X



【ひぃぃ】北海道はキャベツもでっかいどー! あまりの大きさにびっくりが止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2019/10/29(火) 19:19:19.06ID:DbhV3XhX9
 そろそろロールキャベツやポトフがおいしい季節。キャベツは料理界の万能選手ですが、北海道で一時期だけ出回っているキャベツの大きさがあまりに大きすぎ!と見た人たちをびっくりさせています。

 このキャベツの画像をツイッターに投稿したのは、ボードゲームなどを制作している“俗”さん。

 「以前『北海道のキャベツはデカいよ。3歳児くらいあるかも』と言ったら『嘘つけ、盛り過ぎ』と疑った知人に向けて」という一文とともに写真を投稿。そこに写っているのは、とある大型スーパーの野菜コーナーの一部分。

 左側にちんまりと写っている白い束は、大根。そして隣の専用置場に置いてあるのは、左側に袋詰めにされて売られている普通サイズのキャベツやカブ。右側の黄緑色で、野菜用テープが巻かれている方が、道内で収穫されたキャベツ。

 見た目5個は入っていると思しき普通サイズのキャベツの袋の大きさと、その右側にある巨大キャベツの大きさは、ほぼ同じくらい?思わず目を凝らして見比べてしまうほどです。

 俗さんのこの分かりやすい対比の写真に、「さすが北海道スケールが違う」「大根が小さくみえます」とその大きさにびっくりするコメントが続々。そして、「これだったら『赤ん坊がキャベツ畑から生まれる』のも納得できる」と、ヨーロッパでよく言われている言葉にも納得してしまう人も。

 一方、道民の皆さんは、「私の中では冬前の風物詩ですね」「え、これ北海道だけなの!?」「見慣れた光景ですねー(笑)」と、ごく普通といった反応。ニシンなどと一緒に漬け込む、漬物用のキャベツとして出回っているのだそう。

 俗さんにも聞いてみたところ、「買い求めるのは、主にご年配の主婦の方が多く、昔は越冬用に各家庭で漬けていました。現在では生産する農家が減ったので、最近では見かけるお店が減りました。札幌近郊で見かけることが多く、道東ではあまり聞きません。秋の1〜2週間だけ、大型スーパーや八百屋で売りに出されます」との話。

 生食でもいけるそうですが、雪の下で寝かせたキャベツはより甘みが増すのだそう。冬の間に摂取できる野菜をニシンなどの魚と一緒に漬物にして保存し、冬を過ごすという先人の知恵が生きている……のでしょうけど、この大きさ、道民ではないとやはり見るたびに目を見張ってしまうのでは。

 日本では冬の間の野菜を確保するために、全国各地に様々な漬物が根付いていますが、近年は年間通して野菜を購入できるためか、その習慣も失われつつあります。生産する側も売れなければ作れないので、こうした地域独自の食文化を大事にしていける風潮が消えてしまわないことを祈るのみです。

 ちなみに、俗さんが所属する「RareSightGames」では、2019年11月23〜24日に東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット2019秋」にて、道産食材をテーマにしたボードゲームを出展するそうなので、北海道の食材に興味がある人はそちらものぞいてみると新しい発見があるかもしれませんよ。(梓川みいな)

2019年10月29日 7時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17300852/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2805_660_2bf0e6100e5286245167cdaa873f0def.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:20:29.86ID:pzvM2bS+0
キャベツの逆襲
0005名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:21:49.91ID:5YtlpshY0
デカっ、これでロールキャベツ作ってみたいな(笑)
0007名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:23:32.19ID:D4OPtDJR0
比較するなら分かりやすく東京ドーム単位でお願いします
0009名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:25:11.11ID:UYu0ichK0
しゅごい
0011名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:27:14.64ID:kVowCsHx0
嫁のケツかと思った
0012名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:27:18.20ID:QZ3H4Tjk0
赤ちゃんはキャベツ畑で採れるって説はこのキャベツから生まれたんか
0014名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:29:24.26ID:5uTnRwwq0
大根が790円って高いだろ
0015名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:29:25.27ID:Zdpo+3Lq0
>>7
東京ドーム比較世代としてはホントそう思うよ。
「このキャベツは東京ドームに◯◯個しか入らない」とかだと分かりやすいよね。
0016名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:30:58.73ID:r5KGbHGn0
駄女神のアクア様は、キャベツじゃなくてレタスを収穫してしまったww
0017名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:31:01.31ID:EmwvKFch0
業務用?、一般家庭では食べきれないだろ
0018名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:32:06.15ID:02aeQAHM0
>>14
1束だろ
0019名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:32:22.72ID:PLUEyFfr0
毎年よく飽きもせず同じニュースをやる
そういう品種だから
0022名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:34:11.29ID:X8mOhJ+S0
キャベツは毎日大皿半分位食う
炒めると小さくなるし
チャーハン、焼きそば、ラーメン
何にでも合うし
キャベツは細胞の突然変異を防ぐ抗癌野菜
0023名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:34:14.89ID:WHAAjqvM0
放射能による遺伝子がうんたらかんたら
0024名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:34:41.25ID:HDe0knO10
ウチの冷蔵庫の野菜室には入らなそう…
0025名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:34:48.96ID:qdzA3NFz0
>>1
前にもあったよね?
ひぃぃによるコテハンが入ったニュースのスレタイw
0026名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:34:52.12ID:c4tLvYPc0
せしうむさん?
0027名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:34:52.16ID:1lzhOt+r0
北海道にはでっかいフキが有るだろ
あれのフキノトウの大きさが気になっているんだが
やっぱり大きいの?
0030名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:35:31.96ID:su/K+ZLO0
標準的なキャベツ1個の旨さ(味・食感など総合的)の絶対量そのまま大きいキャベツ1個にしたような感じ。(いわゆる大味かな)
本州の農産物直売所で店員さんに問うたら上記ニュアンスの答えだったので買わず。
0031名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:35:46.57ID:LJTcaw480
うちも毎年買うけど、漬物用にこの時期は出回るねぇ。
そういえばアメリカの田舎ではけっこう大きいキャベツを普段から売ってたな。
0032名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:39:28.36ID:CXrWy7SV0
業務用やな。
こんなん一般家庭で消費出来んやろ
0033名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:40:48.72ID:QHLbVEWc0
漬物用のキャベツかな
ロールキャベツといロマンもあるが…
0034名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:41:17.11ID:zQv1M6gf0
>>13
もっとデカない?
0035名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:42:22.41ID:+XhBP3Wu0
キャベツは巻きがしっかりしてるほうが好き
0037名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:43:36.38ID:f29dxMG40
キャベジンとかいう名前の薬があるけど、あれもキャベツが関わっているのだろうか
0038名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:44:32.34ID:IIhcvU2i0
ニシン漬け作るんだよ。
食いたいなー。ばあちゃんの味だ。
0039名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:44:33.05ID:ohClyEX10
キャベツって、明治時代に北海道で試験栽培したけど失敗したんだよな
大正元年に大阪泉州で栽培が始まった、泉州かんらん が日本のキャベツの元祖
神戸の小麦粉、ソースと大阪のキャベツ
お好み焼きが誕生したのは必然だわな
0040名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:44:36.30ID:N9iU9PSR0
これはこういう品種で昔からあるよ。
ドイツではザワークラウトなんかにしている。
生食はアレだから主に漬物用だな。
0041名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:44:50.01ID:YtPG/eoD0
一番外の葉使ったロールキャベツやったら、火が通らないほどでかくなりそうで
0043名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:45:19.67ID:YaXgWHWD0
>>17
今と違って冬場野菜の少なかった頃の
漬物越冬ワンシーズン分に使うものだからね
一家庭で一斗樽にいくつも作るものだったから
0044名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:45:46.65ID:fzqKsKJf0
こんなの買っても切れる包丁が無いw
0045名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:45:48.47ID:+QS+Pd2m0
たいして珍しくも無い
0048名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:49:33.52ID:qtG3f0AY0
問題は美味いかどうか
0053名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:52:42.17ID:K1GJU6hX0
札幌大球っていうやつかな
1個3000円くらいだよね
意外とやわらかくておいしいよ
0054名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:54:33.13ID:HInMxSXE0
あれ、家畜用のキャベツじゃなかったけ?

普通に売っていたぞ、昔、、、
0055名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:54:39.41ID:Vp7j/rp00
漬物用というけど普通に食べても普通に美味い
作るのが大変で一回作ると畑が死ぬので
しばらくその畑は休ませる必要がある
デカいけど葉っぱの枚数は普通のキャベツと同じ
重量は8キロ〜15キロくらい
観光客が持って帰れるのは小さい方がせいぜい
0056名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:55:05.22ID:XGJ8S2J10
980円くらいで売ってるよー、札幌大球
0057名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:55:27.95ID:Vp7j/rp00
>>53
1000円くらいじゃ?
3000円もするの見たことない
0058名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:56:57.25ID:XlUGDEQI0
ピカだね
0059名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 19:59:23.25ID:aro9t/cO0
キャベツは冬場のビタミン摂取に重要な食材だったんよ
北海道で昔は食うものが限られてたからな

船乗りも壊血病を乗り越えたのはキャベツの普及だったからな
それ以外でビタミンを摂取する方法が無かったから
0060名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:01:16.71ID:pS6f5+tZ0
重そう
0066名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:08:24.71ID:pyidM5F/0
人が小人のようだ
0067名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:08:54.69ID:S+LCGNB50
ロールキャベツフェスとかやればいいのに
0072名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:12:31.01ID:wakPv/Re0
いまどきデカい野菜なんて
0074かかかか垢版2019/10/29(火) 20:16:24.04ID:UBAM/lF20
>>73
値段www
0075名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:16:44.79ID:MKwEK5wT0
これ肥料に特別なもん使ってるだろ……
中国人の失踪が多いとか聞くよな
0079名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:28:33.08ID:yq9rbMEE0
クマにちょうどいいサイズ
0081名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:31:41.31ID:wB6YjNCQ0
これ上手く運搬すれば外国で売れるんじゃね
0083名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:35:55.54ID:XIHZNVS50
>>12
それ思った
このキャベツなら中に赤ん坊が入ってそうだ
0084名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:36:26.62ID:1c0IM13W0
カボチャもでかいのある
0085名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:36:39.69ID:Rzty8q8V0
>>15
今計算できた(^^♪

東京ドームに8452個しか入らない。
0089名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:41:39.38ID:Rzty8q8V0
>>86
敷き詰めでの計算です〜(^^♪
立体的に東京ドーム何杯だったら高さも計算しないとだね〜
0090名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:42:23.47ID:+d0b94Hg0
>>73
誰がこんな高いの買うんだよ
タダでも要らねーよ
0091名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:42:49.94ID:1c0IM13W0
あーニシン漬食いたい
0092名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:43:29.96ID:v/Pqig0Z0
マジでこれが一個なの?w
0093名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:44:18.53ID:1c0IM13W0
札幌黄って玉ねぎサイズは普通だけど美味いよな
0094名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:49:47.37ID:mYxf4MPR0
キャベツ畑でつかまえて
0095名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:50:28.22ID:vyJTJQCQ0
値段が高くてお得感がないな
0097名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 20:54:17.69ID:s91bE8zZ0
これ食べたことがあるけど味は北海道人のように大ざっぱだから普通のキャベツのほうにしておけ
0099オクタゴン垢版2019/10/29(火) 20:56:41.30ID:gjOBOeUT0
>>20 キャベツのおばけは
札幌大玉と言います
0100名無しさん@1周年垢版2019/10/29(火) 21:00:04.04ID:x+YljNJm0
ほーらでっかいどー

    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況