X



【住友林業】木造で地上70階建て(高さ350メートル)の高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/10/22(火) 00:20:28.61ID:NFoMiHfG9
高さ350メートル、地上70階建てという木造では日本一となる高層ビルの建設プロジェクトが本格的に動きだします。大手住宅メーカーの「住友林業」は、プロジェクトの実現に向けて茨城県つくば市に新たな研究拠点を設け、火災に強い部材や建物の構造の研究などに取り組むことになりました。

住友林業は、環境に優しい木造建築の普及に取り組んでいますが、江戸時代の創業から350年となる2041年に、高さ350メートル、地上70階建てという木造の高層ビルを建設するプロジェクトを立ち上げています。

このプロジェクトの拠点となる茨城県つくば市の研究施設が21日、関係者に公開されました。

この施設は、木造3階建てで外壁やバルコニーを緑化し、屋上にはソーラーパネルが設置されていて、最大140人が働くことができるということです。

この施設では、3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材の開発や、鉄骨などを使った高層ビルの2倍に上ると試算されている建設コストを抑えるための技術の研究などに取り組むということです。

住友林業によりますと、国内では、木材を使ったオフィスビルやマンションで11階建て以上の建築物が施工された例がないということです。

住友林業の市川晃社長は「再生産が可能で、持続可能な資源である木材を活用し、高層ビルの開発を加速させていきたい」と話していました。

2019年10月21日 20時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012142931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/K10012142931_1910211928_1910212013_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/K10012142931_1910211928_1910212013_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/10/21(月) 22:49:52.78
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571665792/
0004名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:22:30.49ID:lr2GSSVJ0
風速100メートルの台風に耐えれるのか?

家ごと飛ばされるレベルの風速だぞ
0006名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:02.80ID:NgKHyYcO0
森林経営管理法案とつながった
今後日本は土砂崩れのオンパレードやぞ
0007名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:12.41ID:JsH89Jgz0
正直、住みたくねー
0008名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:13.04ID:K+wV0A360
携行缶でドーンとwwwwww
0009名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:26.25ID:Qt8n8Srw0
無理でしょ
0010名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:35.23ID:ryxYOjGa0
火事で丸焼け…は冗談としても、メンテと維持費が大変そう
0013名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:58.23ID:lr2GSSVJ0
スカイツリーより高いのに木造

バカだろ
0014名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:24:19.11ID:/c662ZY10
イギリスで火災でよく燃えたタワマンがあったな
0017名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:00.57ID:UyNqdzhD0
「えーマジ木造70階建て!?」
「キ(木)モーイ」
「木造が許されるのは2階までだよねー」
「キャハハハハハハ」
0018名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:10.82ID:Ciz+tJYy0
何で11階から70階までアップすんだよ
もう少し段階踏めよ
0019名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:23.89ID:NHMoROcI0
3時間しか

火災に耐えられないとは

一度、火が広がったら

周辺地域に飛び火しそう...
0021名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:37.42ID:vJ8ritCa0
木造といっても樹脂とかで加工した木質素材でしょ
0022名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:46.60ID:53TiVmGE0
2階建てでも火事になるのに70階て
0023名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:48.20ID:/c662ZY10
>>10
冗談ではなく火災で燃え尽きたタワマンが
イギリスにあっただろ

不動産屋は馬鹿だからニュースを見てないよ
0025名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:12.14ID:FIif1xlT0
木って言っても色んなモノ含ませるからプラスチックみたいなもんだよな
0027名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:15.09ID:6RRpaVYr0
低コストより安全性を重視してくれ...技術を見せつける為に安全を犠牲にしたらどこぞの国と変わらんぞ
0028名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:28.07ID:UcCCnHHE0
豆な。

土木工学でやるけど、強度だけでいうと、 木材>鉄筋コンクリートな。
0029名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:58.95ID:/tvjIAuB0
日本版タワーリングインフェルノが見られるのか
0030名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:28:05.15ID:+6OGWkAY0
たいまつ
0031 【豚】 2019/10/22(火) 00:28:34.57ID:V55TVrDh0
>>16
壮大な松明になりそうね!
0033名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:28:40.93ID:KlAGeqdu0
高層にする意味あるのか?
0034名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:13.43ID:eWPHYGf80
どうでもいい顧客の戸建て1億いかない程度では手抜き工事だから
出来がよければラッキー程度の工法しか組まないよ?
0035名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:20.00ID:NHMoROcI0
どっかの大学が作った

木のオブジェが焼けて

少年が死んだ事件を思い出しちまった...
0036名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:28.59ID:wIuemn/S0
火事になったらみんなで囲んでマイム踊るんだろう
0037名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:42.38ID:UcCCnHHE0
>>32
劣化は、維持管理次第。  大昔の木造建築も残ってるだろ。
0038名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:30:20.06ID:GUQetvDv0
のちの和製トーチタワーである
0039名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:04.90ID:FIufvgxu0
この発想はキングダムで見たような巨大な攻城兵器のまんまであろう
0041名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:26.22ID:V55TVrDh0
中国の建設現場みたいね!
0042名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:26.40ID:8MxBysP90
木の縦圧縮は何キロまで耐えれるの?
真っ直ぐに切っても年輪は真っ直ぐじゃないから割れるよね
0043名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:30.42ID:XUXtpU+50
>>32
表面付近に樹脂を浸潤させて強度アップさせるから大丈夫。
木材と言っても、ほぼ工業製品だお
0045名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:32:16.68ID:Ng0wdkIq0
バベルの塔とかの伝承とか昔の人が高い建造物に住むことを良しとしなかったのも
それなりの理由があるはずやからな
0046名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:32:22.93ID:4t2IY3KD0
エレベーターも木製なんだろうね
0047名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:32:40.51ID:bhrTLO9+0
メタセコイアの上に住めば、100m超の住居は簡単にできるな。
しかも中々頑丈だし。

古代出雲大社は、数十mの杉の木材を組んで、98mの高さがあったとか。
0048名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:32:47.23ID:rUn9WboA0
>>1
段ボール火事に
なッチャイナ
0049名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:32:56.99ID:UcCCnHHE0
>>42
ノンノン。 豆な。

木材と鉄筋コンクリートで、同じ太さの柱があったとする。
引っ張られるのに耐える力、 押されるのに耐える力、 折れ曲がる力。

木材の勝ちなんだよ。  まめな
0051名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:11.70ID:V55TVrDh0
>>46
ここまで来たら竹かごだろう。
0052名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:28.08ID:L/HrsOLT0
こんなんもし燃えたら
キノコ雲みたいな火柱あがるで
0053名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:42.05ID:1Px1MkHr0
もはや鉄骨で出来ることは木骨でも出来るってことだろうな
0054名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:45.92ID:gJYHO8H10
代々木の木造ジャングルジムを思い出した
あの動画は忘れようにもわすれられないや
0055名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:34:00.33ID:Yu0acFwG0
合成樹脂なら木材じゃないだろ
ぺてん師かよw
0056名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:34:00.62ID:Ew0nO32d0
うんこ!うんこ!うんこ!
0057名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:34:05.27ID:Ng0wdkIq0
材料に関係なくそもそも高いところに住みたがる奴の気が知れない
不便だしあぶねーのに
0058名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:34:14.88ID:XUXtpU+50
>>36
ほぼ不燃に近い。
九州じゃ木造のガソリンスタンドまである。
0059名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:34:37.33ID:laM2XesO0
アホなん?
0060名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:10.03ID:V5EaZ5jV0
燃えて炭になったらカーボン素材と言い張れる
0062名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:24.96ID:HUdDNzS+0
コンクリートでもガソリン撒かれりゃ数秒で爆発的に燃えて逃げる暇なんてありゃしねえ。
0063名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:32.59ID:gYo7XgvY0
うんこタワマンの比で無いくらいに馬鹿にされる結果に終わりそう
0064名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:34.40ID:kowK4Pib0
ジェンガ  
0065名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:36:18.58ID:oePdx7ZT0
木造と言っても不燃処理で別ものなんでしょ
0066名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:36:28.55ID:uzx9xhnD0
ウンコ・ナガレ・ネーゼ
0067名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:36:48.71ID:PYQFsMXt0
青葉が百人突入してきたら耐えられるの?
0068名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:36:50.93ID:svZEH0kk0
火柱が見えるわ
0069名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:36:53.05ID:0vb6xwlF0
三匹の子ぶたでいうとコンクリートのタワマン建てた三井不動産はウンコ逆流させた
0070名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:37:04.11ID:+6OGWkAY0
>>51
ケーブルはあけびのつるとかかに
0071名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:37:06.83ID:N5rUq4Og0
>>28
強度の定義は?
0072名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:37:17.83ID:LJZHd1Gc0
遮音性低そう、絶対住みたく無い
0073名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:37:39.11ID:y88S2F1l0
出雲大社つくれよ
0074名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:37:56.88ID:UcCCnHHE0
>>71
引っ張りに耐える力、
押されるのに耐える力、
曲げられるのに耐える力
0076名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:24.28ID:VjhgiHZO0
研究するのは良いけどさ
税金でパビリオンとかに利用はできるだろうが
従来より強いわけでもないのにコスト上がるだけ
実際に建築しては欲しくないね
0078名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:39:08.66ID:UcCCnHHE0
>>72
高層マンションって、重量の関係あるから、今でも遮音性は、まあまあくらいだよ
0079名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:39:18.94ID:8cwYWvHv0
何の罰ゲームだよ
強風で、高層階が吹き飛ぶだろう
0080名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:39:40.55ID:G3p0wBnk0
ええと思うんやけどな。デザインも実物見てないけど
CGからイメージすると柔らかい印象の優しいビルが建ちそうじゃん
0081名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:40:09.59ID:y88S2F1l0
アリにくわれろw
0082名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:40:13.08ID:uu4TwS2U0
意味があるか?
0083名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:40:49.21ID:Ng0wdkIq0
イギリスでは法律で子どもがいる世帯は4階以上には住めない
高層階に住むとある心身への害、成長への悪影響が広く周知されてるんだろう
0084名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:41:23.06ID:wJQfsI+G0
雨漏りしそう
0085名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:41:32.94ID:oePdx7ZT0
法隆寺みたいな優れた建築は現在まで残ったけど
けっこう木造高層建築は倒壊したりしてる
国宝の天守閣だって傾いたりした
0086名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:41:38.48ID:NgXMAHEg0
燃えながら横に倒れたら、ご近所いい迷惑
0088名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:42:25.21ID:ThCqQm6X0
なんのメリットがあんの?
環境に優しい木造建築の普及とか言ってるけど、伐採して環境破壊してることに気付いてないの?
0089名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:42:31.20ID:wWzzbySs0
木造なのに火災に強いのか
0090名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:42:34.25ID:uA2CsVNl0
やめとけよ。無意味な自己満足は
0091名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:42:36.98ID:OdOVEGIR0
>>10
代々これの補修だけやる一族みたいなのがうまれるんでしょw
0092名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:42:48.28ID:Ew0nO32d0
>>79
高層階が吹き飛べばうんこは噴き出ない
そこまで考えている
0094名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:43:15.40ID:GMXrpUvE0
>>72
いくら鉄骨使っていようと、壁材がショボければ生活音ダダ漏れだぞ
0095名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:43:25.18ID:ErhBgw3b0
>>70
じゃ水道設備も竹で
流しそうめんみたいな感じで
0096名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:43:41.86ID:0vb6xwlF0
落雷一発で終わりそう
0098名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:23.12ID:Ng0wdkIq0
地方の中核都市の郊外のそこそこ広い木造住宅に住むのが
一番健康的だと思う
やっぱり人間も自然に接して暮らさないと健全に成長しない、特に子どもは
かと言って田舎すぎても不便で暮らせないから
マイカーで30分程度で行ける範囲で街がある中核都市が便利
0099名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:29.35ID:53ZNte6O0
住みたくないのは当然として
自分の家から350m以内に建てられるのもたまったもんじゃないな、こりゃ・・・
0100名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:40.38ID:sIEpZW/50
そんなもん出来るなら出雲大社時代に完成してる
0101名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:40.90ID:ljKKbZDA0
すぐに「タワーリングインフェルノ」という単語が思い浮かんだぞ。
0102名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:48.79ID:oePdx7ZT0
>>88
間伐しないと山が荒れるので国が木材利用を促進してる
0103名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:51.28ID:OdOVEGIR0
>>72
台風くるたびにギイイ...ギュチチチ...
0104名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:54.54ID:VjhgiHZO0
その技術の応用は効くだろうが
ビルでは意味無いよな、
環境に優しい風デザインとかにして騙すだけだろ
0105名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:44:54.58ID:ffPQJ3Jf0
そもそも木像=火災に弱いつっても構造と温度次第だからな
むしろ湿気が最大の敵
0106名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:45:30.34ID:rUn9WboA0
ジャップは老朽化した
マンションや
廃墟ホテルの処理すら儘ならないのに


無人ゾンビ地域が拡大するだけなのに
いつまでバカなことをやるの?
0107名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:05.13ID:y9hpiH4Q0
誰もやったことがないことに挑戦するってのはいいね
研究の過程でいろいろな知られざる知見が得られるだろうし、こういうのが科学技術の発展に繋がるからな
隣の連中は目先のカネしか考えないからいつまでも後進国なんだよ
0108名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:19.43ID:GMXrpUvE0
鉄骨は熱で曲がるけど、木は曲がらないからな
まあどちらにせよ、その前に壁材や家具が燃え尽きるわけだが
0109名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:28.19ID:TmWDFiU20
ハベルの塔
0110名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:34.17ID:N5rUq4Og0
>>74
ちゃんと数式と単位を書けよ

https://souzouno-yakata.com/myhome/2005/04/02/4266/
>「木は、鉄よりも強いんですよ」これは木造を扱うメーカでよく聞かれるセールストークだが、実際はどうなのか。
>通常、曲げ強度は材料のヤング率Eに断面二次モーメントIを掛けたもの(EI)で評価する。
>「木は、鉄よりも強いんですよ」というのは、これをさらに密度で割った「比強度」で比較しているところにカラクリがある。
>比強度ではなくEIで比較するのが本当だ。

>ヤング率の比較で言えば、鉄は木の約20倍強い。
>しかし、中実の鉄材は重すぎるから、通常はH形やC形にしたものが使われる。
>当然、肉を抜いた分だけ強度が落ちる。それでも鉄が強いといえるのだろうか。
>これについて、計算したグラフを左に示す。
>このグラフは同じ外寸同士の木材とI形鋼の強度比を示したもの。
>外寸が同じ場合、無垢の木材は、わずか0.7tのペラペラの鉄板を使った鉄骨に等しい。
0111名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:36.90ID:jLKM86Lg0
学校を木造にすれ
木造なら300年持つだろう
0112名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:41.61ID:dfGco8gz0
もちろん前日禁煙です
0113名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:01.07ID:IcZ1uC060
>>1
火災時、三時間しか構造を維持できないって問題では?
0114名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:07.21ID:+bqXp8rV0
流石に全部木ってわけじゃないんでしょ
こんなのに命預けるとか怖すぎるわw
0115名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:19.99ID:Ha9Po/4F0
工業化時代の発想だな。
0116名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:22.59ID:5GdgjZT10
周りに木を張り付けているだけだろ
木造で70階建てとか何の意味が有るんだよ
湿気で腐るし、カビ生えるし、浸水したら終わりだろ
0118名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:31.68ID:7ijjvf6+0
今の都会のビルには何の魅力も感じないわ
明治時代とかに建てられた西洋風の建築物は好きだけどね
そういうのがもっと増えればいいのに
0119名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:44.37ID:OBpzxyS10
世界最大のキャプファイヤーになりそう
所詮は火の粉による延焼やキッキンからの家事くらいしか想定していない。
0120名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:47:52.57ID:t6CheNE00
こんなんだから毎年不人気県なんだよ
0121名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:48:23.46ID:t6CheNE00
京アニされたら凄そう
0122名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:48:44.08ID:Izontpkk0
怖くて住めん
0123名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:48:45.10ID:OBpzxyS10
>>105
弱いよ
どう考えても、鉄骨やRCに比べて耐火性は低い。比較にすらならないレベル
0124名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:10.26ID:ljKKbZDA0
もしこれが燃えたら、そこそこのレベルの人工衛星からでも確認できそうだな。
0126名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:15.84ID:wWzzbySs0
風化したらメンテどうすんだろ
0127名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:22.55ID:UR2E9p3n0
»>105現代版五重塔。。京都を見れば、むしろコンクリートより丈夫。
0128名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:57.19ID:MUdKmwNJ0
鉄が高温多湿の日本で最善かどうかは疑問
鉄は長期的には結局錆びる
0129名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:50:49.87ID:Xzeheat30
>>49
ほんとかよー
木材のヤング係数は10くらいでコンクリは20くらいはあっただろ
0130名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:50:53.04ID:OBpzxyS10
>>127
ねーよ
自然乾燥もせず、薬剤注入しまくり。
ステロイドを使いまくったボディビルダーみたいなもの。

まともな寿命は期待できない。
0131名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:51:43.77ID:XJKA83dg0
ピラミッド型12階で記録更新してくれ

ビル型の木造高層なんてテロで数百人が簡単にやられる
その後倒れたら・・・台風で地震で倒れたら・・・で周辺も巻き添え

どうしても70階なら周りに何もない田舎でピラミッド型一択
0132名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:51:56.63ID:SNUW5Al70
>>91
法隆寺かよ・・・
0133名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:52:43.33ID:VTeSZyRQ0
どうせ作るのは下請けの業者なんだろ?
完成したら功績だけ自分のものにしてさ
0134名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:52:44.42ID:bqs28hUb0
五重塔みたいな宮造りにするのかと思ったら普通にビル型なんだな
なに、ギネスチャレンジ?
茨城だと千葉の台風みたいに暴風がやばくないかね?
地震や火事には、完全木造ではなさそうだから耐久あるかもしれないけども・・・

エレベーターはさすがに木製ではないだろうしな。
問題なのは停電時と、上階層での火事か。
防火扉とスプリンクラー完備かねえ
0136名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:53:08.17ID:dNC45p+M0
木造か
虫だらけの建物になりそう
0138名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:17.40ID:Jgoq+4RO0
日本を暗黒に落としたひとつ、奴隷商住友
0139名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:34.02ID:E5l5/0ka0
このビルを作るのに集められる割りばしの数は一体どれくらいなのだろう?
0140名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:41.79ID:+6OGWkAY0
>>130
なんだ死んでる木か
じゃ一年でぼろぼろだな
0142名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:55:40.40ID:dNC45p+M0
Gが大量に発生するのは間違いなし
0143名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:55:52.05ID:BeEing4p0
強度や耐火性、耐府食性上げるための樹脂加工で
出来上がってみればプラスティックビルになってそうな予感
0145名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:55:56.09ID:j03ANMMv0
コンクリート造りの城の寿命がきたらこの木材で再建すればいい どうせ実測図面もないから木造の方がコンクリートよりは近い城になるだろう
文化庁が文句言ったら文句言い返せばいい 所詮役人
0146名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:55:56.96ID:bqs28hUb0
いっそ、城にしたらよかったのに
別荘にする金持ちが殺到するはず、景気もあがるぞ
天守閣付近はペントハウスな。
0147名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:56:27.21ID:7pYGs66P0
奈良時代の東大寺の七重の塔が百メートルだったらしいが
それから1300年たって木造350メートルに挑戦か
0149名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:57:04.65ID:oRKLSvnJ0
タイミングの悪い企業だな
0150名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:57:27.12ID:OBpzxyS10
>>49
ないない
木材の基準強度なんてたかが知れてる
樹脂注入でも100N/mu程度

鉄骨もRCも1000N/muが可能。
次元が違う
0151名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:57:28.08ID:dNC45p+M0
木造とかすぐ壊れるし住みたい人いるの
0152名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:58:11.22ID:qnBrUYqq0
>>13
東京タワー333メートルの間違いか?
スカイツリーは634(むさし)メートル
0153名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:58:12.38ID:cAVjGbPW0
腐るでしょうに
0155名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:58:51.02ID:eSUKBioU0
昔々出雲大社が高層建築を目指したけど
風が吹いたら木端微塵になったらしいが
0157名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:58:52.41ID:H9BRjmra0
初期コスト、維持費は高い
木は熱伝導率がコンクリートに比べて小さい、音も伝わりにくいので居住性が良い
サステイナブルな地球を意識したお金持ちが住む事になる
0158名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:11.57ID:3DU2KTy30
なんだよ!20年後やん
0159名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:15.04ID:UR2E9p3n0
>>130 薬剤注入しまくりなのか?
鉄やコンクリートなんて100年持てば良い方。

木材のメンテナンスは1000年なんだが・・。
0160名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:45.26ID:vPinWwJp0
雨で建物腐って虫が大量発生するのが目に見えてる
高層階でも、家賃3万円とかなら需要ある
0161名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:45.40ID:LOid+ZeG0
ただの宣伝よ
出来ても利用者居ないよ
0165名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:24.12ID:H9BRjmra0
日本は木で戦闘機作ってた
でもその木の技術が失われつつある
0166名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:39.34ID:9G1eM9O60
大断面木造は相当な強度よ

鉄もコンクリートも劣化する
0167名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:47.42ID:+6OGWkAY0
>>154
木って細胞が生きてるから伸縮するし切り出し後数年かけて強度が上がり持続するんだろ
材木屋のサイトで見たよ
0168名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:52.20ID:51N0GHZi0
ノルウェー、カナダ、スウェーデン、オーストラリアとかでも木造の高層ビルが建てられてるのね。
流行ってるの?
0169名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:58.17ID:dNC45p+M0
日本が中国みたいになってきた件
0170名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:02:09.38ID:rEOuwf/y0
住友「なんだっていんだよ、分譲で売り切れば勝ち」
三井「せやな」
0171名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:02:17.43ID:LrqNO8Yc0
アホ「木材は火災に強い!」

あのなぁ耐久性があっても
燃えやすかったら意味ないんだよ
0172名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:02:30.47ID:OBpzxyS10
>>159
あのさ、京都の寺社で用いているような木なんて使えないから。
搬入も建設も難しい上に、そんな樹齢千年クラスのものなど大量には確保できない。

現行法では耐火、防蟻、防腐に配慮が必要だから無垢での使用は不可。

古い建築にこだわるやつ程、古い建築の凄さを理解していない。
0176名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:03:26.05ID:bqs28hUb0
ログハウスみたいな組み立てならそうそう壊れないだろう
ただし何階まで耐えられるかは知らん
大黒柱で支える日本家屋は地震に弱いが、海外のツーバイフォー(2x4)工法は面で建てるので
木造住宅でも地震に強く、火事の延焼は時間がかかる

ただし高層ビルに木造って外側と内装だけなのかな。
完成したら、まあ宣伝にはなるな。
0177名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:03:36.49ID:5L8YRvi30
災害に強い?
0178名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:03:58.27ID:GfPR6qpW0
台風でぐわんぐわを揺れて壊れてマジで槍(ぽいもの)が降る日が来そう
0179名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:04:00.84ID:OBpzxyS10
>>167
自然乾燥させりゃな
そういう事も期待できるだろう

今は強制乾燥
油分が吹っ飛んで、製材時の強度が最も高く右肩下がりだよ
0180名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:04:01.47ID:B0wOOx8Y0
毎年毎年、白アリ対策?
0182名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:04:34.01ID:dDcTaHFg0
>>171
コンクリや鉄骨と違って綺麗サッパリ燃えちゃうからいいんじゃねーか。
0184名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:05:03.66ID:+6OGWkAY0
>>168
前の三つはわかるけどオーストラリアって森ないよな
0186名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:05:26.66ID:pgl/qv8d0
1階の柱しかシロアリの防虫処理しないとか流石にないよな
最上階までの柱や木の床すべてホウ酸系の処理してないと食われるで
0187名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:05:27.60ID:H9BRjmra0
>>177
強度や耐火性能はお金をかければ技術的に可能だから海外で作られてる
0194名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:07:18.10ID:1l/oxlT80
環境に優しいとか木を大量に伐採するのに頭おかしい
0195名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:07:21.32ID:JZiEmpXT0
木造タワマン
ネタとしては上物だがw
0197名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:07:27.56ID:OdOVEGIR0
>>130
木じゃなくて薬剤の寿命になるわな
0198名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:07:54.86ID:I1k0YUsg0
つーか積層材のCLTとか使うんだろう?
ずいぶん前から、国産化するとか頑張ってるけれど
0200名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:08:10.05ID:bqs28hUb0
タワマンは非常時脱出の螺旋滑り台をビル外に設置義務がいるな
ボブスレーのようにアトラクション脱出ゲーム
0202名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:08:51.91ID:YdOZeCL00
木造っても材木に樹脂浸み込ませて鉄筋並みの固さにしちゃうんでしょ
解体後のゴミがたいへんそう
0203名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:02.09ID:ZiffN+8S0
>>1
木造でも凄く長い年数もつ建物もあるけど火災や腐植やシロアリなどの対策はどうなんだろう?
0205名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:04.75ID:8pMzSFZt0
>>35
画像がそんな感じだもんな
あの時の映像が鮮明に浮かんでブルーになった
0206名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:14.28ID:kftGIleu0
モクモク燃えそう
0207名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:14.31ID:H9BRjmra0
鉄って本当は柔らかいし熱でグニャグニャになる
コンクリートも熱で落雁のようになり強度は無くなる
0208名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:18.27ID:/ZKn87kp0
何でそんなことする必要あるの?鉄筋コンクリートじゃだめなの?
地震や台風来ても大丈夫な保証でもあるの?
謎すぎる。
0209名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:34.20ID:sUuoT4tV0
そもそも、コンクリートって実はよくわかってないんでしょ?
よくわかってないっていうか、骨材の成分を現実的には制御しきれないというか

それよりは木材を樹脂で固めたりした方が最終的には素材の性能しっかり制御した設計できそう
0210名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:35.66ID:bqs28hUb0
>>204
途中で気絶する人、コースアウトの事故もありw
0211名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:39.80ID:Qzgk99Ck0
見たこともない木ですから
見たこともないビルが建つでしょう
0212名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:49.58ID:OdOVEGIR0
>>146
いっそ本社社屋にて天守に社長室を
0213名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:10:43.32ID:NPCxaxb30
なんで木造にする必要があるの?
0214名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:10:46.18ID:OBpzxyS10
>>203
腐食、シロアリは定期的な検査、駆除しかない
耐火に関しては皆無なので運頼み
0216名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:11:21.78ID:jdDGLywr0
武蔵小杉のウンコタワーより住みたくないな
木造70階て…命の保証ないわ
0217名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:11:25.63ID:/DY0/1o30
>>1
鉄が再利用可能で、持続可能な資源であるのなら、木の他のメリットは何なのだろうか
0219名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:11:39.14ID:ZiffN+8S0
キツツキが穴をあけて住みます
0220名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:12:30.11ID:TFul2BQJ0
これ頑張る意味あんの?
0221名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:12:41.87ID:OBpzxyS10
>>213
杉を植林しまくったのに国内で余ってるから。
植林利権もなくなって、林野庁も林業も先細りする。
0222名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:12:42.38ID:E5l5/0ka0
住友林業の社員が住むマンションにすればいい。
0223名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:13:04.55ID:E8MyNNit0
画像見て真っ先に例の子供焼き殺したやつ思い出した
0224名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:13:35.94ID:N1ZY1ELq0
ちょっと前にやってた、木を茹でてガラスの液体で染み込ませるやつ
あれなら燃えないし頑丈そう
0225名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:13:37.58ID:oePdx7ZT0
>>172
興福寺の中金堂を復元するのに海外の大きなけやき木材を何年もかけて
何百本も集めたって書いてた
0226名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:13:43.66ID:OdOVEGIR0
>>200
地上付近でみんな潰れて溢れる
小杉のう●こ状態
0227名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:13:54.12ID:dNC45p+M0
毎日が恐怖になりそう
0228名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:14:04.54ID:/DY0/1o30
木造なら被災した部分だけ安く取り換えれるのだろうか
0230名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:14:21.09ID:BeEing4p0
タワマンの次はモクマンか
意識高い系釣るにはもってこいだな・・・
0231名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:14:35.70ID:zBGJxN0a0
できっこないす
やっていいことと悪いことの区別くらい付けて欲しい
3時間燃えなくたって木の内側が炭化するだろ
0233名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:15:00.32ID:/DY0/1o30
逆に10年しか持たない一軒家を作れば、賃貸より安くなるのだろうか
0234名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:15:00.67ID:H9BRjmra0
木のメリットはサステイナブルだという事
二酸化炭素放出量とかをRCやSと比べる
そういう意識の高い人たちのための建物
0237名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:15:13.37ID:1l/oxlT80
自然災害だらけの国で350メートルは怖い。日本はヨーロッパじゃないんだぞ
0241名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:15:49.07ID:Qzgk99Ck0
>>224
そこまでやるなら普通に鉄筋使えよってなるわな
0242名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:15:57.52ID:u2kwnxF/0
マッチ1本火事の元
0243名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:03.65ID:ghB4Jywb0
テロの標的になりそう
0244名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:04.05ID:GpQf4mAn0
五重塔みたいな和風なデザインだったらわからなくもないけど、デザインは今風のビルにするんなら普通に鉄筋コンクリートで造れよ
0245名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:04.71ID:/DY0/1o30
木材の表面を適切に加工すれば、防音材になるのだろうか
0247名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:31.61ID:ZiffN+8S0
>>221
つまりバイオマスの一環ってことなのかな?
0248名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:48.98ID:m3JylFLL0
>>217
分解して他の建築物に使う
そのために色々な仕口や継手が編み出された技法なんんだけどね
土壁の壁材はばらして溶いてまた使う
昔はけっこうエコw
今は使い捨てのプレカット
0249名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:17:02.93ID:G2bqHODX0
ふーんすげーな是非やって欲しい
0250名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:17:03.53ID:OdOVEGIR0
>>230
えー化学的な処理しちゃってんすかー
シックハウスとか怖いし
無垢材と漆喰でやってくださいよー
0251名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:17:05.30ID:OBpzxyS10
>>225
寺社建築はこだわりたい気持ちも分かるから否定はしないけれど、
それ以外の用途で拘る意味はどこにもない。
木材の方が加工しやすく安く住むから、戸建てにはちょうど良いとは思うけど。

ちなみに3階建ての木造小学校を設計、監理をしたことあるけど、ほんと無駄だった。
頭痛くなったわ。
0252名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:17:09.92ID:uo+AicQP0
こんなおもしろいことをするなんて
住友林業で働きたかったな
0254名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:02.34ID:H9BRjmra0
>>245
ものすごく単純化してお話しすると、重い方が音を伝えやすい
0255名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:06.81ID:gIRi0OxG0
作りたきゃ作りゃ良いじゃん、後がどうなろうと知った事じゃないだろ。
0256名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:11.89ID:1l/oxlT80
釘を使わずに建ててみて
0257名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:22.05ID:WYHxoURo0
シロアリ←素人
キツツキ←かわいいよね
椎茸←おい馬鹿やめろ
0258名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:38.59ID:OBpzxyS10
>>247
そっち側での処分も追いつかないからね。
一応、廃棄前提の間伐材で行うから、エコに見えるだけの話だし。
0259名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:41.16ID:WcSMHmO10
テロリストさんここです
0260名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:19:02.72ID:qqhIMH5n0
昔の大阪城とか江戸城って100階くらいなかったの?歴史知らんけど
0264名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:05.17ID:H9BRjmra0
国内の木材を使う必要があるんです
林業が破綻してるから河川の氾濫も増える
0265名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:19.84ID:YAKZbdKD0
水でぶよぶよになりそう。シックハウスとかも怖い。
0266名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:34.47ID:wWgYcPTh0
火災もそうだし腐食も鉄筋より酷そうだしシロアリとかの虫に食われたら中ボロボロでしょ?
恐ろしくて住めんわ
0267名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:36.99ID:KKE3dttX0
タワマン自体やめたほうがいいだろ
原発と同じこと
将来にどうしようもない負の遺産を残すだけ
0268名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:47.64ID:ZiffN+8S0
昔は電柱にも木造があったっけな。真っ黒いベタベタしたくさいタールみたいの
塗りたくってあったけどそれでも腐ってくるから木材使用禁止になったんだよな
0269名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:21:03.46ID:38tvxn8e0
東京に建てんの?
0271名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:21:15.37ID:OdOVEGIR0
>>246
いいこと思いついた
ハコをくっつけたり積み上げたりして部分交換可能な高層建築物にすれバインダー
0273名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:21:39.22ID:psXV2Mpp0
署長とか誰でもなれる
0274名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:21:50.18ID:H9BRjmra0
国土強靭化は堤防や橋のみならず山から始まる
0275名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:09.02ID:xmZ7QnNK0
オール電化で安心
0276名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:28.02ID:QB3t0amG0
木造って言っても鉄筋より硬いコーティングして使うとかそんなんだろ?
0278名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:33.93ID:wVSxtlA/0
全国の放火魔とその予備軍が勃起しながら周辺をウロつくのか…
0279名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:56.61ID:KmInhiup0
地球規模の大洪水になっても船として住民を守る現代の方舟
0280名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:59.24ID:nr01ySE80
2041てずいぶん先だな
0281名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:00.89ID:J62/Qxtl0
>>4
台風でこんな建物が飛ばされると考えてるの?
アホだな
0282名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:08.06ID:OdOVEGIR0
>>275
どうせバカがコンセントにホコリためる
0283名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:19.21ID:WPiQnzuI0
地震のときにジェンガみたいに崩れそう
あり得ないとは思うが
0284名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:31.48ID:sUuoT4tV0
高くなればコンクリートだと重さの点で限界があるし、高層化進めば壁が乾式壁になってるだけじゃ間に合わなくて今に床もコンクリート使わなくなるんじゃないの?
そうなってくると鉄と石膏ボードでできたビルと、木と石膏ボードでできたビルとでそんなに安全性変わんないか、むしろ木の方が耐久性ありそうだが。
0285名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:31.95ID:z7ULXGgu0
想定外の落雷とかで千人単位で人が死ぬ惨事になる 縦に伸びる棺桶だな
0286名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:33.49ID:nr01ySE80
>>233
土地代含めなければ数年で賃貸の元取れそう
0288名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:41.78ID:fvvP9fuZ0
それより、土砂崩れで川に流れ出た流木を有効に使えよ
0289名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:55.12ID:0+/d2Flo0
どうせ人なんか減るんだから無理に高くしなくていいよ
0291名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:24:26.87ID:nHg0rUwD0
先に出雲大社を復元してくれ!
0292名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:24:47.84ID:H9BRjmra0
>>277
植林じゃなくて、木を切る事から始めないといけない
山村では木を切る人が居なくて木が大雨で流されて災害を大きくしている
0294名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:25:23.01ID:m12ibD680
おーーーーー!
これ未来人が言ってた奴じゃん!!!w
0295名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:22.71ID:E5l5/0ka0
まずはジェンガで作ってみれば
0296名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:47.37ID:dNC45p+M0
木造って建てるのにかなり安いからね
日本の景気が悪くなってるのが良く分かる
0297名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:47.42ID:UTluqkg50
台風耐えられるのか
0298名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:48.85ID:/BNlaIaN0
木造にこだわる意味がわからない
ハイ終了
0299名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:51.01ID:q40yKM+V0
どんだけの木材使うんやwww
アスペ少女や環境保護団体が黙ってないやろw

モーターショーに出てくるコンセプトカーと同じで将来こんなのあったらいいなって話か
とりあえず自社ビルを木造ビルに変えてから客に売れwwwwww
0300名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:51.81ID:I1k0YUsg0
木の方が圧倒的に軽いので、地震に対する耐える力は
むしろ強いかもしれないぞ
何の目算もなくぶちあげた訳じゃあるまい
恐らくCLTとか使うんだろうが、まげとかに対しても
かなり強い材料だからね
0301名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:56.51ID:ljxbZ7gG0
与沢翼が今テレビで800メートルのビルに住んでる自宅公開してたな。
家族のために35回ぐらいに住んでるけど一番たかいってな。
ドバイは上層より下層のほうが値段高いらしい。一つは火災。
0302名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:02.01ID:wn5tNQAK0
>>113
3時間持ちこたえたらその間に逃げられるだろって考え方、
耐震も震度7とか8の巨大地震がきても柱が折れていきなり倒壊
するとかじゃなく柱、梁、壁などがみんな少しずつ壊れて地震を
吸収して原型は維持させるという考え方、
建築基準法はどんな大地震や大火でも建物は無事にであるようにと
考え方はしてない。
0303名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:05.65ID:/DY0/1o30
>>248
なるほど

仕口や継手の技術を知っておけば何かに応用できそうだね
0304名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:55.79ID:OBpzxyS10
>>284
あるわけ無いだろ

コンクリートより圧縮強度の高い木があったら教えてくれよ。
150N/mu以上な。

普通はSRCで作るし、鉄骨は1000N/mu超。
お前は適当なことを言い過ぎ
0305名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:28:06.88ID:bqs28hUb0
>>256
宮大工が足りないので、全部接着剤にしますね(*^。^*)
0307名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:28:42.44ID:j03ANMMv0
全部骨組みみたいな建築工事中みたいな外壁デザインは嫌いだな くまさん風っていうの
板壁と土壁と木組みのバランスが欲しいな ガラス面もあっていいけど
0309名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:29:20.58ID:OBpzxyS10
>>292
丹沢みたいに広葉樹に戻す事業として行えばいいんじゃね。
針葉樹を切ってまた針葉樹を植えられても困るわ
花粉症だし
0310名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:29:47.03ID:/DY0/1o30
>>274
花粉で弱体化されていることを解決すれば良いのかもしれない
0312名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:29:54.59ID:zS839ZPS0
>>85
>>132
金剛組がアップを始めました。
0313名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:30:04.07ID:OdOVEGIR0
>>308
水きたら浮かね?
0314名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:30:43.49ID:AkEUhN3W0
圧縮すると金属並みの強度になるらしいけど…
量産したら鉄骨より安くなるんかね?
まぁ隣には住みたくはないけどね…
0315名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:10.26ID:TSJa8xWE0
三時間構造を維持したところで人間は三時間も火に耐えられねえよ
土方ガイジは頭足りな過ぎだろ
0316名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:15.56ID:B/8rxX810
ほんとに大丈夫なんか
風でゆらゆらってことはないよな
0317名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:38.37ID:3a67/10r0
住友林業の社屋と社宅用に使用すればいいんじゃない?
0318名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:51.87ID:/DY0/1o30
>>286
なるほど

防音効果の高い木造アパートを作れば、時代に合わせて間取りを変えやすいのかもしれない
0319名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:32:18.51ID:tEHj7E+R0
>>298
建築は機能性だけじゃないぞ?
サグラダ・ファミリアとかのデザインに意味を求めてるのか、あんたは
0320名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:33:02.37ID:zXZhmex30
強度と重量の比が十分なら高層建築にも使えるだろ
0321名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:33:44.54ID:ZvTsI4i60
>>1
てか木使ってんじゃねぇよ
環境破壊だろ
0322名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:34:08.57ID:OdOVEGIR0
>>317
若手がカノジョ連れ込んでも誰も気がつかない気密性と遮音性能を培ってほしいw
0323名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:34:22.88ID:npO1tAAQ0
武蔵ウン小クサ杉のうんこタワーの件があってもまだ高さに拘るんかいな
つか木造ってうんこよりリアルタワーリングインフェルノしそうだな
0324名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:34:42.25ID:wn5tNQAK0
木造なら柱と耐力壁だらけになってワンフロアぶち抜きの大空間オフィスとかできないんだろうな。
0325名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:15.64ID:/DY0/1o30
>>313
なるほど

川底の部分までL字のように木でくみ上げて作れば、水の重さで浮かないのかもしれない
0326名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:19.25ID:ZVNoDBpz0
白アリは今ひとつマイナーだけど、ホウ酸塩をバンバン含ませた木材に
定期的に追加してればまず食われないだろうよ
食われるのは対策してないか、薬剤が切れたかのどっちかの時だけ
0327名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:22.38ID:UpTo77An0
>>35
可哀相だった少年…
0328名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:33.09ID:nHG4HNCI0
会長ロプロス 空を飛べ
ポセイドンは膿をゆけ
ロデム変身 血をかけろ
0329名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:46.54ID:lUtygNPz0
くぎを使わずホゾなどで組み上げる方式、かんなも槍がんな
南側の木は南側に使うなど適材適所を徹底した木造一軒家
0330名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:53.37ID:ZiffN+8S0
昔は木造校舎や木造アパートあったけどやっぱり痛みが激しくて常に補修しないと
維持できないんだよな。だから木造は消えて鉄筋コンクリ製ばかりになった
戸建て住宅は別だが
0331名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:59.34ID:GJZohVaC0
>>321
ホントこれ
何が環境に優しいだよ
0332名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:02.08ID:cDPltkww0
何でもいいけど基礎は鉄筋コンクリートだからなコレ
0333名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:07.81ID:OBpzxyS10
>>320
耐火性の確保は?
1 階で青葉が暴れたら?

>>319
あれは設計時期の割に力学がしっかりしている建築の代表格なんだが。
0335名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:18.98ID:YAKZbdKD0
スーパー台風に耐えられるか。楽しみだね。
0338名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:40.27ID:YEXgz9JH0
>>304
高さ競い合っていくようになるといろいろ軽くするための革新ないとやっていけないんじゃないの?

高層の場合、全SRC造というより上の方はS造にしたりしてる訳でコンクリートだよりって訳でもない
0339名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:51.73ID:xXiPdB0b0
>>1
子供が燃えたジャングルジムみたいだな
0340名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:55.69ID:vXaKDfkV0
木造でこりゃーすごいな
台風シーズン終わったらすぐ立てて次の台風シーズンまでに解体してほしい
0342名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:38:10.67ID:tEHj7E+R0
>>331
植林でしょ、もしろ使った方が環境によくないか?
つーか鉄筋ビルの方が環境に悪いだろ
0343名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:38:10.77ID:OBpzxyS10
>>332
ついでに免震だろうな。
接合金物はアホみたいに高価なものを使うだろうし、
バンパーあたりも鉄を多用。
0345名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:38:48.89ID:q40yKM+V0
>>341
ベニヤ板貼るタワマンw
0346名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:39:09.86ID:e+TO1eeg0
1年前位から発表されてただろ
0347名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:39:46.79ID:OdOVEGIR0
>>343
え?でっかい石にくぼみをつけて四隅に置くんじゃないの?
0349名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:40:10.66ID:/DY0/1o30
木材を燃やして火力発電にするまでのシステムにできれば、地球に優しくなるのだろうか
0351名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:40:13.83ID:tEHj7E+R0
>>333
このビルも当然計算してるだろ
しかも最先端の建築学を考慮に入れてね
0352名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:40:40.03ID:+avbHfCp0
>>315
その3時間の間に逃げるんだろw
0354名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:40:53.36ID:K2kD8Azm0
地震もあるが、高層階の風が凄いこととか理解してないだろう。
シロアリなどの被害もあるし、木がそんな加重に耐えられるのか?
木でも表面コートとかで多少は誤魔化せるかもしれないが、耐久性は?
まだ竹筋コンクリート造りの方が実現できそうだが、建てるだけなら可能か。
0355名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:06.65ID:lAUe1CB20
青葉みたいなのの格好の的になりそうじゃん
0356名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:11.06ID:Hpx2XXYl0
無駄なことを。
木造で作る意味あるの?
普通の二階建て住宅でも作ってれば?
0359名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:57.23ID:HNLMVsgN0
高層マンションのSRCゆえの安心感を根底から覆す新しいスタイル
0361名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:42:33.60ID:Al7IyR9S0
>>1
コンセプトCGの見た目はかなり格好いいと思うが
これはやめたほうがいいw
0362名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:42:42.52ID:OBpzxyS10
>>338
RCでは限界が来るというレスがあるから、そういう場所にはSRCを用いると言っている。

鉄1000Nと木100Nの強度の差を埋めるなんて頭おかしいとしか、言えない。


革新を目指すのは構わないが、わざわざ性能の劣る木造に力を費やす必要はない。
0363名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:00.28ID:UXU+xNXF0
武蔵うん小杉問題は大丈夫だろうか
0364名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:05.78ID:tEHj7E+R0
>>356
それを言ったら世界中の建造物が豆腐になるわ
有名な建造物も無駄なデザインや設計という事になるぞ
0365名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:16.33ID:cDPltkww0
マンションが安くなるぞマジで
まずワンルームマンションがこれでやる
建つ場所ももう少し賃料安い田舎でもイケるようになる
寂れかけた大通り沿い北道路の高容積地を買っときな
相当化けるぞ
0368名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:48.25ID:MpM2hahU0
鉄骨などを使った高層ビルの2倍に上ると試算されている建設コスト

はいしゅうりょ〜
0371名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:44:58.32ID:3DS+9WHC0
高温多湿でメンテが難しい上層階の腐食が凄い事になりそう
0373名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:46:18.64ID:tEHj7E+R0
>>369
具体的な計算について知るわけないだろ
問い合わせてみたら?
0375名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:46:57.22ID:ZiffN+8S0
>>349
日本一の山が占める面積比率が高い高知県ではすでにその取り組みが行われているよ
いらないゴミの木材が大量にでるのでそれを火力発電所の燃料として燃やしているよ
木は空気中の二酸化炭素を吸っているために木を燃やしても二酸化炭素の濃度は
変わらないそうだよ
0377名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:47:30.92ID:OBpzxyS10
>>373
無責任なやつだなぁ
何の根拠もなしに、可能だの騒いでいたのか。
0378名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:48:00.65ID:MpM2hahU0
むしろ木造で漁礁を作ってみたらどう?
コンクリート製より環境に優しいと思うし。
0379名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:48:10.06ID:sOUB9TsH0
木のメリットを感じない
0381名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:49:02.73ID:IQYorbQy0
>>1
ダークソウルの天井梁みたいな通路で落ちたら死にそう
0382名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:49:13.50ID:DNgqzcLI0
焼き討ちじゃ
0383名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:49:51.80ID:MpM2hahU0
歩道をコンクリートじゃなくて木造にしてみたら?
蓄熱しないから夏場もかなり涼しくなるよ
0384名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:50:33.12ID:ZiffN+8S0
>>368
建設コスト鉄筋の2倍じゃ建設無理じゃん。マンションにしてもお値段が高くなりすぎる
0386名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:51:32.31ID:YJHO8cR20
木造というか、木を材料にした特殊素材で高層建築するって話?
0387名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:51:37.42ID:y9hpiH4Q0
何の知識もないバカは書き込み禁止な
0389名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:51:46.89ID:HFCcmish0
ネガネガ無気力底辺ねらーは否定しかできないよなw
0390名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:52:24.07ID:+TvQXUrU0
やれば出来るだろうけどコンクリートより高くつきそうだな
0392名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:52:48.15ID:/1sPeY7V0
>>1 3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材の開発

実際にはそれ以上燃え続けると思うけど、木造で一番問題なのは
古い時代劇などで城が燃え落ちるシーンがあるけど
長時間燃える事によって自重を支えきれなくなり
崩れ落ちる事なんだよな
高さ350mで低階層で長時間の火事になった時、安全面の確保はされるのか
その後も立ち入り禁止になって何一つ上の階の荷物を
持ち出せなくなるリスクとか住友さんは考えてるのかな
あと、水漏れによる腐食とか亀裂とかいろいろ
それに災害面を考慮して建てるときはもう一度考えて欲しいな
その横を通って逃げる、避難する人達のことを
0393名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:52:50.58ID:MpM2hahU0
普通に和風建築を流行らせた方がいいよ。
江戸時代の豪農が使ってたようなやつ
0394名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:53:29.70ID:7lZRGIst0
木は鉄より強いからな
0395名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:53:46.27ID:Xle30ULJ0
木材がダメなら人体で建てればいいじゃない。
きっと素敵よ?
0399名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:55:14.80ID:ZiffN+8S0
>>395
人柱やんwwwwww
0400名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:55:24.37ID:MpM2hahU0
例えばだけど車のバンパーを木製にしてみるとか
遊歩道を木製とか身近なところから始めてみたらどうだろう
0401名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:56:08.18ID:OBpzxyS10
>>396
RCだし余程の量じゃない限り問題ないな
避難経路も複数あるし。
0402名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:56:30.49ID:gIdguq+e0
コンクリート信者の思うほどコンクリートは万能ではないからなあ
だからって木造ってほど単純な話ではないけれども
0403名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:56:33.52ID:UB4uoQLz0
何を研究しようと住友林業の勝手じゃんww
ケチつけてる奴は馬鹿
0405名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:57:10.71ID:OdOVEGIR0
>>399
運動会で毎年どっかの小学生が骨折するやつじゃね
0406名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:57:25.54ID:tEHj7E+R0
>>401
余程の量だったら燃えるわけねw
ガソリンを幾らばらまいても燃えない建造物なんてあるの?
0407名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:57:32.44ID:h3GIL82P0
>>1

人口削減案?

木造はやばいよ。。。火災とかの被害1位が木造じゃん。。。

鉄筋コンクリートRC造にしないとダメだよ。

壁は厚目で、重厚に。
0408名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:57:35.54ID:OBpzxyS10
>>400
遊歩道のデッキとか、腐るのが嫌だからと木材を数%混ぜた樹脂デッキが普及してるしな。
0409名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:58:33.69ID:7lZRGIst0
ただ木材を使う意味がちょっと希薄なんだよな
低コストの鉄骨とコンクリでいいだろ
0410名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:59:04.02ID:MpM2hahU0
実は砂地などの土壌改良に木材は絶好の材質なんだよね。
丸太を縦に深く打ち込む。それをたくさん打ち込むと液状化現象など相当防げる。
上に建造物を建てる際に安心となる
0411名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:59:07.32ID:7lZRGIst0
それにコンクリートの打ちっ放しのほうがかっこいいしw
0412名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:59:22.21ID:zXZhmex30
>>333
構造部材の強度重量比が十分なら高層建築に使えるよな

あと、耐火性についてはすでにBAEのポリラミナが耐火テスト3時間を達成してるが、注入素材が多くてほとんど木質繊維強化プラスチック
まあ高価すぎて使い物にならんし、樹脂多すぎでズルっぽいが、木質素材に耐火性を持たせる実績ではある

もっと安価で耐火耐候性のある木質素材が開発されたら建築の幅が広がるから、そう目くじら立てる事もなかろ
記事によると、この高層建築は出来るだけ木材そのまま使用&解体後は燃料にするとか言ってるから、どんな素材になるのか楽しみにしてる
0414名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:59:49.92ID:7lZRGIst0
>>410
地盤改良にはコンクリ杭を打ち込む。というか流し込む。そのほうが安い。
0415名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:59:54.54ID:JF/TKV6v0
>>1
縦にばかり伸ばしても面白くないだろ
横に伸ばしたビルを作ってみろよ
0416名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:00:20.02ID:lEqb29rd0
>>1
香港とかでこんなの見たことある
竹の足場組んだ建築中か改装中のやつや
0417名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:00:33.81ID:7lZRGIst0
軌道エレベーターも木材で作れる可能性があるというのが最新研究だからな
0418名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:00:53.13ID:nXk7IIzs0
最近は京都で5階建ての木造マンションがあるから実現は可能だな
0419名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:00:56.66ID:xBCMMqP10
住友林業の木の家って数年で外壁の木の板がボロくなって見た目悪いんだけど、本当に大丈夫なの?感がある
0420名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:01:08.71ID:OBpzxyS10
>>406
建築基準法では基本的は人命を再優先にする。
極端な話安全に避難出切ればそれでいいんだよ。

木造高層の場合は火災の発生条件を限定しないと、一定の避難は達成できない。

そもそも木造推進の為に建築基準法が緩和されたらからな。
利権のために法基準が緩くなるとかありえないわ。
普通は厳しくなる一方なのに、ここ数十年で緩和されたのは木造とリフォームくらいのものだ。
0421名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:01:11.82ID:gIdguq+e0
>>403
コンクリートの住処が万能ってコンクリート信者はいつの時代も一定割合いるんですよ

他人が木造の戸建建てるたびにいちいちマウント取りに行くからウザがられる
0422名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:19.55ID:MpM2hahU0
>>419
実は隣の家がそうだった。
最初に2〜3年は白木で綺麗だったんだけど
それ以降黒ずんできてなんか見た目が小汚くなったw
0423名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:29.89ID:tEHj7E+R0
>>409
アンタの家も豆腐みたいなデザインじゃないでしょ?
建築は機能性の意味が全てじゃない
0424名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:33.70ID:7lZRGIst0
>>421
うちの実家の掘りごたつがコンクリート製だw 基礎の延長で作った。ほかは木造だけどなw
0425名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:38.49ID:/1sPeY7V0
>>415
アパートの事か
0426名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:49.61ID:80ZR0aB00
史上最大のキャンプファイヤーになるから止めれ
0427名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:03:00.93ID:7lZRGIst0
>>422
そうなるように作っている。耐火性も上がるんだよな。
0429名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:03:33.68ID:7lZRGIst0
ロンドンで燃えた高層マンションは何製でしたか?
0430名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:04:00.27ID:xPQvXxWs0
もうこういう仲間内だけ楽しいギャグみたいなことはやめようぜ
0431名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:04:02.73ID:OdOVEGIR0
>>412
燃えない魔法の日本製最高品質木材ってことになりゃ輸出も狙えそうだしなあ
0432名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:04:20.34ID:7lZRGIst0
>>420
緩和を進めてるのは安倍政権
0433名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:04:31.54ID:RnmY6x/60
火災に強い部材って、結局いろんな物を木材に注入するんだろうな…
高層建築じゃないけど、地震や火事に遭っても結構残っている蔵って
すごいなーと思う
しかも、最終的に自然に還る素材だけで出来てる超エコな建物
0435名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:05:07.93ID:OBpzxyS10
>>412
強度重量比というのはどうかと思うのよ
簡単に言うと「軽い割には頑丈」

ただそれだけの話。
同じ柱径で、同じ支持力が出せないので話にならない。
ついでに耐火被覆も行うとフロアの半分を柱が占めるようなトンデモ建築になりかねない。
0436名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:05:15.02ID:7lZRGIst0
酸素を遮断すれば木材といえども燃えることができない
まあこのあたりが開発のヒントなんだろう
0437名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:05:22.88ID:JF/TKV6v0
>>425
もっとこう、建て面積が東京ドーム何個分ってくらい馬鹿でかいビル
高さは50階ぐらいだけど異常に広いビル
0438名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:05:43.53ID:ezh0iw2V0
3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材の開発
とはいえ火には弱いだろww燃えたらそこだけじゃなくて全てが終いって70階建でやることじゃないだろう
0439名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:06:01.90ID:7lZRGIst0
>>437
それ霞が関ビルだろ。東京ドームの前の単位。
0442名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:06:41.81ID:7lZRGIst0
>>438
たとえば炭化してれば火には強いぞ
0444名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:07:29.45ID:HKkMI83P0
絶対住みたくないw
0445名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:07:33.84ID:IA0XcikB0
火に強いのはいいが、湿気で腐ったらどうすんのこれ
0447名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:07:41.33ID:7lZRGIst0
木材はウンコには強いんじゃないの?
武蔵小杉とかに向いてるんじゃない
0449名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:07:58.73ID:d0gnlWZk0
タワーリングインフェルノが撮影できそうだな
0450名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:08:03.62ID:bpFZG8RL0
木造だと騒音問題起きそう あとは耐震性がどうなるのかな
0451名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:08:03.81ID:OBpzxyS10
>>434
建築基準法の改正内容の履歴を見ればすぐ分かる。
それすら分からないならば、法律の話をしてもお前の頭では理解できないだろ。
0452名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:08:07.21ID:OdOVEGIR0
>>445
軽く炙る
0455名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:08:55.06ID:MpM2hahU0
日本中にある昭和コンクリート模造城が
そろそろ耐用年数を超えてるので木造で作り直せばいいじゃん。
名古屋城がそうする予定なんだろ
0457名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:09:02.11ID:UcCCnHHE0
防火とか、腐食とか、抜きにすると、強度なら 木材>鉄筋コンクリート な。

木材に不燃性樹脂入れ込むなら、コンクリより強いよ。軽いし。  これマメな。 高いけど。
0458名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:09:30.96ID:7lZRGIst0
>>454
いまの高層ビルも揺れまくるんだが
0459名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:09:32.38ID:aONPsXW10
完成後、柱をノコギリでギコギコ切ったら、倒れそう
0460名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:09:48.93ID:4X95HAHQ0
皇室芸人並みの低能 がは
0461名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:10:07.64ID:OdOVEGIR0
>>442
脱臭効果とかマイナスイオンとか凄そう
夢の建材
0464名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:10:29.51ID:+TvQXUrU0
築10年くらいでシロアリ放り込むと楽しい事になりそうだなw
0465名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:10:30.72ID:7lZRGIst0
>>455
名古屋城は鉄骨ラーメン構造で作るべき
木造とか危ないよね
0467名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:11:27.54ID:SQtyllL60
火災起こしたジャングルジムみたいなデザインだな
0468名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:11:38.26ID:7lZRGIst0
>>459
荷重かかってるからノコギリの歯なんて入らないぞ
オノやチェンソーも弾かれる
0470名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:11:57.17ID:Jkf11hFG0
あまり意味がないなこれ
既存のビルと比べて天然素材オブジェとしての価値がプラスされる程度でしかない
0473名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:12:44.31ID:7lZRGIst0
高層ビルをなんの素材で作ったってべつにどうでもいい話
0474名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:12:50.20ID:9OoRPSMv0
心柱でっか…( ・∇・)
0475名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:12:51.06ID:lVgaawls0
多分木材に液体ガラス浸透させれば耐火はけっこういけるはず。
せん断強度も上がる。
やはり値段がネックか。
液体ガラスは厳島神社の大鳥居にも使われているらしい。
 
耐火実験とか耐水や強度アップさせる実験などが出てる動画。
世界初!液体ガラス誕生秘話「ESPRITJAPAN」
https://www.youtube.com/watch?v=3saQyiRE-Lc
0477名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:13:03.22ID:/1sPeY7V0
>>437
高さはそんなにないが長さが約300mの複合商業施設なら福岡にある
キャナルシティ博多
後は大型の駅ビルぐらいか、地下商店街とか入れるとデカくはなるというか
乗り入れる鉄道車両自体が長物だからな
0478名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:13:03.88ID:sV4BWRN30
ID:lr2GSSVJ0
さすがにこいつはアホだと思って必死見たらあぁなるほど
0481名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:13:34.80ID:X1bfs4du0
問題は火事対策だな
それさえクリアできるなら作って欲しい
0484名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:13:42.12ID:uDJCt44r0
コンピューターに守られたー
0485名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:13:43.71ID:AVMQYHGq0
>>470
解体した後どう処理出来るか知らんけど材料調達の環境負荷は抑えられる
0487名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:14:21.59ID:+TvQXUrU0
>>468
つ サンダー
0488名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:14:33.21ID:7lZRGIst0
コンクリート用の砂が世界中で不足し高騰してるからな
木材利用は可能性がある
0489名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:14:52.29ID:7lZRGIst0
>>487
コンクリもらくらく削れますねw
0491名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:14:56.81ID:OdOVEGIR0
>>487
地道w
0493名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:15:17.69ID:0g1AP7m70
地震とか火事とか落雷とか心配だぁ…大丈夫なの?
0496名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:16:03.79ID:3Kyht1k/0
鉄筋使わないとは書いてない
新国立競技場もガワだけ木材貼ってるだけだしあんなのだろ
0497名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:16:04.01ID:qfGPU2PW0
CLT工法は国が建築基準法変えて補助金まで支援しているからな
将来的に中小規模ビルはコンクリート主体からCLTとの複合工法に変わっていくだろう
0498名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:16:32.03ID:OBpzxyS10
>>490
ソース貼ってやったぞ
話をそらす前に、反論があるならしてみろよ
0499名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:16:51.46ID:MpM2hahU0
木造とコンクリートを比べると

メリット 
軽い、自然に優しい、蓄熱しないので涼しい、質感と見た目と香りが良い

デメリット
燃える、腐る、シロアリに食われる、いたずらでチェーンソーで切られる
加工に手間がかかってコスト高

高層建築だとメリットよりデメリットの方が大きい。他の使い方を模索すべき
0504名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:17:44.58ID:7lZRGIst0
>>493
地震に耐えるかどうかは材質より設計の問題。
法隆寺なんかは地震に強い設計なので、その技術を東京スカイツリーにも丸パクリして使っている。

火事はどのみち一度燃えればどんなビルでも同じ事

落雷は避雷針がなければコンクリだろうが結局火事になる。
0507名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:18:25.05ID:OBpzxyS10
>>501
木造建築物の、建築基準が緩和されていることをちゃんと示しているだろ。
バカなの?
0508名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:18:36.64ID:kwgnUIDb0
うんこ めっちゃ怖そうなんだけど大丈夫なのかな
0509名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:18:48.77ID:OdOVEGIR0
>>506
サグラダファミリアか
横浜駅か
0510名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:18:50.12ID:wjcv+tem0
本社ビル兼社員寮に決定
0512名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:19:25.34ID:JF/TKV6v0
>>477
キャナルシティ博多は調べてみると内側が素敵だな

外側は威容が足りないけど
0514名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:19:47.91ID:gtZl7hh30
作るほうもそんな馬鹿じゃないだろ
0515名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:20:30.30ID:7lZRGIst0
サグラダファミリアは設計が遅れてるだけで建設は順調。エレベーターも完備。

横浜駅は設計は終わってるが建設がとにかく遅い。
0517名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:20:54.66ID:OBpzxyS10
>>504
高さ20m以上は避雷設備の設置は義務付けられているし、ごん太の銅線を張り巡らせてあるから、そこまで問題にはならないよ
0519名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:21:16.71ID:gIdguq+e0
>>412
>あと、耐火性についてはすでにBAEのポリラミナが耐火テスト3時間を達成してるが、注入素材が多くてほとんど木質繊維強化プラスチック

基本この線で行くんでしょ
後は炭素繊維関係の素材多用するとか

そういう意味では構造設計的には炭素繊維素材で高層建築物作れるかに近い意味合いのものだと思うけど

>>499
軽いってのはある程度の高さ越えた建造物になると重要なパラメータだよ
なんで木材やねん?てのはあるけど、量を揃えるって意味では木材ベースにしないと一定量確保できないってのもあるんじゃないかと
0522名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:21:37.78ID:AVMQYHGq0
>>437
中は光彩が取れないし避難経路とかも煩雑になるから使い勝手が悪い
0523名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:21:40.72ID:7lZRGIst0
>>516
法律のほうを曲げるのが安倍政権だからクリアは簡単ですねえ
0524名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:21:48.88ID:MMU1i4ES0
いっそのこと2×4で3日くらいで立ち上げたら楽しそうw
当然ホームセンターのパイン材とベニヤでやって見たい
0525名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:22:16.53ID:ZytVwTvk0
タワマンはなあ、強度が十分あるってわかっていても
自分が寝ているすぐ横の壁に何百トンもの荷重がかかってるって
考えるだけでゾッとする。
仕事で高層ビルの中にいる分には平気なんだけどねえ。
で、天井の真上方向に何十人も寝てるってのも違和感ありまくり。
0526名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:22:20.88ID:Jkf11hFG0
>>485
それはどうかなー
このビルが100%木材で作られる訳でもないし、既存のコンクリートビルの素材が環境を大きく損なってる訳でもないよ
コンクリートの原料も天然素材だしな
0527名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:22:43.73ID:OiRajFf40
絶対青葉アタックされるじゃん
0528名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:22:43.97ID:IUbw/Cal0
校倉造りで1000年持たそう
0529名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:23:04.84ID:tEHj7E+R0
>>521
あんたが利権のためだと主張してるんだぞ
その個所を出して説明するのはアンタだろ
頭大丈夫?
0530名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:23:12.56ID:GJqSi4gp0
なんか木材が環境に優しいってことになってるが、特殊樹脂を注入、特殊塗装した木材が環境に優しいか?
鉄の方が遥かにリサイクルしやすいだろうに
0531名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:23:13.65ID:7lZRGIst0
おまえらのなかに
コンクリとセメントとモルタルの違いが分かってないやつはまさかいないだろうな?
0532名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:23:15.98ID:4jBPhlZR0
シロアリ大丈夫なの?
シロアリが全くこないぶざいをつかうってはなしなら
なんでそれを戸建てに使わないんだよって話になるわけで
0533名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:23:20.58ID:abMykUT80
>>1
とりあえず木材をどこから調達してくるんだ?
伐採しまくりは環境に優しいのか?
0534名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:23:35.10ID:SQtyllL60
ある程度質が安定してる鉄と比べて強度計算が難しそう
0535名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:07.64ID:BZe1Ia830
ハードルが多すぎて開発費で潰れそう。
0536名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:10.38ID:7lZRGIst0
>>529
利権のためとは証明されてない=だから利権にちがいない!!

ってパヨクをあんま相手にすんなよw
0537名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:26.50ID:GAAOb2FA0
上層にはスカイダイビング経験者のみでフライングスーツとパラシュート完備しとかないとな
0538名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:35.86ID:AVMQYHGq0
>>526
コンクリに使う素材は山削ったり川さらったりしないといけないんだぞ
0539名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:52.91ID:nPV1J3iU0
>>533
これな。森林伐採しまくった木材でただの一軒家ならともかく70階建てのビルで環境に優しいとかギャグだよね
0540名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:25:25.00ID:jdDGLywr0
350メートルって東京タワーより高いやないかい!
鉄筋コンクリートでもまだその高さは存在しないのに…冒険してんな
0541名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:25:31.72ID:+TvQXUrU0
外壁材何使うんだろうな?
木造で一般的なサイディングボード?
強風で割れそうで怖いなw
0542名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:25:51.22ID:tEHj7E+R0
>>536
いきなりパヨクとか、本当、頭大丈夫か?
お前が利権云々言って、その資料を出してきたのだから、それを説明して証明するのは当り前だろ
0544名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:26:33.28ID:OBpzxyS10
>>529
なんで執拗に噛み付いてきたかとお持ったら、「利権」という言葉が気に触ったのか。

今木造推進を勧めている委員会は国土交通省よりも林野庁とその取り巻きの受益者ばかりだよ。

安全基準を低くしてまで、木造をゴリ押しする理由って君は何だと思う?
0546名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:26:59.94ID:7lZRGIst0
>>542
おまえもおちついたほうがいいなw
0547名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:27:30.60ID:jvMw6Ncx0
これ柱チェーンソーで切ったら倒壊しないか?
0548名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:27:51.32ID:Wdj8HkjQ0
ガソリン撒いて放火する馬鹿がいるのにヤバイだろ
防火性高めても木は木だし
0550名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:28:57.70ID:7lZRGIst0
>>547
チェンソーごときじゃ切れないけど、鉄骨コンクリートのビルだって柱を爆破すれば倒壊するわけだし
意味なくね?
0551名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:29:28.32ID:jvMw6Ncx0
どうせ白蟻やら火事やらの対策で何らかの加工するんだろうが
そんな木が自然に還るか?
0552名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:29:33.78ID:7lZRGIst0
>>549
ふたりともおちつけよw
0553名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:30:41.02ID:7lZRGIst0
>>551
自然に還すことはかんがえてないだろ。
木材は再生産可能なサスティナブルな素材ってだけ。
0554名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:30:41.51ID:OBpzxyS10
>>547
どうせメインの柱の周りに石膏ボードと鋼板が巻いてあるから無理よ
0555名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:30:57.77ID:zXZhmex30
>>435
すまん、違う素材を使うのに同じ径で同じ強度を出さないといけない理由がわからん
RCのビルをそのまま木質素材に置き換えるって無茶を考えてないか?
素材が違えば構造も変わるだろ

あと青葉が暴れるのは現代建築には想定外の極論
ガソリン火災は2000℃を超えて、橋梁ですら溶ける
1階で大量のガソリンを着火、さらに消火防火設備がない前提なら、鉄筋RCでも無理
耐火ファイバーマシマシのFRCなら行けるかも知れんが、そりゃ住居じゃなくて対爆シェルターだ
0556名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:15.85ID:BITALJyl0
キャンプファイヤーみたいによく燃えそう
0557名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:16.84ID:SeORfjLo0
他社が11階建て作るから、話題潰しにうちは70階建てが可能ですよ20年以上後に
ってチョンみたいなやり方だな
0559名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:38.12ID:eGEb0b1o0
>>60
0560名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:42.02ID:UhIDs5nB0
宣伝以外に木で建てる意味ねえよな
0561名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:44.04ID:0g1AP7m70
正直近くに住んだり勤務したくないな…災害でどうなっちゃうか分からんから怖いよ…
0562名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:54.63ID:j03ANMMv0
ガソリン撒く馬鹿も出たとこだしな 
1階だけはレンガでクド(竈)みたいにしておく 犯人だけが丸焦げになる
0563名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:32:15.96ID:tEHj7E+R0
>>544
そんなソースもない話、信じろというのも無理があるでしょ?
アンタは関係者なの
0564名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:32:40.74ID:OBpzxyS10
>>553
木材は劣化するし腐食するし燃やすことでしか再利用しようがないけれど、
鉄は用意に再利用可能。

これをサステナブルと呼ぶのは20年前30年前の建築技術者に腹を抱えて笑われる詭弁。
0565名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:33:11.72ID:mDfUyv9J0
ええ(いい)。
0566名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:33:19.75ID:7lZRGIst0
>>564
リサイクルって話じゃないんだけど?

再生産可能って意味をわかってないのかな
0567名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:33:24.49ID:dBAXlVEI0
シロアリにもやられるし完全に下位互換
0568名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:33:27.49ID:23rjOjdn0
木造にする意味がない
様々なリスクが跳ね上がるだけ
0569名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:33:29.00ID:CIbn5Lts0
よく燃えそうですね
0570名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:34:34.06ID:g9ek4rCG0
浪漫あるし見てみたいけど例の件があったからちょっとタイミング悪い
0571名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:34:40.63ID:5YKacmyf0
大阪・夢洲IR、完璧過ぎる事業案!


大阪IR内で日本名所案内 MGM構想、訪日客を観光へ誘導
2019/10/8 07:45

 米カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナル日本法人のエド・バワーズ最高経営責任者(CEO)が7日までに共同通信のインタビューに応じ、
大阪府と大阪市が誘致を進めているカジノを含む統合型リゾート施設(IR)で、日本各地の観光情報を案内し、チケットなども販売する構想を明らかにした。
訪日客らに全国の名所を知ってもらい、国内周遊につなげるのが狙い。バワーズ氏は、世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群のある堺市や、宮城・気仙沼、山口・周防大島を例として挙げ「日本の文化芸術を紹介するショーケースにしたい」と意気込んだ。

 オリックスと合弁で設立する運営事業体は「対等出資になる。さらに複数の関西企業が少額参加する」と述べ、日本資本が過半数を確保する見通しを示した。オリックスとフランスの空港運営会社が同様の枠組みを採用した関西エアポートの仕組みを参考にする。

 大阪府・市に提出したコンセプト案は「1000ページに迫り、これまで手掛けたどの計画よりも包括的だ」と強調。「関西企業の技術を取り込み、世界最高の先進的なIRになる」と胸を張った。

 大阪のIR事業者は、MGMやシンガポールのゲンティン・シンガポールなど3者が競い合う構図となっている。
0572名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:35:00.93ID:U+svU7nK0
大きな松明
0573名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:35:24.11ID:UhIDs5nB0
警備にめちゃカネかかるぞ
常に放火に怯える白川郷みてえなもんだ
0574名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:35:36.28ID:7lZRGIst0
よく燃えるということは
解体も簡単ということ
0576名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:36:09.88ID:7lZRGIst0
>>575
逆だ。柳の木は折れない。
0577名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:36:27.68ID:OBpzxyS10
>>555
全く同じにする必要はどこにもない。
でも現在の超高層を成立させているのは800N/mu超えの超高張力鋼だよ。
100Nしか出せない木造の場合は。単純計算でその8倍の本数の柱が必要になる。

ちょっと想像しただけで、無駄が多くて使いみちに困ることは想像できないかな?
0578名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:02.64ID:UhIDs5nB0
ディズニーランドのビーバー兄弟スプラッシュマウンテンも巨木の根っこだと思ったらコンクリートで騙されたからな
0579名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:24.86ID:OBpzxyS10
>>566
その再生可能というのが詐欺まがいだから、呆れているんだよ。
0580名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:33.93ID:9zttJblh0
リグナムバイタとか使ったら行けそうだけど、そんなに材料が無いだろうし、コンクリートで建てるより遥かに高くつくな。
0582名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:38:05.30ID:zXZhmex30
>>519
いっそ国産木材からセルロースナノファイバー抽出して建てようぜ!
まあCFRPで高層ビルは流石に金がかかりすぎるけど、要はこの記事は
「無垢材とFRPの間のどこを使うか、出来るだけ無垢材に近いもので高層ビルを建てるのが腕の見せ所です」
って事だな
0583名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:38:12.38ID:e1gXzFfB0
国交相は公明党ヤメロ
官僚の堕落で国民の受ける不利益が半端ない
カルト創価学会は大作とともに消えてなくなれ
0584名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:38:25.02ID:+TvQXUrU0
これ火災保険どういう扱いになるんだ?
大規模火災になる可能性あるから保険料高くなりそうな気がするんだが
0585名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:38:26.34ID:GJqSi4gp0
地球って鉄の星なんだよな、素直に鉄を使えば良いじゃんって思うわ。木材使うから環境に優しいとか環境詐欺だわ。
でもまあ、戦後バカみたいに植えた国内の杉をちょっとは減らせよとは思うがね。花粉症、治水問題、鳥獣被害、全部杉の大量植林が関係してると思うから
0586名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:38:30.77ID:mrTUJ4TV0
林業が壊滅的な今だからこそ凄く価値のある取り組み。これは全面的に応援したい。
林業が衰退する事で想定される恐るべきリスクに関して未だに多くの日本人が理解してないと思う。
0587名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:39:23.85ID:NRn77xSN0
モニュメントとしてはともかく
成功しても職場や住居としては普及してほしくないな
必ずどっかの業者は手を抜いたり「格安」素材使ったりで安全性なくなるから
0588名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:39:29.58ID:7lZRGIst0
>>579
バカなのかおまえ

木材は伐採しても、植林すればまた20〜30年後には再伐採が可能になる。
鉄鉱石は採取したら、そこでは二度と鉄鉱石が採れない。埋蔵量が減っていくだけだ。

これが再生産可能って意味だろ。ちょっとは勉強しろよ。
0589名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:05.22ID:oyd93yCp0
とりあえず、本社ビルにして社員が使うんだろ
0591名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:15.61ID:MpM2hahU0
歩道とか自転車道の舗装に木材を使うと良いと思うよ。
アスファルトより涼しくていい、冬もじんわり暖かめだし
0592名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:19.31ID:BZe1Ia830
高層用の太い柱とか木を貼り合わせて作らないといけないし、強度の均一化が不可能。
構造計算出来ない。
0593名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:34.42ID:gtZl7hh30
宇宙エレベーターに比べたら・・・
0594名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:44.22ID:7lZRGIst0
>>590
それは土が弱いからだなw
0595名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:57.96ID:EMVzgUHr0
コンクリよりコスト高って時点でエコである訳が無い
0596名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:42:01.98ID:SeORfjLo0
脱獄囚じゃないけど毎日コツコツ分からない様に柱削って、5年ぐらいでビル倒せそう
0597名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:42:06.72ID:7lZRGIst0
>>591
海外じゃ自転車競技のトラックコースは木製なんだよね。あれはいいね。
0598名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:42:09.90ID:AVMQYHGq0
>>585
そんな豊富にあるはずの鉄も鉄筋コンクリートとして骨にしか使えてないだろ
0599名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:42:19.96ID:tEHj7E+R0
>>568
建築は機能性だけが全てじゃない
アンタの家の壁もそれなりの綺麗な色合いにしてるんでしょ?
それと同じだよ
0600名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:43:23.02ID:GJqSi4gp0
>>586
林業なんて別にどうでもいいわ、世界中から木材が手に入るこの時代に。それよりも杉の大量植林で日本国土を死の山みたいにしたのを治す為に林業のヤツは働け
0601名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:43:32.56ID:7lZRGIst0
>>585
鉄は他の星でも確認されてるが、木材はいまのところ地球でしか発見されてないしな
0602名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:43:33.72ID:jdDGLywr0
>>547
そりゃ斬ったら倒壊するけどチェーンソーごときでは一時間はかかるぞw
0603名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:44:10.68ID:qfGPU2PW0
>>586
工法的には海外で実績がある工法だから普及するんだとは思うけど現状の林野庁のごり押し補助金漬け政策だとWTO絡みでボロクソに叩かれて意味無いのが目に見えてるからなぁ
国産林業のカンフル剤とかお題目とかで色々と国交省も動いてるけどかなり厳しいだろうな
0604名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:44:41.44ID:OBpzxyS10
>>588
鉄は溶かして再度使えるよね

木は生やせば良いとか、ちょっとこえーわ
まともに使えるようにするのに、アホみたいに電気と薬剤を用いるというのに。
その薬剤がどこかで湧き出ているとでも思っているのかね。

実用化させても寿命は短い
建設時は精度が確保し難い
木材にこだわってかかるコストに比べて得るものが少なすぎる。
0605名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:44:53.53ID:J8P0039+0
どうせ安全性とかいって鉄骨と組み合わせる工法に落ち着く
0606名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:45:04.97ID:AVMQYHGq0
>>586
この手の建築って実は欧米の方が進んでいる
日本は木造の歴史があるのに後塵を拝してる
0607名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:45:05.42ID:7lZRGIst0
鉄の弁当箱と木の弁当箱ではどっちがいいよ?

高層ビルも同じ事
0608名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:45:06.73ID:PYJ3jeh80
>>592
確認申請がたいへゆそうだよね
木造3階建もやりたがる人少ないのに
0609名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:45:48.65ID:7lZRGIst0
>>604
それはリサイクルの話。
再生産可能って意味とは違う。
0611名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:46:02.33ID:BZe1Ia830
>>605
それなら可能だなあ
0612名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:46:39.88ID:r4198ei+0
>>525
平気じゃねーわ
高層ビルの上階にいると揺れてるの分かるし
0613名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:47:07.48ID:PcVCuiaB0
八重の塔作れよ
そっちの方が観光で儲かるだろ
0614名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:47:21.21ID:zXZhmex30
>>577
あー、建築を勉強した人ほど高層ビルと聞けば、やっぱり柱を気にしちゃうよな

壁構造にすれば良いんだよ
というか木造高層建築の強味はまさにそこ
軽くて面構造にできる木製プレハブだから工期も短縮できる訳だ

まあ基礎は流石に杭orRCだろうけどね
0615名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:47:49.89ID:OBpzxyS10
>>609
「再生可能」という独自に作った採点基準でしか優位性を出せない現実を受け入れなよ。
0616名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:47:59.06ID:7lZRGIst0
>>608
木造3階建てはわりとふつーなんじゃないの?

おれんちは認可以前からこっそり木造3階建てで新築して、当時の建築検査を華麗にかいくぐったぞw
それから増築というフリをして3階部分を卍解したw
0617名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:48:07.50ID:LkaP8rC50
マンションの上階でも、木製建材の虫害が発生するけど、
防虫施工なのかな
0618名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:48:48.15ID:7lZRGIst0
>>615
だから再生可能ではなく再生産可能。サスティナブル。わかる?混同して話をすると無学がバレるぞ?w
0619名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:48:59.47ID:PRKuXHIX0
地震大国なのにあほか?
0620名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:49:06.15ID:tEHj7E+R0
>>601
有機物なら、はやぶさ2が調査してる小惑星リュウグウにおそらく大量にあるけど
0622名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:50:21.75ID:yCS5UrNA0
もうこれは鉄骨造なのでは?
0623名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:50:23.05ID:7lZRGIst0
>>619
地震大国日本の結論は石の基礎に木造建築だろ…
0624名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:50:31.23ID:YvDmxmO20
かつて地震の多い日本では不可能とされてた
超高層ビルを建築したのが池田武邦なんだけど
超高層ビルを完璧な建築と信じて作り続けた池田は
ある日気付いた
外気から遮断された快適な高層ビルにいると病気になると
それからは茅葺の平屋を作るようになったんだけど
現代建築で茅葺に勝る建材は存在しないと言ってたけど
( 断熱性、通気性、身近な自然から取れること使い終わったら自然に返る素材は)
0625名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:51:07.84ID:WP1WeFui0
燃えたらオガクズジャングルジムみたいになるの?
0626名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:51:12.57ID:7bC7i6+B0
やめとけ・・・日本ではリスクが高い
とくに東日本はだめ・・台風と地震でやられる
0627名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:51:32.12ID:7lZRGIst0
>>625
おがくずを詰めてたらそうなるな
0628名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:51:43.08ID:BpXYJ6tw0
やる意味がねえよ
コストは高えし不安材料だらけだし
話題集めと「俺すげー」やりてえだけだろ
0629名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:52:03.93ID:OBpzxyS10
>>614
超高層で壁?
それはどういう材で厚さ、壁の長さはどれくらい?
壁柱は座屈しないの?

10階レベルならCLTも考えられるけどさ、超高層で壁とか無知としか言えない。

高さ60m超えの超高層で壁構造の建築があったらぜひ教えてほしい。
0630名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:52:07.32ID:yCS5UrNA0
>>626
確かに比重が低い分、風に弱そう
0631名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:52:16.91ID:7lZRGIst0
>>628
前田建設の悪口はやめろ!w
0632名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:53:18.30ID:OBpzxyS10
>>621
適材適所だよね。
超高層の構造部材に木材を使うメリットがあるなら挙げてみてよ。
0633名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:54:07.68ID:v93cSdyr0
トンキン五輪でこういうの披露すりゃいいのに
エコだし金満国家なら需要あんじゃないの
0634名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:54:26.57ID:g1PADT6O0
バブル期に計画された東京バベルタワーあたりと似た匂いがするぞ
言うだけ言って本当にやるつもりはあるのか?
0635名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:54:43.87ID:vKVtTkrY0
これが上手くいけば日本の林業業界は復活する?
0636名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:55:12.81ID:tfeJsHhC0
>>579
詐欺なのは高速無料とウソついた当時の民主党
0637名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:55:18.40ID:FN3ryY4G0
漢字1文字左右対称苗字のチョンに注意
0638名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:55:29.80ID:LTXRSfSG0
>>600
矛盾w
人工的に増殖させた杉が花粉症激増や保水能力高いドングリシイの木減少により食物減少野生動物が人間エリアに出没並びに土砂崩れ増等の要因だと分かってて駆逐させたいなら
林業の価値下げ食っていくだけの収益困難で林業衰退に導いた今の社会にもっと危機感持って林業尊重すべき段階だと思うね
なお高層建築の付加価値として木造なら杉でもいいじゃない並びにタワマンパニック介してアホかとも思う
0639名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:55:50.63ID:YvDmxmO20
高層自体がこれから土地が余る
時代に無意味なんだと思うけど
0640名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:56:56.02ID:8jzz3zPo0
青葉られても燃えないの?
0642名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:57:44.11ID:n97pABHp0
>>639
これから土地余るかね?
人口減少に従って都市環境を維持できなくなって、今くらいには土地が不足した状態が続きそうな気がするが
0643名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:58:12.59ID:YvDmxmO20
例えば
同じ重さの鉄パイプと木材
実は木材のほうが曲げには強いんだよ
0644名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:58:17.24ID:VaXHKSUq0
災害来たら燃えまくってよけいに温暖化が進むじゃねーかバカなのか?
0645名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:58:50.80ID:cFouQOdL0
よしんば完成したとして果たして住みたいと思う人間はおるんか?
0647名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:59:50.96ID:gtZl7hh30
9割の木材と1割の鋼材で建てるのか・・・

周辺に住みたくないな
0648名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:00:35.74ID:S+Yy3z5/0
>>6
花粉の飛ばない杉とか広葉樹と変換するチャンスじゃん
0650名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:00:57.44ID:7lZRGIst0
>>646
高層ビルのおかげで次の関東大震災では火災旋風地獄になることが確定している
都内では気をつけることだな
0651名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:02:13.39ID:VCjRHxrE0
なんでわざわざ向かない素材で作ろうとするのか?
持続可能性?ただ技術オナニーしたいだけだろ
0653名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:02:46.57ID:3N0GNi440
つい最近タワーリングインフェルノ見たから再現来るー?って思ってしまった
0654名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:03:31.58ID:MpM2hahU0
埋立地の土壌改良でいいと思うよ。
実際に徳川家康は江戸を埋め立てた際に小石や木や竹などを土に混ぜて埋めたわけだし
単に土で埋めると海水に溶けて液状化してしまうから。
0655名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:03:34.26ID:xeaMRwpz0
住みたくない
0656名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:04:10.27ID:dMcyLEU00
燃やしてくれと言わんばかりの…
0657名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:04:27.52ID:7lZRGIst0
>>652
自動放水銃が配備済みじゃないかな法隆寺は
0659名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:04:56.29ID:g1PADT6O0
>>651
木といいつつ、実際はほとんどプラスチックよ
セルロースナノファイバーとか鋼鉄よりもはるかに頑丈で軽いから、ポテンシャルはある
0660名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:05:05.27ID:7lZRGIst0
>>651
いけませんか?
0661名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:05:37.27ID:7lZRGIst0
>>658
インスタ映えを狙うのは昨今では常識
0662名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:06:50.99ID:OBpzxyS10
>>643
どういう比較?
直径と鋼管の板厚は?鋼管は基準強度いくつ?
木材の樹種は?
0663名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:06:58.87ID:7lZRGIst0
蜘蛛の糸の人工合成にも成功したし、これとセルロースナノファイバーを組み合わせればもう鉄はいりません
0664名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:07:09.59ID:LTXRSfSG0
>>646
スマン木造否定じゃないんだ木造文化は日本の風土に見合った合理的な素材利用だと思う
コンクリート打ちっぱなしは湿度高い日本には合わずエアコンフル活用必須
関東大震災にも高層建築にも繋がる木造のリスクは人間の密集だ
0665名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:07:21.51ID:kmpS1yek0
馬鹿ばっかりだな 森林伐採とか燃えるとか言ってるやつらは論外
0666名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:07:51.79ID:yCS5UrNA0
>>629
超高層になると変形に耐えられるように靱性も高くないとまずいので壁構造は難しい
しかし、逆説的に変形が大きくなるので、それを制振構造で抑える必要などが出てくる

木造だと話が変わる可能性もある。
比重が小さく軽いので、免震や制振が効きにくい恐れもある
木造だと接合部が基本ピンなので、耐震要素は筋交いや壁になるが、どちらも靱性が低い
変形能力を要する超高層になると制振ブレースになるんじゃないかな?超軟鋼とか使うのかな?
靱性を確保しつつ剛性も確保するのが木造だと難しい気がする
色々と制約がついて設計が厳しくなる気がするな
若しくはトラスでガチガチにするのかなぁ・・・
0667名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:08:35.00ID:utblORJW0
で、修繕費はいかほどに?周期は?
それも最初に持ってくれるのかな?
60年間は修繕費用建設会社持ちで
0668名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:09:58.44ID:Xb31IpFw0
ボッ!
令和のタワーリングインフェルノ
0669名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:10:05.12ID:HxWd6yvv0
長男豚が建てたワラの家は、オオカミの息で吹き飛ばされました

次男豚が建てた木の家も、オオカミの息で吹き飛ばされました

三男豚が建てたレンガの家は、オオカミの息では吹き飛ばされませんでした
0670名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:10:34.06ID:PYJ3jeh80
荒廃した実家の片付けしてると、木製の戸とか風雨に晒されてパキパキ手で折れるくらい乾燥して劣化してるけど耐候性は?
耐候性塗料頼み?
0674名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:11:42.20ID:zRCXcpXZ0
>>13
>スカイツリーより高いのに木造
>バカだろ

馬鹿はお前だよ
0676名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:12:01.29ID:WP1WeFui0
>>627
作ってる途中には木くずも出るでしょう?工具も使うでしょう?
0678名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:12:50.49ID:zXZhmex30
>>629
実績と言っても、ここ数年で普及した技術だからな
これまで建てられた10階程度の木造高層建築は面構造で、パリだかトロントに計画が持ち上がってる80階建ても同様の構造になる……という英語記事を以前読んだが、すまんググっても見つからなかった

とりあえず60m超えの木造高層ビルがこの記事だな
俺は結構期待してるよ
0679名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:13:03.00ID:gXnW7u3E0
絶対にやめとけ
0680名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:13:06.76ID:OoS7glMy0
>>1 でっかいキャンプファイヤー
0682名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:14:01.19ID:k2NCkPrg0
木のおうちでシルバニアファミリーにありそう
0684名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:14:12.83ID:+TejoKnU0
要するにでっかいキャンプファイヤーのやぐらね
0685名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:14:26.88ID:HxWd6yvv0
>>664
その日本の風土が、竜巻に950hPa台風に時間当たり100ミリの豪雨だからね

サンゴみたいにコンクリート骨格の中で生活することが日本の風土に見合ってくると思うね
0687名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:15:17.76ID:tEHj7E+R0
>>683
世界の有名な建造物だって同じでしょ
べつに合理性だけが全てじゃない
0688名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:15:52.66ID:aabdbZ6V0
これだと思うけど木材を圧縮して超強い建材にする技術が出来て
日本スゴイで政府が予算だして研究やってた気がする
0690名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:18:02.73ID:OBpzxyS10
>>678
ねーよ
壁で時刻歴応答解析をクリアしてるのなんて、大学の暇つぶし程度で、コスト、施工含めて現実的でないからRCでさえ10層程度を限度でしか採用されていないんだ。

期待する前にもう少し基本を勉強しろ
しないなら、あまり根拠なしに人の発言に噛み付くな。
0691名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:18:11.13ID:HxWd6yvv0
>>683
鉄筋コンクリート造りと同等って言いたいんだよ

でないと、これだけ災害が発生する現状で木造在来工法や2×4工法は無理
軽量鉄骨はグニャグニャ曲がるからこれも無理
鉄筋コンクリート造り陸屋根の一択になるからね
沖縄みたいに
0693名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:19:33.92ID:IvyuCZIF0
シロアリ「・・・・・・・・御馳走だ」

>>688
炭素の塊の炭を混ぜて作れば良いのに
0694名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:20:08.15ID:OBpzxyS10
>>675
丸太の径は同じ49mmなの?
それで、単管パイプより強度があるってどんな木?
0695名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:20:26.52ID:acV9dOVo0
>>1
>2041年で創業350年  

元禄時代に創業かよ!!
つか、住友って江戸時代に銅以外に仕事してたんだ
0696名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:20:52.27ID:QF9JTqri0
火事になったら確実に助からなさそうだな
0698名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:21:35.02ID:GW31Dxrv0
70階って相当だぞ
薬師寺の塔や清水の舞台じゃないんだから
0699名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:22:31.67ID:acV9dOVo0
>>696
燃えない木材を使うやろ
薬剤とか難燃性材料を染み込ませてね
0700名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:22:39.71ID:YvDmxmO20
地震でも津波でもだいじょぶなように
大型船型ビルにすれば良いと思うけど
それを地面の穴にはめ込んでおいて
いざとなったら浮く
0701名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:22:42.98ID:2SgzZ91T0
火事起こしたら戦犯どころじゃねーな
0702名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:22:43.68ID:pyiYSfDu0
大きな地震で何度か揺れてるうちにポキっと?
老朽化してないうちはまだいいが
0703名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:23:12.57ID:2X8B5hBU0
壁がないんだが。
0704名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:23:39.84ID:zee640tt0
火事の際には超巨大な火柱となりそうだ
0705名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:23:45.09ID:OBpzxyS10
薬剤を注入しても1時間たてばきれいな木炭になるけどな。
燃焼の進行速度を遅くするだけ。
0706名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:24:51.44ID:D9nCwee80
おじゃる丸のマンションに似てる
0707名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:25:01.86ID:wWdiVGM30
あ、これあれだろ
50年経ったら老朽化して自重で自然に崩壊するシステムだろ?
画期的!
0708名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:26:35.63ID:j03ANMMv0
また戦争になったら焼夷弾で壊滅してしまう
 って爆弾や機関銃打たれるより人にやさしい
0709名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:26:35.75ID:n3Icq9pL0
柱単位で交換出来たりするの?
逆に出来なかったら
どうしようもないゴミ確定だろ
0710名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:27:36.70ID:YvDmxmO20
>>694
直径10センチくらいで5mくらいの杉の丸太 ( 単管より軽い)
冬囲いに使うやつ
その丸太の代わりに単管を使うと長いからしなって使い物にならない
0711名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:27:59.51ID:Bo8VY9cn0
>>39
井蘭車だっけ?あれはフィクションだってね。
実際にはあんな感じで上から乗り越えられた事はなくて、普通に下の門から入られたそうな。
0712名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:29:14.84ID:zXZhmex30
>>690
いやいや、だからこそ俺も驚いたわけ
記事が見つからない事は本当に済まんが、君も自分の経験と異なる新技術に過度に攻撃的になりすぎてないか?
0713名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:30:13.99ID:gSk5u1T20
3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材


ワロタ
0715名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:31:28.24ID:iXyLJEHB0
>>1
アホちゃう
0716名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:34:57.23ID:hEvLjm1/0
>>1
やめてくれ
0717名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:36:02.29ID:SKdamTxl0
木材はどこから調達すんの?まさか海外の熱帯雨林安く買い叩いてハゲ山にしたりしないよね?
国内の林業発展のサポートするならいいけど、海外の人の恨み買うようなプロジェクトはやめてね。
0718名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:37:00.53ID:3APrwvHv0
なんでそんなことするの?
0719名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:38:23.10ID:Nbj5bWHJ0
まあ、これ、90年代くらいの以前から現在の防腐防炎接着建築技術では
木造の高層建築は可能だって言われてたんで別段驚きはしないけどねー

木造高層のほうが鉄筋よりも耐震性能が高いってメリットもあんのよ
やってなかったのは単に大量の木材で建築費がバカ高くなるから
建築費用の問題はどうクリアする気なんかねー(´・ω・`)
0720名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:38:30.48ID:VqqC6fb10
ぜひムサコに建てて
0722名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:39:23.91ID:A+CQQAfE0
こういう発想ってトイレハウスの建築士と一緒だよな
0723名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:39:54.14ID:LTPRDJOd0
さすがに無垢の木材使うわけねーだろ
え?ねーよな?
0724名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:39:54.35ID:AGGbSmy/0
古代の出雲大社もすごかった
0725名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:41:40.80ID:Rde7JzvQ0
キチガイかよ。

今の日本って、こんなのばっかりだな。

どうしてこうなった?
0727名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:42:47.09ID:GqbptiMo0
>>668
2041年が令和とは限らない
0728名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:42:55.69ID:lTNQPEms0
どんな地震でも停電でも止まらないエレベーターの開発は済んだのかな
0729名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:43:16.81ID:Rde7JzvQ0
京アニだって、勢いよく燃えまくったじゃん。

木造、恐ろしいと思ったけどな。

全然懲りてないのな。
0730名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:43:18.04ID:lN7zOZhv0
出雲大社って何Mだっけ?
江戸時代まででもう日本の巨木は伐採されきったという話を聞いたことがある
0731名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:43:57.76ID:jSMcf5PW0
住友林業が住宅メーカーだと初めて知ったわw
0734名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:44:19.60ID:5yRfi1N80
>>1
こいつらは子どもの頃、三匹の子豚読まなかったのか?
0735名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:44:45.20ID:Rde7JzvQ0
キチガイが上を牛耳って、
暴走を誰も止められない国になってるな。
どこもかしこも。

怖いよ。
0736名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:45:18.15ID:Im44oTGn0
どうせ「実は鉄筋使ってましたとか」
強風で倒壊したら「想定外の力が加わりました」とか言い訳しそう
そして見た目は実際はカビやコケが生えまくって汚くなる
0737名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:45:24.36ID:R4j9uR4j0
出雲大社は何度か倒れてるらしい
それで
ちょっと低くしていまの2倍の高さだったころの
木が発掘されている
0738名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:46:43.49ID:Nbj5bWHJ0
>>725
いや、ぜんぜん
中韓留学生のVANKや五毛のキ千ガイ連投なんかとは違って、
理化学的に可能だってのはそうとう昔からわかってたんで
自重の軽さと撓り強度の高さによる高い耐震性とかメリットもあるんよ
(´・ω・`)
0740名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:47:52.78ID:Rde7JzvQ0
>>738
東亜の日本すごいを先導してる奴らって
中韓の工作員だろ。
0741名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:48:57.70ID:OBpzxyS10
>>710
杉の基準強度27N/muとして
断面係数は12265
27x12365=331KN


単管パイプは一般的なSTK500として
許容曲げ応力度は235N/mu
断面係数は3830
235x3830=900KN

3倍の鋼管の方が強いわけだが。
0742名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:49:08.85ID:4UZnxOCG0
11階が存在することに驚きを隠せないわ
どこにあるんだ?
0744名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:50:34.92ID:Rde7JzvQ0
上から下まで馬鹿だらけになってしまった。

日本滅びるんじゃないか?
と思うレベルでひどいぞ、このネタ。
0745名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:50:56.65ID:R4j9uR4j0
本居宣長「出雲大社、神殿の高さ、上古は三十二(約100M)丈あり。中古には十六丈あり」
0747名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:51:31.18ID:3APrwvHv0
木造も意味不明だけど
人口減の時代に高層化を目指すのも
0752名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:53:58.59ID:4nrfbC6e0
鉄筋コンクリートじゃダメなん?
0753名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:54:33.60ID:QfCb0d8k0
木造でもコンクリでもいいけど
タワマンはもうやめようよ
技術的に建築はできても
後の始末が悪い
0755名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:55:58.90ID:8nsF2x6L0
高速通信時代、しかも少子化だというのに、何で人口集積率上げる必要があるんだ?
0756名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:56:12.89ID:dbmrXawg0
航空機テロの格好の的にされてしまった場合
逆に航空機の乗員は助かる?
0757名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:57:05.66ID:2SgzZ91T0
>>713
4時間後には崩落するのか
0759名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:58:34.61ID:AKlg9N7Y0
フジヤマか
0760名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:59:07.51ID:Li9caxIm0
もう俺には未来が予測できるよ
みんなもわかってるだろ

必ずこういう発言がある
おそらく100%ある

「想定外でした」
0761名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:59:26.22ID:2SgzZ91T0
>>758
結局鉄骨使うのなら
鉄筋ベースにして内装を木造で固めりゃいいのに
0763名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:03:29.34ID:sxPRkjew0
>>1
ちょっと待って
仮に耐震性に問題ないとしても


青 葉 み た い な の が ガ ソ リ ン 抱 え て 

突 っ 込 ん で き た ら 

万 単 位 の 死 傷 者 出 る じ ゃ ん


馬鹿なの?アホなの?犯罪・テロ対策とか全く考えてないの?
0764名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:04:06.71ID:esxVEfxi0
イメージ図、めちゃ燃えやすそうで不安だな・・
不燃材にする技術もあるけどコスパ最悪だし
0765名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:04:45.43ID:oD2abpwK0
シロアリにやられて終わるw
0769名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:07:41.37ID:qDIevZ7D0
木造住宅の法定耐用年数は22年なんだげどな……。
もし分譲されて30才で購入したら定年前に終わりだな。
0770名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:07:55.15ID:geJKzhox0
燃えやすそうっていうけど普通のビルでも火災なんかめったにないんだし気にしなくていいだろ
普通のビルだって燃えたら終わりだろ
スピードとかが違うんだろうけど
0771名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:07:59.16ID:+D2nthHS0
怖くて利用できねー
0772名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:08:26.52ID:0LOh3/e/0
強度だけなら炭素繊維FRPが最強
ただし太陽光紫外線による劣化あり
0773名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:08:48.28ID:y47c1TbR0
中国じゃ高層竹筋コンクリートビル建ててたよなw違法らしいけどw
木よりも竹の繊維質のが強そうな気がするけど木でやれるんかね
0775名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:09:11.38ID:+5XkdEeK0
>>95
水を上層階に組み上げるの、鉄腕ダッシュみたいなやつになりそう
0776名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:09:21.30ID:aabdbZ6V0
>>497
名前出てた
国ぐるみで衰退国家の林業のCLT利権を作りたいんだろ
http://clta.jp/clt/
>CLTとはCross Laminated Timberの略称で、ひき板(ラミナ)を並べた後、
>繊維方向が直交するように積層接着した木質系材料です。
>厚みのある大きな板であり、建築の構造材の他、土木用材、家具などにも使用されています。
0777名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:10:12.92ID:ttC2IquY0
アホだね
日本の建物はみんなアホだから驚かないけど
0779名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:10:43.46ID:/jNszKNE0
メチャクチャ軋むし揺れそう
無理に70階にしなくても、、、
0780名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:11:08.66ID:BIWHvwT50
木製ジェットコースター ジュピター
木製・・・木星・・・
0781名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:11:08.85ID:i4E2DzKk0
>>1
怖い。死んでも住みたく無いね
0782名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:12:53.54ID:/jNszKNE0
世界だと緑化マンションとかの都市作りが出たりしてたからそれの影響か?
0785名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:15:23.55ID:BeX9yYGY0
>>1
いいかげん高層ってのをやめないか。
デメリットしかない。
0786名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:15:50.61ID:2OAl2v/u0
タワマンも原発も電源をどこに置くかが大事だよね
0787名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:15:54.39ID:yCS5UrNA0
>>616
それ完全に必要耐力の半分以下しかないな・・・
0788名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:16:05.17ID:b5a8TiCw0
>>1
姉歯さんの出番やな
0790名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:17:08.13ID:8Ihocc+W0
ダンパーも振り子も木製で地震対策バッチリです
0791名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:18:05.66ID:KrJ4mlVo0
住宅の耐震基準満たして無くて昔問題になったのここじゃなかったっけ
モデルハウス行ったらラティスみたいなペラッペラのが耐震として入ってて草生えた記憶
0792名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:18:30.34ID:5WawORqC0
どこぞから雨が侵入して腐るだろ。
0793名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:19:01.64ID:y47c1TbR0
>>1
木筋コンクリートじゃなく木を薬品で強化して木造でやるんかw
0794名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:19:37.34ID:0LOh3/e/0
やっぱ間伐材で作ったベニヤ板整形合板を売りたいだけか?
0795名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:19:53.15ID:LyxwqSr20
どうしよう・・・シロアリ放ちたい衝動に駆られてしかたない・・・ (´・ω・`) やんないよ?ほんとだよ!
 
0796名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:20:55.76ID:csaUh6TQ0
住友の家はイケてる感じなんだけど木造マンションとかはさすがに住みたくないな、マンション住むなら鉄筋コンクリートか鉄骨だよ
0800名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:22:05.84ID:l9yL78S60
木造の高層って、どっか海外でやってたよなあ
0801名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:22:12.05ID:fIKEvrpP0
世の中3Dプリンターで150万円くらいで家建てられる時代になってきたのに、逆行してるな。
やはり日本は土建屋利権国家だね。
0802名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:23:11.78ID:yCS5UrNA0
>>686
木造の場合な
とてつもなく重いバネとか乗っけるなんて言い出すんじゃないよな?
0803名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:23:50.79ID:BAWaeqc/0
>>1
これからの高層建築にはもしもの時のためにこれを常備しておこう
https://www.youtube.com/watch?v=pdobYJjkXHk
貿易センタービルのような悲劇は避けられる
0804名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:24:40.34ID:99ZpxkKp0
鉄骨なんでしょ?
0806名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:25:35.80ID:SKdamTxl0
この建物の近くには住みたくない。台風でバラバラになりそう、火事で燃えそう。なんなら建設途中で崩壊しそう。
0807名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:26:34.02ID:x+Eucdda0
>>457
お前はどこの異世界から来たんだ?
0808名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:26:50.75ID:yCS5UrNA0
>>804
たぶん、接合部とブレースは
鉄骨の心材入れてるかは知らん
ま、引張で壊れないように鉄骨な気がするけどね
0809名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:27:10.50ID:8Ihocc+W0
ハルカスみたいに上中下でクネクネさせて耐震しないとな
一本の棒みたいに左右前後したら上層階は立ってられない
0810名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:29:26.47ID:X1bfs4du0
文句付けてる奴が多いが、作れるなら作って欲しいわ
平成不況以降、新しいことやらないからスマホ以外全然進歩が感じられないからな

そんな金あるなら福祉に金回せーとかしょうもない奴ばかりだし
日本が一番豊かだった(と言われる)時代は無駄づかいしなかったから豊だったわけじゃなかろうに
0811名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:29:28.12ID:CZcDRFIr0
>>1
はは w無理無理 w
作るのは勝手だけど倒壊させて近所に迷惑かけんなよ。
適材適所。高層に木造が向いてないのは明らか。
意味がないパフォーマンスだな。
一条工務店の完全勝利。
0812名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:29:36.24ID:1xuFfGCT0
半径350メートル以内の家、生きた心地せんだろ
倒壊時に賠償できるか?
0813名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:30:16.53ID:yXXL67U60
>>231
ヤメレ食っちまうぞ
0814名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:33:29.46ID:83sFPP6v0
>>1
これは普通に耐用年数が心配。
0815名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:34:01.64ID:R4j9uR4j0
>>810
これが新しいこととは到底思えないんだが
林業のネタつくりとしか
0816名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:37:46.32ID:CSQrd5xw0
ギシアンが凄そう
0817名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:38:50.08ID:cy+DV4Tq0
基地外のガソリンアタックはどうすんだよw
0818名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:39:57.35ID:hzjIFwAP0
あべのハルカスより高いのか
凄いな
完成したら行ってみたい
0820名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:44:31.52ID:VRWkAbY/0
コスト度外視のオナニー建築物建てるのは楽しそうだな
0821名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:44:50.67ID:H8iRfcrZ0
鉄骨より火災には強いけど、耐久年数は?
木造建築なら200年くらい持っている歴史的建造物はあるが、350mはちょっと訳が違うだろ。。。
0822名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:45:40.50ID:eSviCOAI0
>>4
風速100m超えで耐えれるのって
富士山レーダーぐらいじゃないの?
0823名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:45:49.12ID:vvvUD6Oj0
すごい勢いで燃え上がるだろうな
タダでも住みたくないは こんなところ
0824名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:46:24.24ID:khtTFUJe0
これこそ仕分けでいいだろ・・税金で建てるわけじゃないが。
0826名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:49:19.80ID:xV3tdzrh0
はあ?頭オカシイ
0827名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:50:11.64ID:8Ihocc+W0
>>823
ガンダムおたなら本望かも?
いやそんなことないかw
0828名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:50:20.54ID:5eKrRZa+0
うわぁ不要。災害に弱い。火災とか地震に加えて水害にも弱い事が判明した。
0829名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:51:23.46ID:6abIRqqZ0
バカと煙は高いところが好き
やったっけ
0830名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:51:29.36ID:Zmxl2UnK0
>>1
地震国でジェンガビル
0831名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:53:25.53ID:C0fTZmLh0
木造の第二東京タワーを千葉に作るってのは?
0832名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:53:31.78ID:SK1HQAaP0
まずは名古屋城再建あたりからやってみてよ
0833名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:54:24.46ID:dn7DcfZf0
これ、住宅販売の宣伝のために言ってるだけで、実際に作るつもりは0だろ
0835名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:57:21.86ID:VK8UCxzy0
しなやかすぎて、地震の時上層階が地獄の沙汰になりそう
絶対居たくないw
0837名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:40.44ID:k20txctL0
木を材料にしてした建材を使うからってそれで建てたビルをただ木造と呼ぶのはいかがなものか
0838名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:47.06ID:eSviCOAI0
>>821
超高圧の実験が今成されていて
例えば気体の酸素に6GPa(6万気圧)の
超高圧を掛けると気体が固体に変化する。

現在100万気圧を目指して研究が進められていて
最終的には、現在地球上に存在しない物質や
超高圧による分子結合の変化もしくは
原子結合の変化を目指してるが

木材についても超高圧の研究が成されていて
既に超高圧による材質変化で金属並みの
強度を持った超木材が研究所ベースでは
生み出されているよ

これは、木材であって木材では無い。
材料工学に革命を起こしかねない状態なんだよ
0839名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:50.45ID:HNEs4hX60
こんなん大丈夫なん?
下も怖いが上の方とか強風でバッキリ折れそう
0840名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:59:07.99ID:VfBVCFHH0
キャンプファイヤーかな?
0841名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:00:18.37ID:GJoNf64h0
木でもいい。バイタルエリアは
地下に作るなよ。
武蔵小杉になるぞ 笑
0842名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:02:13.90ID:Wo/sIlcn0
タワマンで3時間の耐火性能とかまじかよ
タワーリングインフェルノも真っ青だな
0843名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:03:09.43ID:Bfy8qv2u0
樹齢百年の木そんなにないだろ
そして木造は白蟻の恐怖がやって来る
新築でも最初に白蟻入ってることあるから消毒は毎年必要なのに
0844名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:04:29.33ID:Gx6odsKF0
マジかよ無理だろって思ったけど
実現できるなら面白そうだな
これはやってみてほしい
0845名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:05:53.92ID:xqNvE/6R0
>>801
家の料金なんて大半が人件費(手間賃)なんてもの誰でも知ってるけど知らなかったの?
家の外側の材料費なんてたかが知れてんだよ
0846名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:07:36.89ID:1wkd0p2w0
シロアリさん・・・
0847名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:08:02.82ID:C0fTZmLh0
無理だ無理だという前にやってみればいいんだよな、失敗も覚悟で
で、結局そういう技術が海外に流出して今の日本があるわけだし
0848名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:09:55.54ID:ycKe11SC0
木造にこだわるメリット無し
大工は要らない職業
0849名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:10:24.92ID:EjVcrp0v0
燃えまくり腐りまくる木で挑戦とか言ってないで
皆が待ち望んでいる1000m超えのビル作ってくださいよ
0850名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:12:41.75ID:Ng0wdkIq0
1/100の模型の話だと思う
0851名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:12:42.69ID:Wo5v1Q8A0
木造は少しずつ廃止した方がいいと思うけどな
河川氾濫や竜巻に弱く、長持ちしないじゃん
人々が安心して暮らせる家造りよりも、金儲けばかり考えてるからこういうことやるんよ
0852u2019/10/22(火) 05:12:48.14ID:tpTidCSS0
鉄筋コンクリの無機質のコピーみたいなビルだらけだからこういうのはぬくもりを感じられていいな
凸凹がない合理性を究極までに追求した真っ直ぐなビルだらけだとイラッとする
0853名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:14:53.14ID:JMKmMi6A0
建築基準法的にどうなの?木造は3階までだったような気がするんだけど
雷⚡はどうなの?避雷針付けても火事になりそうだし、台風は?台風が来るたびに避難しなきゃ怖すぎるよ
0854名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:16:25.73ID:uZzag6dZ0
あべのハルカスよりも高い木造高層ビルの誕生か?
0855名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:18:43.27ID:Wo/sIlcn0
>>853
特定の建造物に関してその制限が緩和されてる。なので名古屋城を木造で再建とか歴史的な建造物以外でもできるようになってたかと。
せいぜい5〜6階建ての話だと思ったんだけどな。
0856名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:20:24.33ID:R3GwlH+x0
近所で、シロアリ放しても問題ないのかえ?
0857名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:22:34.06ID:yIIjVNwE0
アマゾンも大変なんだしコンクリ木枠の方どうにかした方が良いのでは
高層で竹組みの中国の方がエコなんだよね人死ぬけど
0859名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:24:51.49ID:VR1LahVi0
防音性、耐火性、耐震性、耐久性、虫害、腐食、強度不足
あらゆる面で鉄筋鉄骨に劣る
0860名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:25:45.20ID:NBIaWEpy0
>>856
白蟻に食われる高層ビルこえーw
傾きそう
0864名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:29:34.20ID:ycKe11SC0
また宮大工が持て囃された時代に戻る訳だな
0865名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:30:25.93ID:C0fTZmLh0
シロアリは低いところでしか活動しないとダッシュの神社のやつでいってた
0868名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:35:13.71ID:twJGl3WI0
>>1
会社潰したいトップがいるようですね。
役員も幹部社員もしっかりしないと
たいへんなことになりますよ
0869名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:38:25.15ID:TY9Pli9D0
>>4
カトリーナレベルだな
日本ではまだ無いけど
0870名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:40:05.48ID:ctNpM8sjO
放火魔に狙われそうでおっかねえな…
劇場版名探偵コナンで爆発炎上しそう
0871名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:41:21.95ID:TY9Pli9D0
圧縮 引っ張り せん断とか
どれもスチールを上回る強度出せるの?
0874名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:42:29.90ID:2SgzZ91T0
3Dプリントされた炭素繊維で一体型マンション作ったら頑丈そう
0875名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:50:33.60ID:xqNvE/6R0
>>851
鉄筋コンクリの家って木造より倍ぐらいの値段になるからそんなの廃止できるわけねーだろ
0876名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:52:11.69ID:LrXlNj7z0
割り箸を減らしてマイ箸ってのが流行ったのに逆だろうよ
0877名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:00:03.32ID:8d46ypLF0
高層ビルに木材使うメリットは何なんだ?
0878名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:00:12.13ID:yXXL67U60
>>875
沖縄は新築家屋は鉄筋コンクリートがデフォ
本土もやろうと思えば
0879名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:01:08.04ID:o1dIlDuO0
理論上は問題なくても
前例がないというのは怖い
0881名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:02:43.78ID:esg3O9jb0
>>871
全然。

強度は鉄以下
湿気次第でも
経年劣化でも強度は低下する

構造体としては全てにおいて鉄に劣る
0883名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:06:21.76ID:SItPdDLX0
環境に優しい木造建築っていってもその木をどこから手に入れるんだよ
0884名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:06:47.26ID:C0fTZmLh0
>>876
日本で、という話しなら木を切らないとヤバい
0885名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:08:06.64ID:2SgzZ91T0
>>884
間引きしないと土砂崩れの原因になるっていうアレか
0886名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:08:10.98ID:7IJt6rsz0
金のかかったキャンプファイヤー
0887名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:09:04.24ID:KTnsz8sS0
放火されたら一瞬で崩れ落ちるだろうな、倒壊しながら炎をまき散らしたら悲惨だな
0888名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:09:56.03ID:xqNvE/6R0
>>878
廃止と選択できるじゃ全然違うでしょ
沖縄は木造廃止にでもなってんのかい 違うでしょ
0889名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:10:15.87ID:R0J3KYcQ0
ビルしか自慢できない馬鹿チョンが発狂するな
0890名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:12:11.52ID:GrHtpXAk0
そもそも日本にはセメントが大量にあるからわざわざ燃えやすい木材を使う必要は無い
0891名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:14:02.36ID:nVsoOR580
>>1
木造だと固定資産税滅茶苦茶やすいだろうな
0894名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:20:59.85ID:S6yME00u0
新素材の研究した方が良くね?
0896名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:21:47.05ID:KWGPBcS60
ナガシマスパーランドとコラボ。
コースター機能取り入れて遊園地気分。
0897名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:22:21.74ID:XNT+owVg0
合成樹脂含浸不燃化木材を使うことになるはずだけど、
合成樹脂の耐久性が問題なんだよな
50年持てば大成功レベルなんじゃないかな
0899名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:25:03.14ID:MU8QQaSm0
終わりの始まり
0900名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:25:25.80ID:XNT+owVg0
>>321
国産木材が売れないから、山林の荒廃を招いているんだぞ
0901名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:30:10.29ID:XNT+owVg0
鉄骨は火に強いと思い込んでいる奴多くないか?
0904名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:31:47.84ID:bzFJk9QH0
どうせつくるなら


五重塔どころではない


「何十重の塔」を作った方が


世界的に(観光客向けにも)インパクトがあるけど




現代技術をもってしても

無理か? ? ?
0905名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:31:51.89ID:enR+EeiP0
嫌な予感しかないw
0906名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:36:38.71ID:+lSOxySXO
30年間の100回の強い地震と台風に耐えられるのか?
0907名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:40:43.58ID:Vy6nWqIo0
実は外側が木材のハリボテなだけじゃないの?
0908名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:41:39.44ID:UqVayf3m0
>>18
それなw
0909名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:41:59.82ID:jpC4y+T30
まぁ〜た現場の職人泣かせの工法始めやがって
0911名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:51:57.53ID:7CoVM1rO0
鉄筋より地震に強いだろうな、問題は価格だけど
0913名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:58:50.27ID:rdVcDg9x0
木製で電波塔作ってよ
昔有った木製ジェットコースターみたいな感じでカッコイイだろうよ
0914名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:00:12.23ID:RXBsDibe0
大雨で電気設備復旧不可になったり火事で逃げられなくなったり地震でズタズタになったり
台風で色んなもの当たって大変な事になりそう
0916名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:02:57.54ID:9rGpp/Hy0
>>21
>木造といっても樹脂とかで加工した木質素材でしょ
樹脂を染み込ませた木材はカーボンファイバー並みの強度がある
鉄骨の代わりには十分すぎるので耐火性能だけだな
グラスウール巻きつけと石膏で固めれば4時間はいけるだろうな
0917名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:03:57.19ID:4EidLGbd0
台風で死にそうだな
0918名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:06:38.89ID:xQj/qg4K0
高層ビルじゃなく六十重の塔とかにしてくれよ
0921名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:11:26.24ID:lk8LECuI0
住友生命「あっ!!!ここはうちでは取り扱ってないですねーよその火災保険屋紹介しますよー」
0925名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:21:49.45ID:Y8dNhrPC0
近隣はエラい迷惑だな
0927名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:24:18.55ID:GrHtpXAk0
木造って取壊し前提で考えるもんじゃないのか
解体に苦労するだろこんなの
0929名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:28:26.56ID:Pkjx0ewA0
>>1
木が腐ったら中の人まとめてあぼーんか…
0930名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:29:58.79ID:Wo/sIlcn0
>>919
ついに屋久杉を切る時が来たか
0932名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:31:56.80ID:GrHtpXAk0
仮に真ん中あたりで火事が起きて柱が燃えても取り替えが出来んから壊すしか無い
鉄筋ならば相当な火事で無い限りは使い続けられる
建築費も何倍も高くなるから作るのはバカのする事
0933名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:32:06.45ID:jQn7pc0r0
木造で高層建築、それを研究します、という宣伝
0934名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:32:28.12ID:3WedLezE0
これって木造とは名ばかりの作りじゃないっけ
0935名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:33:44.73ID:/S48Lu1V0
仮に建設したとしても20年経ったら上層なんかに怖くていられねぇだろ
経年劣化も速いだろうし地震や台風、火事になったら逃げ場もない
上まできっちり燃えるんだから
0937名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:34:05.65ID:Y8dNhrPC0
>>934
新国立みたいに表面にちょろっと板貼ってあるみたいな
0938名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:37:28.72ID:j/k3xrrt0
ゆえにその名はバベルと呼ばる。
0940名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:55:07.50ID:+ZNj0g9M0
何れにしても、木造の高層ビルなんてのは、正気の沙汰では無いよね。
防災思想が、完全に欠如していると言わざるを得ないよ。

いったん燃え上がったら、3時間以内に鎮火なんて絶対に無理!

しっかし、どーして日本人つーのは、昔から木と紙で家を造るのが好きなんかねぇ〜?
0941名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:56:03.92ID:l4LO/xiY0
落雷1発で割れて燃えそう
0942名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:56:42.38ID:aDmJ33SZ0
木造ならウンコまみれになっても木がそれを吸って味わいが増すからアリだな
0943名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:57:29.15ID:FEMkZ9bZ0
外出だとは思うが
2枚目の画像は燃えてるのかと思た
0944名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:58:08.12ID:l4LO/xiY0
ペットの尿で柱が腐りました
0945名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:58:11.91ID:M0oK9yDF0
おがくずのモニュメントにライト当てる感じになるね
0946名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:59:43.04ID:HThy4kd30
バブル時代のバベルと同じでまず建てられることはないから安心しろ
0948名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:04:38.51ID:4wQSeDgR0
炭素繊維と樹脂とかfrpとかそんなだろうな
もう木、いらねぇじゃんてくらいの強度
実際漁船はそれで構築されてるわけで
ポリウレアだと内部が発泡スチロールでも充分頑丈らしいしな
0949名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:09:20.54ID:ayfxBXFn0
>>35
画像みて思い出したのがそれだ!
炭化した子供が出てきて、いたたまれなかった。
0950名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:17:02.95ID:ZIvjBVgn0
子供の頃見て恐怖だったタワーリングインフェルノを思い出した
0951名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:21:20.02ID:uuOYjFou0
見るのはいいけど住んだりそこが職場は嫌

前例があまりないのは想定外が怖い
0952名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:22:55.20ID:p5Gk2suM0
鉄骨のがリサイクル可能でいつまでも売れていいと思うんだが
木材はたいてい産業廃棄物にしかならない
0953名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:25:06.80ID:G7sWxoUL0
何のメリットが有るのか?
0954名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:25:15.52ID:GrHtpXAk0
作るならせいぜい5階までだろうな
0955名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:25:57.19ID:IjGBtz3b0
ガイジ放火魔対策出来てるの(・・?
0957名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:29:24.95ID:9rGpp/Hy0
>>928
>>916
>カーボンファイバーは引っぱりに強いだけなんだが
鉄筋だって鉄骨だって圧縮強度は低い
木材の場合は太さでカバーするんだろ
スカイツリーだって鉄の塊で出来てるんだから
鉄で作れる物なら同等品が作れるさ
ただし着火温度が低いので防炎対処が見もの
FRPの板じゃなく塊は鋼鉄以上の強度だからな、重量比で
0959名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:33:37.39ID:ZhJrs1Vk0
>>24
そりゃその地域に住みたいのに場所が限られてるからでしょ
さすがに釣りだよね?
0960名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:40:57.69ID:esg3O9jb0
>>957
鉄骨が圧縮が弱いとか舐めてんのか

鉄骨は圧縮も引張も同じ強度として計算する
短期1.1/3F 長期2/3F
どこのオカルトだよ

超高層において最も重要なのは当たり前だがクソ重たくなる固定荷重を支える柱の圧縮。

カーボンファイバーで圧縮負担とか、寝言は寝て言え。
初歩中の初歩も分かって無い奴が偉そうに嘘を吹聴するのはやめろ。
バカみたいだから。
0961名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:45:39.75ID:duEcjHc40
タワーリングインフェルノ2の撮影現場
0964名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:46:28.29ID:4K1PQQX90
まあこういうことやっても良いと思うけどなんかメリットはあんのか?
0966名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:48:29.42ID:+I60RZc50
こわー
隈研吾の一戸建てもこんな見た目
高層で木造って意味あるの?
しかもつくばの田舎に需要あるか?
0967名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:49:26.52ID:ZPNFswxn0
新たなうんこタワー?
0970名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:53:01.62ID:LLZejHll0
すでに木造11階建があった方がおどろき
0971名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:54:13.09ID:Cy4t+R1e0
人口減る一方なのに上に伸びる意味ある?
0972名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:56:42.94ID:XacBETMQ0
格安タワマンスラム化計画?
そしてごみを最後一気に焼却する計画?
0973名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:59:20.95ID:Kil/0fjI0
これってコンクリートを固める時間が省けるから工期短縮で人件費が浮くって話じゃなかった?
0974名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:59:32.85ID:OF9+IpA/0
タワーリングインフェルノ
0977名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:01:28.83ID:2aVUY09V0
これは木造と言っていいのかと後から言われそう
量子コンピュータが量子コンピュータとは言えないという批判のように
0979名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:05:17.15ID:3h13nWD90
同じ太さの角パイプの鉄骨より座屈には強いのかね 
接合部は鉄のハイブリッド構造なのかね
木造住宅のプレカットみたいな継ぎ手加工とかじゃないよな?
0980名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:12:36.67ID:4S5pj3GB0
痛んだところは交換とか塗り直しのようなメンテが常に必要だろうね。そういうのも含めて価値を見出さないと難しいだろうね
0981名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:16:08.64ID:gapTLAqf0
すぐにかの民族が防火するから無理
0982名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:17:06.26ID:TWCsMm4v0
どうせ作るなら和風の建物にしたらいい
0983名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:18:03.73ID:Nj62rqS70
甘いもの好きひとつとってもいろいろ事情ってあんだなー感じやね
0985名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:22:17.82ID:P/EKLOKd0
木にしても
防火のカバーをつけたら
なんの構造かわからん

意味なし
0987名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:30:08.96ID:esg3O9jb0
>>985
その上に木の板を貼り付けるんだ!
ダイノックでも良いけど。
0989名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:51:26.41ID:rq9BhxPp0
建築基準法は問題ない

一番の問題は消防法
日本じゃこれクリアできないだろうな
0991名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:53:16.99ID:lCLV1DW20
木造平屋がいいよね
0992名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:57:44.64ID:LLZejHll0
木造はビルとかじゃなくて、一般の住宅でいまの建売みたいにペタペタ貼り付けるだけの安っちい景観破壊するようなのじゃなくて木の美しさを内外に表せるのつくってくれよ。
同じ値段で。
そっちのほうがよっぽど社会貢献だし記念になる。
0993名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:58:09.00ID:bFaLp5r80
紙で建てたところで、空気で建てたところで、少子化社会には無力
0994名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:58:33.64ID:3h13nWD90
>>980
鉄骨造でもSRCでも交換なんて現実的には出来ないよ
同じことだよ
0995名無しさん@1周年2019/10/22(火) 10:00:49.52ID:d/+083M00
公共性のある場所で火災時の大人数の避難を考えたらこの発想はない
0998名無しさん@1周年2019/10/22(火) 10:12:56.09ID:/tgvGzzr0
チェーンソー持った奴がウロウロしてたらどうすんだよ
0999雲黒斎2019/10/22(火) 10:13:21.41ID:4/vHNPfy0
何のメリットが??  木材そのまま使うわけでもないんだろ? 強化、難燃加工して値段高くなるわけで。
1000名無しさん@1周年2019/10/22(火) 10:22:17.20ID:hx6SSTB10
まず燃えない木材の開発を進めるのかな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 1分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況