で交換復旧したのにね。
0384名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:17:50.50ID:XlD+Cswu0
浸水リスクが高くて宅地にならなかったところを
造成して売ってる場合、説明したら売れなくなるから
出来たらわかってても説明しないということなんだろうとは思う
でもそれじゃ防災にはならないよな
0386名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:18:30.72ID:zo2sDEEqO
どっかで災害起こる度に被災地辺りから義務化しろって陳情出てんのに未だに注意止まりなんすよ
0387名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:18:34.68ID:e/ZhOI450
お前ら原点に戻って考えよう
今回の問題はタワーマンションの浸水リスクだよな
タワーマンションを建てられるほどのパワービルダーなんて大手しかいないよな
そこの重説にハザードマップが付いているかどうか
ついていないわけが無いんだよ これは99%言える(1%は不動産業者の怖さ)
残念ながらこの問題は それを見ていない というところに帰するんだ
0388名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:18:35.75ID:0oGdUnd50
>>1
ハザードマップでなくても、
普通の地図で十分わかるじゃんか。
多摩川にせり出してる時点でアウトだよ。
0389名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:18:57.17ID:O8Xgzwii0
>>374
>馬鹿???
>客観的な根拠ってなんだよ!!!ま
>た、客観的な証拠があったとしても公表したり作成したら駄目なことが多いぞ。
>そして、その結果、損失が発生したら行政は責任を取るのか???

あくまでも目安だって言ってるだろ
過去に水没したとか川底より標高低いとか
んで損失って具体的になに?
目安を公表して損失(デメリット)なんかないだろ
0390名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:18:59.48ID:h22T4P6Y0
>>374
客観的なものは数値だよ
お前みたいな感情ではない

どのが何回どのくらい停電した、決壊した、崩落した、浸水した

それだけだよ
わかるか?
0391名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:19:32.83ID:0oGdUnd50
義務化したら、全国すべて危険ってなるよ。
山は山で崩れるし。
0392名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:19:34.01ID:+ru9U/VO0
不動産取引時の説明事項に追加されたら、水害危険地域の物件は軒並み値下がり
そしたら困るのはその地区の住民だから、今後は水害防止のための堤防工事計画とかを
積極的に推進するようになるだろうから、行政にとってはいいのかもね
0393名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:20:14.64ID:KIOhdJd+0
>>385
カナダにでも移住したいですね
0394名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:20:35.01ID:W9r8ER5+0
>>346
義務化したら説明責任の有無は災害発生時に訴訟を招くだろうが
誰でも見れるものの説明に義務化なんていらないんだよ
0395名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:20:36.26ID:0oGdUnd50
川沿いでタワマンが密集しているところはウンコリスク有。
0396名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:20:41.63ID:O8Xgzwii0
>>387
>ついていないわけが無いんだよ これは99%言える(1%は不動産業者の怖さ)
>残念ながらこの問題は それを見ていない というところに帰するんだ

いや、義務化に賛成すれば話はすべて終わるんだろ
おまえがイミフに反対してるだけだろ
0397名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:21:13.03ID:iApfke/q0
水辺の近くは水害の危険があるのなんて、
ちょっと考えるだけで分かるだろうに。

というか地形から河岸段丘を見れば
そこが川で削られたものだとわかると思うのだが。
他にも元、田んぼとか、沼や池だったかとか
普通調べるものよな?

他にも斜面の近くが危険とか。
すぐ思いつくと思うのだが。
0398名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:21:20.33ID:e/ZhOI450
>>390
行政が全部把握してると思ってんのか
大半は住民の申告だったりを反映させてんだよ
それを全て客観とお前はいえるのか
0399名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:21:34.92ID:W9r8ER5+0
詐欺師に飯のタネ与えるようなもんだ
0400名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:21:35.14ID:KImp9zvE0
>>393
カナダって、半年くらい前に堤防決壊してなかったっけ(´・ω・`)?
0401名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:21:44.25ID:O8Xgzwii0
>>394
>義務化したら説明責任の有無は災害発生時に訴訟を招くだろうが

ちゃんと説明の義務を果たせばいいだけだろ
何が問題で何が不服なんだよ
0402名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:21:44.39ID:kv1H8vsC0
>>387
まずは原点の放射線リスクについて述べてからだよ
0403名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:22:09.98ID:KIOhdJd+0
>>400
それは知らなかった
0404名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:22:23.32ID:XlD+Cswu0
>>391
流石にそれはないです
古代から、人が住んでいる場所は安全なことが多い
古い集落もよく山際に立ってるけど、そういうところは河川が氾濫しても
浸水しなかったりする、昔の人もちゃんとしっかり考えてますよ
そういうのを無視して無茶苦茶に街を作ってるのが今の状態だと思う
0405名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:22:32.09ID:SaOsarZT0
>>391
天災の如き危険を防ぐのではなく
買うなら知って納得した上で買う仕組みにしようという流れなんだと思うが

>>393
カナダいいですね
気候も良さそうだ
0406名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:22:33.37ID:O8Xgzwii0
>>398
>行政が全部把握してると思ってんのか
>大半は住民の申告だったりを反映させてんだよ

行政が把握してる分だけでも説明を義務化したらいいだけ
0407名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:22:50.70ID:pdbG7t0m0
>>387
99%言えるの根拠がゼロ
0408名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:22:57.30ID:Pmg1Jr9h0
>>383
あの規模だと電気室の設備全体としてはどこも特注品だけどな。
特注って言ってもトランスは既製品で系統数に応じて開閉器盤が特注とかそんな感じ。
既製品の部品でも納期はかかる。スマホ買うのとは違うからな。
0409名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:23:14.72ID:D167/QKG0
>>389
>>390
事実だとしても、個人の逮捕歴を公表してはいけないのはわかるよね???
それと一緒で、その土地が危険だってこう評したら駄目だよ。
公表された影響で地価が下がったらどうするの?
やっぱ行政が補償しなければだめでしょ?
だって、これ完全に財産権の侵害。
0410名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:23:23.91ID:zo2sDEEqO
>>395
タワマン密集してさえなければあんなヤバい色の汚水に浸かる事も無かったろうに

汚水は汚水なんだが
0411名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:23:54.91ID:dkQfoflw0
>>378
ハザードマップの添付は宅建業法35条の説明義務には含まれていない(しかし 実務上は重説に付帯し説明されていることが多い。また、説明をすべき旨の国も通知もしている)
それを35条に盛り込めという意見もあるが、国交省の担当者は省令で対応すべきと考えている

解釈も何もって話だが
0412名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:24:02.32ID:O8Xgzwii0
>>391
>義務化したら、全国すべて危険ってなるよ。
>山は山で崩れるし。

それの何が問題??
「ああ、俺んちは○○のリスクあるんか」って知ってたら有益じゃん
0413名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:24:17.53ID:KImp9zvE0
>>408
あの手のって、給湯器とか同じで基本受注ちゃうんか?
在庫積み上げて、ほいほい売れるようなもんでもないやろし
0414名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:24:26.17ID:Qeou4lds0
>>387
1%が説明を避けていると仮定しよう
それなら義務化すれば良いだけだろ
0415名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:25:24.24ID:O8Xgzwii0
>>409
>それと一緒で、その土地が危険だってこう評したら駄目だよ。
>公表された影響で地価が下がったらどうするの?
>やっぱ行政が補償しなければだめでしょ?

補償なんかする必要ないでしょ
元々価値のなかった土地が不当に高かっただけだろ
0416名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:25:45.81ID:Pmg1Jr9h0
>>393
カナダ住んでたことあるけど、スキースノボ好きには良いと思う。
冬場を楽しめない人は鬱になる場所でもあるが。
0417名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:25:52.08ID:jarMGzAD0
愛知なんて海抜0m自慢してるしな
堤防なければ住んでも居られんわなぁ
だから覚悟するしかないだろ?
買えば30年ローンだわ 
家を守ろうなんて考えるな 逃げるだけ。
福島なんて直後は1m沈んだんだぞ?
干潮満潮だけで毎日海水で道路が沈んでるのよ
それでも皆様毎日通勤とニュースだったな
0418名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:26:24.03ID:O8Xgzwii0
>>411
何の問題提起かって聞いてんだよ
コピペじゃねえかそれ
0419名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:26:50.34ID:e/ZhOI450
>>396
勝手に賛成してればいいじゃん
そんなに一生懸命なら
旗印になって義務化しろと叫んだらいいよ

俺は別に反対してないから
なんなら陰から応援してやるよwでもね
それってもうやってるよ ということと
それってできないよね ということを言っているの
わかるかな?
0420名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:27:29.83ID:O8Xgzwii0
>>419
不服の根拠を語れよ
0422名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:27:44.48ID:D167/QKG0
>>415
馬鹿すぎ。
法的知識がないからとんちんかんな解釈ができる典型。
最低限、宅建ぐらいの知識を身に着けてからむかってこい。
0423名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:28:03.72ID:72r0JAlb0
>>398
お前の放射線リスク論よりは客観的だね
0424名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:28:46.09ID:O8Xgzwii0
>>422
根拠を語れよ
根拠も語れずにファビョんなよ
0425名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:29:00.68ID:e/ZhOI450
>>407
いい加減馬鹿だろお前w
データの話してねえよ
体感だと気づけよ
0426名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:29:05.93ID:SaOsarZT0
>>422
瑕疵担保の対象にならなくね
せいぜい頑張って動機の錯誤レベルでないの
0427名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:29:06.55ID:Pmg1Jr9h0
>>413
そう、電気室全体やり直しとなったらそうなるよ。
どっかの業者が請けて、見積もり出して、OKでたら部品発注。
既製品の部品って言っても受注生産とか普通だから時間はかかるよ。
0428名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:29:23.53ID:dkQfoflw0
>>418
宅建業法に盛り込むか否かだろ?
0429名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:29:38.85ID:vyeXtVpI0
だったら説明しなかった不動産屋の名前出そうな
0430名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:30:02.20ID:b+ZqOVdv0
マジで津波や浸水気にするならライフジャケット買っといた方がいい
つけてれば流されてもワンチャン生き残れるだろ
0431名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:30:30.80ID:O8Xgzwii0
>>428
>宅建業法に盛り込むか否かだろ?

じゃあ俺が義務化すべきでよくねって言った事に何の問題があるの?
0432名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:31:16.86ID:Dr+vZ6hq0
>>425
体感根拠www
日本語では思い込みと言いますよ
0434名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:33:02.55ID:O8Xgzwii0
>>422
>最低限、宅建ぐらいの知識を身に着けてからむかってこい

そんなもの全く知っている必要がない
0435名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:33:17.54ID:iZAfc3lc0
>>188
放射線怖いなら朝鮮に帰りなよ
あっちのが高い説もあるけどな
0436名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:33:28.11ID:jarMGzAD0
盛り込んだところで 何も解決はないさ
起きたらどうなるを自分で調べろってだけ
嫌なら買う前に調べろってだけ
海抜くらいはアタリ前田のクラッカーだろ
他人のせいにするな 国は何かをしてくれるでは
ご座いません 国民に国のために何かしろと
抜かす連中です。
0437名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:34:02.79ID:e/ZhOI450
>>432
そういうお前何も無いじゃん
関わってもいないとかw
0438名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:34:03.94ID:Pmg1Jr9h0
>>430
それ、311の時にあまり意味が無いことが判ったろ。
ものすごい勢いで流されてきた構造物にぶつかって死ぬか、うまく波に乗れても今度はそのまま建物にぶつかって即死。
津波で亡くなった人の遺体の損傷みたら、とてもライフジャケットがあっても助からんと思った。
0439名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:34:44.31ID:O8Xgzwii0
>>436
>盛り込んだところで 何も解決はないさ

盛り込んだ上で更に対策をすればいいだけ
0440名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:34:46.56ID:GlYpxNLP0
こんなの数年に1回は同じ被害に遭うんじゃね?
地下鉄なんかも浸水したら川みたいになっているから、
平地で膝上くらいの浸水が有れば、タワマンの地下施設は被害に遭うって事じゃね?
電気設備を新たに入れても、地下に設置しているのであれば、浸水の被害を防止するのは不可能ではないのかね?
0441名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:35:25.39ID:dkQfoflw0
>>431
自分のレスを読み返してみるといい
0442名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:35:33.64ID:mYtvkv5j0
>>437
何に関わってるの?
遅番バイト?
0443名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:36:26.05ID:O8Xgzwii0
>>441
>自分のレスを読み返してみるといい

おまえが文句つけた張本人だからおまうぇが一言それを書いたらいいだけ
煙に巻いて逃げるなよ
0444名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:37:05.17ID:tO7k9ac00
>>247
ネットを見ろ
役所に行け
お前の仕事は無いのかよ
0445名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:37:20.45ID:O8Xgzwii0
>>440
>浸水の被害を防止するのは不可能ではないのかね?

リスクの目安を説明義務化しましょうって話に過ぎないので
被害を防ぐ話ではない
0446名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:38:32.34ID:O8Xgzwii0
>>444
>ネットを見ろ
>役所に行け
>お前の仕事は無いのかよ

それをプロである業者がやって
説明をしましょうって話だろ
業者に言えよ
0447名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:40:25.90ID:jarMGzAD0
堤防が決壊しなくても水面の高さ次第では
逆流して堤防内洪水の世の中だしな
もう打つ手はないだろ?陳腐なインフラなのよ 
0448名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:41:02.43ID:Pmg1Jr9h0
>>440
小杉のタワマンの地下が水没したやつは、防水板があれば防げたのでは無いかって言われてる。
だから、タワマンの自治会で工事しようって事になるんじゃ無いかな?そしたら防げる可能性は大きい。
あくまで可能性であって100%防げる訳ではないけど。
道路がウンコ、もとい下水まみれになったのは、地形的な物が大きそうだからどうしようも無いよね。
0449名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:41:26.24ID:dkQfoflw0
>>433
君は>>311でこんなことを書きました
>ハザードマップという既成の文書をただ説明してあげろって言ってるだけ

それに対して、俺は>>325でこう書きました
>説明義務はこそないけど、売買でハザードマップ添付してない重説なんか今時ないよ
賃貸ならともかく

なのに君は>>431で勝手に主張を変えてきました
>じゃあ俺が義務化すべきでよくねって言った事に何の問題があるの?

もう馬鹿らしいからいいな?
0450名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:42:35.95ID:dkQfoflw0
>>433ごめーん
>>443のミスだ
0451名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:43:02.63ID:e/ZhOI450
>>442
バイトて・・
お前他人も自分と同じだと思うなよ

タワーマンションでハザードつけてない
といいたいんだろ?
じゃあどこがつけてないの?
まさか思い込みじゃないよねw
0452名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:43:23.67ID:1sKcYIQV0
そもそも、そんな所に建てるな
0453名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:43:35.71ID:+tIW4e9l0
予測のハザードマップと同時に過去のインフラのダウンタイムは知りたいな
むしろその情報がないと対策が打てない
0454名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:44:06.59ID:O8Xgzwii0
>>449
>説明義務はこそないけど、売買でハザードマップ添付してない重説なんか今時ないよ
>賃貸ならともかく

あんたの言う通り
説明をしない業者は少ないかも知らんがゼロではないかも知れないので
説明を義務化したらより良いな

何がオカシイ?
主張なんか変えてませんが??
何から何にどの部分が変わったの?????
0455名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:45:42.95ID:O8Xgzwii0
>>451
>タワーマンションでハザードつけてない
>といいたいんだろ?

横からだが、自主的につけてるところが多いんだろうけど
義務化したら尚良くね?って話だろ???
0456名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:48:30.07ID:SaOsarZT0
こういう風にブーブー言われながら不動産関連の法改正は行われて来たのかなあと思った
0457名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:48:46.82ID:LyVeUbZh0
東京の地形図を見ると
江戸川区が水害の際には区外に避難しろと言ってるのがよくわかるな

https://imgur.com/a/CWdcCpd
0458名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:48:49.92ID:O8Xgzwii0
今まで自主的に説明してきた業者は
その説明が義務化されたところで何も負担は増えないだろ
0459名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:49:21.07ID:jarMGzAD0
だから起きても居ないことを警告しろって
業者に押し付けて何になるの?って事だろ
宮城大川小学校なんて役所のハザードマップからして
万全な堤防と思い込んでる節も有るしな(川側に避難)
その責任を問われるところだろうけど
結局は避難場所はどこだ迄でしかないわなぁ
逃げなければ死ぬよと言ってるわなぁ
0460名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:49:36.76ID:dkQfoflw0
>>454
君は俺との会話の中で義務化すべきなんて言ってないんだ
君が言ってないことに対して問題があるなどと言うわけがないんだ
なのになぜか君には架空の会話が見えているようなんだ
0461名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:50:35.02ID:IpBrX6Px0
>>453
多少ざっくりでもいいからこの情報は欲しい
断水や停電が半日から3日、1週間は全く違う
0462名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:51:32.64ID:O8Xgzwii0
>>460
「ハザードマップという既成の文書をただ説明してあげろって言ってるだけ」

これを義務化しようよって言ってるだけ
その俺の主張に何も問題ないだろ?????
0463名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:51:44.48ID:r26tct1l0
>>457
NHKが検証してたけど、葛飾区は橋が少なすぎて区外への緊急避難は困難なんだって
0464名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:51:54.54ID:IpBrX6Px0
>>459
起きたことを淡々と述べてくれれば価値がある
変死しや殺害事件と一緒だ
0465名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:53:59.97ID:O8Xgzwii0
レスおせえな
もう落ちるぞ
インチキ野郎はレスが遅い
0466名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:55:44.79ID:dkQfoflw0
>>462
まずは君が勝手に主張を変えてきたというところに納得するところから始めよう
君は言ってないことを言ったといい言われてないことを言われたと思い込むクセがあるんだ
そんなクセを自覚すらしていない人とは馬鹿らしくてまともに会話出来ないよ
0467名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:55:54.54ID:O8Xgzwii0
ID:dkQfoflw0
遅すぎるわレスが
0468名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:56:08.10ID:LyVeUbZh0
岩手県・重茂半島、姉吉地区には
昭和三陸大津波の後に建てられた石碑がある
その石碑には

「想へ惨禍の大津浪(大津波の災いを忘れるな)
此処より下に家を建てるな」

と記されている
先人の警告に従って
高台に住んでいた人たちは津波の難から逃れることができたのだよ

https://www.afpbb.com/articles/-/2798660
0469名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:56:31.87ID:EX4+paLP0
よほど義務化されるのが嫌な悪徳業者が一部にいるってことなんだな。

リスク隠して高値つけてたのをばらすなら、金額値下がり分を国が補償しろってバカとしか思えない。不祥事摘発した検察は株価下落の責任とれなんて、銭ゲバの株式市場でも言わないよ。
0470名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:56:34.80ID:O8Xgzwii0
>>466
>まずは君が勝手に主張を変えてきたというところに納得するところから始めよう

何の主張を何に変更したんだ??????
0471名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:56:48.04ID:jarMGzAD0
業者は土地柄までは責任外だよ
そこに家が建てられるかが 
国政で放任なのよ どこにでも建てられる
どんな家からは責任(と言うか誠意)とは思うが
0472名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:58:17.09ID:O8Xgzwii0
>>471
多少のリスクがあっても分かった上で納得なら人が住んでもいいだろ
0473名無しさん@1周年2019/10/20(日) 05:58:45.29ID:dkQfoflw0
>>470
だからね、君は俺との会話で義務化すべきなんて言っていないんだ
それなのに>>431で「急に義務化すべきと言った”こと”に」などと言い出したんだ
0474名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:00:00.13ID:kGloeXpV0
土日大雨ってますゴミが大騒ぎしてたが
何もなかったな
0475名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:00:18.79ID:iTJTmqUv0
>>1
うんこリスクも重要事項説明に加えないと
0476名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:00:20.43ID:jarMGzAD0
家はトランプのババ抜き程度と思え
長く住めれば 勝ちってだけだ
隣が火事起こせば業者の所為と
言ってるにしか見えんぞ。
0477名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:02:14.37ID:tbVPNSuO0
こんなの法の抜穴だろ
本来の趣旨で言ったら出来る限りの情報は提示すべきなんだからさ
0478名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:02:22.70ID:O8Xgzwii0
ID:dkQfoflw0
「ハザードマップという既成の文書をただ説明してあげろって言ってるだけ」

これは勿論説明を果たしてない業者に対する主張だぞ?
(説明を果たしてる業者にとってはその説明が義務化されたところで
何も負担は増えない)

それをおまえは「殆どの業者は既に説明している」と反論?してきて
俺が「じゃか義務化にあんたの賛成で問題ないよね?」と問いただすと
その問いに答えずに煙に巻いて
「君は主張を変えた」とか難癖つけて、義務化を嫌がってるだけなんだよね
0479名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:03:05.66ID:4VSOHOD90
そんなところに住む方が悪い
と国は言っているわけだ
0480名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:03:43.76ID:dkQfoflw0
>>478
ほらね
またクセが出ている
0481名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:03:47.69ID:HftZUtsL0
>>247
てーかさ。
今どき住宅保険に入れて小遣い稼ぐのが不動産屋だろ。
住宅保険は水害ありと水害なしの2つがあって、結構金額が違う。

選択するときハザードマップ見るだろ?
保険に入らないなんてヤツは論外w
0482名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:04:11.41ID:8uKJjNJP0
>>463
江東5区の連中は覚悟だけは出来てるだろ
そうなったら仕方ないと、実際何度も食らってるし
0483名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:04:44.91ID:CzTQvkxH0
事故物件は説明義務あるんだっけ?
でも浸水リスクはなしなのか
0484名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:06:06.76ID:O8Xgzwii0
>>473
>君は俺との会話で義務化すべきなんて言っていないんだ

じゃあ俺は永遠に義務化すべきって話を持ち出せないじゃないかwww
何故ならおまえに「義務化の話」を提案した時点で「君は違う話を持ち出した」と難癖つけて
義務化の是非の話におまえが応じようとしないんだからww

俺が義務化の話を持ち出した時点で
俺はおまえとの会話で義務化すべきと言ったことになるのだ
0485名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:06:47.02ID:O8Xgzwii0
>>480
>ほらね
>またクセが出ている

根拠が含まれていないぞ
0486名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:07:10.88ID:Vpfj9Bgz0
>>156
東京23区でもあるそうだぞ
区ごとに違うようだがな
それに発表したとしても広島の水害の時にも起こったように
危険地域に指定する場合も地元の人間が同意しないとダメだそうだから
0487名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:08:15.65ID:Vpfj9Bgz0
>>98
汚い金をもらうのが染み付いてる安倍自民党には無理な話だね
0488名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:08:21.20ID:Y5XLkNtj0
>>3
マジかよ....
0489名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:08:23.34ID:iTJTmqUv0
>>448
素人だな
防水版だけじゃなくて加圧が必要
そのためには要所要所密閉できるドアや通路などの対策も必要
電気が止まればオワリじゃ意味ないから発電機も設置義務付け
0490名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:10:03.16ID:dkQfoflw0
>>483
事故物件は説明義務ありだね
浸水「リスク」って言うと話が難しくなって
可能性の話をし出すと本当に何でもリスクになってしまうから国としても義務にしようとしても出来ないんだと思う
「その物件に浸水したという事実」ならさすがに義務だけど
0491名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:10:20.36ID:Vpfj9Bgz0
>>16
きちんと地元の水道局が1000分の一になるように調整してるって言ってるだろ
だから広がった汚れよりもお前のパンツの方がずっと大腸菌まみれだろ
0492名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:10:24.58ID:7gajiJjv0
>>422
こいつ必死な上にめちゃくちゃだなw
国民の命を守るために危険性があるよ、注意してねと公表するもので少なくともほとんどすべての国民は公表してくれたほうが利益なんだけど。
評価が下がるから公表するなとか自己中すぎ
0493名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:10:41.39ID:E9PrxyUi0
都市部とか都心の東側の区とか全部浸水リスク地帯だし、ある程度仕方ない部分あるけど、
長野とか浸水リスクどころか基礎残して家ごと流されちゃうところに建築許可下ろしてるのは何って思う。
水害生じたら家無くなるところに住んでくださいって自治体が言ってるようなものだし。
0494名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:10:49.52ID:jarMGzAD0
ニコタママンションなんて
うんこマンションと別称で名付けられて
億の価値が半減だろ? 住んでる連中が居るのよ
今度はこいつらがねじ込んでくるぞ(確実に裁判沙汰でな)
0495名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:12:20.55ID:JasX0qAl0
まーた醜い責任の押し付け合い
全員腹を切れ
0496名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:12:45.96ID:O8Xgzwii0
>>473
>だからね、君は俺との会話で義務化すべきなんて言っていないんだ
>それなのに>>431で「急に義務化すべきと言った”こと”に」などと言い出したんだ

ていうかおまえとだけの会話の中とか知らんわ
俺は義務化すべきだろってずっと書き込みしてるわ
おまえ宛のレスかどうか知らんが

じゃあこう変えよう
「義務化すべきだろってことには賛成?」として"言ったこと"←この文言を削除なら
不服なしか?
0497名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:13:16.22ID:qn68MUe70
つい最近、ハザードマップにかかる物件を買ってしまった
まだ住んでないのに台風来てまじで凹んだ
0498名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:13:19.74ID:iTJTmqUv0
>>3
早急に土地のランクをABCに分けて発表すべきだ
A級 浸水被害の心配はない
B級 浸水被害の可能性あり
C級 浸水予定(河原や遊水地)
0500名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:14:15.41ID:l9sGBpQB0
確かに俺も家を買うときに説明されなかっなかったな
まあ、不動産屋に会う前に自分でハザードマップ位は見たけど
0501名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:14:35.77ID:Y0z7bWl20
実際には、浸水や地震よりも近隣の民衆の方がリスク高いんだけどな

住んでみないと分からないリスク
0502名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:14:53.30ID:7gajiJjv0
>>497
むしろ住む前に危険性が分かってよかったじゃん。対策考えとけばいい。
0503名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:15:01.71ID:O8Xgzwii0
>>492
>こいつ必死な上にめちゃくちゃだな

「おまえがもっと勉強してこい」とだけ言って煙に巻く奴はもれなくバカ
勉強したはずの当人が根拠をまともに説明できていないから
0504名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:15:10.99ID:EX4+paLP0
>>489
可能性を減らす話しにそんなツッコミいれなくても。地下を完全密閉構造にしても、可能性ゼロにはできんぞ?
発電機地上高所部に置いても、発電燃料切れたら終わりだし。
0505名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:15:44.99ID:KIOhdJd+0
>>497
自己責任だよ、いつ台風くるかまでわかるかよ
0506名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:16:10.10ID:O8Xgzwii0
>>490
>浸水「リスク」って言うと話が難しくなって
>可能性の話をし出すと本当に何でもリスクになってしまうから
>国としても義務にしようとしても出来ないんだと思う

はぁ??
ハザードマップの情報を説明してあげろって話なだけ
機械的な事務作業に過ぎん
0507名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:17:06.36ID:Vpfj9Bgz0
>>46
いや今日関東直下地震が起こるだろう
0508名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:18:04.11ID:iOxlN28E0
>>489
あそこな、停電してない所は防水板あったんだよ
0509名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:18:34.27ID:dkQfoflw0
>>497
気にしすぎるのもよくないよ
直近の台風でも何の役にも立たなかったからな
何なら東京都なんて全域地震の危険性がある地域に指定されてるし
0510名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:18:34.58ID:Vpfj9Bgz0
>>506
でもハザードマップも万全じゃないよ過去のを元にしてるわけだから
大阪に吹いた台風だって今度の台風だって以前の記録を更新してるよ
0511名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:18:43.29ID:jarMGzAD0
こんなご時世だ お隣が引っ越すと聞くと緊張するな
ウヘッ!ブラジル イランにイラク人?背筋が凍るわ
毎日 外でカーニバルだもんな。
0512名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:19:05.42ID:1FQuEgdp0
>>498
大抵こうなる
A地区 浸水被害の心配はない
B地区 浸水被害の可能性あり
C地区 浸水予定(河原や遊水地)
0513名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:20:12.64ID:qn68MUe70
>>502
まぁ、今後は大きい台風というか、降水予想見て避難だなぁ
防災グッズ買っておくくらいしか出来ることないし
0514名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:20:21.80ID:O8Xgzwii0
>>510
>でもハザードマップも万全じゃないよ過去のを元にしてるわけだから
>大阪に吹いた台風だって今度の台風だって以前の記録を更新してるよ

万全かどうかなんて説明義務の是非にとって関係ない
目安を知った上で自己判断したらいいだけ
0515名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:20:30.78ID:Vpfj9Bgz0
>>497
どの大手の壁の作り方の練習でも覚えとけばいいじゃん
それと普段から充分な数の土嚢の確保な
0517名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:21:45.74ID:qn68MUe70
>>505
何を言ってるんだお前は

>>509
まぁ、でも一つでもリスク減らしたいよね
今回台風中に思ったのは
このタイミングで地震きたら恐ろしい死者だなと
0518名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:22:15.01ID:O8Xgzwii0
>>497
嫌なら売り飛ばしたらいいじゃん
0519名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:22:16.78ID:tmrNf66x0
こうやって知能の下限に合わせて至れり尽くせりやってくから想像して情報収集する習慣が失われてうんこまみれになるのでは
0520名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:22:27.61ID:Vpfj9Bgz0
>>511
イランイラク人がカーニバルするわけねーだろ
0521名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:22:46.78ID:jPF92sL90
こういう事はよくある
不動産屋はやりたい放題だからな
0522名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:23:03.59ID:KIOhdJd+0
>>517
は?
0523名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:23:04.36ID:jarMGzAD0
堤防で守られたハザードマップの
過信は禁物だわと大川小学校で
学べよって事を言いたいね

越えてきたら 逃げる時間はないぞ?
0524名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:23:12.46ID:Y0z7bWl20
>>507
根拠は?

過去のデータも完璧じゃないからベイジアン推計でも取り入れたの?
0525名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:23:15.40ID:qn68MUe70
>>515
都内だから、土嚢作る土もなけりゃ、保管場所もないよ
0526名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:24:24.10ID:Vpfj9Bgz0
>>515
これ土嚢の壁な
あと停電に対応するために太陽光発電で普段使いとしても使える設備が必要だな
0527名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:24:35.87ID:EX4+paLP0
>>506
聞いた方がそれぞれの基準で判断するから、自治体の分類状況って驚いた客観情報の提供で充分だよね。

浸水の可能性がこの程度指摘されてます。この対策として、この物件では以下の対策をとり、被害を補償できる保険にも加入済みですって説明できる物件なら、むしろ値上がりするよ。
0528名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:24:36.86ID:qn68MUe70
>>518
早めに買い換えたいが
当面はそうもいかないだろうなぁ…
キケンなエリアの物件価格は下がるだろうし、安全なエリアは上がるだろうし…
0529名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:26:08.54ID:O8Xgzwii0
>>519
>こうやって知能の下限に合わせて至れり尽くせりやってくから
>想像して情報収集する習慣が失われてうんこまみれになるのでは

それは違うぞ
ハサミという道具一つとってもエレベーター一つとっても
素人が普段気づかない膨大なことをプロが危害のないように予め設計してくれてんだ
その膨大な中の一つを「プロが注意義務がない」として素人が見落としても
確率的に責められることじゃない
0530名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:26:47.71ID:Vpfj9Bgz0
>>524
いや地震災害はいつでも起こるっていうことを肝に銘じてないといけないだろ
>>525
世田谷区じゃ区が持ってたみたいだけどね
足りなかったみたいだが
0531名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:26:47.68ID:XYJ7W2b10
>>4
言っても聞かないんだもん

山の手を選べとずっと前から言ってるのに
これだぜ
>羨ましかったくせにw
>後知恵でごくろうさん

武蔵野台地上にいくらでも良い場所あるだろ
本郷、白山、巣鴨、板橋、目白
0532名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:27:54.81ID:O8Xgzwii0
>>527
>聞いた方がそれぞれの基準で判断するから、
>自治体の分類状況って驚いた客観情報の提供で充分だよね。

なんにしろその同一内容を業者が説明する義務があった方がいい
0533名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:28:01.46ID:DoNNdJqq0
今は飲食店の悪い評判すら一気にクチコミで広がる世の中なんだから、正直にすべて話す不動産会社のほうが将来的な利益は大きい
0534名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:28:43.34ID:qn68MUe70
>>530
そもそも運搬できん…
家囲う数運べないし
基礎より高く積み上げるの無理そう
0535名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:29:03.17ID:Vpfj9Bgz0
>>519
じゃあお前もこれまでに後悔するような失敗を1度もしてこなかったというのかよ
してきたならお前が批判する資格なんかねえだろ
0536名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:29:09.67ID:tbVPNSuO0
河川近くにすむならベタ基礎5m、地下に杭10mとか設計を考えた方がいいな
今回の被害レベルならそれだけやっとけば問題ない
0537名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:30:23.33ID:dkQfoflw0
>>528
川や海の真隣だったり、崖の下/上とかならさすがにどうかと思うけど
それ以外だったら買い替えがどうとかじゃなくて危ない時にさっさと逃げられる準備と覚悟の方が重要だよ
リスクない場所なんてないからね
0539名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:30:53.65ID:O8Xgzwii0
>>528
>早めに買い換えたいが
>当面はそうもいかないだろうなぁ…
>キケンなエリアの物件価格は下がるだろうし、安全なエリアは上がるだろうし…

サッサとしないとどんどん価格が下落して
固定資産税だけ払わされるだけになるぞ
俺なら速攻捌く、興味ない不動産は早く手放したい
不動産を売るって難しいケースもあるから早めが肝心
0540名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:30:57.78ID:dqJmJTJh0
リスクっても
その土地の経歴調べて判断するしかないわな
0541名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:30:59.23ID:0zAkM3kZ0
>>1
堤防の決壊や激しい雨が降った場合などにどの程度浸水するかについては、重要事項説明の項目に入っていません。



当たり前
そんなもん不動産業者の仕事ではない
0542名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:30:59.57ID:Vpfj9Bgz0
>>534
いやだから一輪車を確保しとけよ
0543名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:31:00.50ID:y7UXIEoZ0
>>536
そこまでしてまで川沿いに住みたいかね?
最初からリスクある場所選ばなきゃいいだけだと思うが。
0544名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:31:05.61ID:jarMGzAD0
都心部なんて川の洪水だけじゃないぞ
地震なら 四方が車のネックレス状態だと
知る事だな 火が付けば導火線だ
防火遮断の道路すら燃え上がる
30分しか逃げる時間はない 囲まれたら終わる
0545名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:31:20.16ID:KIOhdJd+0
官で扱うと今回のようなウンコになるって事?
民間の不動産屋舐めるなって
0546名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:31:36.79ID:EX4+paLP0
>>532
全業者が同じ情報提供するだけなんだから、義務化で良いのにね。反対して隠そうとしてる姿勢こそ、経営リスクになっている。
0547名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:31:55.47ID:iTJTmqUv0
>>521
危険な場所もそうでない場所も不動産の価格ってそんなに違わないものな
あれっておかしいと思う
駅から近くてもそれほど高くないし、思いっきり遠いのにほとんど値段変わらないとか
0548名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:32:39.63ID:Vpfj9Bgz0
>>539
自民党が政権握ってるような日本だから東京は水没する運命だろ
0550名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:33:29.23ID:O8Xgzwii0
>>546
>全業者が同じ情報提供するだけなんだから、義務化で良いのにね

「大抵の業者は既に説明してますが」が義務化反対の根拠になり得ると考えてるバカは
業者の中の人なのかもなw
0551名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:34:51.47ID:qn68MUe70
>>537
現実的にはこれだよなぁ
川からは多少離れてるから、基本的には避難しておけば大丈夫なはず
あとは保険でなんとかするしかないんだろうなぁ

>>539
俺も本心はそうしたいところだが
そんな金持ちじゃないし、属性も悪いから
そんな簡単にパッと売れない
立地もよくないし
0552名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:35:07.29ID:dqJmJTJh0
まあ義務化したところで
重要事項説明書をちゃんと聞いてる奴は少ない
0553名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:35:31.64ID:qn68MUe70
>>542
基礎の高さ埋めるだけで過労死するって…
0554名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:36:11.60ID:JRWCza2G0
仕事で隅田川と荒川に挟まれてるあたり行く度によく家買って住んでんな思う
0555名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:36:14.16ID:iTJTmqUv0
>>539
今度の騒ぎで武蔵ン小杉のタワマンは40%ぐらい下がっただろう
今建てているタワマンも予定売り出し価格を大幅に下げざるを得ないぞ
0556名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:36:33.53ID:jarMGzAD0
調査と言えども奴らもネットだろに
0557名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:36:44.51ID:zlS64MOB0
善福寺川近くに住んでるけど、
普段はチロチロ流れてる川が、
ときでき泥色になって臭い時があるんだよね。
そういう時に汚水流してるのかなって思う。
0558名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:36:45.68ID:O8Xgzwii0
>>551
>そんな簡単にパッと売れない

だからこそ早めに仲介業者に頼むんだよ
固定資産税のババ抜きみたいなもんよ
買い手が何年も見つからないなんてザラにあるからね
都市部の駅前ならともかくだが
0560名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:37:34.02ID:O8Xgzwii0
>>552
>まあ義務化したところで
>重要事項説明書をちゃんと聞いてる奴は少ない

義務化した上で考えたらいいこと
0561名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:37:42.31ID:QmjWkQfX0
低地の集合住宅って他所から来たニューカマーが結構多い
何も知らないで住み始めたか気にしないかどちらかだね
0562名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:38:37.42ID:iTJTmqUv0
>>540
調べると見てはいけないもの見つけてしまわないか?
0563名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:38:56.44ID:O8Xgzwii0
>>559
>知能が下限に近い人は大変なんだねえ

>>529←は無視か?
0564名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:39:09.89ID:H71AYbCT0
>>240
危険地割増ってwww
売れない田舎の浸水地帯に住んでる人死ぬね。
処分もできない癖に固定資産税だけ上げろってか?
0565名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:39:25.90ID:wLz4YaDq0
千三つ(せんみつ)って単語を知らねえのかよ。
不動産屋さんの別称だぞ

千に三つしか本当の事を言わないという意味
せんだみつおという芸名もここから来た。
0566名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:39:51.46ID:Y0z7bWl20
>>562
同じように情報が出ていても、そこから見出す情報の質は観る人によって変わってくるからな
そこからは自己責任
0567名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:40:15.25ID:dkQfoflw0
>>557
東京23区で下水処理せず直接放流してるとこなんかないよ
区外で下水管自体が無い場所とかはいまだに浄化槽使ってる家とかないわけじゃないけどそれも直接放流とは違うしなぁ
0568名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:40:39.59ID:H71AYbCT0
浸水危険予測地帯に住宅持ってるが、固定資産税払いたくないしさっさと更地にして捨てたいんだが誰も買い手がいなくて困ってるわ
0569名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:41:03.53ID:wLz4YaDq0
>>567
市ヶ谷駅「そやな」
王子駅「そやそや!」
0570名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:41:19.60ID:Vpfj9Bgz0
>>545
うんこじゃねーよ
>>559
なんにでも失敗なく滞りなく行える能力なんて誰にもないし時間もねーよ
0571名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:41:32.67ID:O8Xgzwii0
>>567 ID:dkQfoflw0

結局俺の反論に答えずトンズラのくせにまだ頑張っtる
義務化されたら都合の悪い業者の中の人かよおまえ
0572名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:42:31.25ID:0zAkM3kZ0
数十年に一度レベルの大型台風やら巨大地震を想定したら安全な場所なんてほぼ無い訳でね
0573名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:42:34.69ID:KIOhdJd+0
>>570
上層さん、ご苦労様です
0574名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:43:10.85ID:kGloeXpV0
そんなのしたら日本中住めるところは山の上しかなくなるだろ。

でも山は崩れるよねw

堤防とがけ崩れ防止の公共事業もっとやれよ。
0575名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:43:12.45ID:wLz4YaDq0
山手線っていまだに駅のトイレの下水を
そのまま旧江戸城のお堀や川に流してるケースが多いものだ。
だから常にうんこ激臭がしてるだろw
0576名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:43:29.15ID:KIOhdJd+0
>>572
それを想定しながら作らないと今回みたいな事起こるんだよ
0577名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:43:40.07ID:O8Xgzwii0
>>568
>固定資産税払いたくないしさっさと更地にして
>捨てたいんだが誰も買い手がいなくて困ってるわ

悪いことは言わん、1/3に価格を下げろ
そんなババ持たされ続けるよりずっとマシ
0578名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:43:54.70ID:UzVe30G10
>>552
つーか重要事項説明ってほぼほぼ契約決まるときからだからその時点でハザードマップ知って考え直すとかないわな
0579名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:44:01.58ID:jarMGzAD0
説明の義務化って 何の説明よ?
大阪やら京都奈良なんて 工事初めて
土器でも出れば 一貫の終わりだで
調査費用は地主持ちだしな
現状で ドゾでしかないわなぁ
0580名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:44:31.21ID:dkQfoflw0
>>547
都心はハザードマップなんか気にしない人が多いから大して変わらないけど
東日本大震災の被災地だと浸水のハザードマップの範囲内に入ってるだけで一気に価格下がるよ
何が言いたいかというと結局価格は購入者のニーズで変わるということ
0581名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:44:36.12ID:qn68MUe70
>>558
ローン通らないと思うが…

駅自体は複数駅、乗り換えの大きい駅徒歩圏なんだが
私道、敷延の微妙な物件でねぇ
何年か返済しながらプラン練るよ
勢いで買うんじゃなかった
0582名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:44:47.05ID:EX4+paLP0
>>552
それは自己責任で良いでしょ。説明をうけて内容を理解しましたって記名捺印もらうのが業者的には目的だから、問題ないでしょ。
いざって時に、そんな話し聞いてないってよくある泥沼パターンを防ぐためのものだから、重説は業者自身の身を守るためのものだったりするんだよね。もめそうな内容はガンガン重説項目にいれた方が説明側も楽だと思う。
0583名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:44:53.14ID:kGloeXpV0
ハザードマップの範囲にしか住めない下級国民など切り捨てなんじゃね
0584名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:45:16.89ID:iTJTmqUv0
>>568
負動産だったらまず株式会社を設立する、休眠会社を買ってもよい
ホームレスや破産者に小遣いを与えて代表取締役になってもらう
その会社に土地を売却する
0585名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:45:24.15ID:O8Xgzwii0
>>579
>土器でも出れば 一貫の終わりだで
>調査費用は地主持ちだしな

それはその慣習の方がオカシイ
0586名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:45:31.86ID:2o1sGQ6n0
>>575
京浜東北線の王子駅だろそれ
0587名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:46:15.60ID:wLz4YaDq0
かつて姉歯建築事務所とアパマンショングループが
違法建築をしまくったけど安倍政権が
違法建築したかどうかの調査を政府の命令で止めて
一切お咎めなしにしたからな。
日本はおわっとる
0588名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:46:27.94ID:zlS64MOB0
家立てようと思ったとき、田園調布が最寄りで、15分くらい離れた坂下の家を不動産屋に勧められた。
家の隣に細い川というか水路があって、鴨も遊びに来ますよ、と言われて動物好きだから、ちょっと心惹かれた。しかも、田園調布ってブランドに憧れたし。
結局、毎日坂を登って仕事に行くのが嫌だったから、その家はやめたけど、今回の台風でかなり被害を受けたようだから、本当、買わなくて良かった。
土地と上物で9000万声でたと思う。
0589名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:47:00.85ID:O8Xgzwii0
>>581
>ローン通らないと思うが…

ローンの事は利用したことないから分からんスマソ
0590名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:47:01.22ID:dbICy1Da0
>>497
ハザードマップの種類によるが、多分水災物件だろ?
単に水災に対してだけガッチガチに固めれば良物件だぞ
保険契約できちんと水災保障手厚い奴かけとけばいい
弱点をきちんと把握して、そこだけにパッチあてるんだよ
アホはなんでもかんでも要求しちゃって対策なにもしないで任せきりになるからウン小杉タワマンみたいになる
川口市民とかたくましいぞ
内水氾濫と家族の避難訓練年2回やっとけ
0591名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:47:02.82ID:0zAkM3kZ0
>>576
そんな完璧に安全なものなんて無い
0592名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:47:08.07ID:dqJmJTJh0
>>560
分譲マンションの重要事項説明書なんてエクスキューズのオンパレードだから
ほっといても書くような流れになると思うけどね
0593名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:48:07.22ID:RxJ+GFNw0
自分で調べろよw
0594名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:48:58.17ID:KIOhdJd+0
>>591
じゃあ、安全性確保して売らないとね
0595名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:49:11.71ID:qn68MUe70
>>590
そそ、多摩川近いから、氾濫すると最悪1階が浸かる感じ
やっぱ保険でカバーするしかないよね
当面はそれで、頃合い見て住み替えできたら住み替え用
0596名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:49:27.27ID:wLz4YaDq0
でも今回の多摩川氾濫は人災だしな。
奥多摩湖のダムを台風一週間前に空にしておけば
洪水は起こらなかったとされてる。
台風が来てから安倍が「小河内ダムを放流せーい」と言って
ダム下流域の多摩川が氾濫しただけだし。
計画洪水だと言われてる。
0597名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:49:29.43ID:O8Xgzwii0
>>592
だから既に説明してる業者は義務化されたところで負担に変化はない
そうでない業者は義務化されたら説明することになる
なので義務化してメリットこそあれデメリットはないという話
0598名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:49:52.48ID:o3fu5XOP0
国が規制すればするほど国民がバカになっていく
0599名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:50:01.07ID:dbICy1Da0
>>576
ハードウェアが不足してたのは多摩川に堤防なかったところがあるからな
それは明らかに景観重視派がアホで、遅延がなかったら起こらないことだった
でもウン小杉タワマンは内水氾濫だから、ハードウェアに頼るんじゃなくて、各戸が排水管の上に水袋置けばすんだこと
ハードウェアに無敵を期待するんじゃなくて、ハードの欠陥をソフトで埋めないといけない
0600名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:50:30.70ID:O8Xgzwii0
>>594
>じゃあ、安全性確保して売らないとね

ある程度のリスクは分かった上で本人了承で住めば問題ない
0601名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:50:49.83ID:KIOhdJd+0
>>599
同意です
0602名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:50:50.24ID:XYJ7W2b10
>>577
リゾートマンションかよ
捨てる事すら出来ない負債
0603名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:50:53.11ID:iTJTmqUv0
>>1
騙す阿呆に買う阿呆
同じ阿呆なら騙さにゃ損損〜
0604名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:51:27.34ID:KIOhdJd+0
>>600
保険の契約した事ありすか?
0605名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:51:38.11ID:M9CfIIdQ0
馬鹿すぎるw
罰則がないなら守るわけないじゃんw
約束や決まりを守らせたいなら破った時に守った時以上の面倒やデメリットがある状況を作らなきゃ守るわけがない
こんなもん幼稚園児レベルの常識だろうに・・・
0606名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:51:53.61ID:KIOhdJd+0
>>600
ま、が抜けました
0607名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:52:06.53ID:O8Xgzwii0
>>598
>国が規制すればするほど国民がバカになっていく

規制ってより義務化な
国が野放しにすればするほど国民がゴキブリ可する
0608名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:52:32.55ID:O8Xgzwii0
>>604
あるけどなに?
0609名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:52:40.07ID:0zAkM3kZ0
>>594
おまえみたいに全て人任せのバカって損ばかりしてそう
0610名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:52:40.48ID:wLz4YaDq0
台風19号は史上最大規模の台風だとアメリカの気象庁が予告してたし
安倍政権が台風一週間前に対策室を立ててたら
荒川、多摩川、利根川の上流のダムを事前に空にしてて
洪水は起きてなかったんだよね
0611名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:52:47.54ID:HftZUtsL0
>>590
んだんだ。

なんだかんだアベガーしたって、結局頼りになるのは火災保険。
ハザードマップ内の人はちゃんと水害オプションつけとけよw
0612名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:53:23.53ID:dbICy1Da0
>>595
多摩川流域でも武蔵小杉以外なら氾濫してないから大丈夫じゃねえの?
まあ不安だろうから住み替えできるならそれでもいいけどさ
次に買う人がそうそう見つかるとは限らないしな
とりあえず水嚢袋を大量に買っとけよ
今なら安くメルカリとかでも手に入る
多摩川だと土が手に入らないだろうからな
水で膨らむ奴の方が保存に便利
0614名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:53:58.09ID:iTJTmqUv0
>>596
水利権2/3、治水檢1/3っていう今の構造を抜本見直しをすべきで、水利権を50%以下に
しないとダムの治水能力を生かせない
0615名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:54:58.21ID:cKyXZfEy0
切り分け面倒だから全国で浸水リスクあることにすればいいんじゃね
0616名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:00.62ID:wLz4YaDq0
下流国民を洗い流してさっぱりしたいという安倍の願いが叶ったよね
0617名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:07.27ID:iTJTmqUv0
>>613
緊急時は水利権を制限できる命令が出せるようにする
0618名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:22.93ID:O8Xgzwii0
落ちる
0619名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:31.61ID:KIOhdJd+0
>>609
人任せにはしてないけど、どこでそう思った?
0620名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:32.75ID:HftZUtsL0
>>610
バカパヨクの云うこと聞いて損したw

>2019/09/12 - ただ、結論から言うと、九州の豪雨災害の対応も、台風15号による
千葉県を中心とした関東地方のへの災害対応も、内閣改造をはさんで ... これだけ大き
な被害が出ているのに何故報道は動かないの大人の事情(いい大人同士) 云々抜きに
してこんなときだからこそ手を

>自衛隊の給水車が到着もUターン…台風19号による断水で協力し ...
3 日前 - Live News it! 台風19号で発生した断水をきっかけに、神奈川県山北町でトラ
ブルが発生 自衛隊の給水車が町に到着するも、水を配れず帰還する事態に発展 町長が
自衛隊に給水支援を求めた際、県.
0621名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:33.73ID:XYJ7W2b10
>>554
足立区かな?
俺もステーキ食べに行く
0622名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:55:51.64ID:qn68MUe70
>>611
自分で後付けできるの保険くらいだからな
今回の件はいい勉強になった

>>612
ムサコ側が土手作ったら、次の犠牲者どこ?っていうババ抜きじゃん?
実際には売れるかどうかも怪しいし、最悪住めるだけ住む前提で色々考えて暮らすよ
0623名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:56:15.83ID:jarMGzAD0
洪水説明も床下 床上くらいまでか
平地の田んぼの傍なら買うなとしか言えんだろ?
そんな話なら 現地見てみりゃ一目瞭然だろ?
まぁ 建てれば沈むから杭打ちが先行だろけどさ
千葉地震もこれでだいぶ傾いたしな。
土壌 環境はコロコロで広範囲
業者の一存じゃ無理 
0624名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:56:21.01ID:wLz4YaDq0
安倍はどんだけ日本人を殺せば満足してくれるのだろう?
0625名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:56:45.21ID:dbICy1Da0
てかおれ今年戸建て買ったけど、まともな不動産屋ならハザードマップ出してくるぞ?
転入すると役所でハザードマップくれるしな
知らない連中ってどうやって生きてるの?
地元に住んでるなら親や祖父母から水害の記憶聞いてるだろうし、
学生一人暮らしなら転入でハザードマップもらうだろ?
マンションの賃貸ならハザードマップは寄越さないが、購入なら寄越すだろ?
あ、そういうの知らないから義務化しろって言ってんのかな
0626名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:57:23.17ID:KIOhdJd+0
>>608
あれば失礼しました
0627名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:57:43.57ID:YM4NQkW70
>>579
千年以上も前から人が住んでた良物件だと証明されるんだからいいこと
水が出る地域なら土器遺跡なんて出てこないぞw
0628名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:58:06.47ID:drWBtKb70
タワマンなんかそれ自体がリスクの塊みたいなもんだろ
居住に適した土地なんて昔から抑えられてる訳で
だからこそ空いてるゴミ土地や新規の埋め立て地にタワマン建てて美辞麗句でブランディングして売りつけるしか無いんだから
0629名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:58:17.63ID:tmrNf66x0
>>570
あのね、全く失敗しない必要なんてないのよ
自分で考えて失敗して起き上がってを繰り返して致命的な失敗をしないようになるの
でもこうやって失敗の原因はどっかの誰かが塞いでくれるからいいやーって習慣がついてるとうんこにまみれることになるのよ
知能は研かないと下限に落ちるんだよ
0630名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:58:51.59ID:dbICy1Da0
>>622
ムサコが極端にザコいだけだから多摩川でほかの地域心配し過ぎなくてもいいよ
それより内水氾濫とゲリラ豪雨に気をつけてな
そっちのほうが発生リスク高いから

まあいいとこ住めたんだし、頑張って生きようぜ
水災以外には強い家だろうから。
地震でも一階なら安心だしな
配電盤やられても苦労しなくてすむ
戸建てに近いいい物件だわ
0631名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:59:22.39ID:pc7A3Fc+0
したい時におしっこやうんこが出来るってのは幸せな事なんだよ
0632名無しさん@1周年2019/10/20(日) 06:59:55.91ID:iTJTmqUv0
>>612
武蔵小杉は氾濫というより、マンションの設備や対策に金かけてない外面だけよいタワマン
だったってことが重要なんだよ
某国では大規模住宅には非常用発電設備や浸水対策が義務付けられていて、あるとき大規模
停電が起きたときには大規模住宅に次々に自家発電による明かりが点いてスゲーと感動したよ
やっぱお隣から戦争仕掛けられている国は心構えが違うと思ったわ
0633名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:00:28.07ID:Vpfj9Bgz0
>>629
資本主義経済をうまく動かせせるためには信用が第1っていうのがわかんないようだな
0635名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:01:07.70ID:CD3+Y4ZQ0
浸水リスクなら高台以外ならほぼあるんじゃねえの
0636名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:01:08.49ID:5ie/BTKd0
国がこんなアドバルーン記事を書かせるくらいだから
これから業法を変えようとしているんだろう
0637名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:01:49.81ID:EX4+paLP0
>>625
アパートの賃貸でさえ重説の時に説明つきで貰ったぞ。後ろめたいのか、一切やりたくない一部の業者が義務化反対で騒いでるだけ。
0638名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:02:22.20ID:2ko4UFn50
その時は浸水地域じゃなくても、将来浸水地域になることもありえるんだぜ
0639名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:02:48.51ID:6cDpcFSg0
つかさ、エリアメールで避難しろ避難しろ言ってきて
肝心のハザードマップの事は触れてないでさ
自分が危ないとこにいるのかどうなのかわからんかった。
クソ役人のボケナスがあああああああああああ
0640名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:02:48.50ID:dbICy1Da0
>>628
てか大土木工事繰り返して災害に強くすることで住むところ増やしてきたんだからさ
浦和なんか湿地帯で見沼って名前の泥沼地域でうなぎまで取ってた
それを荒川付け替えやら堤防建設やら側溝作って克服してきていまのさいたま副都心がある
でも南区とか桜区とか西区はハザードマップで危険性がある地域。
それを知りつつ対処するのが人間の知恵だぞ
バカは南区は絶対浸水しない、埼玉最強とか抜かしてたけどな
水災に強くなったら、そのこと忘れるバカがいるかぎり、災害は必ず牙を向くから
0641名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:03:05.61ID:Vpfj9Bgz0
>>630
田園調布という1等地でも水没したんだけど
0642名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:03:06.07ID:jarMGzAD0
土地柄説明しろってんだろ・土器が近隣から出ましたなんて
聞かされて 買う奴の気が知れんわなぁ
いつ終わるかも判らん強制調査費用全額持ちだで
原野は買えませんも前が居るならダンマリの可能性も有るしね
地下工事伴う案件では要注意だね

水害以外にも土地環境調査は無理と言いたいだけよ
0643名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:03:19.08ID:Q13cvcOc0
高い買い物なのに自分で下調べもしない他人任せの情弱なんか知ったこっちゃねーわ
0644名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:03:58.51ID:wLz4YaDq0
でも最近は校庭の地下とかアパートの地下には巨大調整池があって
税制でも優遇されてたはずだぞ。 少なくとも横浜市はそうなってる。
川崎市はどうなってんの?
0645名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:04:25.10ID:Vpfj9Bgz0
>>533
でも今の政治を見ても騙すのが上手い人間がずっと政権握ってるから
0646名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:05:33.01ID:iTJTmqUv0
>>622
ムサコは土手じゃねーよ、排水ポンプの強化だ
それと、マンションの方はあまりにも無防備過ぎる
非常用設備に金かけなければいけないんだが、そういう設備が全部手抜きで本来対策費となるべき
金がディベロッパーの懐に入っちゃっている
0647名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:05:49.44ID:8FUxR8iE0
前から川のあんな側に住んで
怖くないのかと思ってた
多摩川の家流されたの良く覚えてるし
0648名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:06:00.65ID:V1uwBIeC0
>>594
そんな完璧に全ての災害に対して安全性確保しなきゃ売れないならそもそも浸水予想地域に建設できないようにするしか無いんじゃないの
ここで騒いでないで明日にでも行政に掛け合えば?w
0649名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:06:04.45ID:Vpfj9Bgz0
>>539
無駄に固定資産税払わせられるとかそういうことをなくしたのに
固定資産税金の根拠は実質的な不動産価格にすればいいのに
そうしたら無駄に高いところも安くなるだろうし
安全にするための開発も進むと思うんだけど
0650名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:06:41.89ID:Uo4RRA6L0
この親水リスクは専有部分が津波などで水に浸かるという話であって
共用部分の設備が水に使って全戸住めなくなるとかそういう話ではなかったような
どのみちタワマンは被災時生活ができなくなるほど不便になるという現実は周知すべき
0651名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:06:44.19ID:dbICy1Da0
>>632
それが韓国だとしたら停電が多いからだけどな
すげー頻度なんで。
日本はTEPCOさまがきちんとやってくれてるからそういう意識が低いんだよ

>>637
まあ義務化でいんじゃね?ハザードマップ。
重説のときに渡せばいいんだし、まともな不動産屋はみんなやってることだしな
てかほんとに買う側が知的障害起こしてて反吐が出そう
0652名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:07:20.47ID:qn68MUe70
>>630
ありがとう
土地なりに対策考えて暮らすようにするよ
0653名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:07:46.10ID:KIOhdJd+0
>>648
ずっとやってますよ
法律条例がこうです言われるんでね
0654名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:07:48.58ID:olrVXW870
>>645
騙すのがうまいって指摘されるんだから、うまく騙せていないんだよ。そういうのは、いつか限界くるから待つしかない。
商売は、正直が基本。
0655名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:08:03.81ID:iTJTmqUv0
>>641
4丁目と5丁目は田園調布もどきだろ
0656名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:08:27.52ID:qn68MUe70
>>646
そっか
川沿いのマンションの修繕積立金上がりそうだな
0657名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:08:44.84ID:wLz4YaDq0
というか「川崎国」に住むリスクを知ってよかったんじゃね。
むかしから関東に住んでる人は川崎には引っ越ししないから。
行政が朝鮮並ということは誰でも知ってるし。
武蔵小杉のタワマンを買ったのも関西から来たおのぼりさんだろ。
0658名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:08:49.60ID:dbICy1Da0
>>641
田園調布四丁目と五丁目だろ?
あれはポンプ設備故障による内水氾濫だぞ
備える相手が違う
0659名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:10:21.65ID:ShI8vXt50
>>1
普通、買う前に、小学校と災害と交通事故や公害くらいチェックするだろ
まさかの7割が見た目だけとか便利さだけとか通勤だけとかで選ぶか?
0660名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:11:05.86ID:JTDQp6Ee0
汚水は合流式で勾配の無いところは買わない方がいいよ

ハザードマップは河川の右岸左岸をよく見ること
浸かるのはだいたい片側だけ
その地域の老人に聞けばだいたいわかる

土砂災害警戒地域のイエローゾーンはあまり気にしないでいいです
0661名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:11:14.20ID:qn68MUe70
>>658
お前詳しいな
本職はシステム屋なの?
0662名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:11:26.97ID:fGfibu8w0
ババ抜きで答え教える訳ねーだろ
0663名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:11:32.75ID:wLz4YaDq0
道路行政と河川行政と交通(鉄道・バス)行政がデタラメな川崎市だし
あぁやっぱりなという印象しかねえよ。
0664名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:11:55.82ID:rOsS06LV0
AIを活用して
人が住むべき土地とそうでない土地を明らかにしたらいいんじゃないの
不都合な真実を言うのに便利でしょ
あと降水量は予測可能な時代なんだから
ダムの事前放水なんてのもAIである程度判断できそうなもんだ
でも日本はやらんだろうなあ
0665名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:12:05.36ID:iTJTmqUv0
>>651
韓国じゃなくて台湾なんだが
みんな地下に大型の自家発電機を持っていて、たまの停電で大活躍する
たまに発電機の点検で全戸一斉停電の知らせも来る
その日はアパート住民全員で防災訓練の日
中国に発電所をテロられたことを想定しての訓練だと
0666名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:12:24.16ID:dbICy1Da0
>>656
止水版もないようなとことか、配電設備を地下に設置するとかいうバカ物件は今後減るだろうね
これが非常用電源装置なら重さとかで地下でもしょうがない、
その場合はシールして排水固めろよ、だけど
配電盤が地下にあるとかガチでアホ建築だからな
これから作るマンションは配電盤を2階か3階部分につくるようになんだろ
屋上にすると停電したら電気屋が上まで走らなきゃいけないしな
0667名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:12:32.61ID:oCcJTL/U0
不動産業会はそんなこと言わねーよw
0668名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:12:56.33ID:wLz4YaDq0
>>664
不動産価格が下がるから、安倍が「フウヒョウヒガイガー」を連呼して
そんなの許すわけねーじゃんw
0669名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:14:34.54ID:HftZUtsL0
>>668
アベガーw

「ここは浸水するからとっとと退いてね?」っていう国があったけど。
浸水も全部安倍さんの責任だから当然それに従いますよね?www
0670名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:15:12.28ID:dbICy1Da0
>>665
あ、台湾か
あそこはガチだからな。でも台湾も停電多いぞ
台風多発地帯だし
だから実務と防衛で非常用電源備えてるんだよ
ジャップは誰かに任せて責任逃れする国だからな
そりゃ脆弱に決まってるわな
小学生に金融教育を学校がさせろとか言ってるバカ見たときに頭痛してきたわ
それ家庭でやることだから。
0671名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:15:28.45ID:+jfGBArG0
まあ家買うときにハザードマップすら見ないバカが悪い
0672名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:16:07.52ID:qn68MUe70
>>666
その辺で後付けできるのかね
非常用発電機って、昔仕事で使ってた物件も地下に入ってた
どのくらいのデカさが想像つかないけど、あとで上に移せるような代物じゃないでしょ?
なんか揉めそうだねえ
0673名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:16:36.83ID:wLz4YaDq0
>>669
安倍首相「私が神羅万象をつかさどっている!!!」と国会で絶叫したわけだし
それくらいは責任とってもらわないと。
0674名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:16:39.31ID:iTJTmqUv0
>>658
そもそも4丁目5丁目は違う地名だったし、もともと川底だった土地に田園調布の名前を
付けて騙して売り抜けたところだからな
行政もグルになっているところが醜い
0675名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:18:42.26ID:qn68MUe70
>>674
みんな詳しいなぁ
働くために上京してきた無知はカモだな
0676名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:19:07.42ID:dKEZcAmw0
>>666
配電盤が地下にあるのは別にアホではないでしょ。浸水リスクがあるのに対策してないのがアホなだけ。
ビルの場合はほぼ地下だし。容積率消化とか法的、経済的な面もある
0677名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:19:33.15ID:7sTeISy20
「海が見えるタワマン」に惹かれて買う奴はアホだと思う
特に埋め立て地とか
0678名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:19:52.66ID:HftZUtsL0
>>670
数十年に一度しか来ない災害のために絶対に浸水しない土地を買う。
でも山の上だから土砂崩れリスクあるんだけどw
俺様は浸水リスクあるけどその分安いところに買ったよ?
残ったお金でなんかやろう。


とかさ。完璧に災害を受けない土地なんかないんだから、
多少なりともリスク管理しなきゃならんのに。
結局自分でリスク管理できない情弱さんがアベガーするんだよねw>>673
0679名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:20:46.96ID:iTJTmqUv0
>>672
地下に発電機があっても浸水対策さえしてあれば問題ないわけだよ
台湾の内湖や淡水なんてしょっちゅう浸水しているけど新しいビルは発電機も地下駐車場も無事だよ
電線の地下化も進んでいるし、そこが水没しても漏電なんて全く聞かない
0680名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:21:12.40ID:KIOhdJd+0
安いと思った時点で不動産屋疑うべきだよ
自己責任
0681名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:21:14.53ID:jarMGzAD0
大阪梅田全域が 海抜2mだで
対策もクソも無いわなぁ
住む奴が悪い 何かあれば逃げろでしかないわ
そんなトコに 何が説明の義務化だよ
0682名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:21:18.06ID:dJd3H5fz0
>>670
高台エリアで崖や川から離れていたら
津波も河川氾濫も土砂崩れも全て回避できる。
0683名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:21:20.93ID:HftZUtsL0
>>673
だんだん文章の統合が失調してきてますよ?

それと安倍さんが「今すぐここから立ち退いてね?」といったら、
喜んで立ち退くんだよね?www
0684名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:22:00.55ID:qn68MUe70
>>679
なるほどねぇ、災害慣れしてるところはきちんとそう言う事してるのか
一種の平和ボケなんだね
じゃあ、対策するほど平和ボケしてイタチごっこだね
0686名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:22:48.83ID:wLz4YaDq0
今回も安倍死だったわけだよ
台風が来てから「奥多摩湖を放流せ〜い」の一言で
多摩川民皆殺しにかかったわけだし
0687名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:23:31.33ID:EX4+paLP0
>>672
低層フロアに屋上とかあれば何とかスペースは確保できるかな。当該物件の構造知らないけど。
0689名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:24:40.68ID:iTJTmqUv0
>>676
台湾は防災設備は容積率外になるよ
駐車場も住居よりも床面積で優遇されてるし
だから駐車場で困ることがほとんどない
なんで日本は法律が窮屈なんだろう
0690名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:25:07.06ID:qn68MUe70
>>687
なるほどねぇ
いや、うちじゃなく、一般的な既存のマンションに今後起こりうるリスクの話ね
不動産って面白いなぁ
0691名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:25:33.47ID:JRWCza2G0
川崎って税金扱う事務所も市民と法人と資産でそれぞれ違う場所にあるんだよな
事務所の名前や所在地も変わるし
0692名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:25:38.14ID:xpaUJFk20
国交省のクソ役人が不動産大手に天下りしたいから通知義務潰したんだよ
0693名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:26:20.21ID:wLz4YaDq0
安倍首相「今回も日本人を100人近く殺せてうれしかったです」
0694名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:27:25.66ID:jarMGzAD0
マンションは階段と うんこ逆流だな
理想形は高台一戸建てと俺も思うね
0695名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:28:05.09ID:IZa5y1Sk0
問題発生してからなら誰でも言える後出しジャンケン
今後はそ改善されていくだろうけど
過去に遡って罪は問えない
0696名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:29:48.11ID:HftZUtsL0
>>694
疑問なのは受水槽も地下にあるのかどうか。
オーバーフローが付いてるだろうからソコから受水槽に汚水が入らないんだろうか。
0697名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:30:52.79ID:iTJTmqUv0
>>681
それは地名を埋田に戻すべき
全国の偽装地名も同じ
昔の地名に素直に戻せ
0699名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:31:40.01ID:DF1vUDtG0
>>685
地盤のいい土地に耐震・耐風性能の高い家を建てれば、
立地で回避困難な地震の揺れや強風にも対応できる。

立地で回避できるものは立地で回避するのが一番。
どんなに強固で充実した設備を持つ建物でも
浸水したり土砂が押し寄せたらまともに生活できないからね。
0700名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:31:56.27ID:EX4+paLP0
>>696
断水してるから表面化してないだけで、汚水の混入あり得るね。
0701名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:32:14.48ID:DYTtpZE20
ハザードマップ自体、どこかで災害あって想定外のことあれば見直しされるし
例えば地震のハザードマップは、東日本大震災以前のものは変化ないか確認したほうがいい
本当は住民一人一人が普段から見るクセをつけたほうがいいけどね
0702名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:33:08.49ID:HftZUtsL0
>>697
それって血液型占いやオヤジギャク程度のもんだからw

>荒川遠く、海もないのに荒川沖とは? | あみこども未来ラボ
2017/07/20 - 今の阿見町本郷区に集落があり、江戸初期に水戸街道が水害の多い地域
を避けて整備されたことから、一部の人が街道沿いに移り住み、荒川沖として宿場に発展
したようです。 沖には、. 岸から遠く離れた海上・湖上。 田畑・原野の開けた遠い ...
0703名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:33:12.72ID:wLz4YaDq0
川崎駅周辺とか幸区とかも治水的に怖くね?
鶴見川とか普段から水位が結構高くて
見た目的にも恐怖感感じるんだけど
0704名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:33:23.60ID:DF1vUDtG0
災害リスクの低い土地は高い、って言う人が多いだろうが
実際には一般向けの市場価格には災害リスクはほとんど反映されてない。
まあ、デベロッパが土地を仕入れる時には災害リスクを理由に叩きまくるけどね。

だからこそ、災害リスクが高い場所ほど業者が儲かるんだけど。
0705名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:35:11.26ID:iTJTmqUv0
>>685
高台エリアは大抵は丈夫な岩盤の上で揺れが少ない
近くで断層が動くと断層の上の家は壊れ、断層の下の家は無事だから高台が一概に良いとは
言えないけどね、台湾の大地震の経験より
0706名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:35:18.82ID:h/ZYT0+D0
なんにがハザードマップだよw
河川の近くや崖下に住んでりゃ、そりゃ死ぬわw
他人から言われなきゃ分からないバカは死んでくれ
0708民主党2019/10/20(日) 07:35:32.73ID:XYJ7W2b10
>>693
民主党15735ー79自民党

民主党のコールド勝ち!
0709名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:36:23.35ID:wLz4YaDq0
東急不動産は結構良心的だよ。
最も地価が高い青葉台駅の隣に「田奈駅」があるんだけど
絶対に開発を許さないでいまでも田んぼとナシ園になってるんだよね。
100年に1回くらいは恩田川が氾濫して水に浸かると歴史的に分かってるから
住宅を建てる事を横浜市も許さないし東急も開発を絶対にしない。
0710名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:37:01.43ID:fk6eisN60
>>13
不動産業者が説明しなくても
保険屋が説明するよ
水災付けたら、保険料上がって手数料あがりもん
ハザードマップで浸水地域じゃなくても
坂の下の突き当りの所とか
擁壁があるところとか
擁壁が崩れる場合って、水災か地震しかないからね


自分でネットで申し込んり
全然なにも知らない銀行から
いいなりで申し込んだら知らん
調べない方が悪い
0711名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:37:11.98ID:FQWwY9xI0
>>706
そこまで言う告知義務は出来ないなw
0712名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:38:34.25ID:XYJ7W2b10
>>705
武蔵野台地上と液状化埋め立て地
どう考えても前者を選ばないか?
0713名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:39:26.45ID:iTJTmqUv0
>>704
結局買わされるときには標準価格で買わされ、売るときにはリスク込み価格で叩かれ、
そういうのって不動産屋にみんな騙されているんだよね
不動産屋持ちの物件ではなくて、個人から相対で買うのが安全だってことだ
0714名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:39:32.30ID:BmmNAkbO0
>>704
分かって安く仕入れてるなら、その差額で対策設備を完備させなきゃ売っちゃ駄目だよね。そんな業界体質なら、リスク説明義務化しなきゃ駄目でしょ。
0715名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:39:41.66ID:wLz4YaDq0
そもそも「川崎市」って多摩川に沿って細長い市なんだけど
市域全体が水面下に浸かる可能性のある貧民窟地域だしね。
地理的には横浜市よりも東京都心に近いのに長年地価が安いというのは
そういう理由がある。
0716名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:39:42.63ID:Uz66lBwn0
川沿いに住むなら堤防の高さまで嵩上げは必須
0717名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:41:03.14ID:jbwZmFAf0
業者のために頑張ってスーパー堤防作れよ都民w
0718名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:41:25.73ID:d43JvUVC0
3月に引っ越し予定の人は
1Fには絶対に住まないでください
0719名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:43:21.77ID:iTJTmqUv0
>>712
液状化する埋め立て地、なあ
浦安の土地、すごく安く買ったんだが値上がりしたんで売った
あの地震で液状化したわ
売ってよかった
ババは他人に引かせたw
0720名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:43:41.18ID:wLz4YaDq0
でも一番の被害者はやはり三井不動産グループだろうな。
田舎の人が分からないだろうけど三井不動産って凄いブランド感がある。
三井なら安心だと思って、金持ちは大金を払って三井の家を買う。
でもその信用が今回の武蔵うん小杉マンション事件で全て吹っ飛んだんだから
ブランド価値毀損を金額で算出したら兆円規模になるんじゃね?
0721名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:44:11.24ID:jarMGzAD0
海抜100mでも洪水は起きるのよ
だから周辺より5mでも10mでも良いわ
高いトコを買え
0722名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:46:39.90ID:i6brxCCQ0
ハザードマップに対応した保険にすれば自然と人いなくなるだろう
0723名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:47:51.21ID:iTJTmqUv0
>>709
田無市は名前を西東京市に偽装したぞ
後で何か問題起きないか楽しみだな
駅名は未だに田無だが
こちらは田んぼが全くないから田無
昔から野菜と栗ととうもろこししか作れないという土地
0724名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:48:54.95ID:wLz4YaDq0
三井不動産も「ここにタワマン建てたらやばくね?」と思わなかったんだろうか。
今頃、武蔵うんこ過ぎマンション開発を推進した役員や部長は左遷されてると思う
0726名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:50:06.30ID:BkBqc3BH0
滋賀県では不動産紹介時にハザードマップの提示が義務づけられている
0727名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:51:01.59ID:nKvPip910
>>724
そんな常識的で小市民的なこと言ってたら成功はおぼつかない
誰も寄り付かないような格安な土地を選んでこそ勝機を見いだせる
0728名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:51:19.91ID:KIOhdJd+0
>>724
そんなヤバイんや
0729名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:52:27.35ID:wLz4YaDq0
まだ小学生だった頃の宮沢りえを起用してCMを打ちまくった三井のリハウスや
現在テレビCMを打ちまくってる三井レジデンスや三井地所も頭が痛いだろうな。
ほんとどうすんだこれ?
0730名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:52:32.39ID:GoXH6zX80
この件だけ騒がせて放射能大量廃棄を煙に撒こうってのがアッベの策略か?マスゴミはもちろんまんまと引っ掛かってるここのガイジどももここですら一切騒がないしな
アッベの人工台風は本当だったんだな
0731名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:52:47.84ID:fGfibu8w0
浸水実績あるところは資産価値0になるな
0732名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:55:45.77ID:P2Z6DlqD0
>>664
その辺の事にAIなんて要らねえよwww今すぐできるwwww
土地の話は公益より権力者の私益だからやらねえし
事前放水なんて指示出せば、利水業者に対して責任負わなきゃならんし誰も責任取りたくない
想定外って言っときゃどれだけ被害が出ようが、責任取る必要が無いんだからそっちを選択する
どっちも法やそれに準じたガイドラインを明確にし、責任の所在も明確にするだけで十分な話だ
0733名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:56:07.90ID:iTJTmqUv0
>>725
水害は起きないし高台でいいよ
しかし駅前以外は交通の便が悪いのになんで住む人間が多いんだか疑問だわ
コンパクトシティ計画が始まったら駅から15分以遠は容赦なくインフラ切られるのに
0735名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:56:50.94ID:KIOhdJd+0
>>734
0736名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:57:04.30ID:GoXH6zX80
加えてのその矛先がアッベ(というか日本人)の大嫌いな○ョンタウンだし確定やな
まぁそれはどうでもいいがバイオテロリストを放置して消毒出来てないとこみるとウンコ過ぎはアッベでも予想外だったらしいな
0737名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:57:53.39ID:3Hlggr/N0
説明されなくてもハザードマップくらい自分で確認しろって話。

だが説明した方が被害を防ぎやすい。救助する側の負担とかも考えるとその方が良いかもね。
0738名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:58:21.15ID:KIOhdJd+0
>>736
韓国はお帰りに
0739名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:58:22.08ID:jOV76zFA0
てか、高学歴高収入の勝ち組エリート様に、底辺のオレでも分かりそうなことをいちいち説明するのって、失礼に当たるんじゃありません?
0740名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:58:51.38ID:wLz4YaDq0
でもコンパクトシティ化計画は富山県砺波市では大失敗したんだよな。
せっかく鉄道を敷いてその地区に商業施設や公共施設や住宅を全て提供したのに
みんなそこから離散してイオンモールの隣に引っ越ししちゃったから。
0741名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:58:59.50ID:FJwBKVkx0
そりゃ、今まで水害がない地域で都心だったら、大きな土地は売りにでないからね。
大規模な土地は、工場跡とかだろ?
0742名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:00:02.40ID:3Hlggr/N0
>>733
道路に近いと騒音や排気ガス汚染の問題がある。
幹線道路200m以内は、近づくほど病気リスク上がるという調査結果もある。

必ずしも駅前が良いとは限らないと思うけどね。
0743名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:00:15.83ID:iTJTmqUv0
>>732
水利権の権利者には相応の義務はないのか?(なさそう・・)
本来は権利と義務とはセットになっていなければいけない
放水に反対した水利権者(地方自治体)は川の氾濫に対する補償の義務を負うとかさせないと
0744名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:00:22.26ID:KIOhdJd+0
>>739
そんな方がこんなしよぅないレスつけてもね
0745名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:00:50.17ID:HftZUtsL0
>>739
まぁ少なくともタワマンの企画とか設計とかは高学歴高収入の勝ち組エリート様がやってるだろうけど。
それですら水害に対応できないんだぜ?w
0746名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:02:22.03ID:GoXH6zX80
というか放射能廃棄スレたってるか?なかったら普通じゃありえんし異常だぞ?
うまくウンコ過ぎ騒ぎ工作だけじゃなくスレ建ても禁止にしてるのか?
飯塚ぺディアはみな存じてるだろうけど昨日飯塚スレが見つかって400ぐらいで消された
あと今更だけどスレって決まりないはずになのに偶然()ヤフー記事と全く同じ内容のものが多いけど偶然か?
そっちが圧力掛かったらこっちにも比例して掛かってるのか?
0747名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:02:53.88ID:wLz4YaDq0
でも小泉安倍政権はずっと慶応大学と三菱地所を応援してるし
むしろライバルの三井地所を蹴落とせたからザマアと思ってるかもしれない。
東京駅の再開発は全て三菱に一括して発注しちゃったしな。
0748名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:03:20.67ID:KIOhdJd+0
飯塚が年内に書類送検だって?
あほかと
0749名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:07:15.73ID:iTJTmqUv0
>>740
でも空き家率がどんどん増えてるからな
負動産はどうせタダなんだから自治体が買い取り、農地に戻せよって思うわ
そういう行政を地道に続ければコンパクトシティ計画は成功するだろ
負動産に高い固定資産税をかけているのがそもそもの間違いなんだよ
そんな固定資産税なら本来なら適切な値段で売れるはずだ
売れないってことは農地にすべきだってことだ
0750名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:09:23.93ID:+DIJHdsE0
ここは日本!海に囲まれた島国じゃ!
でおけ?
0751名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:09:25.35ID:m0G16YTV0
だって、売りに出されてる中古住宅のほとんどが川沿い、海沿いのくそ物件だもの
リスクを説明すると、売値が半値以下かゼロになるよ
0752名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:09:57.26ID:iTJTmqUv0
>>741
武蔵小杉は昔は多摩川の川底じゃないか
やっぱりそういうところしかないのかね
0753名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:13:47.97ID:wLz4YaDq0
東急田園都市線って架橋されて地上10メートルくらいのところを走ってるけど
多摩川、恩田川などの上を横断するから洪水が来ても電車だけは絶対に水に浸からないよう
住宅地の遥か高いところにあえて線路を敷いてるよね。でもJR南武線とかは
多摩川沿いのしかも結構低地に線路を敷いてるから普段は階段の上り下りも少なめで便利だけど
大雨が降るたびに怖い思いをする
0754名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:14:19.52ID:iTJTmqUv0
>>727
売り抜けた三井不動産、最強じゃない
騙す阿呆に買う阿呆、同じ阿呆なら騙さにゃ損損
だな
0755名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:14:24.91ID:Z+u39OBG0
>>724
デベは土地を安く買っていかに高く売るかだからな。
売ったらあとは知らん。
コスギは小金持ちのプライドを上手くくすぐって上手く行った。
とっくにコスギは古い、次はここ!って広告打ってるぞw
0757名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:17:54.29ID:DF1vUDtG0
>>745
分かってやってるに決まってるだろ。

災害リスクの高い土地を安く買い叩いて、
ぱっと見綺麗な建物に見せて、ポエムを添えて高値で売りつけるのが一番儲かる。
災害リスクの低い土地、建物にしてその分高く売れるわけじゃないからな。
0758名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:18:14.34ID:GoXH6zX80
飯塚どころかアッベ周りは目に見えて隠滅隠蔽の圧力が最近駄々もれで酷いな
例話になって急にヤバくなってんじゃなくて今までヤバかったのがただ表に出てきただけだろこれ?飯塚はその口火
そして偶然かアメリカも同じような感じでトランプになった途端国ぐるみでしてた漫画のままの上級の悪行(近くに性奴隷2000人スレあるだろ?)がバラされてばかり
にも関わらず正論しかいわないトランプになられて都合が悪いのか政権関係者にピンポイントで明らかにまともじゃ知り得ない情報のリークラッシュ(仮に入手手段不問としてもなぜなったあと急に立て続け?今まで何で出さんの?)で
明らかに国ぐるみの裏()組織のトランプ降ろし工作だって端から見ても明らかだしな
今はそういう時代になったのか?てめらも洗脳された馬鹿ガイジみたいに陰謀論w(これいうやついつも現実見えてない馬鹿ガイジ)とかほざく工作ガイジに騙されんじゃねえぞ暴いてけ!
0759名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:18:19.36ID:47LtFobe0
自然災害なのに誰かに擦りつけようと必死やなwww
0760名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:18:19.78ID:TtGnGKpu0
どうせハザードマップの提示を義務付けても、
うちは入り口を少し高くしてるので大丈夫ですとか、適当に丸め込まれるだけ。
自分で調べて考えないと損するだけ。
まあセレブにとって1億くらいは端金なんだろうから、そこまで気にしないんだろうけどw
0761名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:21:32.50ID:M5EyjV4p0
>>729
いままでのビジネスが濡れ手に粟すぎただけだろうよ堂々と丸の内は
かつて原野だったとかドヤ顔してるがようは
価値のない土地をマスゴミと
共謀の上で売りつけましたってだけのこと
0762名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:21:46.49ID:GoXH6zX80
>>748
逮捕は?逮捕は?逮捕は?
これいうと効いてるのか飯塚工作員ガイジ湧いてくるぞスレ潰しに
もっともスレタイが関係ないとさすがに工作員ガイジも露骨にバレるからいくらファビョろうが消せないだろうがな今の俺みたいにwwwwwwww
0763名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:23:21.15ID:KIOhdJd+0
>>762
自動車運転で2人殺したら犯罪者だ
0765名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:23:46.93ID:M5EyjV4p0
阪急の小林やそれを真似した五島とか森ビルとかこういう
不動産ばかりが無駄に肥え太るから国の生産性が落ちるし
0766名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:24:07.76ID:lGFhMKhA0
三井なら補償してくれると思うなよ
逃げるからなここ

浦安 液状化で検索だ
0767名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:24:48.28ID:/8Acya3C0
広告代理店のポエムでマンション買うやつが実在するんだなというある種の感動
0768名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:24:48.92ID:M5EyjV4p0
>>745
対応する気なんてないだろむしろ定期的にダメになって
スクラップアンドビルドになる方が金になるくらいにしか思ってない
0769名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:25:42.78ID:mhYKjX3t0
>>757
次は災害に強い事を売りにして高く売りつけるんじゃねーの?
実はそれが普通の事であったとしても
当然小さな字で自己責任は入れ忘れないでね
0771名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:26:36.97ID:m0G16YTV0
アホの行政は
川沿い、海沿いの田んぼを市街化区域に指定して
地盤の強い畑を市街化調整区域にしてんだろが
0772名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:26:38.55ID:iQRMlwEN0
>>1
高台の優れた土地は既に家が建っているし、この期に及んで余っているのは浸水上等のゴミ地しかないのでは?
0773名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:26:49.00ID:GoXH6zX80
てめえらもアッベの隠滅工作に載せられてウンコ過ぎだけに夢中にさせられて放射能大量廃棄を隠蔽させんじゃねえぞ!でっねえなら今すぐ建てろ!
もし規制されてたり消されたらここ(というかウンコ過ぎスレ全般)で報国しろ!!
目線そらしで作ったウンコ過ぎ騒ぎのスレを逆に利用してやれ!wwwwwwww
上記の通り消せねえだろうから泡吹かせられるぞwwwwwww
0774名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:28:00.37ID:/8Acya3C0
ポエムの力は偉大なり
0775名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:28:53.57ID:m0G16YTV0
多摩、八王子方面は地盤が強いのに、安値で放置されてんね
一方で、都心の埋め立て地や河川沿いにマンションをつくりまくり

アホのトンキン、頭がおかしい
0776名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:29:10.82ID:KIOhdJd+0
>>762
ウンコ言ってくれてるよ、頑張れよ
0777名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:29:26.76ID:/8Acya3C0
五〇年、安心ーー   (お前らがじゃなくて俺らが
0778名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:31:44.55ID:m0G16YTV0
湿地帯の土地なんざ、だれも買うわけないけど
商店街や道路や住宅街で整備して、地図を見ないと、もとは湿地帯とバレないようにしてるからな
0779名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:33:03.40ID:4oCDL5nQ0
お前ら不動産買った事がないから知らなさそうだけど
大手はもうずっと前からハザードマップ添付して
〇〇地震では震度7の想定地域となっています
〇〇川が氾濫した際は1.5m〜2.0mの浸水が想定されています
みたいな事を書いた上で説明するのがテンプレになってるよ
0780名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:33:11.98ID:/8Acya3C0
まるで、東京24区。  (まるでまるでまるで
0781名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:33:12.38ID:m0G16YTV0
広告のポエムで不動産価値をでっちあげ
0782名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:33:30.68ID:6Ujo4rvV0
小杉もニコタマも住人は水害知ってるから
知らないのはよそものだけなんだよなぁ
0783名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:34:27.57ID:lGFhMKhA0
武蔵うん小杉って元は多摩川湾曲部の三日月湖なんだから人の住める場所じゃないのに脳死が買うから
0784名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:34:37.13ID:m0G16YTV0
>>779
それれなら、埋め立て地に高層ビルや川沿いに高層マンションをつくるかよ
0785名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:34:40.46ID:KIOhdJd+0
>>779
営業トークするならそこやな
0786名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:34:40.65ID:/8Acya3C0
>>779
契約の後に必ずつけるよな
0787名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:35:22.18ID:GoXH6zX80
>>763
轢き逃げ証拠隠滅もな?
当然の共犯者の息子もな
あと近頃天皇の祝いの為に犯罪者放免(意味不明)する道理のない真似するらしいがこの飯塚隠蔽に関係する措置だろう(当人に及ぶかでなく犯罪者を許そうって印象操作)
その時がきたらお得意の捏造で記事でその趣旨の記事がヤホーに挙がるだろうから期待してろ
そしたらそこかしこでいわれてる原因の勲章もそうだが天皇も重罪犯罪者の共犯者って示すものになるな
0788名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:35:23.58ID:4oCDL5nQ0
>>784
貧乏人が想像で物言うなよw
0789名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:35:30.16ID:JjSOrgXQ0
てか買うにしろ借りるにしろその土地の事調べない人がいるのに驚く
危ない場所に家買う人は納得してリスクより安さを選んでるんだとばかり思ってた
0790名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:36:28.18ID:m0G16YTV0
>>788
東京都心は、もとは水田や湿地、海沿いで、地盤の弱い土地なのはバレてんだよ。価値のない土地
0791名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:37:03.43ID:6Ujo4rvV0
>>784
タワマンのあるところは元は工場街だったんだよ
バブルはじけたのと海外製造進んでゴーストタウン化してた
それより前は鹿嶋田あたりでタワマンの分譲が始まったのが
あの辺の開発のきっかけ
0792名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:37:22.97ID:KIOhdJd+0
>>787
大丈夫?
0793名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:40:14.89ID:/8Acya3C0
リバーサイドに、 住まう。

(河川敷
0794名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:41:18.42ID:4oCDL5nQ0
>>790
心配しなくてもお前には一生縁がないから
涙拭いて安心しとけwww
0795名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:42:16.22ID:wLz4YaDq0
>>775
今回、八王子市は洪水が起きまくっただろ。大丈夫か?おめー
0796名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:44:43.80ID:GoXH6zX80
ってかいつからか知らんが2chのスレ、ほとんどがヤホー記事由来になっちまったよな
ええご存じ飯塚もちろん上記の放射能大量廃棄をどこも一切報じんようにアッベ周りの隠蔽やAKBや糞んhkの(捏造!の捏造記事作らせたのこいつらぐらい)捏造記事出しまくりの上級お抱えのてめえら洗脳サイトのことです
上記の飯塚記事消されたことや放射能大量廃棄スレが実質ない上級おかかえ掲示板になったのっていつからだ?ひろゆきが消されたあたり?
好き勝手書かれて最近のように隠蔽工作がバレるから疎まれたんだろうな
0798名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:45:17.36ID:wLz4YaDq0
>>787
恩赦は飯塚のためではなく公文書偽造などを行った佐竹行政局長たちのためだろ
モリカケ問題で公文書偽造した人たちは全員恩赦だ。
0799名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:47:38.93ID:KIOhdJd+0
恩赦
0800名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:47:45.77ID:6Ujo4rvV0
ニコタマ 堤防作ってないので越水
野毛 水門閉めたら降った雨や生活排水で堤防の内側で冠水
溝の口 多摩川に流れる川が流れこめずに逆流 しかも高い堤防が無い
小杉(新丸子) 元々よく冠水するエリアに加えて水門閉めてなかったので逆流 電源を地下深くに作って復旧困難

水害の見本だよなぁ
0801名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:48:22.60ID:/8Acya3C0
想像を越えた未来が、 ここにはある。

(想定外
0802名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:48:47.62ID:KIOhdJd+0
恩赦?
0803名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:49:04.54ID:wLz4YaDq0
日本人がたくさん死んで安倍は嬉しかったろうなぁ
0804名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:50:05.93ID:KIOhdJd+0
>>803
総理はたくさん人が死んだら喜ぶのですか?
0806名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:52:10.69ID:GoXH6zX80
>>798
おぉそうかアッベはやるときは少しずつでなgkふ一気に問題を隠蔽処分して楽になろうってたちだったな一石何鳥とやらだ
そう放射能も少しじゃなく一気に棄てたように
だからこうして俺みたいのにバレちゃうのに一時の工作で楽になろうって浅い考えしかいのだろう人殺し糞じじい飯塚一族問題もここまでバレてごり押す気でいるぐらいだからな
0807名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:52:50.91ID:Kj8CaiLi0
タワマンの電気施設は地下に作ってもいいけど、
その出入り口は二階以降に作るべきなんだよ
一階に出入口作るから、すぐ浸水する
0808名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:54:38.14ID:fgFwThEq0
江戸時代初めぐらいまで、南関東は湿地だらけの土地だったそうな。
特に古代は「香取内海」なんてものが存在したぐらいの水没地帯。

多摩丘陵が縄文時代の大規模集住都市だったのもうなずける。

数千年に及ぶ堆積効果と、江戸時代以降の干拓で陸地っぽくなったがその実情は……
0809名無しさん@1周年2019/10/20(日) 08:59:25.04ID:GoXH6zX80
人殺し飯塚のほうは捏造隠蔽なんでもござれヤホー関係なく有志がスレ建てしてくれるからいいよな
工作記事かどうかもスレ1発目にまんまコピペしてるステマ記事か分かるからこちらも安心出来るし(これ観たウンコ大好きキッズ頭はこれ覚えときな!)
放射能大量廃棄もつくってくれりゃいいのにな
まぁ規制なり削除されてるんだろうが
こっちはアッベそのものだから圧力が直
てめえらもウンコ過ぎで遊んでねえでもっと国の重大問題のこっちを話せ!伸次郎嫌いだろてめえらどうせ?
0811名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:01:28.46ID:wLz4YaDq0
安倍ちゃん「ううぅぅああああああああァァアアア!!!にポン人を殺したいニダーーーー!」」
0812名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:03:07.13ID:058xB/+c0
>>4
大金を払うんだから売る側が調べろよw
0813名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:04:16.83ID:dCRawMzT0
国交省の通達出たからそのうち義務化されると思うよ。
0814名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:04:25.64ID:jx+TEKE+0
★★★川沿い 暴落 
0815名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:05:29.16ID:jx+TEKE+0
★★★チャンス到来 過疎過疎 かつての住宅地域 ふたたび 暴騰か!?!? 
0816名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:08:15.22ID:wLz4YaDq0
安倍ちゃん「ニポン人がまたたくさん死んで目出度いから今回も赤坂自民亭を開催して
どんちゃん騒ぎをしよう。前回広島県民を洪水で殺したあとの赤坂自民亭宴会は
愉快痛快だったな!」
0817名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:09:27.98ID:GoXH6zX80
>>811
残念ウンコ過ぎ民はアッベちゃんが大嫌いな○ョンタウン川崎だからそんなとこいるやつ日本人じゃねえよ
まぁ喜んではいるだろうが
目障りなそいつらいくらか処分してこうやって全日本人の嗤いものにヘイト対象にして国民のストレス逸らしも出来て放射能大量廃棄の隠れみのにもしてるしな
人工台風一発でここまで計算出来るアッベは天才だよ
まぁ俺は凌駕してすべて見透かしてる訳だがwwwwwwww
0818名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:11:55.22ID:HftZUtsL0
>>816>>817
タワマンに住んでる人はいわゆる「上級国民」なんですが。
0819名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:12:34.63ID:CcoKJ98C0
法的にはどうかしらんが、あんなとこの建物を高級マンションだって売ること自体
詐欺みたいなもん
0820名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:15:23.01ID:HftZUtsL0
>>819
低級なのか高級なのかは知らんが。
住宅に1億払える人を少なくとも貧乏人とは日本では言わない。
0821名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:19:25.21ID:cs3HraJ20
家を買うときは近所を歩けよ
車じゃダメだ、歩くんだ
坂道の具合、山と川、海の方向、距離、傾斜の角度、家々の配置
0822名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:20:23.05ID:YyN9FHhS0
ぶっちゃけ義務付けても意味がないんだよな・・・
重要事項説明を平気で省略する宅建業者は幾らでも居るし

自分もやられた
0823名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:21:39.72ID:GoXH6zX80
>>818
ほんとの上級()が川崎○ョンタウンに住むかよ馬鹿がっwwwwwwww
勘違いカッペウンコ過ぎが現実逃避してんな!
だからアッベちゃんどころか都民中にもここでそうやって嗤わまくってんのが見えねえのか?身の程を知れよ上級()ウンコタワーを1億で買ったオバッカなウンコ過ぎがよぉ?wwwwwwww
元々底辺のクズの集まりの不動産なんかにまんま乗せられて恥ずかしないんか?今ごろ東京()のビルでてめらのこと嗤ってるぞ?
0824名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:21:51.59ID:HftZUtsL0
>>822
てか。
おそらく自治体のHPからハザードマップDLして見せるだけだから。
30秒もかからない。
0825名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:23:05.27ID:dTKxneIG0
訴訟しないと変わらんよ

不動産屋を訴えていけばいい
0826名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:23:19.10ID:HftZUtsL0
>>823

騙されてるのかどうかは知りませんけど。
1億捻出できる人を蛆虫扱いするのはどうなんでしょうか。

文章の統合が失調してますよ?
0827名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:26:12.66ID:EX4+paLP0
>>822
重説を省略してくる業者なんて、ハナから相手しちゃ駄目。法の義務守れん奴の取扱い案件なぞ怖すぎる。
0828名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:26:14.51ID:SqUJQlc40
>.1
タワマン住民は、
高い買い物なのに、
なぜ購入前に、デューデリしなかった?
イメージと虚栄だけで買ってるだろ、
虚栄の塔だよ。
0829名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:26:40.12ID:GoXH6zX80
>>820
少なくとも知能はウンコ1億で買ったと公言するような川崎頭らしい日本一貧乏だけどな
スレ監視してる暇あんなら糞して寝てろよカッペの御上がりウンコ過ぎよぉ?
あっ糞すら出来ねえんだっけ?wwwwwwww
貧乏人というか人未満だったなwwwwwwww
0831名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:30:29.14ID:EExHT7lQ0
川沿いの平地で堤防がそんなに高くない所は基本的に水害で危険ぽいね
0832名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:30:29.77ID:GoXH6zX80
1億で上級()ウンコタワー買ってウンコ一つまとも出来ない馬鹿世界中で他におりゅ?
野猿未満だろ?アッベちゃんも嗤い過ぎて失禁するレベルwwwwwwww
0833名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:32:48.79ID:HftZUtsL0
>>832
安倍さんは上級国民に忖度して低級国民は見頃すんでしょ?

住宅に1億円出せる人は低級国民ですか?支離滅裂ですよ?
0834名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:33:39.33ID:GoXH6zX80
フルボッコ論破されたウンコ過ぎ「でっ」

ウンコがでっでないの?
可愛そうになぁ頭にウンコ詰まってるぞ?
もっかい1億でウンコ買ってみたら?
0836名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:36:51.39ID:GoXH6zX80
あそっかそういうのエッタっていうんだったか?
土地ってすごいな歴史は繰り返すこれが運命ってやつか
ウンコ過ぎになる為に存在するウンコ過ぎの為だけのウンコ過ぎ
0838名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:40:06.89ID:GoXH6zX80
馬鹿なカッペもここまでくると下過ぎて底辺どころか地面にめり込んでるな
ちょうどいい俺たちの下水道として使ってやるよ!
ウンコ好きなだけ飲ませてやるよ1億で買うか?
0839名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:40:51.13ID:HftZUtsL0
>>838
別に何に金に使おうと勝手だろ?

住宅に1億円出せる人は低級国民ですか?
0840名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:49:02.08ID:GoXH6zX80
禁止令破ってウンコタワー建設、あるいはウンコ投球、民「上級!!」

とうきょう民になれば良かったのに馬鹿なカッペには同じに見えたのか?
ケーキとうんこぐらい違うぞwwwwwwww
0841名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:53:36.62ID:GoXH6zX80
周りにウンコしかなくて下に囲まれてるてめえが下の下のものだと理解出来ないのは糞した過ぎて代わりに知能ブリブリしちゃったからか?
0842名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:57:31.24ID:HftZUtsL0
>>840
だからさぁ。
安倍さんは下級国民は見頃しにするんでしょ?
住宅に1億円出せる人は低級国民ですか?
0843名無しさん@1周年2019/10/20(日) 10:02:01.74ID:m0G16YTV0
>>795
八王子方面でも川沿いはやばいにきまってるだろ、あほか
0844名無しさん@1周年2019/10/20(日) 10:07:10.12ID:FYlpQoco0
うんこうんこって、連呼してる馬鹿は小学生か?
知能がそれぐらいか?

自分の体から出てる物に対して馬鹿とずっと言ってなさい。
0845名無しさん@1周年2019/10/20(日) 10:10:56.45ID:Zssne3NR0
ハザードマップ付けて
見ておいて下さい、浸水の補償はありません
でいいんじゃね
0846名無しさん@1周年2019/10/20(日) 10:53:14.10ID:mCCe+PcN0
>>751
わい、不動産屋で紹介する物件のハザードマップ全部見せるけど、興味ない人7割以上やで。
0848名無しさん@1周年2019/10/20(日) 11:18:01.89ID:/8Acya3C0
リバーサイドに、 住まう。
(河川敷

想像を越えた未来が、 ここにはある。
(想定外
0849名無しさん@1周年2019/10/20(日) 11:22:22.08ID:/8Acya3C0
五〇年、安心ーー   
(お前らがじゃなくて俺らが

まるで、東京24区。  
(実際には川崎
0850名無しさん@1周年2019/10/20(日) 11:26:35.40ID:058xB/+c0
100年に一度のリスクだからたまたま博打に負けただけ。
0852名無しさん@1周年2019/10/20(日) 11:33:59.29ID:VaF/6eoL0
>>846
暗渠に作られた緑道を「近所に素敵な散歩道があって楽しいです」とか言っている人もいますから、
そんなものなのかも知れませんね。
0853名無しさん@1周年2019/10/20(日) 11:37:38.77ID:/8Acya3C0
今MUSAKOは MUSACOへと生まれ変わる、、、

(くさこのタイプミス
0854名無しさん@1周年2019/10/20(日) 13:23:29.25ID:4oCDL5nQ0
>>822
賃貸業務はいるらしいが売買仲介してる所で省略する所なんてないかと
業務停止処分とか訴訟リスクとか身合わなすぎて
やる意味がない
0855名無しさん@1周年2019/10/20(日) 13:26:49.59ID:C2iBJwFD0
つか、普段は
テメエらド庶民と違ってこちとら優秀で一流企業で稼いでるから住めるんだよクソが、的なノリの人々が
ド庶民ですら当たり前にやってる下調べも出来てないグズっぷりを晒してるのに違和感を覚えざるを得ないんだよな
0856名無しさん@1周年2019/10/20(日) 13:27:04.95ID:vmy/pr8v0
荒川の近くは避けようと思った。
0857名無しさん@1周年2019/10/20(日) 13:34:31.54ID:C2iBJwFD0
>>853
MUSACO
→SCUMOA
→SCUM Over Apartment

全ては予言されていたのだ
0858名無しさん@1周年2019/10/20(日) 13:39:52.48ID:8Z52186z0
>>13
施設のことは書類等々に書かれてるはずだけど、口頭説明が必要なの?
0859名無しさん@1周年2019/10/20(日) 15:15:02.94ID:Vw7L1HmT0
調べて見ればわかるだろう
家が川に崩れ落ちたあそことかどう考えたって危険だろうに
0860名無しさん@1周年2019/10/20(日) 18:49:41.53ID:6n1PaRee0
>>1
そんなもん買う奴が自分で検索しろよ
昔は調べるの面倒だったが
今は家でポチポチでみられるじゃねーか
0861名無しさん@1周年2019/10/20(日) 21:58:35.77ID:fGfibu8w0
友人不動産屋だけど、あかん土地は交渉したら相当値切り出来るみたい
0863名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:07:47.96ID:J97RvrLQ0
ハザードマップ見てもいっかいにみずがついても
うちはマンションの2階だから大丈夫と平気な顔してる
実の姉です
0864名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:12:42.60ID:bs7HnPPF0
>>863
ある意味正しいからね。部屋の中が浸水する可能性って意味では2階ならある程度は助かるだろう。建物全体へのダメージは別だけど、「命を守る」レベルでは一理ある。
0865名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:14:41.53ID:058xB/+c0
>>863
ダメだね。ゴキブリ蚊対策で5階以上に住みたい。
0866名無しさん@1周年2019/10/20(日) 23:25:04.31ID:GGFX5x120
書面での説明を義務化しないとやったら損するだけな。
素早い義務化が求められる。
0868名無しさん@1周年2019/10/21(月) 00:03:21.09ID:eqoZCFNk0
ハザードマップ確認したけど50cm未満地域だから買ったわ、川辺だけど。
でも最近の台風とか線状降水帯見てるとやっぱり心配になってくる。
0872名無しさん@1周年2019/10/21(月) 04:51:10.84ID:fq/f5MCU0
>>868
50cmなら普段から対策してたら被害は最小化出来そうだな。
土嚢準備しとくとか、発電機と排水ポンプ用意しとくとか、大事な物は高い所に保管するとかして。
0873名無しさん@1周年2019/10/21(月) 04:59:25.40ID:uje88ODR0
そのハザードマップがあてにならない
事実と大きく異なる
地価を下げたくない場所や公的施設がある場所は、大雨程度で毎度水に浸かるような場所でも絶対に危険を示す色は付かない
自治体のハザードマップですら、おかしな忖度だらけで信頼度が全くない
0875名無しさん@1周年2019/10/21(月) 05:20:24.92ID:KMrakN+D0
>>873
小杉も二子玉も思いっきり浸水するって書かれてるぞ。
田舎の自治体は嘘かくんだろうな。
0876名無しさん@1周年2019/10/21(月) 06:00:24.14ID:QDvONF590
>>1
アホかよ
金のことしか考えてない
不動産屋が教えてくれるわけないだろ
0877名無しさん@1周年2019/10/21(月) 06:08:17.99ID:AF0knlJr0
重要事項説明に組み込め
言わないと宅建資格失効&受験欠格させるよというペナ付きで
0878名無しさん@1周年2019/10/21(月) 08:16:30.15ID:ny3vi08d0
>>868
越水⇒床下に臭い泥だらけ
の対策を考えた家を建てるが良い
0879名無しさん@1周年2019/10/21(月) 08:36:00.88ID:P8923xS30
義務教育を修了してハザードマップの見方が分からない人がいるの?

学校教育が普及していない国ではカーナビを見ても地図を見ても、
行き先の分からない運転手が少なくないと聞くけど、
日本で地図を理解できない人はまず居ないよね。

10m浸水する家に住んでいるなら、ノアの箱舟ぐらい一家に一隻備えておくべきじゃないの?
0880名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:24:14.45ID:UtADGXwG0
>>873
川の氾濫による浸水と
下水が溢れる内水氾濫は別表記だぞ
過去内水氾濫が起きた箇所は日付も公開してる自治体もある
0881名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:25:29.21ID:+ukWPkbc0
知事会が義務付けるように国交省に言ったら、拒否されたって聞いたぞ?
0882名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:27:47.90ID:UtADGXwG0
>>876
大手はもう何年も前から契約前にハザードマップ添付の上
対象土地の浸水被害想定を記載して口頭で読み上げるよ
0883名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:28:56.75ID:LcPYaqrM0
日本全国どこでも浸水するリスクあるしな
浸水は絶対しませんなんて明言は不可能だろ
天災に絶対はないからな
 
不動産屋も浸水する可能性が高いですなんて言えるわけないし
 
メーカーが自分の商品は壊れる可能性が高いですなんて絶対言わないのと同じ
0884名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:30:58.92ID:XbWPafhU0
高学歴ほどマルチや新興宗教にはまる理由がよくわかるな
自分たちはひどい目に会うはずがないと慢心しすぎだ
0885名無しさん@1周年2019/10/21(月) 10:27:33.52ID:kjuxKmL70
地方自治体基準なのに宅建業法に落とし込む事は難しいから
通知なのな
0886名無しさん@1周年2019/10/21(月) 12:32:34.96ID:NTZlwpLY0
説明されなくてもハザードマップぐらい確認するだろ
0887名無しさん@1周年2019/10/21(月) 17:38:40.95ID:Z1ucaFIP0
それでも説明無いよりマシ。
0888名無しさん@1周年2019/10/21(月) 18:12:02.39ID:mxpyLwwl0
義務化されたってハザードマップを渡すだけだしね それでも浸水や液状化する可能性がある湾岸エリアのタワマン買う人はいるし江戸川区に家建てるバカもいるんだものWW
0889名無しさん@1周年2019/10/21(月) 18:13:55.58ID:6zX3AnC30
ハザードマップって一般公開してるよな?
自分で調べればよくね?
0890名無しさん@1周年2019/10/21(月) 21:47:31.54ID:xHpPsMvP0
賃貸契約の特約事項、原状回復を何とかしろ
借主に著しく負担が発生している
0891名無しさん@1周年2019/10/21(月) 22:14:50.06ID:Pev3dxaO0
>>870
アクロニス・トゥルーイメージのクラウドにバックアップ取っといたほうがいいんじゃないの?
自分は今回の台風の前に加入してクラウドにバックアップ取ったよ
0892名無しさん@1周年2019/10/21(月) 22:19:31.19ID:spkqv2LW0
不動産屋が、聞かれないから言わないという形でだましにくくなることは確か
0893名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:02.04ID:wCJ7rHXt0
買う前に普通は自分で調べるだろw
人のせいにするな
0894名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:42:36.09ID:Bn1H0C+m0
>>873
等高線よめりゃハザードマップに頼らんでもいいんだけどな。
0895名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:53:33.11ID:gB20BQso0
そりゃあかんわ。
0896名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:56:30.92ID:kPRF0EMe0
>>888
それでも全く伝えないってよりは抑止力にはなるから大きいよ。
0897名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:58:04.95ID:UsV7dr0X0
夢な生活をしたいお花畑脳には、浸水ハザードマップなんて渡しても見ることもないよ

とにかく夢のマイホームで頭がいっぱい、特に女がそれだと打つ手なし

奥さんがどうしてもマンション買いたい!でご主人の方はリスクを考えて拒否、で離婚した夫婦を知ってるわ
0898名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:00:33.37ID:UsV7dr0X0
>>884
知能が高ければ、それはない
知能が高いと人が気づかない部分を気づいてしまうから、リスクを感じ取れる
0899名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:21:19.22ID:gB20BQso0
厄介な問題だなあ〜
0900名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:22:50.72ID:gB20BQso0
あげとこ。
0901名無しさん@1周年2019/10/22(火) 10:36:33.08ID:kPRF0EMe0
>>868

川辺の時点で浸水は覚悟して買ったんだろうからまあがっちり保険かけるしかないんじゃない?
今までの経緯で50cmなら、今後の気象状況の変化で一階部分床上の覚悟は必要かと。
0902名無しさん@1周年2019/10/22(火) 15:17:25.28ID:mGgIo76E0
そりゃ起こるまでは実感ないよ。
0903名無しさん@1周年2019/10/22(火) 16:13:15.22ID:mGgIo76E0
もうしんどい。
0904名無しさん@1周年2019/10/22(火) 19:02:08.95ID:9gQB3CaK0
面倒な案件やな。
0905名無しさん@1周年2019/10/22(火) 19:05:05.83ID:HQPmWRDG0
ハザードマップ用意しない業者なんて見たことないぞ
義務の有無以前に、周辺環境の情報として説明して当たり前だと思うんだが
0906名無しさん@1周年2019/10/23(水) 08:30:55.29ID:NKXgUM640
説明受けても
忘れてしまいそう。
0907名無しさん@1周年2019/10/23(水) 08:33:09.42ID:LximJnKZ0
>>148
北綾瀬だろ?
知ってるわ。
0908名無しさん@1周年2019/10/23(水) 14:21:20.40ID:NzlleF4H0
それでいいよ。
0909名無しさん@1周年2019/10/23(水) 14:29:16.42ID:c+erfeXz0
法律変わって高台でもハザードばかりのハザードマップになったからな
不動産屋はそういうのを隠してる
0912名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:33.40ID:C6mdOmI+0
一生のことだしな。
0913名無しさん@1周年2019/10/23(水) 22:12:00.13ID:IdIHc2mN0
ハザードマップくらいみて買えよ知能遅れかよ
0914オクタゴン2019/10/23(水) 22:53:39.92ID:qKYaB3ae0
綾瀬、堀切、小菅は比較的賃貸は安いが
荒川の浸水の可能性があるためだ
台風19号でも12日に避難勧告が出されたからな
もちろん家は無事だったが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況