X



【USA】念願の初マイホーム、購入資金を家族に頼る米国人が増加 報告書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2019/11/11(月) 04:16:20.26ID:ibS3hTxM9
https://www.afpbb.com/articles/-/3253999


念願の初マイホーム、購入資金を家族に頼る米国人が増加 報告書
2019年11月10日 15:32 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]


【11月10日 AFP】米国人の間で、初めてマイホームを購入する年齢が高くなっていることや、住宅供給不足による価格上昇のために経済的援助を家族に求める住宅購入者が増えていることが、全米不動産協会(NAR)が8日に発表した報告書で明らかになった。

 低金利が続いて住宅ローンがより手軽になり、失業率は歴史的な低水準で安定収入が得られる米国人が増加する一方、住宅需要の急増と建設労働者不足が相まって、現状では住宅建設が需要に追いつていない。NARの報告書によると、9月の住宅販売中間価格は27万2100ドル(約2970万円)で、2018年の25万9300ドル(約2830万円)、5年前の19万7100ドル(約2150万円)を上回る。


 一方、報告書によれば、住宅購入者のうち、米人口の13%を占めるアフリカ系米国人の割合は4%、人口の18%を占めるヒスパニック系は7%にすぎない。NARで人口統計と行動洞察を担当するジェシカ・ラウツ(Jessica Lautz)副会長は、少数派の人々は住宅ローンを申し込むことが少なく、審査を通らないことも多い上、家族からの経済支援が得られない場合が多いことを、調査結果は示していると指摘する。

 ラウツ氏によれば、最近では初めて住宅を購入する場合、頭金の資金源として家族を頼る例が増えている。初めて住宅を購入する人々のうち、約3分の1は贈与や貸与の形で家族に頭金を出してもらっているという。

 このほか、報告書によると、米国人が初めて住宅を購入する年齢の中央値は33歳で、初マイホームの購入時期は遅くなる傾向にある。また、望む地域の住宅を購入する資金を賄うのに、パートナーや配偶者を頼るよりも友人たちと協力し合う例が増えているという。さらに、住宅購入者の10人に1人が、成人した子どもの帰郷、高齢になった親の世話、節約などの理由で多世代住宅を購入していることが分かった。(c)AFP/Heather SCOTT
0002名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 04:17:49.30ID:8/Gb54gm0
関東大震災で東京人が大量死したらおもろいで
東京人なんかチョンと同レベルのクズや
江戸っ子とか自慢しとるけど田舎者やんけ笑かせたらアカンで
関東大震災が起こったら日本の浄化になるし胸がスカッとするやろな
0006名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 05:34:42.74ID:dcVKMYee0
>>4
日本でも田舎だと家を建てる時親に援助して貰うの普通
土地も元々持ってるところに建てるから安くつく
でも世代を経るに従って収入が減っていってるからもうダメかも
0007名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 05:45:36.33ID:2ih2LPfT0
>>2
笑 
0008名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 05:49:37.93ID:2ih2LPfT0
まあ30代で3000万ポンと出せる人は、アメリカにも日本にも、そんなにいないだろ。
経済性を考えれば、親の建てた家に子供が住み、やがては親の介護をするってのも、
それなりの合理性があるから、日本だけでなくアメリカでも増えるかも知れないな。
0010名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 06:11:13.64ID:5E+iOZib0
>>4
こど☆おじ とか煽りくれてるアカも頼りまくりだけどなw
0012名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 06:12:09.61ID:zhkqmczy0
>>8
つまりネンキンを老人に交付するのは間違いってことな
0013名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 06:59:43.58ID:XPYTV65X0
ま、身内や友人から借りれるならその方が良い。金利も安く済む。
0016名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 07:53:30.53ID:NsjdVzO70
頼る家族がいない
0017名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 07:54:00.71ID:yq3LXu5c0
>>1
購入資金を家族に頼る米国人に言いたい
もうじき日本に核爆弾が落ちるのは、かの有名なノストラダムスによって予言されている。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法王が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 偉大なる法王=ローマ法王

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。

そして4行目こそが、今月のローマ法王訪日を指すのであろう。
38年ぶりに日本を訪れるローマ法王。(11月23〜26日)
トランプ大統領がこれを戦略的に利用する可能性はゼロではない。
つまりこの時期に北を攻撃すれば、北が反撃しようとしても
ローマ法王滞在時にミサイルを撃ったら世界中を敵に回すことになる。
だから北は反撃できまいというのが日米の読みだ。
トランプは再選が危うい状況だし、何かが起きる可能性は十分にある。
0018名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 07:55:29.54ID:cYWdLIyi0
そしてまたサブプライムローン問題みたいのが噴出するのかな。
0020名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 10:21:05.75ID:u/ckZErW0
>>8
アメリカ在住で持ち家だけど、住宅事情は日本と違うんだよ。
経済の浮き沈みで変動はするけど、基本的に家の値段は下がらない。
だから、結婚して家を買う→子供ができて手狭になって買い換え→子供が独立して夫婦2人で住むには広過ぎるので買い換え
ってな感じで何回も買い換える人が多い。
日本と違って一生に一度の買い物じゃない。
家の値段が下がらないからローン会社も担保があるので簡単に貸してくれる。
まあ簡単にっていってもリーマンショック以降審査は煩くなってるが。
0021名無しさん@1周年垢版2019/11/11(月) 13:32:40.64ID:XXs8xPJa0
竹中小泉が日本の中流層を減らした
中流層が減れば子供も減り、住宅ローン利用者も減る
金回りが悪くなるので国内経済は収縮し続ける
そんな竹中は派遣会社で顧問やって大儲け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況