X



【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/10/22(火) 16:13:02.32ID:YpfLjtTN9
「賃貸か持ち家か」この問題は永遠のテーマのようなところがあり、何度でも話題にのぼる。10月15日のガールズちゃんねるに、結婚を考えている女性から「一生賃貸ってどうですか?」と問うトピックが立った。彼氏と家の話になったとき、「一生賃貸がいい」と希望を伝えると、「えーそれはちょっと…俺は庭付きの一軒家が欲しい」と言われたそうだ。トピ主は

 「有り余る程のお金があるなら別として、今の不安定な時代にローンを組んで何千万という買い物をするのがリスクに感じてしまいます」

と心配していた。

これまでこの話題は、意見が分かれ、どちらかと言えば「持ち家がいい」という声が多かった。だが、今回は「賃貸がいい」という人のほうが大勢を占めているようだった。(文:okei)

■「高齢になると借りられなくなる」VS「高齢者でも借りられるよう変わってきている」

トピックは注目を集め、2000以上のコメントが入った。まず、「死ぬまで家賃払えるならいいんでない?」など老後の課題が上がった。「賃貸は、借りれなくなる日が来るぞ。年齢でね」という声も。確かに賃貸オーナーは孤独死などを恐れ、高齢者を避ける傾向はある。

ただ、これに対して多くの人が、「高齢者でも借りられるよう変わってきている」と指摘している。

 「公的物件あるから大丈夫。URへ。役所の方で紹介してくれるよ」
 「徐々に変わりつつあるよ。高齢化社会がどんどん加速していく中、従来のやり方では不動産業界も生き残れないからね」

という声も。URはかつて「公団住宅」といわれた公的な賃貸住宅だ。現在は高齢者向けにリノベーションした物件を用意したり、低所得者への家賃補助なども行っている。超高齢化へ進む日本では、高齢者に貸さないなどと言っていては商売が成り立たず、「今後どんどん変わっていく」という意見が次々上がっていた。

■「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない。どうせ最後は老人ホーム」

「賃貸か持ち家か」については、意見や希望が分かれつつも、多くの人が賃貸派、もしくは「賃貸のほうがいいのかも」と心が傾いていた。要因として大きいのが、最近頻発する大災害だ。

 「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所ない。どうせ最後は持ち家あっても老人ホームなんだし。賃貸で転々とするのも悪くない」
 「最近の震災を考えると、高いローンを払って家を買っていいのかと悩む」

などの不安の声が上がっている。連日の台風被害報道を見ていれば、確かにそんな気持ちにもなるだろう。他にも、

 「賃貸なら収入に応じて家を変えられるけど、高額なローンは収入が目減りしたときに払えなくなる」
 「周りがうるさくて居心地悪ければすぐ引っ越せる。賃貸最強」

など、賃貸のメリットとして「身軽さ」を挙げる人も多かった。

■勝間和代さん、「ライフスタイル次第」「家を買うなら新築は避けて中古に」

「賃貸と持ち家どちらがいいか」という疑問に、経済評論家の勝間和代さんは、自身のYouTubeチャンネルで9月に公開した動画で「ライフスタイル次第」と答えている。自身は賃貸派だそうだが、平均的な同程度の家で20年くらい長く住み続けるなら、持ち家にしたほうが安いという。しかし住む場所や家族構成、収入が変わる可能性を考えると賃貸が柔軟性があっていい、特に都市部で働く人や自営業の人は賃貸がいいと薦めていた。

収入が減ったときに賃貸ならば安いところに住み替えられるが、住宅ローンではそうもいかない。賃貸は老後を心配する人が多いが、「年金がある限り貸してくれる家はたくさんあります」とのこと。仮に家を買うとしても、ローンは収入の25%以内。新築は避け、できるだけ好立地の中古をリフォームしたほうがいいと説いていた。

エッセイストの小島慶子さんも自著のなかで、住宅ローンは「経済的な奴隷になること」と捉え警鐘を鳴らしている。望む・望まないに拘わらず、住宅イコール「持ち家」という時代は去ったのかもしれない。

2019年10月19日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17255599/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/17e2d_1591_053ab1c252c154703a0f5e7a23bfbcab.jpg

★1:2019/10/19(土) 22:22:22.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571710271/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:15:20.70ID:dVdD6Pgn0
結論として、タワマン買う=最もバカ、ってことでおk?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:15:30.62ID:i/xzodsm0
4年に1回新築に住めるのといらない物大量処分が出来るから賃貸気に入ってるけど嫁は、建てたがってる。
飽きっぽいから家建てても俺飽きちゃいそうで怖い。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:15:51.29ID:5HBu72/l0
>>2
思いっきりウンコすることも出来ないからな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:16:36.14ID:vJ8ritCa0
賃貸住まいだとカード作るときでも何でも社会的信用が低く見られるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:17:03.25ID:5HBu72/l0
>>6


0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:17:10.20ID:HvWHRQJR0
タワマンの低層階買う人って、正直何考えてるのかよくわからない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:18:11.71ID:gsiUoQAs0
子供が虐められたりしても不登校になっても転校させない屑親にだけはなりたくない
よって賃貸
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:18:20.15ID:gOY2WsIV0
30年後には年金10万円だっけ?
家賃なんて払えるはずがない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:18:34.86ID:aCUucfzZ0
地方は、賃貸がいいと思う。
もし、東京でずっと働くなら、家は買わないとね。
金利は安いし、税金は安くなる。
最初は苦しいけど、だんだん借金は減るし、地価は上がっているよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:31.45ID:DO/zu0AY0
あ何が正なの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:36.60ID:yesLeNtg0
職業やライフスタイルや価値観で違うからこれって決めるのは無理がないか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:42.16ID:WcSMHmO10
武蔵野台地に一軒家

これこそ攻守最強
異論は大陸居住者にのみ認める
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:48.40ID:vJ8ritCa0
タワマンの低層階はジムとかスカイラウンジとか共用設備が充実したマンションを安く買えるから眺望が不要ならお得
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:20:21.33ID:OolSzKu60
金持ちは買え
30年ローンしか組めないぎりぎりのやつは買うな
最低でも半分頭金にできるやつは買え
貧乏人はそもそも買えない

30年のやつだけが騒ぎ、30年だけがバカにされてるんだからその他はひやかし
繰り上げデー返済をーとか言うなら15年ローンにしろよバカ、これ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:10.44ID:5aIoFJ6M0
都道府県別中古マンション70u換算価格

北海道1533万円
青森県1537万円
岩手県1690万円
宮城県2043万円
秋田県1476万円
山形県1554万円
福島県1766万円
茨城県1500万円
栃木県1519万円
群馬県1290万円
埼玉県2151万円
千葉県1959万円
東京都4828万円
神奈川2825万円
山梨県1248万円
長野県1922万円
新潟県1355万円
富山県1548万円
石川県1627万円
福井県1376万円
岐阜県1375万円
静岡県1411万円
愛知県1849万円
三重県1500万円
滋賀県1780万円
京都府2767万円
大阪府2287万円
兵庫県1844万円
奈良県1278万円
和歌山1063万円
鳥取県1643万円
島根県1727万円
岡山県1738万円
広島県1862万円
山口県1394万円
徳島県1433万円
香川県1222万円
愛媛県1492万円
高知県1559万円
福岡県1775万円
佐賀県1316万円
長崎県1643万円
熊本県1794万円
大分県1361万円
宮崎県1662万円
鹿児島1829万円
沖縄県2816万円

https://www.kantei.ne.jp/report/293a4939325f97eb5c049f422d2ccc80a70cb5d5.pdf
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:20.76ID:HvWHRQJR0
>>17
14階建て以下のマンションの低層階買った方が安くつくのでは、と思ったのだが。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:14.03ID:vJ8ritCa0
>>20
中高層マンションだとジムもスカイラウンジも地下駐車場もないからショボイ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:46.04ID:oINchlHf0
地方なら新築一戸建てが2000万以下で買えるからな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:49.14ID:P+A96Mvx0
30年くらいの団地に入れたら最高なんだが入居条件が厳しすぎる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:23:25.33ID:5sEuYbCO0
賃貸か持ち家かなんて二の次です。
自分とその家族にとって、理想の住宅がどのようなものか、真剣に検討して答えを出すわけです。
目的は、住み良い住環境に住むこと。

その手段が賃貸か持ち家かってだけでしょう。

でも賃貸って、安普請すぎて理想の住宅からはかけ離れてしまいます。
なので、賃貸に住んでいるヒトは妥協に妥協を重ねている不幸なヒトなんだと思っています。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:00.85ID:5sEuYbCO0
賃貸にしか住めないヒトは銀行の住宅ローンさえ組めない社会的信用が低いヒトだからねえ(笑)
社会的信用があれば住宅ローンくらい組めるし、
持ち家で居住年数が増えると、それだけでまた社会的信用が増す。
賃貸にしか住めないヒトは一生社会的信用は上がらない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:03.21ID:r8QGKVrC0
>>17
そう言うのって、住民同士のマウント合戦で低層の人は馬鹿にされそう。気軽に利用できんの?また、ジムの機器も直ぐ老朽化するけど、街中のジム並みに、常に最新鋭の機器揃えてくれるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:12.44ID:A4Rvesxp0
大声でセックス出来ない、鼻歌も歌えない、ギターも弾けない
それでもいいなら一生アパートで暮らしとけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:21.76ID:vJ8ritCa0
戸建ては理想だけど田園調布だと最小面積が50坪だからどんなに安くても地代だけで1億3千万とかでタワマンより掛かる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:26.91ID:FSHigdY30
賃貸は雨が降ろうが槍が降ろうが心配いらんけど
持家だと色々心配
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:43.45ID:ClJD8Ewn0
定年後は底辺向けの賃貸しか新規に契約できなくなるぞ
URなどの中所得者向けの公的住宅は縮小し続けているからね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:27:06.90ID:tKv7nOD60
いくら低金利でもローンを組んでまでマイホームを買うのは貧乏人

その貧乏人がどうしてもマイホーム欲しくなっても中古物件だけは手を出さない方がいい

何かしら問題があったから手放したわけだからね
管理が大変、返済が大変、近隣がおかしい、土地が良くない、日当たり、車騒音、、、

お得だとおもって買ったが、とんだ不幸にハマることになった友達が多数いる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:27:26.46ID:vJ8ritCa0
>>30
タワーマンションは世帯数が400戸〜800戸だから共益費で賄えるのが大規模のメリット
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:00.91ID:tKv7nOD60
>>29
今はゆるいからドカタでも組める
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:12.89ID:km0snVCF0
賃貸のほうが優れてるマンなんなの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:13.02ID:r8QGKVrC0
>>29
そんなモン上がっても、会社が倒産したり60歳からの給料大幅減の担保にも何にもならんよ。銀行なんて、直ぐ手のひら返すし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:37.11ID:cOZvVU710
家賃同程度のローンで済む中古マンション買った。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:54.73ID:v3wislH30
安いのでええがな
戸建ての古いのん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:24.66ID:ClJD8Ewn0
戸建ての低層住居専用地域なんて、一般人は地方じゃないと購入できないだろ
それ以外の戸建ては密集しすぎていて、隣家の生活音も聞こえるし、日当たりも悪いし
見晴らしも悪いし、アパートやマンションと大差ないような気がする
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:30:35.47ID:vJ8ritCa0
UUUM所属の人気ユーチューバーが住んでる六本木のタワーマンションとか家賃月100万だぜ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:31:06.69ID:JhAp552G0
>>18
組む額にもよるけど、お金あっても、15年ローンなんかにせずに長くたくさん借りて10年間はできるだけ残額残すものだよ
そめそもお金あるなら賃貸でもどっちでもいい
持ち家を人に貸して、自分は住みたいところを転々とすることもできる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:33:04.92ID:1VlVm1tq0
老後は気候が温暖で風光明媚な地方に土地を借りて電気・上下水道だけを敷設してもらう

で、トレーラーハウスかコンテナハウスで気ままに暮らし、くたばったら遺言に『プールしてある金で動産は全て処分、借地は更地にして返す』じゃダメか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:33:07.85ID:z90mGITi0
>>18
金持ちって世界の各地に邸宅を持って移動をプライベートジェットで移動する人達だけどw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:33:54.14ID:ErhBgw3b0
田舎の古い戸建てはデカい虫が出るから無理(´・ω・`)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:35:11.93ID:aCUucfzZ0
東京23区の地価は、日銀が金融緩和をやめない限り下がらんよ。
上がる一方だろう。
特に、商業地は下がらん。ホテルが高値で買い漁ってるから、マンション業者が買えない。
東京の郊外は、22年の固定資産税の問題で、安くなるかもな。
家を買うなら、都心がお勧めだな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:36:17.41ID:rotONz3p0
>>1
「一生賃貸ってどうですか?」

「ええ気楽でいいですよぉ♪」
「金もないのにローンとかで家買う人の気がしれませんねw」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:38:05.09ID:5sEuYbCO0
>>37
ドカタでも組めるのにお前ときたら(笑)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:38:40.13ID:5sEuYbCO0
>>39
君は社会的信用が低いようだな(笑)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:39:41.91ID:w83Gzqb60
独身なら賃貸、家族持ちでも都会なら賃貸のほうがいいかもね。
地方なら持ち家のほうがいいだろうね。
持ち家ならある程度の広さがあったほうが持ち家ならではの良さを楽しめる。
持ち家の災害リスクは恐ろしいけど、賃貸では住む場所そのものがなくなる可能性もある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:40:35.96ID:rotONz3p0
>>7
嘘つけ何枚も持ってるぞw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:17.14ID:U2u9PgQe0
>>25
公営団地というのは営利事業ではなく福祉事業なので
入居資格、条件が厳しいのはしかたない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:24.70ID:Dckc4vwM0
車は移動手段である、だから安い中古の型落ち軽で十分
食事は栄養補給手段である、だから不味くても激安叩き売りで十分
家は住む場所である、だから最低限整った賃貸で十分

道理だが、それだけじゃ人生はつまらんし張り合いがないと思う人もいる
他の趣味と違って、衣食住は切っても切り離せない
だからそこに価値を見出して、時に趣味とするのは決して悪いことではない

もちろん身の丈に合わねば身を滅ぼすコストだし、基本的に負債にしかならないことも否定はしないけどね
大事なことは後悔しないよう人事を尽くせ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:43:33.37ID:y0l+1P2P0
>>58
中古の軽は煽られるから嫌だわ。
お前の言う型落ちは安全装置も無いんだろうし。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:44:47.64ID:JhAp552G0
>>53
身軽だし気楽だよね
賃貸で済むなら賃貸がいいわ
エアコン壊れても給湯器壊れても「壊れました」で済むんだから
隣人がおかしくなったら引っ越せばいいし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:48:50.75ID:RQ2RNliO0
安心しろ
家付きの嫁と家付きの息子が結婚するという階層が
生まれてくるよ 賃貸組は生涯賃貸生活者になるがな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:49:16.55ID:OegQ3U7QO
転勤族だから住むところにはこだわりないな
会社が用意した社宅に住むのみ
子供が大きくなってきたから、そろそろ家建てて
自分だけ単身赴任か
定年するまで住めない家って何なんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:49:42.17ID:WtLn/EqL0
賃貸も気楽かと言えばそうでもないしなあ
ホテル住まいに憧れる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:49:47.24ID:5sEuYbCO0
オマイら
理想の住宅を語れ

そしてそれを実現するには賃貸が良いか持ち家が良いのかを語れ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:50:18.85ID:O0IhKdPC0
デフレなのに日銀の金融緩和のため円安。いつか円高に大幅調整が来るというムキもあるんだが、ひょっとして来ないのかな?と思っている。
トランプショックやらブレグジットやら近時の対中関税引き上げとか色々と円高になる要因はあったが、なんやかんやと円の高値は切り下がってきている。
これって、ひょっとして衰退国としての徴候なのか?
と考えたら、円資産を持つこと自体やめた方がいいのかもしれないね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:52:02.10ID:VSW7/+Zo0
持ち家を探すとき、どういう風にあたるのがいいの?
suumoとかであたったとしても、
正直、でてくる会社がなんとか不動産系列(不動産名は大手)の
〜クリエイトだの〜プランニングだのの社名が怪しすぎて、
偏見だけど、騙されそうで近寄りがたいわ。

なんか見学の書類ってことでサインしたら契約済みになってるだの、
しつこい営業電話といった、騙しさえよく見かける。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:52:49.74ID:rotONz3p0
>>62
働く(はたを楽にする)人の家
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:52:57.59ID:UcfC+Bca0
>>55
住む場所が無くなるのは持ち家も同じじゃん。
しかもローンなんて組んでいた日には持ち家の方が悲惨。
でも近所付き合いが密になる分、持ち家の方が
周りに助けてもらえるかもね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:09.17ID:kPRk74WF0
>>58
車は安全で静かな高性能な輸入車
約700万
食事は安全で美味しい物を食べたい時に食べる。交通費1万かけても美味しい物を食べに行く事抵抗無し。家族で外食代金月10万の時も有るが気にならない。
年二回のヨーロッパ旅行も行ってる。
しかし、住む所は借り上げ社宅の賃貸マンションで費用は微々たる物。
普通のサラリーマンですが幸せですよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:12.78ID:ie/ehnx60
>>1
隣や向かいが絶頂バーベキュー野郎だったら最悪だしな
大脇正人は幸いにも無様な最期を遂げたが、それとて自分が犯人になっちゃお終いだしな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:56:23.70ID:5sEuYbCO0
>>66
3階建(笑)
それだけですか?
立地もあいまいに池袋(笑)
何も考えていないのが丸判りですね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:56:27.46ID:rotONz3p0
>>69
ローンが払えなくなったのを助けてくれるご近所さんww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:56:35.82ID:UcfC+Bca0
しかしファミリー向け賃貸がバカ高いのは確か。
ウチみたいな地方都市でも普通に12万くらいする。
ウチは幸い子供は一人にしたので3人なら
なんとか10万以内の賃貸で行けそう。
4人家族以上だと購入が選択肢に上がらざるを得ないのは分かる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:56:38.69ID:QF44Nh450
>>64
お前バカって言われるだろ
実現出来るような理想は低すぎるんだよ
駅前の一番ノッポな商業ビルのワンフロア借り切って住もうかと思ったけど
エレベーターが共用なんだよな
ビル丸ごと買うしかないと思ったわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:57:21.12ID:7tpqXdSU0
都会に安い中古戸建を買って、田舎には夢の詰まった新築別荘を建てる
別荘は老後の住みかに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:58:05.35ID:y0l+1P2P0
>>72
理想に脳使うわけないだろアホか。
しょーもない煽りたいだけの釣りかよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:58:15.93ID:5sEuYbCO0
>>75
君の理想の住宅は商業ビルですか(笑)
うるさそうですね。
さみしがり屋ですか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:58:23.75ID:QF44Nh450
>>67
絶対に買わない気持ちで20軒見ろ
出来れば100軒
そうすりゃ全てが見えてくる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:58:27.22ID:UcfC+Bca0
>>73
違う違う、災害に会った事ない?
一時的な避難の手伝いとか、食料の援助とかね。
こちとら東日本大震災のど真ん中を経験したのでね…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:58:57.87ID:rotONz3p0
>>71
隣や向かいがバーベキュー野郎なら心置きなくバーベキューできるジャマイカw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:59:00.55ID:JILeWijH0
賃貸住宅は,万一被災しても転居できるという身軽さが魅力
戸建て住宅は,ローンが済めば自分のものになる資産価値が魅力

分譲マンションは身軽さもないし資産価値は下がるだけ
それを購入してせっせとローンを支払う人の気が知れない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 16:59:17.86ID:7ESllaYj0
都心は賃貸の方がいい
地方なら絶対に持ち家
異論は認めない
※但し金持ちと超貧乏人は除く
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:00:04.39ID:5sEuYbCO0
>>78
> 理想に脳使うわけないだろアホか

やぱーり何も考えていない訳ですね(笑)
オツムは生きてるうちに使いましょう。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:01:33.65ID:QF44Nh450
>>74
面積当たりだと安いんだけどな
買うファミリー向けは不便なところだろ?
ソリャ安いに決まってる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:01:38.97ID:7ESllaYj0
マジレスすると、災害きたって火災保険でカバーできるのに、災害が心配だから賃貸とかバカス
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:09.17ID:aCUucfzZ0
俺の親父の世代は、高度成長期で、土地も給料も毎年10%上がった。
ローン金利は数%だった。
つまり、大きく借金をして、早く家を買ったものは、全国どこでも財産を築けた。
この状況は、1990バブル崩壊まで続いた。
そして、2013年の日銀の金融緩和で事態は一変する。
ここ数年の環境は、高度成長期に似ている。
違いといえば、ローン金利が1%と異様に低いこと。地価の上昇が3%程度なこと。
上がっている土地が、東京23区(特に都心部)に限られること。
たぶん、インバウンド需要が関係しているのだろう。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:22.82ID:jinLzecR0
おれの勤め先はローン組んだ途端にとんでもない所に飛ばされたり、厳しい子会社に出向になるな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:26.31ID:nQ3qeErs0
>>29
そうだな糞チョソw
社会的信用を具体的に述べてみろよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:27.91ID:SwBuhypl0
>>65
10年〜12年の周期で大きな円高がくる。このサイクルは完全変動相場制になってから一度も崩れてない。リーマンから今年で11年目だからそろそろかと思ってる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:28.63ID:rotONz3p0
>>81
ごめんごめんつい煽っちまった
他意はない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:03:33.03ID:y0l+1P2P0
>>90
耐震性能、耐火性能も一流ハウスメーカーなら完備だしな。
賃貸は知らないんだな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:03:49.97ID:JhAp552G0
>>84
分譲マンションの方がまだ身軽じゃない?(立地の良い所に限るが)
戸建てはいざ売ろうとなっても売れない
少なくとも俺の住んでいる地域はそう
戸建て買う人は専ら注文住宅か、建売なら新築
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:04:01.08ID:FlsptuSS0
老後は菜園芝生前庭付きの一戸建てなら365日在宅でも飽きずに暮らせて経済的な終活よ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 17:04:27.33ID:LkaP8rC50
大都市賃貸住みの老後は、
地方都市都心のマイカー無し生活圏の
安値分譲マンソンを買って、移住。
ハザードマップで災害のチェックもして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況