X



デジタルカメラ市場の縮小が止まらない デジカメ販売、8年で7割縮小★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★2019/11/13(水) 17:41:13.13ID:kAWKLawJ9
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。

19年は、さらに下回る可能性がある。

さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。

19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。

カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。

カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。

キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシステム(カメラ)事業の売上高を430億円下方修正し、前年比15.3%減の8220億円で着地すると見込んでいる。

営業利益は122億円下方修正し、前年比59.9%減の508億円になると見通しだ。

ニコンは、11月7日に発表した20年3月期の業績見通しで映像(カメラ)事業の売上見通しを250億円下方修正し、前年比20.6%減の2350億円になると見込んでいる。

営業損益は220億円下方修正し、前年比320億円の減益、つまり100億円の赤字になる見通しだ。

減益をカバーするため、両社は対策を講じている。キヤノンは、商業印刷やネットワークカメラ、メディカル、産業機器の四つを新規事業に位置付けて収益源の拡大を狙っている。

ニコンは、工作機械などの材料加工事業を新たな注力分野として掲げている。

カメラ事業を安定的に継続するには、抜本的な策を講じる必要がありそうだ。

例えば、自社競合になる可能性はあるが、ソニーやライカのように、スマートフォンのカメラに部品を提供することができるようになれば、カメラ事業に光明が見えるかもしれない。

いずれにしろ、このままではジリ貧の状態が続くだろう。

(全文)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00144957-bcn-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191110-00144957-bcn-000-view.jpg
(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573443575/
(★1が立った時間)
2019/11/10(日) 21:19:48.74
0851名無しさん@1周年2019/11/15(金) 09:50:48.10ID:7+oPz3Gs0
>>849

そうそう。
実際要らないだろw

装飾品レベルにまで昇華出来なかった時点で、時代と共に廃れるんだよね。
アナログ腕時計がなんとか残ってるのも、装飾品にしたからだろ。
(壁掛け時計なんて、完全に死んだでしょ)

ま、装飾品で逃げるってのも、ろそろ終わりだと思うけどな、必死に高級品を身につけることを
成功者の証としてプロパガンダやらなんやらやってるけど、ついていかない若者も多い。
0852名無しさん@1周年2019/11/15(金) 09:54:25.92ID:7+oPz3Gs0
>>508

芸術品を作成する為の「デジイチ」は、プロユースとして残るだろうけど、
そういうつもりなら今すぐ買わなくても良い。

趣味でちょっと人とは違うんだ、っていうならそろそろ買わないと行けないとは思うけど。
5万円ぐらいでカメラとレンズセットで揃ったのが、無くなってくると思うよ。
0853名無しさん@1周年2019/11/15(金) 10:16:15.36ID:7+oPz3Gs0
既にコンデジなんか、センサーと画像処理能力でスマホに遠く及ばない。なので買う意味は無い。

芸術作品としての被写界深度を強調したカメラ映像も、
もうすこししたら、マルチレンズやセンサーにて
三次元情報付の画像データから、コンピュータが「こんな感じでどう?」と自動生成出来る時代が来ると思う。

芸術作品を作るプロユースには無理だけど、素人には十分だよ。

あと、壊れたら困るから安いのを、ってのも、中古スマホで良いのでなおさら単機能安物カメラなんて不要。
行楽地で売ってる使い捨てカメラみたいなのがかろうじてのこるかもしれないね。
0854名無しさん@1周年2019/11/15(金) 10:16:55.59ID:NOFvjKO50
壁掛け時計は健在だ。
会社…特に社長室や応接室で。
しつこい営業系(最近は銀行が金融商品や保険を売り込みに来る。
取引先銀行だから無下に断れない。)の来客多いから、時間を気に
しているそぶり見せて、暗に「忙しいから早く帰って下さい。」
示さないと。目立つ野暮ったい壁掛け時計は役に立つ。
銀行員って余程暇なのか、取引先に売り込みに行ったら1時間は
帰るなよ!って目安が出ているとか…迷惑な話なんだよね。
0855名無しさん@1周年2019/11/15(金) 10:26:22.63ID:AfK75jgI0
>>844 同感だな。
特に、大手2社は、市場独占と自社利益にこだわり
世の中から置いてけぼり。
おまけに老人が取締役では、イノベーションとは無縁。
特に一眼は急速に市場崩壊が進み、一部のマニア向け
だけ(最先端のセンサーを開発、供給できるのはS社のみ)。
に残っていくんだろうね。
0856名無しさん@1周年2019/11/15(金) 10:28:51.70ID:It8bBOvF0
互換性のなさってのも問題なのかも知れんなぁ。
一時期、マウントを共通に仕様とかいう話なかったっけ。
0857名無しさん@1周年2019/11/15(金) 10:49:32.00ID:JpkgOFfD0
技術を小出しにしてブームを長引かせようとしたら
新興勢力に客を奪われ負けたってことだろ、日本じゃよくあること
0858名無しさん@1周年2019/11/15(金) 11:17:12.17ID:H2Y0XxP80
>>857
8ビットPCの混迷期を思い出すな。さらに、その後のPC-98もか。
小出しにしていたら、いつまにかDOS/V機に逆転されていたと(笑)
0859名無しさん@1周年2019/11/15(金) 11:19:52.93ID:MIb2znzN0
>>857
雇われ役員は任期4-8年逃げ切れれば良いからな。
引退後は、株打って、そのまま潰れても知らんわけで。
0860名無しさん@1周年2019/11/15(金) 11:25:29.32ID:MIb2znzN0
>>852
シフトアオリレンズも意味なくなるよな。
元々広角側が得意なスマフォなので、室内を色々と動画を撮ると
距離系も動いてるので、建築カメラマンのようなのは、それっぽく自動結合。
決定ボタンで要らない画像は破棄でw
0861名無しさん@1周年2019/11/15(金) 11:29:28.20ID:MIb2znzN0
>>844>>855
まぁオーディオと似てるね。オーディオに20年遅れて消え去る。

・機材で10年で1000万かかるフラグシップや高級レンズは一部の高級オーディオと
 同じく残るけど、一部の資産家の好事。
・昔のシステムコンポはレンズキット一眼〜コンデジみたいなものだが、
 これは、スマフォ層と被るので消えるw
0862名無しさん@1周年2019/11/15(金) 11:39:59.86ID:YmIJPXCnO
>>861
二束三文になったところを買って安く楽しめるところまで同じくなること希望(笑)
0863名無しさん@1周年2019/11/15(金) 11:42:19.85ID:3jtK64a70
結局経営陣がゴミなんだろ
老人=ゴミって社会が認識しないと
職人はベテランで素晴らしいはあっても経営は古いのはゴミだよ
0865名無しさん@1周年2019/11/15(金) 12:49:04.13ID:VzIYmAOq0
今の複眼合成や明暗部補正で完全に代替になったと思うなら写真に関心がないだけだよ。
0866名無しさん@1周年2019/11/15(金) 12:54:28.20ID:ueOrZmGz0
スマホ内蔵カメラ=一種のデジカメ の保有数は伸びてる
写真機器保有台数はスマホを換算すればあり得ないほど右肩だ

撮影枚数も段違いに多い
公開されるプライベートな写真も圧倒的枚数
なので今がデジカメ最盛期とも言えるし、とどまるところを知らない
0867名無しさん@1周年2019/11/15(金) 13:14:56.38ID:VzIYmAOq0
>>831
現に専用機ほどの性能がないし
カメラをスマホに寄せたものもいくつか出たけどスマホとして半端だった
そういうこと
0868名無しさん@1周年2019/11/15(金) 13:35:06.61ID:BEH0ZxXc0
>>715
根本的な画質に違いがあるだけで暗所耐性自体はもう大差ないと思うよ?
それこそ「基準による」けど
https://www.flickr.com/groups/4178117@N21/pool
0869名無しさん@1周年2019/11/15(金) 13:36:09.39ID:ch6J6f+O0
でもカメラぶる下げてる女子多いよ最近 インスタ蝿だろうけどね
がんばれよ
0870名無しさん@1周年2019/11/15(金) 13:37:01.74ID:YXhngF4N0
カメラはpcがないと使えないからな
スマホなら修正して業者に出してプリント出来る
0871名無しさん@1周年2019/11/15(金) 14:36:41.61ID:MIb2znzN0
>>862
フィルムカメラはそうだったね。「家一軒」「高級車一台」と言われたハッセルやライカが
一部プレミア品以外ならデジカメのフラグシップ未満で買えるくらいに下がった。
0872名無しさん@1周年2019/11/15(金) 14:38:04.62ID:MIb2znzN0
>>569
社会人サークルでも入ろうかな。
学生時代に入ったが、出会いゼロでフェードアウトした。
0873名無しさん@1周年2019/11/15(金) 14:45:47.55ID:ASheEPYM0
2011年に富士フィルムのFinepix F550EXRを買ったけど
もうかれこれ2年は使ってなくて放った状態だ
写真撮るのもスマホになったしな
0874名無しさん@1周年2019/11/15(金) 14:53:13.33ID:MCzM+Wc90
スマホより安くてスマホより高性能でないと土表にすら立てない
0875名無しさん@1周年2019/11/15(金) 14:57:05.24ID:mxKINDwk0
スマホでじゅうぶんだろ。
例えミラーレス一眼買っても
持ち歩くのはスマホだしな。
0876名無しさん@1周年2019/11/15(金) 14:58:16.37ID:gUsq6qRx0
逆に言えば、売れないものを電話にくっつければ売れるんだよ
テレビ、ゲーム機、パソコン、カメラ…みんなそうだろ?

自動車も未婚女もスマホに搭載すれば売れるだろ
0877名無しさん@1周年2019/11/15(金) 15:04:57.91ID:mxKINDwk0
>>876
それNHKがやってるだろ。
0878名無しさん@1周年2019/11/15(金) 15:09:12.50ID:IA/cVx9y0
>>767
コンデジにandoridでで制御してwanの通信可能にした機種をパナが売ったけど
モニターの声を聞くと電話、スマホとして使ってくれる人はほとんどいなかったとのこと
0879名無しさん@1周年2019/11/15(金) 15:47:15.17ID:VzIYmAOq0
>>872
一口に写真と言っても結構関心ごとに差があるから
リアルのサークルで合わなければネットでも良さそうだな
>>878
ガラケーのカメラ強化機種とかnikonのandroidコンデジとか色々あったな
0880名無しさん@1周年2019/11/15(金) 16:00:56.91ID:YXhngF4N0
巨大で使いづらい一眼レフを子育て世代の客に売りつけようとしてiphoneに全て持ってかれた
0881名無しさん@1周年2019/11/15(金) 16:05:39.31ID:urzpWgDX0
>>833
俺様は写真撮っておけば良かったと思うタイプだからなっ♪

ま、それがうんこみたいなつまらない人生のお前とスーパーエリートの俺様の差なのです

カスっ♪

ゲラゲラ
0882名無しさん@1周年2019/11/15(金) 16:31:34.93ID:ElPJnWjI0
>>880
フィルムの頃の一眼レフならちっちゃくてそう邪魔でもなかったのに
デジイチになってから、ブクブク巨大化しすぎたんだよな
フィルム入れるスペースも巻き上げ機構もないのにあれだけは意味わからんわ
0883名無しさん@1周年2019/11/15(金) 16:36:00.54ID:H2Y0XxP80
>>882
でも、「一眼レフ」を死守するため、その部分のサイズは
旧来のフイルム一眼の大きさを死守した結果が今の状態。
早い段階でミラーレスにすれば小型化に振れてたのに
最近になって慌てても、もう手遅れ。

その先行している他ミラーレス勢だって苦戦しているのというのに・・・。
0884名無しさん@1周年2019/11/15(金) 16:42:25.87ID:WT+EkUUT0
このスレ見て今日名駅のビック行ったけどコンデジコーナーって消えたなw
あとフジのAPS-Cミラーレスあったが誰があんなの買うんだ?
0885名無しさん@1周年2019/11/15(金) 16:59:53.09ID:VzIYmAOq0
ライブビューが実用的でなかった、一眼レフのメカ自体は枯れていて安く作れた
信頼性のない方式でシステムを提供しても軌道に乗らない
などの経緯を踏まえずに考えると意味わからないだろうね
0886名無しさん@1周年2019/11/15(金) 17:14:45.40ID:EfPgpO3t0
ミラーレスが遅れたのは、新しいものに拒否反応を示すお爺さん達に合わせたからだろうな
ニコンのデジタル一眼が遅かったのもそのせいだろう
0888名無しさん@1周年2019/11/15(金) 17:40:33.42ID:IA/cVx9y0
>>879
> ガラケーのカメラ強化機種とかnikonのandroidコンデジとか色々あったな
パナのは他のとは比べ物にならないくらい完成度が高かったと思う
スマホのサイズ、重量の上で1インチセンサー乗っけてるし
https://japanese.engadget.com/2014/09/15/lumix-cm1-2000-1-4k-lte-android/

で、限定発売した結果、多くのユーザは通話、通信機能を使わずって結果だったんだぜ…
後継機種の無線はlanだけでwanはオミット

このスレを始めとして、デジカメのスマホ作れと言っても、実際、多くのユーザは買わないし、
買ったユーザもフォンとしては使ってくれないんだよなあ…

如何にネットは本当は欲しいわけでもない建前の意見だけで欲しいと言ってるだけかってのが分かる
0889名無しさん@1周年2019/11/15(金) 18:02:10.34ID:0+YGDUTS0
だが、いくらスマホに穴をあけてファインダーでございますとやったとしても
カメラで写真を撮る醍醐味やフィーリングは得られない
撮るならカメラで撮るよ
スマホは緊急避難的な代用品でしかない
0890名無しさん@1周年2019/11/15(金) 18:06:27.87ID:4oP+Q+YO0
>>1
値段が高すぎる
スマホカメラの性能からして1/3でも高い
0891名無しさん@1周年2019/11/15(金) 18:28:07.99ID:h++crMXO0
ジジババオッサンのせいで
カメラのイメージ悪すぎだからな
0892名無しさん@1周年2019/11/15(金) 18:31:07.06ID:Qv64oRYy0
科学技術庁が主導した一眼レフカメラの特殊な特許によって、
日本のカメラメーカーは世界を席巻した。
一眼レフのミラーは日本メーカーのお家芸となり、他の追随を許さなかった。

という過去があるのが、日本。
0893名無しさん@1周年2019/11/15(金) 19:01:49.92ID:OlsLiAUT0
自分で撮るよりも風景とかもネットで探しちゃえば十分だからな
0894名無しさん@1周年2019/11/15(金) 19:39:54.60ID:xGomkPGo0
スマホで充分な人はスマホで撮り
不足な人はデジカメ(もしくは併用)で
撮るわな
当たり前すぎるほど、真っ当なハナシ

チョイ撮りするだけの為に過剰性能の
デジカメを使わざるを得なかった昔がおかしかっただけ
落ち着くとこへ、落ち着いただけ
0895名無しさん@1周年2019/11/15(金) 20:01:52.07ID:ueOrZmGz0
ケータイの写メが出てきた時点で業態転換しなきゃいけなかったんだけど
中の経営陣は脳が付いてるのかっていうレベルで無能&無能だろ

アホの値段が60%減の380億円、
アホの脳みその値段が−380億円なんだよ
こりゃーもうどうしようもねーよ
アホが上にいる限り赤字垂れ流して切羽詰まっていつの間にか熱くなった鉄板焼きの上でマルコゲだよ
社長室でアホの盆踊りやってる間に会社はおじゃんだ

一番しなきゃいけないのは脳みそが足りてない経営陣を一新、
しかしこれもしない
抜本的な策なんてのはもうこれしかないだろ

これ、ブラザーの方がまだ上手く立ち回ってるだろ
0896名無しさん@1周年2019/11/15(金) 20:17:19.44ID:j11p+irT0
とても残念です。
0897名無しさん@1周年2019/11/15(金) 20:33:44.41ID:0+YGDUTS0
レンズ付きフィルムが世を席巻した時には
カメラメーカーはこれほどの危機感を抱かなかったのではないかな
何なんだろね、スマホは写ルンですとは違うと肌で感じたのかな
0898名無しさん@1周年2019/11/15(金) 20:45:56.79ID:pkZnEcj50
家電は外資に全て持って行かれ
今度は嗜好品を持って行かれつつあるな。
日本終わりそう。
0899名無しさん@1周年2019/11/15(金) 20:54:27.27ID:ueOrZmGz0
酒巻久
椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる


キャノン電子からしてこの体たらくだろ
伸びるどころか滅びてるんじゃねえの?
0900名無しさん@1周年2019/11/15(金) 21:00:29.75ID:MzA7gnrk0
>>897
カメラよりもフィルムが主だが
コダックと富士フィルムの差
0901名無しさん@1周年2019/11/15(金) 21:49:18.93ID:ueOrZmGz0
下への締め付けだけでなんとかなると思ってる、
御手洗の25年トップ、
経団連の機能停止、
キャノンの凋落は当然の帰結と言える

カメラどころじゃない、このアホ集団は25年の間なーんにも変わろうとしなかった
それがデジカメ不振に顕れてるだけ

工場に椅子は無いが社長室には無論椅子がある、これが全部を物語ってる
椅子なんて必要ないのは経営陣だろ
むしろ「役員室に椅子は不要」みたいな本を出して無いからキヤノンはこうなってる
0902名無しさん@1周年2019/11/15(金) 22:17:55.39ID:zDK7K4Ul0
>>860
やはり現場でフレーム内のバランスを整えないとだめでしょ
たとえば新宿の京王プラザホテル、これはグーグルマップで内観撮影の納品されたのが見れるが
やはり品質が違う
ティルトシフトにあらずんば写真にあらずだ
0903名無しさん@1周年2019/11/16(土) 01:26:52.83ID:2U53Sxuh0
>>901
あれ、ほんとイメージ悪くなったわ
良いことと思って報道したんだろうか
0904名無しさん@1周年2019/11/16(土) 01:34:51.23ID:9zw3dyuj0
>>901
下への締め付けは、全ての焼け跡世代に共通してる
東芝の西田厚聰なんか会社をぶっつぶしたよ
0905名無しさん@1周年2019/11/16(土) 01:39:40.50ID:tG+Ifi910
>>860
そもそも、デジタルで建築写真を撮る時にシフトレンズを使ってる人は居ないと思う
建物を撮る時に使う広角は12〜18mmだよ
直線が多いから結合のような誤魔化しは効かない
0906名無しさん@1周年2019/11/16(土) 01:43:02.72ID:T+M6FtLb0
プロでないなら日常生活で使うカメラはiPhoneのカメラで十分だろwww
今のスマホのカメラは本当に綺麗に撮れるし
0907名無しさん@1周年2019/11/16(土) 01:52:16.99ID:tG+Ifi910
>>902
どんだけ品質が高いのかと思ったら普通の内観写真やん
0908名無しさん@1周年2019/11/16(土) 05:53:15.07ID:1KeDbAYg0
今が適正な販売状況なんじゃないの
カメラなんて日常的に使うものじゃないし消耗品じゃないんだから
0909名無しさん@1周年2019/11/16(土) 06:38:56.10ID:EHE1HWud0
逆にあんなに画素数いるのか
ネットにアップするには重過ぎる
トイカメラ使っての感想
0910名無しさん@1周年2019/11/16(土) 06:40:59.78ID:QQlXaqpi0
ニコキャノジジイがデジタルの現実を受け入れられずに10年喚き続けた結果がこれ
0911名無しさん@1周年2019/11/16(土) 08:07:03.01ID:bfLW21A50
撮影はスマホだけで充分
って奴はカメラの素人で笑われるだけだからココには来ない方がいいぞ
0912名無しさん@1周年2019/11/16(土) 08:28:36.10ID:n7pRx0lZ0
全てスマホで解決派は歪曲収差、色収差、暗くなってから撮ったサンプル提示してから自論述べろ
0913名無しさん@1周年2019/11/16(土) 08:34:10.76ID:K+zBfNlj0
昭和の頃は近所の商業高校のテニスコートにおっさん達が集結して
女子高生のパンティをカメラで撮影しまくっていたが、
令和にそんなことをやってたら速攻で留置場行きだからな。
カメラなんて怖くて持てないよ。
0915名無しさん@1周年2019/11/16(土) 08:50:43.90ID:d0/5jnPz0
写真需要は確実に増えている
それまで一般人はまったく無縁だったネットとのつながりが増えたからだ

今や、じいさんばあさんまでブログやSNSとかちまちまでもやっている人もいる時代
写真需要をうまく取り込んだところがかつ。手軽さではスマホだが、ワンランク上のクォリティや
さらなる利便性をアピールできたところが勝つ。スマホとは限らない

257 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/14(木) 19:52:14.96 ID:u13OMULO0
全部まず業績反転させてから言うべき科白だよなぁ
0916名無しさん@1周年2019/11/16(土) 08:54:12.96ID:RydXkrK00
自分の安いスマホ(BASIO3)だと明るさ補正ができない、ただシャッター押すだけで、要するにバカチョンカメラ
だからパナのコンデジ持ってる
0917名無しさん@1周年2019/11/16(土) 08:56:05.15ID:7vKlnMv50
スマホなら撮りたいって思ったらすぐ撮れるし数秒後にはSNSにアップできるもんな
0918名無しさん@1周年2019/11/16(土) 09:07:23.84ID:wP7xiMfM0
>>911
こういう人って世の中の9割が素人だって気づいてないんかね?

選民思想で自分達が高い所にいるって思って見下してるつもりなんだろうけど
社会を全く見れてないだけに見える
0919名無しさん@1周年2019/11/16(土) 09:43:31.93ID:CralmWWC0
(写真/動画orカメラが趣味の人)
スマホ
高級コンデジ
一眼レフ、ミラーレス

(普通の人)
スマホ
コンデジ、高級コンデジ

(貧困者)
スマホ
0920名無しさん@1周年2019/11/16(土) 09:59:26.36ID:KLWww5sK0
車も若い人が持たない(買えない)というのと同じなんだろう
しっかし、家庭に一台デジカメすら買えないとか、日本の長期経済停滞も
来るところまで来てしまった感じで悲しい
全部スマホで賄えるわけが無いのだが、取り敢えずなんか撮れる
だけだもなあ
0921名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:03:35.29ID:nTte2ltL0
>>18
暗いとこでなければ大口径のメリット出ないかもね
0922名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:04:14.60ID:txm0C2xZ0
電話や情報端末として持ち歩き必須なデバイスに
画像公開もできるカメラが付いてて
かつ、画像公開で承認欲求満たせるサービスがあるからこそ
スマホが市場を侵食したんでしょ

あのコンデジにスマホ機能付けたパナの中途半端なやつが
市場から消えたのは、WiFiはいるけど通話はいらんとかいう
カメラマニアの無駄な意見を聞いちゃったから、
かつデジカメとスマホの製品寿命の差を埋められなかったから

話を聞くべき相手は、今一番撮影画像を流通させてる連中
TwitterやInstagramのユーザだよ
アイツラが欲しがるカメラへ変化させなきゃならん
それがカメヲタ共からみて退化であっても
0923名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:06:15.39ID:MQjGqBvk0
>>1
つか、金があるんだから広告しろよと
カメラの楽しさを知らしめろ
0924名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:07:45.56ID:wP7xiMfM0
>>920
そもそもカメラなんてフィルム時代から持ってないやつは持ってなかったよ
レンズ付きフィルムで十分って層とかばっかり

一眼持ってるやつだって、普段から持ち歩いてるわけじゃないわけで、それがそもそもの
需要や使い範囲だっただけ
携帯に組み込まれてるから使うようになっただけであって、そもそもカメラなんてほしいと思ってる層自体少数だってこと
0925名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:10:26.55ID:GQG6l5rv0
サムスンがスマホ向けの1億画素の画像センサーを開発し、これからどんどん普及していく
スマホ本体のストレージも1TB時代に突入
デジカメはもう消えていくだけ
0926名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:11:11.21ID:bBCCU80z0
パソコン持ってない若者がよくわからん

スマホの母艦だろ
バックアップにSDカードやクラウドに保存するの?
そもそも価値観違くてバックアップしないの?
0927名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:27:03.71ID:wP7xiMfM0
>>926
WindowsMobileとかsymbianの時代ならともかく、今のスマホってスマホ1台で一通りできるからなあ…

そもそもPIM情報以外はバックアップは俺も取ってないわ
そのPIM情報すらgoogleアカウントで自動同期だし
0928名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:37:51.46ID:fwd4Hdq40
コンパクトデジタルカメラででかろうじて生き残りそうなのが
防水型、水回りはネタと映えの宝庫、だけど生活防水程度のスマホでは危険極まりない場所だから
ハイパーズーム型、光学125倍3000ミリ相当、デジタルズームなら12000ミリ相当まで望遠が可能とか
バードウォッチング、天文撮影、それだけじゃないだろ、覗きや盗写にに使うのだろ、スケベ

まあニッチすぎてもう未来は無いな
0929名無しさん@1周年2019/11/16(土) 10:44:20.48ID:hdnYFJO/0
>>918
「それを語る上での素人」と「使う上での素人」の違いでは
他のものに置き換えてもいいけどプロと大して使わない人の間には
趣味の人、それ自体が趣味じゃなくても多用する人が幅広くいるから
そこを見落としてる人多いよね
0930名無しさん@1周年2019/11/16(土) 11:29:43.94ID:wP7xiMfM0
>>929
まあどちらにせよ911みたいなのはおかしいだろ
悪い意味で駄目なヲタの意見の典型だし
0931名無しさん@1周年2019/11/16(土) 11:32:38.41ID:NvREVVGL0
「あなたは違いが分かるいい耳を持っている」と言って優越感を持たせて
高い音響器具を売りつけるオーディオ商法は通用しないw
0932名無しさん@1周年2019/11/16(土) 12:04:13.28ID:CIQiqTWV0
デジカメを使う時は建物撮りなので超広角を多用するからスマホじゃ無理と思ってたけど、
iPhone11の13mm相当の超広角は結構凄いな
一眼用でも旧製品の超広角レンズ比べると、同等かもしかしたらこっちの方が良いかも知れない
iPhone11くらいになると一般的な用途なら十分以上
https://news.mynavi.jp/article/20190917-894980/
0933名無しさん@1周年2019/11/16(土) 12:07:53.05ID:CIQiqTWV0
>>912
収差はソフトで補正するだろ
デジタル一眼でも同様
0934名無しさん@1周年2019/11/16(土) 12:13:34.49ID:dyEitaHe0
一般人が使うにはスマホで十分
プロとマニアだけの市場なんてこんなもんだろ
0935名無しさん@1周年2019/11/16(土) 12:36:12.44ID:8U0S8jwA0
うちの母ちゃんは手芸やってタブで撮ってるけど
室内ブツ撮りだって性能に物言わせた方がずっと楽だし
趣味や生活で日常的に多用するなら問題になるよな
そういうのは想定してる「マニア」の中に入ってないっしょ。
0936名無しさん@1周年2019/11/16(土) 12:36:46.27ID:NvREVVGL0
>>933
広角の歪曲なんかは自動でソフトで修正なんだろーね。レンズは魚眼に近いんじゃね。
0937名無しさん@1周年2019/11/16(土) 12:36:47.82ID:5K5nNpQ50
>>925
1億万画素。。。いやだから画素数高いから画質が上がるわけでないから。。
むしろ、スマホサイズのイメージセンサーだと夜間撮影とか不利になる可能性大なんだけど。
0939名無しさん@1周年2019/11/16(土) 13:33:30.97ID:qpONxWZC0
今に服に付けたボタンに小型の広角カメラが内蔵されて、
自分の服に幾つでもとりつけておくと、自分の周囲
全方向からの画像・動画を撮影し続けることができる
ような製品が作られるかもしれないな。
0940名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:08:08.87ID:NzQghdZp0
スマホに取り付けマイクロUSB接続で、まともな写真撮れるカメラユニットって見ないな
俺が知らないだけか
中国が作ってそうな気もするが

無線LAN連携より、USB直結で機能メニューなどはスマホに任せる方が速いし、画像保存先に効率いいんだけど
0941名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:08:22.27ID:NvREVVGL0
ドローンが内蔵されていて自分で飛んでいって撮影してくれるデジカメとか
0942名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:10:07.26ID:NvREVVGL0
スマホで撮った画像もRAWで保存できるの?
0943名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:11:20.60ID:nv3L9Ygv0
Twitterじゃ軽い写真も重い写真も変わらない
逆に軽い方がアップ速くて良いぐらい
0944名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:13:36.71ID:NzQghdZp0
>>935
タブレットは画面のデカさで、スマホやコンデジより操作性のよさで、年よりに撮影の敷居が下がる面もあるな

ただ安売りしてるEOSでも使った方が、本人も操作楽になって、お手軽に高画質化出来るけど
1つの作品を10-20枚色々な角度から撮って、タブレット連携で写りのいいものを選ぶのがお勧め
0945名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:14:50.33ID:BxrURUoh0
大勢はスマホで十分だった
0946名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:15:47.88ID:NzQghdZp0
>>943
スマホで眺めるTwitter限定の話だなそれ
特に視力の弱いやつが、低解像度の小さな画面で見る前提なら、必ずそうなるわな
0947名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:16:38.04ID:L0uDw0yv0
>>940
スマホに撮影した画像をブルートゥースやWiFiで転送出来るデジカメあるぞ。
0948名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:18:44.26ID:NzQghdZp0
>>945
ポケットサイズのスマホで4x6cmくらいの小さな画面で見るだけなら、スマホ撮影だけでいいという理屈は通るな
ガラケー写メールから始まった頃から、そこは大して変わってない
0949名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:21:24.19ID:NzQghdZp0
>>947
持ってるし、やってみてるが、スマホ側は普段から家の無線LAN接続してるし、Bluetoothは節電でほぼ切ってるからな
あれこれ設定変えて繋いでも、PCへカードリーダー繋いで転送するのと比較して、転送速度は5-10倍遅い
0950名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:31:36.17ID:oqVSz9fF0
>>949
ダブルスロットのカメラなら、セカンドに東芝の
Wifiカード差してjpeg のサイズを小さめにして
タブレットにjpeg のみ飛ばしてピントチェックとか
してるが、全部飛ばそうと思うと遅いだろうね
0951名無しさん@1周年2019/11/16(土) 14:38:03.54ID:9YThGd0j0
ここではスレ違になるが、最新のGoProには驚いた。
数年前のGoProの画質はお世辞にも良いとは言えなかったが第7世代からは別次元にキレイになり、
第8世代のは画質だけでなく手ブレ補正機能はかなり良くなってる。
海やスノボやバイクの動画は進化するだろね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況