X



【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/04(月) 01:17:55.64ID:aCrfvHh39
近視について慶応大学のグループが東京都内の小中学生1400人を対象に調べたところ、全体の9割近くが近視で、特に中学生の1割程度が、将来失明につながる病気を発症する危険性が高まる「強度近視」であることが分かりました。研究チームは早急な対策が必要だとしています。

近視は、目の眼球が前後に伸びるなどして焦点がうまく合わず、ぼやけて見える状態で、裸眼でおよそ17センチまで物を近づけないとはっきり見ることができない「強度近視」になると、将来、網膜剥離や緑内障など、失明につながる病気を発症する危険性が高まるとされています。

慶応大学の研究グループは子どもの近視の実態を明らかにしようと、東京都内の一部の小中学校の児童と生徒合わせて1416人の目の状態を調べました。

その結果、近視だったのは、
▽小学生689人のうちの76.5%、
▽中学生727人のうちの94.9%で、
特に中学生では、少なくとも9.9%にあたる72人が「強度近視」でした。

近視は子どもたちの屋外活動の減少に伴って増えているとされ、2050年には、
▽世界人口の半数に当たる48億人が近視に、
▽9億4000万人が強度近視に、
なるという試算があり、WHO=世界保健機関も深刻な懸念を示しています。

慶応大学の坪田一男教授は「日本では子どもの近視に関するデータもほとんどないなど、対策は不十分だ。国のレベルで取り組むべき緊急の課題だ」と指摘しています。

■強度近視 網膜剥離そして失明のおそれ

近視が進行し、裸眼でおよそ17センチまで物を近づけないとはっきりと見えない強度近視になると、目の奥にある網膜などの組織が、伸びた眼球によって引き伸ばされたり圧迫されたりして傷つきやすくなり、将来的に網膜剥離や緑内障といった失明につながる病気の危険性が高まるとされています。

近視の子どもが多く訪れる東京 世田谷区の眼科医院では、診断を受けた子どもの10人に1人程度が「強度近視」か、そのおそれがある患者です。

取材した日に診療に訪れた小学4年生の男の子は強度近視と診断されていて、裸眼視力は両目とも0.1以下、眼鏡を外すと10センチ先も正確には見えない状態です。

眼球が伸び、外からの光の刺激を受け取る網膜が薄く引き伸ばされていて、将来的に失明につながる網膜剥離になるリスクもあると診断されていました。

男の子の母親は「失明する可能性がゼロでないという説明を受けているので心配です。定期的に目の状態を確認してできることをしたいです」と話していました。


近視はアジアを中心に世界で急増していて、オーストラリアなどの研究グループが3年前に出した試算では、2050年には世界人口の10分の1にあたる9億4000万人が強度近視になると予測されています。

このため世界各地で近視になる人を減らすための対策が進められています。

最近の研究では、一日2時間、屋外で活動し、十分な量の光を浴びることで近視の発症を抑えられることが分かってきており、20歳以下の8割が近視の台湾では、2013年から体育の授業を1週間に150分屋外で行うことを義務づけ、ほかの教科も屋外での授業を推奨しています。

学校によっては、理科の授業でも屋外での植物の観察などを多く取り入れているほか、子どもたちの首元に光センサーをつけてもらって浴びる光の量や時間を把握しています。

こうした取り組みで台湾全体では、7年間で視力0.8未満の子どもが5%以上減ったということです。

台湾教育部の彭富源署長は「屋外活動に導くことで視力悪化のスピードを抑えられる。子どもも喜び、あまり予算もかからず、効果がある方法だ」と話していました。

一方で、日本では全国に近視の子どもがどれだけいるのかという調査も行われておらず、文部科学省によりますと、現在、子どもの視力の低下が運動時間や勉強、読書、ゲームの時間などと関連するかどうか、調査を行っている段階だということです。

文部科学省健康教育・食育課の平山直子課長は「近視は非常に重要な課題だと認識している。調査の結果を得て来年度には対策を決め、各家庭や学校に周知するなど、緊急に進めていきたい」としています。

2019年11月3日 20時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012163101000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/K10012163101_1911032000_1911032009_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:19:51.55ID:JrNgTIAn0
そのうち進化してブルーライトがカット出来るんじゃね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:20:39.47ID:lof2QaVu0
>>1

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち 全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:20:52.32ID:AgZGcevn0
単なる医者の儲け話www
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:23:02.59ID:3aOv4VXc0
スマートホン の小さい画面のことだろ、

オレは スマートホンなんてしないわ

大画面テレビが ほしいよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:23:07.98ID:cpMUsDvB0
勉強のしすぎ
勉強なんかより生活保護の受給方法の方が重要
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:26.50ID:brBLLXIm0
でも年寄りは強度遠視や一切目の保護なんかしてないせいかひどい白内障多いぞ
今の若い人はコンタクトやメガネで紫外線カットは知らず知らずにしてるしどうなるだろね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:29.21ID:uyRl9hlD0
またスマホのやりすぎか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:43.59ID:ZcK5y8t60
レーシックのスレが立つと眼鏡をかけたレーシック専門家の画像が貼られるだろ
あれが慶応大学の坪田一男だよ。胡散臭い野郎だぜ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:25:12.15ID:nQuc4SoQ0
定期検診で視力が0.04から0.1になって眼科医を驚かせたわ
なんで良くなったのかは不明
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:26:43.07ID:mVPHfWc20
スマホガキが中高年になったらどうなるのかな
若いうちは小さい文字が読めなくなるなんて想像もつかないだろうよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:27:04.95ID:R+NDkkAW0
網膜が薄くなって失明の可能性が・・・って、これ俺の症状じゃん。
常圧緑内障って言われて治療してるけど別の治療法があるのかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:27:59.95ID:3aOv4VXc0
やっぱ、4K のほうが 文字が見やすい ように思うよ

4K を必須にすれば、 良いよ

大画面を買うお金の助成を してほしいよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:28:12.54ID:HFTfG9T30
山で暮らそう!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:28:57.81ID:cd7wM6OT0
>▽中学生727人のうちの94.9%で、

数字が嘘くせーな
普通眼鏡かけてる子供集めない限りこんな数字でないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:29:13.29ID:ZpQAG2ED0
ピカによる視覚障害だろ
ピカ地帯じゃよくある症例だぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:29:28.01ID:0iwG5Sj90
俺も10センチ先は見えないわ
最近視野の中央やや上が黒く見えるときが有るけどヤバイのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:29:33.04ID:sEqmMk0+O
>>1の写真のガンジーのイラスト
可愛すぎるだろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:30:00.80ID:3n6Fg7HW0
強度ちんちん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:30:02.26ID:3aOv4VXc0
目 が強かったけど

やっぱ 最近 目が見えないよ

大きい画面の 助成をしてくれないかな

「知る権利」 は、世界共通に人権になったよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:31:29.72ID:sSCb8/aX0
左目が裸眼0.02以下だけどやばいのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:32:19.39ID:U82sasNG0
街頭テレビで力道山の試合を見てる写真があるんだけど
そこに映ってる人達ってほとんど裸眼なんだよね。驚いたよ
昔の人は目が良い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:33:01.65ID:nQuc4SoQ0
>>23
眼底検査行った方がいいと思う
同じようなこと言ってた知人が検査したら緑内障の初期だった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:35:42.09ID:BdA2B7aT0
もう珍しくなさすぎてメガネでからかわれる子なんて少ないんだろなぁ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:36:50.23ID:OSxUphTN0
視野の中央が欠けるって言ってた親戚は検査したら多発性硬化症って病気だった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:37:28.92ID:0iwG5Sj90
>29
ありがとう、緑内障とか年寄りもんだと気にもしてなかったわ
来週病院行ってみる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:37:39.62ID:qmu3nZ2L0
50のおっさんだけど、小学生の頃はメガネの子は少なかったな。
メガネをかけるともっと視力が落ちると思われて放置してたのかな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:38:19.07ID:XNacwYPd0
>>1
> 将来失明につながる病気を発症する危険性が高まる「強度近視」

俺って、たしか20代で、両眼とも0.1未満になったはず。
そして今、62歳です。

あと30年は、失明したくないなー。

大丈夫?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:39:46.16ID:BXd3rpXf0
屋外で2時間は説得力感じるな。

高校までずっと2.0だったけど、
屋外の部活が終わって外での活動が減って、
大学1年になった頃から急に近視になったわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:40:25.04ID:vKRqQBs80
外に出て遠くを見るのは大事
現実逃避して遠い目をするのはダメ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:43:16.68ID:m4PPChtE0
飲むだけで視力回復する薬とかそろそろ出てきてもいいと思う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:43:22.71ID:+cCQnFGM0
スマートホンの高エネルギー可視光線で視神経がやられてんのよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:45:52.03ID:++DR9RqB0
>>6
俺が強度近視で網膜自損したぞ、
但し早期なんで今んとこ治療できたがな。
記事は煽りでは無い。
これから若い白い杖増えるよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:46:09.50ID:qjjhnGek0
俺0.02だわ、、、

将来失明すんのかよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:47:33.86ID:SfB19nO50
スマホのせいだろ
スマホを一時間くらい見続けると、著しく視力が落ちる
パソコンのモニターも顔を近づけないと文字が見えないくらいになる
二時間くらい散歩しながら遠くを見続けると治るけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:50:23.60ID:Ox3lijWC0
今のガキが大人になる頃にはバイオテクノロジーで何とでもなるだろ
スタップ細胞みたいなのを人知を超えたAIがあっさり発見すると思う
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:52:15.83ID:6EJQK0ln0
これだわ。両目0.028。
自分右目網膜裂こうでレーザー打った。
将来失明したらやだなあ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:52:38.53ID:rsgIixVX0
幼少期のスマホのせいで内斜視なりやすいと聞いた
内斜視がかわいいって風潮もあるしなんだか気持ち悪いわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:53:12.52ID:pQEiyC6a0
仮性近視なら毛様体筋のトレーニングすればまだ治る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:53:25.92ID:tTOewy4x0
>>8
勉強なんてしているわけが無い。
テレビ・ゲーム・マンガとそれしかせず、それをするのもスマホ等の非常に小さい画面に目を近づけて数時間ぶっ続けでやっているからだよ。

はっきり言って、近視は現代病だよ。
個々の能力差でもなんでもない。
成人するまで画面を見るような事を一切させなければ、視力なんて断言出来るが計測上限を遥かに超えた奴しかいなくなる。
ま、それ以降スマホなんて与えたら数ヶ月で今の一般人並に落ちるけどな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:54:50.30ID:o/v+2wsa0
もう小学生はスマホ持たせるのやめないと、どんどん近視の子供増えていくのに何で規制しないんだろ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:56:26.70ID:vY174tKi0
仕事もプライベートもずーっとパソコンとにらめっこして細かい作業やってんのに
視力が2.0から微動だにもしないわ
遺伝なのかなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:58:56.21ID:Gm2lLTjV0
>>50
問題はスマホの使い方でしょう
スマホゲームや動画に夢中になって長時間画面を凝視するのが最悪
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:59:17.45ID:OhYNMk6O0
昔は小学6年生1クラス45人で眼鏡の子は1人だった
それも病的な弱視の子
今は異常だよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:59:22.76ID:XJ2Hofsn0
ほんの少しの可能性であっても
まあ・・あるよね可能性はね・・・・・
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:59:41.11ID:I44K/abH0
子供の頃毎日外で遊び呆けてたけど近視だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:59:53.02ID:VbqkMwA90
ただ単に焦点が遠くから近くに最適化されただけじゃないの
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:01:02.10ID:lcyJpg820
こりゃいくら安いとはいえ、眼鏡屋がボコボコできても経営成立つ訳だわ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:03:23.83ID:aKlDKwma0
これ光の問題というより屋外で遠くを見る時間を持たないといけないってことじゃねえのか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:03:53.94ID:D5oKt6ot0
脳か視神経にに3Dプリンタ成型した素子を取り付けて、
カメラ画像を視覚として伝達できるようになるにはまだ時間がかかるか。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:07:16.12ID:9KaWF/fi0
>>33
緑内障は20代でもなる病気。
白内障は老化でなるもの。
緑内障のほうがやばい、早めの受診を!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:07:49.38ID:zPgs0Iai0
>>49
昔も本をよく読む子供はほとんどみんなメガネかけてたね
調査の段階と書いてるけど原因はわかりきってると思うけどね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:09:00.08ID:T6xXJZUy0
高校でコンタクトに変えたときは両目-6.0だったけどじわじわジワジワ進んできて今は右-8.5-左10.5だわ
乱視も入ってるようだけど乱視用レンズじゃ上限超えてて逆に見えないというね
ハードにすりゃまだあるみたいだけど嫌だし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:10:54.14ID:uqUd0Jn60
学生時代は0.5くらいでメガネかけてたけど就職して車運転するようなって1.2まで戻ったなあ
遠くみると治った
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:14:12.61ID:mVPHfWc20
>>58
>>59
強度近視は眼球が変形していて網膜が薄くなって緑内障になるリスクが高い
だから眼鏡やコンタクトで治まる問題では無い
緑内障を治す治療は今のところ無い
緑内障が進行すると失明
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:15:31.37ID:FcmTVlMP0
失明し深い悲しみを負ったら写輪眼が開眼するさ… (鼻ホジ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:16:07.63ID:nQuc4SoQ0
>>67
うちはしか開眼しないだろ…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:16:53.04ID:X4drSJyk0
回りに強度近視の人が結構いて驚いた
裸眼だとどんな風に見えてるんだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:17:52.58ID:GGDmm6sO0
最近夜の右折信号が見辛くなってきた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:19:48.43ID:s0Rr84G00
>>49
土人
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:20:54.29ID:R9SZCnvf0
強度近視で網膜剥離4回やって
合併症で左眼が失明しかけてるまさに俺
全周バックリング手術の痛みすげーよ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:23:34.84ID:epnoMhI00
慶應敷地内で調べただけなのかな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:23:50.61ID:ptLmDP7I0
ビタミンAをたくさんとることで、眼圧が下がって視野も元通り
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:24:21.19ID:koKFP3Fr0
もっと医学発達させて、治療出来るようにしろ、いい加減
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:24:48.42ID:LUlK2a620
スマホとかテレビゲームとかスイッチとか3歳ぐらいからずっとやってれば視力落ちて当然だよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:37:53.10ID:zLhirpJy0
まあ誰が見てもスマホやポータブルゲーム機が最大の原因だけど
ニュースでは「スマホ」というのはNGワードになってたようだ
NHKがスマホ忖度してるようでは、スマホ18歳未満所持禁止法を作るのは道が遠い
でも絶対禁止しなきゃすごい悪影響がある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:39:24.75ID:krIrJ1UI0
成長期にゲームやると目が悪くなる
子供ってバカだから、ゲームやる時に目に力入れて画面を睨みつけるから余計に目が悪くなりやすいんだよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:44:18.58ID:JfA0usdD0
強度の近視ってそんなやべーのかよ
しらんかった…
やべー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:45:11.40ID:JfA0usdD0
>>69
すりガラスみたいなかんじをもっと透明にした感じ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:47:38.66ID:VgRVovOE0
おれも強度近視だから、緑内障がこわい
この前検査したら、一部視野が欠けてた
  
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:47:47.08ID:s0Rr84G00
>>79
バカ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:48:49.22ID:s0Rr84G00
>>80
アホとバカと土人は>>1の文章が理解できないと
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:48:51.08ID:B1FbELz40
スマホのLEDは網膜にめちゃ悪いで
それと放射線も出てるやろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:50:16.04ID:c4Rvy3OT0
俺も近視は遺伝だと聞いたわ
俺と兄は昔からずっとゲームやって過ごしたけど
俺だけ近視になった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:52:17.80ID:3OmwlbSj0
スマホえんきんっての効果あるの?
少なくとも高いだけで体感して良くなった感じはまったくもって無いんどけど
(個人の感想です)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:52:33.72ID:lm8pTJi30
5%なんてのは誤差の範囲だろ
近視なんてのはほぼ遺伝で決まる
そして二十歳くらいまで近視が進行する
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:55:55.87ID:SfB19nO50
>>91
エネルギー的に放射線は出ないと思う
みりんで泥酔するのは難しいみたいな感じ
ブルーライトの問題(それはそれで、近視とは別に視力に問題になるんだろうけど)と近視はあまり関係無いんじゃないかと思う

LEDというより明るい画面を目の近いところで使い続けることが問題なんだろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:57:36.73ID:lm8pTJi30
強度近視は網膜剥離になる緑内障になる
おれか子供のころだから30年以上前にも聞いたことがあるが
未だにそれを裏付けるデータを示せないのがすべて
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:00:03.06ID:GvH4O0HF0
まともな目持ってるやつがスーパーマンの時代か
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:01:58.13ID:epnoMhI00
紫外線の強さも昔の5倍だからな!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:04:12.39ID:aw+OIU9F0
>>3
お尻で踏んでも大丈夫な眼球に進化するよw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:06:54.92ID:s6nPNWRd0
94.9%ってことは中学生の20人中19人がメガネかコンタクト必要ってことかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:18:02.90ID:c4Rvy3OT0
本当は昔から一定数近視は生まれてきたんじゃないの?
社会が発達して子供に全て視力検査が出来るけど
昔は視力が良いか悪いか自体は知識層にしかわからなかった
幽霊や妖怪、空想上の怪物とかも近視の人による見間違いだったのかもな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:19:56.50ID:epnoMhI00
近視しか遺伝子を残せなかった地域
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:20:45.10ID:E1Q82/Kw0
わいも昔

ゲームボーイ白黒やりはじめてから視力悪くなったからなぁ



今の子はちっこいスマホだから余計目が疲れるだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:23:53.38ID:QvGW2C/r0
>>72
網膜剥離ってすぐ気付いた?
やっぱ真っ黒い墨みたいなのが流れてくるの?
それとも飛蚊症がひどくなった?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:25:23.80ID:YKu5oaf90
>小学4年生の男の子は強度近視と診断されていて、裸眼視力は両目とも0.1以下、眼鏡を外すと10センチ先も正確には見えない状態
その歳でか…ヤバい将来というのがゆくゆくはじゃなく結構近そうなのがまた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:27:51.90ID:SQqxUI5Z0
日に一度は学校の屋上に上がって遠くのものを見る事が必要だ
特に最近テレビやパソコンスマホで目にかなりの負担を掛け光と共に未だに解明されていない電磁波の影響も無視出来ない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:31:43.65ID:x+FxM9PO0
そんな中、タブレット学習やプログラミング授業が
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:33:56.70ID:4k4npj470
子供は制限したほうがいいな

俺は勉強しなかったから今でも2.0だよ。一日中スマホみても悪くならない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:43:45.76ID:upIFNO6y0
外に行け、遠くを見ろ、人参を食え
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:45:40.34ID:SfB19nO50
スマホは、タバコみたいに一定年齢まで制限した方がいいんじゃなかろうか
とは思うな
成人までとは言わずとも
同意での性行為があっても犯罪になる年齢くらいまでは制限すれば
未成年の性犯罪も減るだろうし、一石二鳥ってな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:46:32.66ID:XzeYjftg0
昔はゲームボーイで遊んでるだけで目悪くなるよ!なんて言われたもんだが
あの頃は電池切れたら強制終了だったからな

最近の糞ガキは小学校にあがる前からスマホなりタブレットなり使わせてるみたいだし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:53:38.69ID:Nop2G7eg0
どう考えてもスマホなりゲーム機なりの小っこい液晶画面の影響
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:57:32.55ID:Awg5Mlir0
同じくらい勉強したり漫画読んだりテレビ見たりしてたけど、妹は視力2.0で自分は眼鏡で矯正できるギリギリの視力だわ
なんでこんなに違うんだろ?
やっぱ遺伝なんか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:04:55.88ID:ZWvXxNeu0
ベビーカーに乗ってる1歳くらいの赤ちゃんがスマホで動画見てた
持たせる親がアホなんだろうな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:32:40.78ID:IcyDFQpy0
頭蓋骨の形状
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:36:10.41ID:FE0Zsn3B0
昔から本は30cm離せと言われていたが、
あれは嘘だな
3m離さないと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:38:05.56ID:TD0A8Ikx0
スマホというか携帯ゲーム機とタブレットのせいだと思う
経験的に、眼球からの距離30cm内に焦点合わすようなことを日常的にしてれば視力0.1まですぐ落ちると思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:47:29.30ID:i7zMlRp00
昨今のスマホは液晶パネル高精細化で文字細かくしすぎだろ
あれじゃ目の近くに寄せたくなる。目に悪い。携帯ゲーム機もしかりだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:53:50.41ID:1XnZtsub0
9割が障害者
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:00:43.73ID:pi2kDgEC0
ジャップざまあ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:01:57.57ID:pi2kDgEC0
お受験とガリ勉のせいだろ。
ゲームは何時間も集中してじっと一点を見つめたりしない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:02:48.99ID:pi2kDgEC0
ゲームができるよりも前から、ガリ勉は牛乳眼鏡だろwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:10:40.86ID:ofDuBLpq0
私は田舎者で小学生のころは学校から帰宅してずっと外で遊んでて
中学は部活でバレーボールをやってた
けどド近眼だし
近眼の原因て遺伝とか食べ物とかもっと他のとこにあるんじゃないの
屋外での活動時間が長くたって近視になるんだから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:14:30.81ID:Rn9D1bNz0
僕もスマホ、パソコンやりだしてから目がボヤケたり
かすんだりして困るな、眼科行ったら目が充血してて
視力も両眼1・5あったのが0.7迄落ちてしまった。
4~5日スマホ、パソンコン止めるとかすみ、ぼやけ、見辛さは解消
するけどなかなかそれは出来る事じゃないから困ってる・・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:14:37.35ID:bQneQAgI0
>>103
江戸時代くらいまでは一般の
日本人は文字が読めなかった
だから一般人に近視はいなかった
一般人は十一月〜三月までは
何にもすることがなかった
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:17:37.31ID:gh8lMtAg0
勉強もろくに出来ないのに近視www
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:20:17.86ID:eECUUlHQ0
普段ずーっと遠く見てりゃいいんじゃね?どうせど近眼じゃろくに見えないんだろうし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:27:12.93ID:G/jAUfLV0
>>1
さすが台湾は賢明な策
日本だと発達障害に絡めて精神科が介入してくると思うぞ
近視はココロノヤマイー
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:34:25.96ID:5T18qfuh0
ジャップが近視眼的で盲目なのは昔からだろ
何か問題が?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:47:58.16ID:eWntcKEd0
バカな国の土人w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:49:06.98ID:vFMQLRN80
視力は筋力
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:51:27.40ID:7COqrEkq0
なんで人類の歴史で近視の遺伝子は淘汰されてないんだよ
野生だと即死だろこんなもん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:56:19.07ID:0gv1zckM0
テレビのゲームで視力落ちたけど
スマホじゃなくて良かったわ
あれは落ちない方が不思議なレベルだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:05:02.91ID:YvZK2gkC0
最近の幼稚園児くらいの子で牛乳瓶の底みたいなメガネしてる子よく見る
小学生もメガネっ子多いね
これはガリ勉の親同士が子孫を多く残してるって事か?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:08:46.31ID:whfzam0T0
赤ちゃんの頃から携帯見てるからなぁ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:09:14.97ID:WIsPtAcE0
昨日ニュースで見たわ
台湾はこの問題に7年前から取り組んでいて日本の文科相はこれからやるんですってねw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:12:38.71ID:aBQrWQ/o0
視力0,01だったけどレーシックやって1,5に回復
ビンの底みたいな分厚いメガネともおさらばできたしそれなりに満足してる
ただし後遺症は多少ある
多少で済んだのがラッキーだったかな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:16:59.19ID:McACU2o/0
>>4
がFA
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:18:24.48ID:J4eQAazj0
悪さした子供をスマホ禁止、とか自由な外出禁止、で寮生活させる施設で働いてるけど
今日日普通の中学校なら絶滅寸前の1,5とか2.0が普通にいるで。
うちに来て視力上がる子も結構いる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:23:12.77ID:3PfhAtwZ0
今の世の中で近視にならない方が珍しいって当たり前だよな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:28:17.16ID:FoQb4Q8K0
オレらの頃は勉強のし過ぎ言われたが
今は絶対にスマホだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:29:58.51ID:0ulu9M2q0
メガネやコンタクトだけでも
視力の低下するから
それは受け入れられるが
失明リスクまでは、イヤだな。

耳の中で、ずーっと
ピー音が鳴り続ける耳鳴りもイヤだが
失明も嫌や。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:30:21.99ID:WO52rTX+0
近親のせいか、スレタイが
小中学生の9割が近親相姦のおそれ
と空目した
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:32:00.36ID:i9E2Xajn0
>>8
多分だけどスタンドの蛍光灯の光を長時間目に受けてるのが原因の気がする
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:40:07.69ID:oHY1Hwtt0
VRは失明させる技術
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:48:37.88ID:whfzam0T0
>>152 なんでも近くで見るのが良くないんだよね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:50:16.06ID:XQbemEW80
今すぐヌマホを窓から捨てるんや
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:55:42.33ID:xqno33du0
小学生の視力検査とか勘だったな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:58:03.32ID:5Nz6jTrL0
高校の時クラス40人で完全な裸眼は3人しかいなかったな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:00:20.02ID:Sc/0/n9w0
メガネの過矯正なんだよな。
手元に焦点を合わせる生活をしてるのに、
メガネで矯正してその補正状態で手元に焦点を合わせてしまう。
どんどん度が進む。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:03:33.56ID:NStNIOJC0
網膜剥離より先に飛蚊症だろうけどな
昔は本読む人が近眼になったものだけど、最近はスマホなんだろうな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:05:59.29ID:vx6idIu30
なんか話が大風呂敷広げた感じやな、と思ったら取材受けてたのがやっぱり慶応大学の坪田一男教授だった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:06:55.25ID:j8Xnn4t/0
進化の過程だな
数百年もすりゃ近視は産まれなくなるだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:07:32.64ID:ImZNy10W0
>>4
物を近づけて見続けると、間違いなく近視になるしね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:08:30.82ID:VKYxodpx0
ガチャとガチャとガチャ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:08:47.92ID:HVfrv//C0
強制的にデジタル断ちできる施設欲しい
海外だと金持ちが行くんだろ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:09:23.44ID:ImZNy10W0
>>162
弱く矯正すりゃいいだけの話だけど、そういう指定はせず『良く見えたほうがイージャン』でやるから

自業自得だよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:12:15.35ID:nDu0bgXU0
やっぱりスマホやタブレットのせいかな
でも今時の小学生はゲーム機だけじゃなくスマホやタブレットも持ってるのが当たり前だから禁止するのは難しいね
友達との話についていけなくなるし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:13:18.03ID:ZfCSy6nT0
眼内レンズとか入れて矯正したら元の戻ることはなくても進行は止まる?
ガチでヤバいかも
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:14:28.22ID:9pQ1X/7e0
スマ近やな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:15:20.71ID:9eZ8yDeU0
若者でスマホを思いっきり近くで見てる奴を良く見かける
アレは止めた方が良い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:16:41.73ID:p7IzXtyZ0
幼児あやすのにスマホやタブレット使いまくっているなら、多分将来深刻な事態になるよ。
若年の失明が激増するとか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:17:49.39ID:1sutiBxX0
両目視力1.5のおっさんだが幼稚園の頃までは毎日外で遊んでたな

一方でおれが小学生の時にゲームにはまって、大学生卒業までずーっとゲームばっかりやってたが、視力は全く落ちず

大学の単位がやばくて必死で勉強した時、一時的に視力0.7まで落ちたが、その後また回復したわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:20:15.22ID:whfzam0T0
>>170 感覚としては、もう体の一部なんだろなぁ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:22:24.45ID:EGFi3z1S0
遠くを見るようにしないと近くにピントがあわないメガネとか子供の頃からスマホやる時とかにつけさせればいいんじゃないのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:26:23.70ID:UX37Hn2O0
近視の原因はコンタクトレンズとスマホだ。

屈折性の近視だから、失明とは関係ない。

近くを見ると眼軸長が伸びるという節は眉唾だ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:27:39.41ID:dIPjoirr0
>>162
>>169
弱く矯正しようが進むぞ
軸性近視の場合は成長に合わせて軸も伸びるから
だから小中学生で眼鏡をかけ始めると近視が進むって誤解が広まってる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:28:26.70ID:UX37Hn2O0
お前ら。

メガネやコンタクトレンズで近くを見てると近視が進むぞ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:29:13.18ID:L36T3Y9q0
タワマンに住むと予防策になりますね。外の景色を観る時間が増えるから。益々値上がりしそうです。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:29:40.31ID:8qQ5uKof0
スマホの見過ぎは視力が悪くなるだけじゃなく
疲労で瞼も下がってくるから老けるの早くなる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:30:09.57ID:Q5xM2vPnO
>>155
スタンド使いはどこだ!!!!!!!!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:30:47.09ID:9uSrAC6M0
>>69
30cm先でもピントの合ってないカメラ画像みたいな感じ
オートフォーカスとかでのピントを合わせる最初の方の全く合ってない時のような。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:34:08.87ID:UX37Hn2O0
>>180
誤解ではない。

メガネをかけるのはいい。

しかしメガネやコンタクトレンズで近くを見る習慣があると水晶体が厚いまま固まって近視になる。

軸性の近視は遺伝だ。

しかし屈折性の近視もある。

屈折性の近視は生活習慣で防げる。

軸性近視だけなら、身長が止まっても近視が進行する理由が不明になる。

軸性近視説も屈折性近視説も正しい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:37:52.46ID:UcZtvHHaO
>>183
そして内斜視の原因にも
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:41:05.59ID:Drsm8Vmv0
タブレットも禁止な
しかしアップルの罪は重い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:41:06.87ID:Yz7uHf6a0
小学生の頃に眼球が伸びてメクラに近づくって理屈も全くわからず親に言われるまま視力回復センターでトレーニングさせられたな、勿論全く効果なしで
んで10年後くらいにコンタクト付けてもらう時に眼科に行って眼の真実を聞いて医者からすごいバカにされたよ
バカにするなら塾費並みの金かけてた親に言えよて思った
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:41:28.14ID:1Od0ng6B0
>>186
かなりの例外だよ
ないわけではないというのを一般的なもののように言い始める奴が出るのが問題
近視の進行は人による差が大きすぎて決め手になるような後天性の要因は見つかっていないと考えるべき
近年言われているのが紫色の光が強膜を強化して軸が伸びるのを抑制しているのではないかという説で、
狩猟民族の視力が良いのは遠くを見ているからではなく外で生活しているからだというものだが、
子どもの頃から日が暮れるまで外にいたであろうプロ野球選手やJリーガーでも近視の人がいるように人による差の方がはるかに大きい
結局、なるようになると思ってそのときそのときもっとも見やすいメガネを使うのが一番なんじゃないかと思っている
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:46:29.62ID:uTLh3uEx0
>>176
40過ぎると一気に老眼が出てくるよ。
実は昔から遠視だったっという事実に気づいた。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:48:05.18ID:qLVdYfYX0
>>42
2.0以上の俺からすると既に失明と同じに思えるが...
まあ目は大切だ。この世の楽しみの半分以上は視覚によるものだからな。
お大事に(´・ω・)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:49:02.59ID:/6AWhy1E0
近視って進行すると失明になるの?
やべえこわいおれやばい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:50:15.46ID:wX1GnzdR0
そこまで近視が多いならクラス中メガネだらけじゃん
極少数のメガネしてない奴らが馬鹿だ何だといじめられるパターンになりそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:50:34.90ID:tmay1RZI0
環境が近視の方が生活しやすいんだから当然
遠視の方が旧人類
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:50:37.76ID:vA+AVtvI0
ガキがさiphonの画面凄く明るくして見てんのよ
俺がギャっと思うほどに
もっと暗くするように言うんだけど反抗期で聞く耳持たなくて、将来が心配
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:27.44ID:vwScLB7v0
アホかこちとらずーっと無保険で眼鏡買い続けてるんだよ今更誰の為の失業対策だよ?m9(´・ω・`)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:28.70ID:5+I1Ch1D0
近視はいくらでも進むからな
0..01とかだともう文字を読むのはおろかまともな生活もしにくくなる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:53:04.51ID:xiEeCTzO0
>>148
レーシックは危ないらしいね。乾燥目になって一日中目薬をささないと
いけなくなったり、一つ一つの光がキラキラだったものがギラギラに見える
ようになったり。その目からくるストレスだけで自殺したくなるほどの
苦しみを背負うのだとか。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:57:12.07ID:qpzs3AdB0
幼少期もゲーム漬け社会人になって一日中PC見てる生活を20年やってるけど
視力は余裕で両眼2.0あるけど
さすがに老眼の症状は出て来て近くのものは霞むけどな
遺伝なんじゃね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:57:47.77ID:jzdRrRAN0
ちょっと目が悪くなったらどこの子も可愛く見えるようになった。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:59:44.60ID:afjIjqd00
昔ほど大騒ぎしなくなったのは日常生活のIT化が進んだせいかね
少なくともスポーツの道に進みたい子供にとっては大きなデメリットになるわけだが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:00:58.39ID:xDvgTPdm0
カスゴミは直ぐに不安を煽る
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:01:19.62ID:QZmiqYg/0
俺は目が悪すぎてレーシック受けられませんと言われた。
物心ついた時からずっと近視だから、不便なはずだけど日常生活に不便は感じないわ。
ただ夜の車の運転は怖い。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:01:36.86ID:5kdFiwrc0
強度近視から失明よりも糖尿病からの失明がヤバイ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:02:35.84ID:1Od0ng6B0
近視の進行抑制なんて不明確なものよりも緑内障ドックを推進するべきだと思う
今は良い薬が増えたのでごく初期に見つければまずたいていどうにかなる
ごく初期に見つけるにはそれに特化した検査をしないとわからない
人間ドックによくある眼底写真ではごく初期は見つけられない
見つけると一生治療ってことになるので医療費増大するだろうけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:04:08.59ID:25I8x6v40
>>203
風船に切り込み入れるようなものだからな。年取った時に白内障の人工レンズ手術が受けられない可能性も高くなるし。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:04:33.19ID:zIIHn4cf0
眼科医が多すぎて儲からず焦っていることはわかった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:11:14.87ID:zipAGCRa0
成長期に太陽の光を余り浴びてないと眼球が伸びやすいとかなんとか
そのうち日焼けサロンもしくは目に光を照射するゴーグルみたいなのができるかもね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:14:41.47ID:apzduMfu0
どこのテレビ番組だったか、iPS細胞の研究進めて、将来は眼球を丸ごと交換できるようにするとか言ってた気がする(うろ覚え)
0219田中寛喜
垢版 |
2019/11/04(月) 08:15:41.37ID:8uaGBYpb0
丸野誠一郎(年齢54歳くらい、熊本県出身)が世界一卑劣な手段を用いる極悪犯罪者です。(チビサングラスヤクザらも変わりませんが)
こいつが極道のリーダーの1人です。警察官を毎日脅し続けています。
日本警察はまだ公表していません。
丸野ら極道とヤクザらのこのやり方は、日本の歴史において過去2000年以上ずっと行われてきたものと見られています。
この情報もまだ政府と警察は公表していません。
現在、日本の出生数が1300万人も足りていないのは、こいつらヤクザ極道のせいで間違いありません。
戦後自殺者完全行方不明者の内、40万人以上はこいつらヤクザ極道暴力団のせいで間違いありません。
これらも日本警察はまだ公表していません。
反社会勢力は社会風潮に多大な影響を及ぼしています。反社会勢力がいなければ、社会風潮は大きく是正します、楽園染みてくるはずです。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:19:45.85ID:UO7mpSkc0
俺もなんかぼやけてるけど、
目に熱をあてると、くっきり見えるようになるよ

蒸しタオルとかオススメ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:23:38.45ID:8O/TRi0K0
ゲーム眼 幼少からテレビに向かってこれやってりゃ失明に至るも無理ない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:28:11.21ID:LqH3uoPY0
「30インチ以上が当たり前になった大型化したテレビが原因」

とは絶対に言わない各メディア
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:29:04.67ID:QZmiqYg/0
>>218
バスクオムのやつなら実現早そう。
眼球再生は出来るなら被験体になりたいわ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:32:30.82ID:AqXQsxmL0
ロマサガRSの武器防具関連のUIアホみたいに字が小さくて絶対目が悪くなるわww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:36:46.60ID:gyV+GSdj0
慶應義塾大学の坪田一男って時点で信用してはいけない情報
こいつが現在さまざまな問題が起きているレーシックの旗振り役

>>12をはじめとしてわかってる人たくさんいるんだね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:37:26.11ID:TXXfucen0
歯医者は月1回、目医者は年1回、これを義務化するべし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:42:00.07ID:1L0RWa7r0
近眼になってから30年以上
メガネもかけずに生活してるけど
別に何ともないぞ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:46:01.50ID:llaSbWTs0
強度近視が将来失明のリスク??
緑内障とか黄斑変性の発症リスクのことか??
それとも網膜剥離のリスクか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:47:05.39ID:aV5EaoD40
>>1
確かに俺も17センチくらいしか見えなかった
で、結局網膜剥離になったわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:50:31.90ID:koR3Tggx0
>>4
甥っ子が目悪くなっちゃったんだけどあの姿勢の悪さと近さでスマホ見てたらそら目も悪くなるわと思った
子供だから疲れ目とかもないしね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:50:46.80ID:TnWkkiHc0
太陽光を2時間とか返って紫外線で目が悪くなりそうなイメージ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:51:46.63ID:llaSbWTs0
>>192
家に機械あったわ あれ買取だったのかな?
幼稚園の時に0.7くらいまで落ちて訓練したら戻った
小2で一気に0.5くらいまで再悪化して、二度と戻らなかったが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:52:12.53ID:Gccct2B60
公園も少ない上、ボール遊びやらいろいろ禁止だから仕方ない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:52:12.79ID:xIU8BHsP0
>>155
>>184
わろたw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:53:00.34ID:zTFX1EHG0
離婚届の文字が小さすぎて読めない!(´・ω・`)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:54:34.25ID:gkrlQvYZ0
40過ぎて遠視と乱視に緑内障発作がおきやすいと診断された。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:04:21.30ID:R9SZCnvf0
>>107
軽いうちはすぐには気付かない
飛蚊症増えたなー、ってのと目をつぶると光がフチ状に一瞬サッと見えたりする

で、ある日端の方歪んだり見えにくい灰色部分があるのに気付く
中央の黄斑部に近づくといやでも気付く

剥離の手術後1ヶ月で最悪の合併症起こした時はみるみる真っ暗になった
一刻一秒争う状態なので電話→すぐ来い→緊急手術になったよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:11:11.60ID:xroQKmQh0
近視が増えてもゲームの字は何故かどんどん小さくなる
デスストランディングなんて全く見えない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:13:20.15ID:+00tCAqG0
生まれた時にはネットもあってスマフォもあるだろ?
(大人動画ばかり見てると)すぐ目が悪くなるよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:16:06.57ID:zbSw9NAG0
真空ポンプで眼筋のトレーニングできないかな?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:18:40.09ID:ptLmDP7I0
>>190
毎日一缶300粒食べても皮がむけない、容量が少ないから
日本の製品でとりすぎなんて無理だから心配いらない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:29.59ID:U+IhFnBP0
>一日2時間、屋外で活動し、十分な量の光を浴びる
冬の日本海側は視力が落ちると
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:23:19.70ID:f6LbiPzg0
アフリカのネグロ、とりわけ中央アフリカーナなどに住んでおられる人は
特に視力が優れており、7,0であるとか、9,0とかの方もおられる。
大体、7,0くらいあると、学校で使う教科書ぐらいの大きさの文字だと、
50メートル離れた距離でも読めるのだそうですな。
アフリカで近ガンの人など皆無だそうです。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:25:02.55ID:smZ7jhSj0
俺も失明の可能性をメガネ屋に言われたことがある
10年くらい前にレーシック手術をして1.5、2.0で安定してる
遠視になったけどやって良かった
人に勧めるのは恐いかな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:32:01.20ID:wX1C6abI0
スマホや携帯ゲーム機の映像を長時間見ていれば、目の健康にいいわけがないだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:59.78ID:kUTHLNJh0
老害ばっかだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:38.29ID:OX1Tjotb0
緑内もってると保険にはいるとき制限かけられるんだよなー
あと団信入れないとかもきいた
たいしたことないじゃんと思わせといてけっこうきつい病
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:04:33.96ID:098JvCjM0
スマホを長時間見るのはやめようというのは賛成
だけど、強度近視は病気によるまのだから
スマホで失明というのはない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:05:25.43ID:+r3NdOLd0
眼球が伸びて近眼になるってことは、柔らかい子供の方がなりやすく、大人になったらなりにくいってことかな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:31.09ID:kUTHLNJh0
老害のスマホ嫌いは異常
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:46.78ID:Du/mm9P+0
>>250
大人になってから近視が進むってことはあまりないみたい
自分もド近眼だが20くらいまで急激に進んだ後はほとんど視力変わってないw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:08:33.02ID:Pf1h7L3g0
今は視力に気を付けるより
小学生のうちから眼鏡をたくさん持ってTPOで換える時代
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:09:08.03ID:FqriPxA80
>>243
でも教育が行き届いてなくて文字が読めないというオチだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:10:00.81ID:Du/mm9P+0
自分はスマホなんかない時代だから寝転がって目を近づけて文庫本読んでたのが良くなかったと思う
親も近眼なんで遺伝も大いにあると思うけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:11:05.53ID:UKo7TjZx0
将来に備えて脳内にエロ画像インプットする訓練しとけ
きっといつか役に立つ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:12:10.69ID:6dje5ve70
1割しかまともな視力おらんのか
いろいろ買ってもらえないほど貧乏か
目が悪くなるものを徹底的に排除する厳しい家じゃないと維持できなさそう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:16:19.65ID:epnoMhI00
テレビをあまり見ないから視力はいいな
老眼もこない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:20:06.42ID:q1O6Fsu30
>>96
それだ。若い頃ライトテーブルでトレスを集中的にやった時期があったが、視力が
一気に3分の1に落ちた。それ以来テレビ画面のような明るいものは十分に
距離をとってみるようにし、ゲーム機やプレステやってた娘にもそう指導したので、
娘は1.5を維持した。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:22:14.03ID:DSK1BZdU0
>>1
そんなとこに住んでるからだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:25:14.51ID:DSK1BZdU0
>>262
ニルスかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:27:57.87ID:NskcFHva0
>>252
20過ぎていてもパソコンの画面を見続けると近視進む。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:28:52.50ID:zrIMLbbU0
ゲームしてても全然目が悪くならない人もいるよね。
遺伝もあるのかな。有名人だと本田翼とか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:28:58.54ID:Q/eAtX/Y0
そのうち ips細胞でなんとかなんじね?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:29:55.12ID:zrIMLbbU0
>>252
30代だけど現在進行形だぞ。
今でも2年に1回くらいはレンズを替えている。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:30:52.50ID:DSK1BZdU0
>>264
21からずっと編集の仕事してたが別に進んでないな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:32:25.19ID:iSq6Vjg30
スマホのやりすぎだろ
スマホ老眼もあるからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:32:49.31ID:DSK1BZdU0
>>267
俺普段用に1.2、仕事用に0.4くらいのメガネしてるけどもしかしてずっと同じのしてる?
疲れない?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:28.07ID:HUkSSkl00
これ人間の人体構造の欠陥では…
あらゆる近視対策をして5%しか減らなかった訳で…。つまりどうにもならない
眼鏡ない昔の時代の人とかどうしてたんだろうな
なんで眼球が伸びてくのか、こんなのおかしい。昔ネットで調べたけど「原因はよく分からない」とあったような
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:37:13.54ID:pgN1/xj80
>>47
目ん玉動かさないからだってね
右左と目玉を動かすトレーニングがいいんだって
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:37:55.60ID:q1O6Fsu30
スマホにしてもパソコンのディスプレイにしても発光してるから眼にわるいのだと思う。
これを解決するには、全く発行しないディスプレイを作ればいい。紙と全く同じ
白色の画面に画像や文字が現れる。暗いところでは外部照明が必要だが、それは紙と
同じことだから自然なことだ。「発行する画面」が如何に不自然で害があるか認識
すべき。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:44:47.53ID:h2v8dnbu0
>>1では目の前から17cmまで近づけないとピントが合わない場合は強度近視って目安が書いてあるけど
強度じゃない場合は何を目安にどこからが近視扱いになるの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:45:27.74ID:P2razXaO0
子供の頃にしっかり外で遊んで紫外線浴びると近視になりにくいんだぜ
まあこれは生物の進化として理にかなっている
紫外線浴びる量が少ないってことは広い外の世界に適応するより、
狭い、暗い、世界で適応した方がいいと判断されるわけで、
近視の方が都合がいいのだろう そういう進化の仕方なんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:45:31.02ID:vgpHoFWc0
>>259
テレビっ子でスマホゲームもしてるし、
仕事ではパソコンをかなり使っているけど視力1.5あるよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:49:08.40ID:zLhirpJy0
スマホは、近視など視力の悪化を招く、SNSやゲームに熱中して勉強がおろそかになる
少年少女の淫行非行の格好の窓口になるなど、あらゆる意味で子供の成長に悪影響がある
もしもスマホに「良い点」があったとしても、そのマイナス要素が強すぎて全く意味がない
スマホは18歳未満所持禁止を法律で制定すべきである
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:50:56.75ID:5ui9mIyV0
VRやると視力回復するらしいから、VRでやらせればええんちゃう?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:05:54.93ID:q1O6Fsu30
>>282
いまの街や交通機関は盲人対応してるから、VRゴーグルしても白杖と盲導犬が
あれば大丈夫。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:47.79ID:+P3rvy2a0
1日の自由な時間のほとんどをスマホいじるようになってから視力が一気に悪くなったわ
それまで視力良かったのになあ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:25:59.44ID:LqH3uoPY0
>>276
白黒だけど電子書籍のキンドルやコボがそれ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:31:49.83ID:tmay1RZI0
>>277
近視の度数で強さが決まる
強度近視は-6.00D以上
焦点距離と度数は1/度数(m)で計算できて1/6m≒17cm
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:33:20.18ID:+P3rvy2a0
将来的には眼球を人工的に作って取り換えたら
半永久的に視力が良くなるって出来ないもんかね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:39:50.72ID:UEsj8aZc0
昔ビン底眼鏡してた子いたけどアレは近視だったのか卵子だったのか
つけさせて貰ったら眩暈したわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:58.00ID:yKyPY0bv0
>>4
これだよなあ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:05.98ID:q1O6Fsu30
>>286
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:41.21ID:wJg85Fg20
>>276
ゲームボーイ最高だな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:45:02.65ID:Gw/R1uLG0
スマホじゃないのか、すごい目が疲れるもんな
キンドルのようなE-inkだと違うのかな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:35.82ID:0bU2rwPp0
強制的に目の遠近調節にかかわる筋肉をストレッチ出来るといいのだが、それがむずかしい。眼球を動かす筋肉とかストレッチしてもほとんど意味ないし。
遠くを見るしかないのかな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:47.37ID:q1O6Fsu30
>>286
Eインクという発光しないテクノロジーはすごいね。世界中でスマホの視力に対する
害が問題化すると、液晶や有機ELが排除される時代がくるかもね。サムスンの終了。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:48:24.06ID:0bU2rwPp0
強制的に目の遠近調節にかかわる筋肉をストレッチ出来るといいのだが、それがむずかしい。眼球を動かす筋肉とかストレッチしてもほとんど意味ないし。
遠くを見るしかないのかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:48:24.22ID:Drsm8Vmv0
ゴーグルにカメラつけて映像を目の前に出せばメガネより安全
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:56.23ID:VphSYy7p0
スマホでナマポ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:54:01.29ID:ORD0418H0
俺も年々視力悪くなってる気がする
そのうち失明しそう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:55:34.36ID:Gw/R1uLG0
>>298
近くと遠くを交互に見るといいらしいが、どうなんだろうね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:59:34.28ID:seVWDeg60
小学校への登校は山道を抜ける5q以上になるように分配すればいいだろ
アフリカを参考にするとこれで視力はキープできる。
長距離走の選手が育つ可能性も期待できる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:01:45.22ID:2ag0ewb70
何故近視って遺伝するんだろう?
不思議だよね?
環境的要因で近視になるなら分かるんだが
病気ってことなの?近視って?
メガネのない時代なら近視は致命的で生きていけなかったと思うのに、何故近視人は淘汰されなかったの?

親が環境要因で近視になって、それが子供に遺伝するっておかしくね?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:03:58.49ID:q1O6Fsu30
世界中のスマホ文化というものが、人類の視力とのトレードオフで成立していたとなると、
早急に改善しないとな。ディスプレイメーカーは人類の視力回復に全力で取り組むべき。
液晶、有機ELは過去の技術になる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:04:55.42ID:2ag0ewb70
>>306
スマホで近視になった人が子供産んだらその子供に近視が遺伝するんだろ?
なら環境要因なんて関係なくな?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:16:02.99ID:SBwqui290
眼科医どうにかしたれよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:21:27.69ID:vBd74dbJ0
私は水泳部入ってから目が悪くなったな
ゴーグル、上手に着けれなくて、毎回ゴーグルの中に水が入ってくるもんだから、もういいわって着けずに泳いでたのが原因かも
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:33:36.12ID:koKFP3Fr0
人によってなりやすい人となりにくい人いる筈だし
遺伝とかも重要だろう
後天的な遺伝子操作とかできればなあ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:34:48.59ID:UX37Hn2O0
>>193
近視には三つの要因がある。

1つは角膜の屈折力の屈折性の近視だ。
この角膜の屈折力は、10歳位までに決まって遺伝性が強い。

2つめは、軸性の近視だ。
これも遺伝性が強い。
これは眼球が成長して大きくなるにつれて無限遠からきた光線が相対的に網膜の内側で焦点が合うことで近視になる。
網膜剥離や緑内障といった失明と関係があるのはこの軸性の近視だ。
この近視の場合網膜が豹紋状になる。

3つめは水晶体が厚くなったまま固まる屈折性の近視だ。
これは生活習慣を気をつけることである程度防げる。

角膜の屈折力の近視では10歳位、軸性近視では身長が止まる10代で近視が止まるはずだが、通常10代では止まらず、20代になっても近視が進行している
人が多い。

これは明らかに水晶体性の近視があるという決定的な証拠だ。
この水晶体性の近視はメガネや特にコンタクトレンズをつけている人に多い。
コンタクトレンズは、つけはずしをしにくいから、近く(ここでの近くは50センチ以内。)のものもコンタクトレンズで見てしまうからだ。
近視の場合、近くのものをメガネやコンタクトレンズで見てしまうと水晶体が厚くなる。

近くのものを見るときは、メガネやコンタクトレンズをはずして見るべきだ。
そして照明を明るくして本を目から離して読む。
スマホの文字を拡大して目から離して見ることが重要だ。
あまりにも近視が進み過ぎて、メガネやコンタクトレンズを外して見ると
姿勢が悪くなるなら、30センチ以上のところで遠点がくる(30センチより少し遠い場所まで近づいて初めてはっきり見える点。この場合水晶体の調節力を使っていない点。)近く用のメガネで見るべきだ。
つまり遠く用(ここでの遠くは1メートル以上)のメガネと近く用のメガネを2つ持つべきだ。
あまりに近視が進むとあまりににも近くでものを見てしまい調節力を使わなくても輻輳反射で水晶体を厚くしてしまう。

つまりこういうことだ。
近視が出始めたら、近くのものはメガネやコンタクトレンズを外して見る。
しかし裸眼では30センチ以下でしか、はっきり見えなくなるほど近視が進んだら(目安は3-4ジオプトリー)近く用のメガネと遠く用のメガネを2つ持つべきだ。
遠くは遠く用のメガネで、近くは近く用のメガネで見る。

老眼で困ってる中年みたいでカッコ悪いなどと考えてはいけない。

そして近くをづっと見る場合は時々は、裸眼または近く用のメガネで1メートル以上でいいから、遠くを見ること。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:48:53.96ID:FQTCVifr0
バイオレットライトはここだったっけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:00.86ID:mFNZcsDg0
>>212
眼圧が高くない緑内障はどうすればええん?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:00:28.79ID:pVURzPYU0
>>1
ええ近視なら17cmは普通じゃね
それで強度近視なのかよマジかよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:48.29ID:cCmOYNsE0
>>317
点眼薬で眼圧を更に下げるべきだ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:38.64ID:HUkSSkl00
近視のほとんどが軸性近視(眼球が伸びていく)で、遺伝と環境で決まる

この台湾の研究だと、環境を変えても5%しか変わらなかった訳で。つまりほとんど遺伝で決まるし、どうにもならないという事だな

大昔なら視覚障害者として自然淘汰されてたのかもしれん
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:24:16.69ID:nQuc4SoQ0
>>304
誘拐のリスクが高まるよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:18.61ID:7XLvcUeW0
昔と遺伝子プールが大幅に変わったはずないし明らかに環境の変化による影響だよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:19.91ID:K1gENVn80
俺の場合、漫画を読むようになったら一気に悪化した。
次に悪化したのは、スマホとタブレットを使うようになってから。
目は休めないとね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:39:44.25ID:fMgedX6D0
>>114
1%もいないだろ、矯正視力0.05くらいでやっと手帳が持てるレベル。裸眼0.01なんて健康そのもの
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:45.93ID:yzu8556V0
殆ど遺伝だと思う
まじで
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:58.66ID:yoCVZVPr0
ファミコンやゲムボイしてて失明した氷河期世代なんかいないよw

たぶんなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:00.06ID:A7Pc75hH0
目が悪くなるのはパソコンとかゲームのやりすぎってのは関係なくて
基本は遺伝&強度近視という病気で近視になるから抑えるには早めに眼圧下げる薬使う
こんな話を緑内障診断されてから言われたんだが
もうゲームとかのせいにすんなよ
さっさと眼圧低下の薬出せよって思ったね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:50.92ID:lKVuKjoK0
若年性近視は今に始まったことじゃないし失明というのは明らかに盛り過ぎ
それよりも遥かにヤバいのが小中学生で増加している急性内斜視
スマホ画面を目に近づけ過ぎるのが最大の原因で
これになってしまうと完治が難しくなると社会問題になっている
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:48:51.61ID:A7Pc75hH0
>>317
眼圧の高い低いって基準は個人で決まるらしく
世の中に出てる数字ってドイツ人だかのアベレージだから
自分の眼圧下げても足りなかったら更に薬追加で下げるしかないらしいよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:48:59.39ID:SE2kVqLl0
「バイオレットライト」を浴びれ

>太陽光に含まれる紫色の波長の光
>「バイオレットライト」が近視進行抑制に
>大きく関係していることが明らかになったのです。
https://healthcare.jins.com/memamoru/article/3-1.html .
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:03.13ID:A7Pc75hH0
>>320
ほんとこれ
俺の目はドラクエのメーダみたいな形状らしい
マジクソ
しかも眼圧が特にドイツ人の値からすると高くねえから緑内障まで突っ走ったわ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:47.67ID:tjjmhgcJ0
>>18
ナカーマ
小学生のころからの強度近視で、最近、眼科で初期の緑内障っていわれた49歳。
眼圧下げる目薬差してると進行はとどめられるけど、
完治する治療法はなく、進行を遅くする方法しかないらしい。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:06.55ID:c4LGz22s0
今のスマホタブレット文化で育った世代が
30代、40代になってどうなるかは
かなり興味深い。
老眼、近視、乱視、ドライアイ、偏頭痛
世界的問題になっているような気がする
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:12.36ID:A7Pc75hH0
>>331
むしろ緑内障だと紫外線から目を守るだろ
ダーヴィッツ選手もグラサン着けて守ってたろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:52:00.94ID:lA0/6jzv0
読書禁止だな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:53:51.45ID:PVPllRNY0
高度近親のメガネってすごいよね
学生の時に読モやってる美人の先輩がいて、体調が悪いとかでメガネかけてた時は、
メガネの度がすごくて、目が小さく見えてほんと誰だかわかんなかった
メガネの向こうの、先輩の顔の横の景色が歪んで見えるぐらいすごいメガネだった
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:54:26.93ID:SE2kVqLl0
>>335
紫外線とブルーライトをカットして、
「バイオレットライト」を通すメガネレンズがある。
緑内障ならそれ使用すればいい。

https://www.jins.com/jp/lens/violetplus/
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:35.21ID:culjH6BJ0
自己責任教のキチガイがやってくるぞお
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:30.88ID:mpAqEd4B0
そもそも、なんで眼球が後ろに長くなっちゃうの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:59:14.38ID:3cbsAHEz0
とりあえずPC、スマホ、タブレット全部ブルーライトはカットして見てるわ
意味あんのか知らんけど
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:59:16.80ID:tLAs0Q9d0
>>1
台灣の医者はレベルが高い。

リタリン飲ませて教室の椅子に長時間無理矢理座らせてる
欧米の医者はカス。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:59:41.85ID:lBNgNb6L0
乱視よりはマシだろ
常に物が二重から何重にも見えてツラいんだぜ
信号機なんて花火にみえて矢印信号なんか見分けつかんのよ
サッカー中継なんて観れたもんじゃないw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:01:23.43ID:tLAs0Q9d0
>>344
俺はメインカメラの効き目はバッチリ見えるが
立体視するためのサブカメラの右目が半分壊れている。
乱視だし水晶体に傷が付いていて見えにくい。
辛い気持ちはわかる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:05:04.51ID:oVP9SPFW0
バイオレット光は子供の話だからな
おっさんジジイのお前らには関係のない話
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:05:07.51ID:lBNgNb6L0
>>345
同士よ(´;ω;`)
いっそ片目が無くなった方が生活しやすいよね
わりと本気で眼帯でも付けたい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:05:46.79ID:s9kKLWKX0
>>1
網膜剥離もだけど、緑内障もきつい
40歳後半から発症だけど、最初は老眼というやつかな?と思って普通の眼科に行ってると手遅れになる
基本正常眼圧緑内障というわけで眼圧も多種上がる程度で脳みそが補正をかけてくれるから余計に気づかない
50過ぎていきなり、視野が欠け出す、テーブルの上のコップとかに気づかず手が当たって落として割るあたりで
ほぼ視野は半分以下になっているので仕事も続けられなくなるってわけ
眼球が伸びてるんで視神経も伸びきった風船がごとく弱くなってるみたいで
眼圧を下げる従来の緑内障の治療や手術ではお手上げですね
もうPCの画面などは見づらくなる、無理してみてると65辺りで全損だわ
年金をもらえる歳で失明ってのもキツイです
強近視の方はお仕事ほどほどにするしかありません
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:08:21.58ID:mpAqEd4B0
近くで物を見るのが得意な個体が、有利に生きられる時代が続いたから、
眼軸が長いタイプの遺伝子の人がたくさん子孫を残したって事はないかな?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:09:01.54ID:tmay1RZI0
あれこれ書いてるのがいますが、何かをしたら近視になるということは今のところ一つも判明していません。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:11:19.66ID:pVURzPYU0
17cmで強度近視はないだろ。勉三さんなんて落っこちた眼鏡も見えないだろ。かけると正常まで戻るだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:11:26.91ID:LFigb7hi0
少年野球してても外での運動部に所属してても強度近視になるからこの説嘘くさい
うちの身内がそう
コンタクト離せないないけど本人スポーツ大好きだし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:11:32.60ID:7XI+YI4d0
視力も遺伝の影響の方が高いんじゃなかった
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:12:07.25ID:A2iMSTVC0
昔はTVやアニメの見過ぎって言われてたけど
現代だとスマホの見過ぎになるのかね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:12:54.28ID:LFigb7hi0
網膜剥離緑内障直す研究ってしてくれてる人いないのかな
かなり多くの人が助かると思うんだけど
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:16:12.30ID:2ag0ewb70
>>355
遺伝なら関係なくね?
スマホみても親が近視じゃないとならないよね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:19:37.60ID:156REooL0
高度近視の診断書がないと、メガネやコンタクトが医療費控除にならないのはおかしい
そこまでいかなくてもメガネやコンタクトがないと生活できん人はいくらでもいるのに
日本眼科医会の力が足りない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:39.33ID:oVP9SPFW0
>>276
輝度下げて白黒反転させればいい
明るいの苦手な白人はダークモードを使ってる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:30.00ID:xH1CB4Sz0
スポーツマンでもド近眼いるし、原因は一体なんだろうな
そういえばDQNとかマイルドヤンキー層にメガネが少ない気がするのは気のせいか?コンタクトしてんのか?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:24:46.32ID:F63iR91P0
これからはこれがスタンダード
なんでも病気扱いするな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:33:53.49ID:xH1CB4Sz0
環境のせいだとしたら、今時子供から大人まで、何のディスプレイも見ないで生活はできねーし、もう無理だろ
人間の近親って、サーベルタイガーの牙みたいに、進化の袋小路なんじゃね?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:06.90ID:7l5Lc0AA0
>>1
>東京都内の一部の小中学校

はい解散
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:25.12ID:ND0JhikM0
昔から強度近視は一定いたからな
でも失明したり色盲になったりして白杖にならない限り、どれだけ生活に支障がでてもまず障害者認定されません
でも免許は取れません
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:44.60ID:ptLmDP7I0
紫外線のストレスでロドプシンが作られる
だからビタミンAをとってないといつの間にかロドプシンが無くなる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:36:35.39ID:5462BQYH0
2時間外に出てもサングラスしていたら意味がなくなる?
体に日光を浴びるのが大事なの?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:39:06.68ID:UmtlldhN0
小学生の76.5% 中学生の94.9%が近視
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:39:55.72ID:7XLvcUeW0
>>367
屋外に出る=遠くを見る ことが大事と思われる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:43:01.70ID:xi2nuJ8c0
昨日アトレ亀戸の1階で、ベビーカー母子見かけたんだけど、ベビーカー載ってた乳児が(意味分かってるか知らんが)
恐らく母親のスマホのアニメ動画を一生懸命見ていた。
あれ絶対目ぇ悪くなんぞ。
母親はこの上ない馬鹿っぽい顔だった。
虐待の範疇に入れていいと思う、こういう扱い。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:43:20.04ID:tmay1RZI0
紫外線をバイオレットライトなんて言い換えてる時点で怪しい理論
ブルーライトカットも意味がないという方に傾いてきたしな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:44:33.39ID:pVURzPYU0
そもそも眼球だけクソ過ぎ。視力があっと言う間に落ちるのが問題なんだよ。何とかしろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:49:49.94ID:Q+TU0n/P0
強度近視は元々視神経乳頭の陥没が大きいよ?
でも緑内障診断なら視野の欠損があるんだろね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:53:22.43ID:Q25W5SoY0
視軸長の伸び過ぎです。
子供の虫歯と同じ。

親の怠慢。子供作るならちゃんと勉強しろ。
イヤイヤ期でも言い続けてやらせるのが親の宿命。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:53:36.99ID:RU1is29K0
>>12
この人のバイトレット光の本読んだよ。
マジでバイオレット光の蛍光管買おうかと思ったが、
疫学的調査がまだまだ十分でないのでやめた。

はよ、調査してほしい。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:56:59.45ID:nisXZJMq0
>>222
光の量が関係してるって話だから、大画面で大量の光を浴びた方がいいんじゃね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:57:20.50ID:RU1is29K0
>>373
いや、歯が一回しか生え変わらないのも欠陥だと思う。
2〜3回以上にしてくれよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:59:57.70ID:Q25W5SoY0
>>371
幼児はそもそも視力がない。1歳で0.2、2歳で0.5
寄って見るのは当たり前。
眼軸も短いからまだ気にしなくていい。

眼軸が適正な長さを超えて伸び過ぎると近視になる。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:20.38ID:rEi+cZQ/0
虫歯は炭水化物を大量に食べるようになったのが原因であって
食べすぎなきゃいいだけだよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:23.80ID:UAiW7UP/0
未成年(18歳未満)のスマホ規制の前触れかな。
成長終了するとこのタイプの目にならないらしい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:41.29ID:cCmOYNsE0
>>340
成長すると心臓病も肺も大きくなる。
眼球も同じく大きくなるから。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:21:32.73ID:Q25W5SoY0
レーシックはやめた方がいいな

年取ると殆どの人は白内障になって眼内レンズに入れ替えるんだが
レーシック歴があると面倒なことになる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:28:38.95ID:cCmOYNsE0
生活習慣と近視は関係ないと否定してるのがいるが、生活習慣によって近視が進行することはあきらかだ。

もちろん近視は遺伝だ。しかし生活習慣も明確にある。
分かるものは明らかに分かってる。

しかし眼鏡業界やコンタクトレンズ業界の利益の問題があるから、関係ないとする力が働くわけだ。

昔は近視は屈折性か軸性かで論争があった。
論争の後、軸性ということで落ち着いた。
しかしこれだけ近視の若者が増えて来たら、業界の利益ではなく事実を教えるべきだ。
軸性も屈折性も両方正しいんだ。
近視は遺伝もあれば、生活習慣もある。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:30:11.98ID:tmay1RZI0
何かをしたら近視になると分かっているのであれば遠視は治せます。
で、そうなってますか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:34:02.71ID:xrnCyniF0
>>328
アイウェア業界「売れなくなるからそれは困る」
健康保険「支出が増えるからそれは困る」
個人眼科医「営業続けられなくなるからそれは困る」
大病院眼科「患者増えすぎるからそれは困る」
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:35:20.56ID:xrnCyniF0
>>321
誘拐犯側の人数は変わらないのであまり関係ない思う。今でも十分狙えるでしょ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:37:43.17ID:QvGW2C/r0
>>237
ありがと
私も強度近視で飛蚊症ひどくて光視症もやってるんだよね
三ヶ月に一度コンタクトの定期検診には行ってて「急に黒いの増えたらすぐ来て」とは言われてるんだけど
夜間早朝だったりどうしようと思ってる
そしたら救急とか行ったほうがいいのかな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:10:49.93ID:cCmOYNsE0
ある程度の遠視なら治せる。
というか現代の生活習慣が遠視を治してる。

近視患者に対して近視用のメガネを掛けないと同様に、遠視の子供に遠視用のメガネを掛けない。
あるいは遠視の子供に近視用のメガネをかけて近くを見させればある程度の遠視なら治せる。
ただし中年になれば水晶体の調節力がなくなって来るから治療は難しい。
若ければ若いほど効果がある。
但しこの治療を小さなうちからやれば、弱視や内斜視になる危険性があるから注意を要する。
辛い治療だから子供には忍耐がいるだろう。
弱視や内斜視の心配がないなら、できるだけ遠視用のメガネをかけないだけでも、遠視もある程度自然に治る。
近視も遠視も、メガネやコンタクトレンズで下手な手助けをするから余計悪化させるんだ。
勿論安全確保や勉強は否定しないが。

近視や強度の近視の割合の推移を見れば遺伝で説明できないことは明らかだ。
また20歳を越えても近視を進める若者が多くいることは遺伝では説明できない。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:18:53.48ID:yv733Z8p0
コンタクトレンズを数十年使い続ける方がヤバそう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:42.47ID:d0lnJ/hu0
>>394
もうそろそろヤバい研究結果出るんじゃないかと思ってる
あんなの身体にいいわけない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:21:03.90ID:yfvWYbDr0
>>1
この続きで子供のころ太陽光にあたっとくと重度近視を防げるそうだな。
外で遊ばない女子に近視が多いのも頷ける
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:21:57.79ID:LFigb7hi0
うちのばーちゃん視力よくて1.5だけど緑内障だし近眼との因果関係知りたい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:22:04.80ID:09dvovS80
幼児から光媒体見続けてるからね。
騒がしいのを止める為にタブレット。
それにしては眼鏡が少ないね。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:28:38.45ID:yfvWYbDr0
>>399
それ老眼
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:29:26.24ID:1GGSKkOE0
メガネで悪くなる
1.5とかに合わせない方がいいよ
どんどん悪くなるから
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:49.08ID:ptLmDP7I0
俺なんて記憶にない頃からゲームウォッチ
3才くらいでファミコン
ずっとやり続けても失明はしなかった。
栄養不足の症状なんだから、眼を酷使しただけでは失明しません
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:40:19.47ID:JQpKeeGO0
>>402 そうかい。それは何より。50の坂を超えてからも同じセリフが言えたらいいねぇ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:43:45.62ID:HtFgLJlW0
>>99
どういうことや?
むしろ画面が暗すぎるとかか?
テレビやスマホの画面のLEDなんて日光の数分の1とかいうレベルだろうし・・・
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:57:37.45ID:AGIpT+yg0
>>401
その理論言うやつにいつも聞くけどメガネなしで1.5見える人はどうなの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:02:29.91ID:nfkc35Yz0
たまに小学校低学年でメガネしてるのいるけど、あいつら将来どうすんの?
あとどんだけ生きるんだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:04:57.78ID:80roV1rt0
>>406
それは近視じゃないほうが多い
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:06:51.36ID:80roV1rt0
>>401
夕方とか目が疲れて視力落ちてる状態で調整したら合わなくなるわな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:14:33.11ID:7XLvcUeW0
>>406
どうするこうするも与えられた体で生きるのが人生だ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:17:26.90ID:jkBVNMU80
失明は近視ではなく弱視だろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:18:05.74ID:cCmOYNsE0
>>405
そういう人は近くを見る時は、できるだけ離して見る。
照明明るくして本を読む、スマホは拡大して見る。

3-4ジオプトリーまでの近視なら近くはメガネを外して見る。
それを越える近視なら、遠く用のメガネと近く用のメガネ二本持つ。
遠く用のメガネで、近くを見ると近視を進める。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:21:53.05ID:ose1Tae+0
昨日、自転車に乗りながらゲームやってるキチガイ中学生を見たわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:32:43.10ID:Q25W5SoY0
眼鏡を頻繁に買い変えてるヤツは
目の理屈について何も知ろうとしない
猫に小判
情弱にインターネット

近眼用メガネかけて本読むとか
老眼鏡かけて遠く見ようとするとかね。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:35:17.16ID:AGIpT+yg0
>>412
後半は分かるが前半はどうなんだろ
1.5見えてるってことは常に完全矯正に近いか遠視気味ってことだろ
メガネは光を屈折させてるだけだから裸眼の1.5と矯正1.5でなんか差あるんだろうか
メガネで1.5にして視力落ちるというなら裸眼の1.5も条件は同じに思うんだ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:39:58.74ID:6CGq32510
タブレットもよくないんかな?
タブレットは普通の本くらいと同じサイズだし
本みるのと同じなんじゃない?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:41:39.74ID:Hf1x9Kvo0
スマホなどで下を向いている時間が長いせいか出っ歯も増えたよな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:44:35.92ID:kNuv1soT0
ジョブスの革新の結果がこれだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:09.17ID:kNuv1soT0
>>416
本好きってメガネばっかじゃんW
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:46:29.60ID:kNuv1soT0
昔は

近眼=勉強のしすぎ

今は

近眼=スマホのしすぎ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:46:52.06ID:AGIpT+yg0
>>416
そこは液晶の光って部分が条件違うな
今は分からんけど30年後くらいに今の若い世代がどうなったかで結果は出る
案外影響ないか明らかに特定の目の病気増えるか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:15.97ID:kNuv1soT0
>>401
子供のときから老眼鏡使えば近視にならない。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:48:59.34ID:b88e8s/m0
屋内 ・・近視重症化で失明

屋外 ・・車に潰されるか、熱中症で死亡

どうするんだ?w
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:49:33.08ID:6CGq32510
>>419
そういわれたらそうだな
近くでものを見続けるってのがダメなんだろうな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:52:16.94ID:6CGq32510
>>421
ブルーライトとかどうなんだろうね
でも本1時間読むのと、スマホ、タブレットを1時間みるのでは
あきらかに後者の方が目が疲れる気がする
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:53:30.20ID:U7ny240/0
自分たちの若い頃でも問題になってたけど
結局アウトドアの時間の減少でいいのか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:22.37ID:tmay1RZI0
>>425
ブルーライトが目に悪いなら、それこそ外にはいられなくなる
スマホなんかよりも太陽の方が遥かに強いブルーライトを発しているんだからね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:06.33ID:AGIpT+yg0
>>427
そこなんだよな
ブルーライト=有害って定着しつつあるけどそんな単純なもんじゃない
ただ昔の人は明らかに今より近視少なかったし遠視多かった
環境の変化で一番大きいのはテレビやPCなんかだけど距離だけの問題なのかいつも疑問に思う
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:42.72ID:kNuv1soT0
>>428
そんなの言わなくてもみんな知ってるだろ。
遠くばかり見てたら遠視になり、近くばかり見てたら近視になる。
ただ目が生活環境に適応しただけ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:03:29.82ID:Q25W5SoY0
本もタブレットも目から30cm離せば近視は防げる。
本好き=メガネは
マンガが作ったフェイク。

黒板見るためにメガネ作るのであって
本読むためにメガネ作るのではない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:04.09ID:SWL9dJ4F0
携帯電話の電磁波もやばいぞ。いまの年寄りは大人になってから、携帯電話使いはじめてるけど、子供ときから何十年も携帯電話使ったらどうなるかってわからない。
携帯電話開発時に研究者に脳腫瘍が頻発した
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:11.08ID:tmay1RZI0
順番が逆で近視だからインドア趣味になりやすく、遠視だとアウトドア趣味になりやすいだけという説も
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:06:25.04ID:n3sxRYNg0
今流行のVRはどうなんだ
あれって液晶を数cmの至近距離で見続けるわけだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:11:45.42ID:NQBhDmEX0
戸塚ヨットスクールは正しかったのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:13:18.09ID:FHZxuUgi0
>>431
携帯電話より1万倍くらい強い電磁波の検査機器の開発やってるけど、
そんな話聞いたことないな。
経験が20年ちょっとだから、経験が足りないのかな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:14:53.77ID:SWL9dJ4F0
>>425
それはブルーライトがっていうより、本の白紙部分は反射光として目に入ってくるが
スマホ、タブレットは背景の白紙部分が白い直射光で目に入ってくるから負担が目に大きい。昔、コンピュータのブラウン管のディスプレイで、背景を白でなく黒にして、
文字を緑にすることで目の負担を抑えているものがあった。スマホ、タブレットも
背景を黒にして文字を白とかにできれば目への負担は減る。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:19:01.48ID:yfvWYbDr0
強度近視は眼球が楕円形だから眼底にかかる圧力が通常より高く、失明の原因は網膜剥離だからね
近視で失明するわけじゃないぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:36:36.43ID:CxVHTvBy0
ガキの頃から365日ずっとスマホ凝視してりゃ
そら目潰れるわw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:35.39ID:AM2n14iS0
人類の目は退化してんの?
本来眼鏡無いと生活に困るレベルは障害者やん?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:42:48.68ID:9Fj2/zdw0
>>394
眼鏡の方が悪くなる気がする。コンタクト辞めるわけにもいかないが眼瞼下垂のリスクにもなる。分だり蹴ったり
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:25.11ID:oVP9SPFW0
>>427
ドヤ顔でこれ言うやつがいるけど
ブルーライトは波長の短い短波光だってことを理解してない
光源から離れれば離れるほど距離の二乗で減衰するから
太陽光で悪影響が出ることはほぼない
近い距離で見ることが問題
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:47.54ID:FNrqgTbA0
視力はそんなに悪くないけど網膜裂孔とかいうのにはなった俺が通りますよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:54.73ID:9KaWF/fi0
>>69
シワやくすみが見えないから
他の人がみんな若く見えるんだよw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:07.12ID:MiiM58Sa0
>>441
昔は老人だけの病気だと思われていた
白内障が若い世代に増えているのは
スマホから出ているブルーライトのせいだという説がある
だからスマホやPCのブルーライトのほうが
外の光よりもずっと深刻
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:00:07.06ID:7WxKaOTp0
>>69
自分のことをかわいいかっこいいと思ってる
メガネかけて鏡を見たときの自分のあまりのブスさにショックを受けたのをよく覚えてる
かっこいい、かわいいと思ってる人がそうでもなかったことにもまたショックを受けた
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:23.65ID:9KaWF/fi0
>>445
すごくわかるw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:51.85ID:Gw/R1uLG0
>>363
子供のころ、親からテレビは離れて見ろって言われなかったか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:16:38.73ID:KGunYXSL0
俺がガキんころは、クラスでメガネかけてる人なんて1人くらい
しかいなかった
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:45:25.60ID:kUX+bBmg0
>>408
たぶんいいと思う(個人の見解)
この記事は、BS世界のドキュメンタリーでやった近視についての番組とほぼ内容同じ
外の強い光の刺激が、何歳からとは言って無かったが、いいなら乳児期からだろうと思う
よく調べればどっかに書いてんのかもしれんが
知らずにいて疲労で引きこもってたわ
いまどきはビタミンDのための日光浴は推奨されないからユダンシテタ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:28:11.73ID:Q25W5SoY0
>>452はこのスレの蚊みたいなもんだな。(バカにしてるのではない)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:27.02ID:a5QarOps0
全てのゲーム(スマホ含む)を20歳以上にするべきだな
子供は本を読まなくなって学力低下するわ、視力は落ちるわ良い事ない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:12:39.41ID:kNuv1soT0
>>455
言ってることがおかしい。本を読んでも視力は落ちるのだ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:08.99ID:MiiM58Sa0
>>456
amazonの電子ブックリーダー
Kindleは目に優しいって言われているのは
スマホや他のタブレットのように強い光を発せずに
本と同じように周りの明るさに合わせた明るさになるからって宣伝しているから

本を読むよりも、スマホ、タブレット、ゲーム、PCは目を酷使して、目の健康に悪いってことなんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:24:44.23ID:EYRKFzrx0
トンキンの子供やん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:26.66ID:IX4OhsBr0
これってスマフォ効果かね?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:14.77ID:g+YD2R4L0
俺も強度近視だけど運動が必要なことはうすうす分かってた
2chやめて外でろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:48:13.23ID:IX4OhsBr0
PCとタブレットは画面が大きいから多少離れて見る必要がある
ゲームは、3DSは画面が小さいから目を近づける必要がある。スイッチも携帯時は同じ
スマフォも目を知被ける必要がある。
特に、スマフォは用途が多彩。LINEでもやり取りやゲーム、アプリ、SNS、チューブ等使用目的は多種多様
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:48.32ID:FR5gWvPM0
昔はメガネ1つ作るのに5万円かかったので
黒板の字が読めなくてもメガネなしの子が多かった
バブル時代なのに、発展途上国並だったw

今3000円でメガネ手に入るって、すごいわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:53:42.35ID:yfvWYbDr0
>>461
運動の必要はないと思う。太陽光を浴びてぶらぶら歩けばいいんでねーの
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:17.07ID:SE2kVqLl0
>>445
さすがにそれはないわ。
手鏡で見れば極端な近視でなければ、
ある程度鮮明に自分の顔を見れるだろ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:07:04.96ID:Q25W5SoY0
小さい頃からスマホなどの近距離ばかり見て眼軸伸ばすのではなく
ボール遊びして動体視力を育てればいい。

親になったヤツは子供とボール遊びしろよ。
最初はボール渡し、コロコロからだ。
でないと近視になるわ運動音痴になるわ
スクールカースト下位まっしぐらで将来恨まれる。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:20:55.89ID:rVP3vds20
俺らが子供の頃読んだりプレイしてた漫画やテレビゲームよりもっと細かい文字を
もっと近い距離明るい画面で小さい頃から長時間見てるからなあ
ゲームボーイくらいの画素数と明るさが人間の目にはギリギリなんだよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:30:12.10ID:DOk059i30
緑内障は近視関係なく原因不明のはずだったがな
目を使うと近視になるってのも結局間違いだったし、何が何やら
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:43:08.05ID:yfvWYbDr0
近くで見てばかりいるから近視になるって説は過去のものなんだよね
どうやら太陽光を浴びずにインドアにばかりいると近視になるっていう学説がニュースになっただけ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:47:57.65ID:rVP3vds20
>>467
運動音痴やスクールカーストはともかく
目の焦点距離を近くから遠くへ上下左右三次元的に動かすのは絶対に良い
見る距離が遠ければ遠くなるほど良いそれが自然物ならなお良い
俺はそれで視力検査いつもアップさせてた
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:11:23.57ID:yfvWYbDr0
小さい頃から細かいものが好きで、機械工作、粘土工作、紙工作、細かい迷路書いたりするのが好きだった俺が近視でないのは、
あるていど外で遊ぶこともあったおかげだろう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:13:45.92ID:7WxKaOTp0
>>466
近づいたら細部ばかり見るからね
全体ではっきり見たら違うんだよw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:29:15.06ID:r6EQWYKa0
近視になったから失明のリスクは他人事じゃない
なぜ近視になったのかは自分でも想像できる
遠くを見たりすることが減ったのと昼間に屋外活動する時間が減った
白内障も来てそうだし参った
LEDなどブルーライトも目に悪いのが事実なら現代人は目を頑張らせ過ぎなのかな?
VRなどどうなるんだろう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:32:10.18ID:ZUKx1DIt0
裸眼だと10 センチまで寄らないとピント合わないぞ
俺失明かよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:59:33.06ID:IfFRVtGY0
>>464
ダイソーで遠視用は100円で売ってるのに近視用は3000円もするのかよ。大変だな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:01:48.58ID:hRyWtLCr0
>>475
自分もそのくらいの度近眼だけど毎年の検査で健康な目だって言われてるな
でも、小学生の頃に目医者で40で失明する!とか言われたなぁ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:02:14.53ID:IfFRVtGY0
>>470
アホな学説だ。そんな馬鹿な論文書いた学者の名前はちゃんと出せよ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:04:28.63ID:8233mfg90
>>445
眼科ではじめて眼鏡作った時の衝撃なw
だが真実を知れて顔面はよくなっていった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:05:01.32ID:IfFRVtGY0
そもそも目の病気の近視と、読書、スマホばかり見て近視になったのとは違うし。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:05:38.81ID:M1o04oK70
スマホとLINEのせいだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:13:21.00ID:8233mfg90
>>1
つか眼鏡やコンタクト嵌めててもスマホの距離は近くね?老眼並に離してるやついないだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:27:22.28ID:VIgoHwNF0
>>337
今じゃレンズの厚みもかなり薄くなってるし
フレームもおしゃれになってるから
メガネの女性になってると思うよ
うちも瓶底だけど彼にメガネ姿ほめられたから
コンタクトやめたよ
瓶底の美人多いよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:33:55.63ID:hRyWtLCr0
>>484
ビン底にも限度がある
マイナス9や10くらいあると高級レンズ使ってもお洒落になるのは無理だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:49:16.90ID:hRyWtLCr0
>>487
その画像だとかけた状態の目の大きさがわかんないじゃんw
実際は目がちっこく見えてお洒落どころじゃないよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:57:33.98ID:QXbuWQPF0
メガネフェチの男もいるけど、メガネにぶっかけたらビンゴだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:04:42.92ID:VIgoHwNF0
>>488
目がちっこく見えるけどどうしても嫌ならアイメイクである程度カバーできるよ
うちは小さくても気にしてないけどね
シジミの目も頭良さそうに見えるからこれでいいかなってね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:39:30.92ID:hlNawVHe0
おふくろ(71)が中学2年の時に1.5から0.2まで視力落ちたそうだが
俺(46)も中学2年の時に2.0から0.2まで一気に落ちて、妹(43)も中学2年の時に0.2まで一気に落ちた

ちなみに親父(76)は未だに1.5
完全におふくろの遺伝だわ

おふくろも俺も妹もその後0.2のままだから
個人的には視力ってのは生活環境はあまり関係無いイメージだがどうなんだろう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:32:28.98ID:ASlrSsaE0
スマホというかLEDの光を見続けるのがヤバイんだろうな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:47:22.50ID:4h+pMTVR0
>>492
電子書籍は、キンドルペーパーホワイトで読んでるがマジで眼が楽だな
仕組みよう知らんが、ライトもバックライトじゃないらしい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:03.74ID:NKpwoFjv0
>>405
環境や遺伝的要因で視力は落ちる、近いところのでの作業が多いからそれに合わせて視力が落ちる、らがんで生活できる程度ならメガネは必要なときだけ補助的に使う。遠くを見る時間を多くする。そうすれば強度近視になることはない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:15:06.64ID:yi5TSfmn0
ピント調節する筋肉の衰えじゃなかったのかよw
眼球が伸びるって手に負えないじゃんか
近くと遠くを交互に見て筋肉鍛える運動意味なくてワロタw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:19:28.08ID:FDuPJhW70
失明はしないだろ。
定義上極端に数値が悪いと失明扱いだけど光を失うわけでもない。
最強度近視と言われてる俺もまだまだ失明する気配はない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:59.87ID:Tlr0x1Yf0
>>501
たしかにメガネやコンタクトレンズでほとんどの人は日常生活に不便がない程度には見えるよ。

問題なのは網膜がひき伸ばされることにより網膜剥離やその他色々な病気を引き起こす原因の解消にはならないけどね。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:23:46.38ID:5ds8T+8Z0
>>502
いやいや、ガチャガチャのカプセルみたいなので挟み込んで
物理的にって事なんだけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:24:34.55ID:qrLJKnhc0
過保護教育の賜物、中学校を卒業するまではスマホやタブレットは家の中でも禁止にしろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:20:54.04ID:+uYs7qzT0
>>503
眼球ってのは
眼球を動かすために
周囲に筋肉がへばりついているからねぇ
眼球の歪曲を矯正するには
コンタクトみたいに上にフタするぐらいしかできない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:48:30.90ID:bxg9muLv0
>>503
そういうのオルソケラトロジーって今もあるか知らんがレーシックの前にあったわ
眼球じゃなくて角膜を変形させて屈折率変える方法
レーシック流行りだした頃から耳にしなくなった
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:50.74ID:VUpKK3+C0
ICLってどうなんだろ
いわゆる埋め込みコンタクトで不都合あれば手術で外せるって夢のある話だが
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:16.22ID:7HTb6aWQ0
>>507折り畳み式のレンズを差し込んでやるのは簡単だが
抜く時は砕いて細かくしてからカケラを取り出すらしいぞ?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:43:30.05ID:mXx9qW/A0
>>506
まだあるけど保険きかなくて高いとか個人差あるとかじゃなかったかな
寝てる間に専用のハードレンズで矯正するってやつ
角膜だけじゃなくて眼球全体の形を矯正だった気がするけど
効果は長いと1日以上続くから上手くいけば毎日寝る時つければ起きてる間はメガネもコンタクトも不要になる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:18:25.09ID:ThCSjHmP0
>>506
オルソやってました。視力により15万〜35万の2年縛り。二年後の更新は半額になるシステムなんだけど
1週間のお試し期間があってその後合えば本契約。
うちは裸眼で0.16だったので30万のコースでした。
あれって人によるのかもしれないけど光の反射やステージライトなんかで二重にぼやけてしまうので結局やめました。
それと日によって近くの文字が二重になり全く見えない。
現在は眼内レンズを検討中です。
0511 
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:52.30ID:z8AqnoY00
アンチ紫外線、美白ブーム
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:13.41ID:MFFwvQow0
光以外で物を認識できる様になれないかなあ
コウモリとか超音波使ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況