X



【生活】納豆の「前タレ派」と「後タレ派」 どちらが正解?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/07(木) 07:25:19.59ID:bUU2vJEn9
納豆の「前タレ派」と「後タレ派」 どちらが正解?


新米がおいしい季節です。日本で定番の「ご飯のお供」である納豆がいっそうおいしく感じられるのではないでしょうか。
ところで、みなさんは納豆のタレ(醤油)をどのタイミングで入れますか?
実は混ぜる前にタレを入れるか、混ぜた後で入れるかでその味に違いが出るのです。

混ぜる前が6割超え

ウェザーニュースでアンケート調査を行ったところ、6割以上の人が「混ぜる前」にタレを入れていると回答し、「混ぜた後」を大きく上回る結果となりました。
「混ぜる前」と回答した人のコメントを見ると、「タレが均等に混ざる」や「水分があったほうが混ぜやすい」といった声が多く、「混ぜる後」の回答者からは「ねばねば感を強くするため」や「納豆菌を活性化させるため」といったコメントが目立ちました。
よりおいしく食べるためには、どちらが正解なのでしょうか?管理栄養士の柴田聡美先生に聞きました。


「前タレ」「後タレ」で味に違いが出るワケ
納豆の粒のまわりには白くモコモコしたようなものが見えます。これは「被り」と呼ばれる納豆菌の菌層です。
「被り」にはアミノ酸やたくさんの酵素が含まれており、いわば旨味成分の塊で、タレを混ぜる前に入れるか後に入れるかでこの「被り」に大きな影響を与えると柴田先生は言います。
「先にタレを入れると、この豆についていた旨味成分が流されてしまい、納豆の粒から旨味が落ちてしまいます。一方、タレを入れる前によく混ぜると、『被り』のアミノ酸の成分が納豆全体に均等に回ります。
豆に旨味成分をまとわせた上でタレを入れれば、納豆全体がおいしく感じるのです」(柴田先生)また、全国納豆協同組合連合会によれば、「タレを入れてからかき混ぜると、タレの水気で糸のふっくら感が薄れてしまいます、
タレを入れずにかき混ぜると糸がふっくらして体積が広がり、舌がうまみ成分と触れ合う部分が増えるので、タレは後に入れた方がおいしく感じるのです」。

実際に試してみた

そこで、納豆を2パック用意し、混ぜる前にタレを入れたもの、後からタレを入れたものを作ってみました。
かき混ぜる回数は、両方とも200回としています。実際に食べてみると、「前タレ」は、糸と納豆がうまく絡んでいないような感じで、豆がパラパラとした印象です。タレの塩味も強く感じます。
「後タレ」は、口に入れると糸がふんわりと豆に絡んで、豆全体がふわふわした感じがします。このふわふわの中に旨味を感じ、確かに後タレの方が美味しい気がします。
ご飯にのせると、このふわふわがなじんで、いっそうおいしくなりました。もちろん、混ぜる前にタレを入れて納豆の粒にしっかり味をつけたほうがおいしいと感じる方もいるかもしれません。
どちらかしか試したことのない人は、「前タレ」「後タレ」の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?

https://news.livedoor.com/article/detail/17338390/
2019年11月6日 5時10分 ウェザーニュース


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/a/0ac49_1615_09c4a0a7ed862e394c5b718d214c5436.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a471_1615_867393e6559ccb9f8868f0fb3c80c1e8.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89736_1615_e93dfe42d806b423c692575e18b0a865.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:26:50.09ID:Ek2BaNUa0
結構です、大きなお世話です
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:05.22ID:Bw3hv34M0
後やろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:26.38ID:eALSD00y0
たれへん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:34.45ID:apdMQHR10
臭い、無理
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:53.89ID:rPcPSLTh0
タレなんて要らんわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:28:08.87ID:MrBA8KL20
タレを入れる前によく混ぜてしっかり糸を引かせた方が美味しいって山岡さんが言ってた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:28:47.60ID:4/IyGvk/0
後タレの方が味はいい
ただ味を気にしないならどちらでもいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:03.28ID:aUw0e5tr0
どうでもええわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:04.95ID:ZIl9iE0m0
ゲームで最初に家でたら右行く派?左行く派?くらい無意味な話
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:07.13ID:b94eYBdj0
タレ入れたらタレの味しかしねーんだから味もクソもねーだろ
0022unity world
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:22.08ID:LOiEkeuo0
前タレ
かき混ぜ極小
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:22.50ID:EnsKeV370
へぇ〜
やってみよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:22.98ID:rnD4aoaI0
先に醤油やタレをかけると塩分で納豆菌が死ぬ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:27.88ID:1G9ZA+9B0
人は記憶型と思考型に大別できる

問題
納豆の「前タレ派」と「後タレ派」 どちらが正解?

答え
タレを使わない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:31:36.12ID:23IeKidm0
前タレだと粘りが出ないから絶対に後タレ
そしてタレは半分が適量
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:31:43.22ID:va5/sUIf0
タレはかけないし、納豆ん混ぜたりもしない。ネバネバが気持ち悪い。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:31:55.84ID:l9+JebQ+0
何度この話題を繰り返すんだよ
使い古しのネタを探して無理矢理記事にしてるとしか思えない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:32:08.81ID:9pB1QnTS0
どっちでもええやんww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:33:54.17ID:JrP1Ak4J0
男は黙って塩だろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:34:43.14ID:5Z+N0iG60
タレ入れずに混ぜると手が疲れる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:02.00ID:tyWr/pV10
キムチ混ぜたほうがうまいから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:08.31ID:Bw3hv34M0
前に入れたら後からよりも旨くない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:11.70ID:GdggrpaU0
>>1
いちおつ。
先に混ぜる、タレ、醤油、辛子を入れて混ぜる、ネギを乗せる。お好みで味付け海苔をまぶす。これが正解。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:26.96ID:qVzF4uM/0
タレがついてることが、当たり前になってしまったんだな・・・

俺がガキの頃は醤油しかなかった

だが、タレはまだ良い

洋がらしってなんだ???洋がらしは 西洋の辛子だぞ?

日本の納豆に西洋の辛子 って組み合わせが有り得ない

俺は、開けたらすぐ捨てる

洋辛子はついてない方が良い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:37.15ID:9g7ECAvb0
365日あったら350日は納豆食ってると思うけど
面倒だから前タレだわ
毎日食うものって味とかどうでもよくて効率になってくる
パック開けてタレ入れて食う方が楽
そしてあまりかき混ぜもしないわそのほうが楽だから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:49.56ID:yGVPcXnY0
>>1
混ぜてからタレ
其の後又混ぜる…
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:14.75ID:0opAdHIh0
>>1
美味しんぼで後混ぜにしないと馬鹿みたいな回があって、イラッとしたからその後は先混ぜでやるようになってしまった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:30.20ID:eyR4O1Gs0
後ろから前からどうぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:42.46ID:waks9P1l0
京都発祥の粘り納豆か

調味するのは後って科学的には確定してるんだから
ぶり返してもしょうがない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:50.95ID:3SIsuPRG0
後に決まってる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:54.68ID:4c441MWP0
先に入れた方がネバネバが少なくなると思う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:00.66ID:5oZJfjU30
> かき混ぜる回数は、両方とも200回

まずこれが非現実的
10回くらいで良い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:10.89ID:JAFAXAY20
どーでんいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:13.01ID:Ku2RvQoI0
>>34
俺は辛子入ってない納豆は買わないよ
納豆は醤油と辛子と決めてるからな
あまかたれ? そんなもん速攻ゴミ箱行き
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:19.47ID:s51yffs60
タレだけ飯にかけて食ってみろ旨いぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:23.24ID:m6OAmrHI0
>かき混ぜる回数は、両方とも200回としています。

そんな奴いねーよ!
前なら粘り少なめ、後なら粘り多め、それだけ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:30.21ID:Jk4jjRzr0
>>1
微生物学的には前タレが正解
あのネバネバは納豆菌の代謝産物だからね
好気性の納豆菌はかき混ぜて空気を入れることで活発になる
そこに栄養素のタレ(糖分とアミノ酸)を加えることで代謝が活発になり、ネバネバが出る仕組みなわけだ
もちろん常温が望ましいことは言うまでもない

辛子は最後に加える
最初に加えたらかき混ぜる前に納豆菌が死んでしまうからね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:32.70ID:25dSrQbP0
納豆は食べたいけどガチ納豆風味が苦手なので先に入れてる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:47.88ID:NQQVDOb80
面倒な手順は一切無視する派
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:58.13ID:lhYmgefW0
こういうのにこだわってる奴に限って味覚が曖昧というね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:38:03.85ID:9rigllJX0
前から?バックから?
おれはバックからかな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:38:30.43ID:9InBIuqK0
手タレより尻タレの方が…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:38:47.00ID:Ejqw8k480
>>46
これ
後ダレの方がうまくなるみたいな話昔きいたけど結局毎日同じことやってると微々たる違いなら簡略化する方に落ち着くんだよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:38:52.00ID:0opAdHIh0
水分関係ない味噌で混ぜるのも美味いぞー
味噌も大豆だから納豆と合うし
水分少ないからお粥で食べると大変美味
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:39:11.31ID:Ku2RvQoI0
>>52
反発だけで生きてるって悲しくならんか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:39:14.05ID:4g8n2NiZ0
30回が1番美味いとテレビで見た事があるそれ以降そうしてる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:39:30.42ID:iczoyRww0
粘りが強いと気持ち悪いから先に入れて数回サラっと混ぜるだけにしてる
でも個人の好きなようにしたらいいよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:39:32.51ID:zxm5NHLo0
1、納豆のみを混ぜて豆をほぐす
2、ネギをを山盛り入れてよく混ぜてフワフワ にする
3、辛子を入れ混ぜる
4、醤油を入れて軽く混ぜる

1、2、3で混ぜすぎてしまうと細かい泡がのっぺり
なり過ぎてしまうのでやり過ぎない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:40:03.76ID:PCMoKzfv0
ネギ卵納豆最強
もちろん後入れ派
卵入れた後、時間経つと味落ちるのでパパッと食べるのがよろし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:40:37.21ID:tzSihKJ80
こんなスレがなんで盛り上がってるんだ?
5はんねらーはレベルが低い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:40:59.71ID:bb+S/x+f0
最初にいれたらツルツルしてかき混ぜにくいから後タレ派です
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:41:25.25ID:EJDRHTaA0
タレを先に入れて
薬味のために数回だけざっくり混ぜる
粘りは出さない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:41:58.84ID:0zKDBMU40
ゼリー状のタレなら、いちいち分けずにそのまま乗せてくれててもいいのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:08.08ID:0ssbPWJQ0
変なスレ 困った
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:08.35ID:YYuw1Ko70
>>44
洋辛子と唐辛子の違いが分からない感じ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:19.68ID:2RhqJdeT0
この記事を出してるのがお天気ニュースサイトでアンケート2日間で7千人を超える回答があったということ
日本人がいかに納豆論争を好きかわかる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:30.58ID:6Dr8JITv0
ネギ入れて30回
醤油(タレ)を半分ほど入れて10回
ご飯に乗せて残りを軽く混ぜながら投入

ずーっとこれ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:43.68ID:7zoN1a5X0
>>46
自分も350日は食ってると思うけど、前タレだけど、掻き混ぜるのは15-20回くらいかな?
糸が引くまでは混ぜる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:54.61ID:Ukhkj/on0
>>79
食い物スレにはとりあえず食い付くぞ
ここの連中は食いしん坊だからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:43:01.71ID:P+lgJolD0
今朝も食べるけど
醤油とわさび入れて30回
食べる直前にネギと醤油(2回目は少々)
で30回 だね 美味しいね納豆ご飯
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:43:08.44ID:/VEqNOLZ0
>>84 それもう納豆食べなくても良くね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:43:41.82ID:hknG7eYf0
マジスレすると
「付属のタレをかける」

「軽く混ぜる(粘りが出始める程度)」

「暫く放置」←ここ重要

「豆がタレが吸い、豆にシワが無くなったタイミングで混ぜる始める(回数はお好みで)」

「付属のカラシを掛け、軽く混ぜる」

「後はお好みの具を乗せ、軽く混ぜる」

「ワシワシ食らう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況