X



【音響機器メーカー オンキヨー】オーディオ部門の社員3割削減へ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/11/13(水) 22:54:29.90ID:sfkr/aTB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012173271000.html


音響機器メーカー オンキヨー オーディオ部門の社員3割削減へ
2019年11月11日 20時07分

経営不振に陥っている音響機器メーカー「オンキヨー」は、いったんはまとまった家庭用オーディオ事業の売却が中止となったことから、この部門に携わる社員の3割を削減し、経営の合理化をはかる方針を発表しました。

大阪市に本社がある「オンキヨー」は、おととしまで5年連続の最終赤字となっていて経営の立て直しのためことし5月、アメリカの音響機器会社に家庭用オーディオ事業を売却することでいったんは合意しました。

しかし、その後、双方とも契約の条件を満たすことが難しくなったとして先月事業売却を中止し、戦略の見直しを迫られていました。

このため「オンキヨー」は、オーディオ事業を自社で続けるため、この部門に携わる社員の3割を削減し、合理化をはかる方針を発表しました。

また、一段のコスト削減のため大阪 北浜にある本社を閉鎖し、大阪に2か所、東京に1か所と分散していた技術部門とともに新たにつくる東大阪市の拠点に集約するとしています。

オンキヨーとしては家庭用オーディオ事業を継続しつつ、安定した収益につながる家電メーカーや自動車メーカー向けのスピーカーを製造する事業を強化する考えです。

高品質にこだわるも競争力喪失
国内のオーディオメーカーは、かつては高い技術力を背景に国際的にも通用するブランドを確立していました。

中でも「パイオニア」、「山水電気」、それに「トリオ」、のちの「ケンウッド」は1980年代には「国産オーディオ御三家」と称されていました。

しかし、音楽の世界ではデジタル化が進み、インターネットを通じた音楽配信が普及して、スマホなどでも気軽に音楽を聴けるようになりました。

海外メーカーが次々と参入し、消費者ニーズに合った製品を供給する一方、日本メーカーは自社の技術力を生かそうと高品質路線にこだわり、次第に競争力を失っていきます。

「山水電気」は2014年に破産。

「パイオニア」は2015年に家庭用オーディオ事業を「オンキヨー」に売却。カーナビゲーション事業に集中してきましたが、経営の立て直しのためことし3月で上場を廃止し、香港のファンドの傘下に入りました。

そして、パイオニアから家庭用オーディオ事業を引き継いだオンキヨーも事業をいったんは売却しようと試み、事業を続けることの難しさがうかがえます。

一方、「ケンウッド」は2008年に「日本ビクター」と経営統合する道を選び、現在は「JVCケンウッド」として、カーナビ事業を収益の柱にする業態転換を果たしています。

★1が立った時間 2019/11/12(火) 01:09:16.26
前スレ
【音響機器メーカー オンキヨー】オーディオ部門の社員3割削減へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573527780/
0002名無しさん@1周年2019/11/13(水) 22:58:26.46ID:r7KVddqJ0
哀しいね
0003名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:00:01.45ID:l9yhWb1K0
おれたち
0004名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:00:36.88ID:BQwFmGdc0
スレ伸びるね。まぁ、日本の栄光の時代もホントにもう過去なんだなぁ
あっけないな
0007名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:02:51.52ID:tyggtVYD0
オンキョー
デノン
パイオニア
ソニー
ヤマハ
インテグラ
マランツ

ホームシアターのアンプどれにしようかな〜
0008名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:02:56.65ID:ep25rZTF0
そお前に音楽が絶望的だわ
0009名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:03:03.19ID:xM96ixbJ0
オーディオブームの時代からパクリばっかりやてた日本の音響メーカーは消えて当然
0010名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:04:36.52ID:OMdr65cI0
オンキヨーのコンポを大学時代に買った。
当時らしく、MDが使えるやつだ。
あれから25年経つ。
MDは故障して使えなくなったし、MD自体を見かけなくなったが、今でもCDを掛けたりしてる。
0011名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:05:37.16ID:BQwFmGdc0
中学入学で30万からのコンポ買って貰えた世代
いまアイフォン10万でスゲー言って貰えるw 姪の中学入学時には30万渡せるようにしよっと
0013名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:05:50.99ID:mgv1G1920
狭い住環境で文明が成熟してしまったら近所に迷惑をかけることが前提の趣味はもうダメだろ
オーディオは文化レベルが低い割に金だけ潤沢だった昭和の遺産的趣味
0015名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:07:17.52ID:bFca5GSt0
サンスイやサンヨーのようになるのか
0016名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:07:27.97ID:rvavWDPX0
まだ寝屋川に本社工場があった頃、スピーカーのコーン紙をプレスするバイトしてたわ。形が小さいんで社員に訊いたら、トヨタのカーコンポ用のスピーカーやと言うてたな。
0017名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:07:34.71ID:ep25rZTF0
家電はメーカーの数が多すぎ
音楽もハードも供給過剰
売る側の人口削減そりゃ必然だよ
あれもこれも僕も私もでどうしようもない
ホワイトカラーばかりが多すぎる
バカ私大潰して一次産業の従事率上げなきゃダメだよ
0018名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:08:26.64ID:faqPM7eQ0
オーディオを持つこと自体セレブ  それが今の貧乏日本
0019名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:08:41.56ID:UV3n9A1V0
アベノミクスの果実が実ってるな
0020名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:08:55.43ID:xM96ixbJ0
そもそもヨナヌキちん・とん・しゃんな音楽文化の日本人が
ハイエンドオーディオの開発は無理
0021名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:09:21.67ID:y9Vj2ncs0
うちではパイオニアのS933が現役だ

エッジは張り替えたけど
0022名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:09:47.27ID:bvFi3Rpo0
家庭用オーディオなんて夢のまた夢ですわ
0024名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:11:38.88ID:xM96ixbJ0
今どきイヤホンはずして音楽聞いたら隣人が警察呼ぶし
0025名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:12:17.28ID:z5QBTsfZ0
>>20
なんだかんだ日本の衰退はお前のような口だけマウンターが増えたからだろうな
0026名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:13:21.68ID:m9I0qqa20
>>17
違う。
一番は単価が1/4になっているところ
それが社員を維持できない理由。

昔は組み上げるコンポ形式であったが
今はアンプのみに集約しているため
客一人当たりの購入価格も全体20〜25%
つまり会社の利益が7〜8割減です。
0027名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:14:22.72ID:uMEf0LLQ0
地味で何をやっても冴えなかった日立だけが好調な不思議さ
0028名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:15:01.83ID:xM96ixbJ0
>>25
衰退してるんじゃなくてあるべき姿に戻ってるだけだぞヴォケ
0029名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:15:30.94ID:/Y/5/HMq0
三十数年前に買ったONKYOのミニコンポがまだあるんだが、ゴムとかプラスチックの
部品は劣化してるだろうから使わずにオブジェと化している。定価が299,000円だった
はずだが、在庫一掃セールで17万円で買った気がする。

今はレコードプレーヤーがBlu-Tooth対応でアンプ不要だから対応するスピーカーや
ヘッドホンを用意すればいいんでしょ? それらを揃えるか、ONKYO CRN775を
買うかどうか少し迷っている所。
0030名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:15:38.06ID:yhfF412j0
若い人はプレーヤーもCDも買わないし、音質はyoutube、スピーカーもiPadやパソコン内蔵のでいいやって人が多い
それはそれで合理的なんだろうけど、無駄を楽しむことができない人生はすぐダルくなりそう
0031名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:15:38.53ID:EWlIHtXg0
数ヶ月前2万のCDプレイヤー(アウトレット)買ったが値段のわりに音がいい
このまま細々とでいいから続けて欲しいなー
0033名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:16:26.53ID:CHepSfoC0
ここの株で資産3分の1無くしたわw
嘘しかいわねぇの。
それからしてゴミだよこんな会社
0034名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:16:50.15ID:vpBcmZ2D0
>>1
ホント、中間層の需要が激減だよなあ。ローエンドは中華デジアンにZENSORとかになっちゃうし、上はアキュにB&Wとかになっちゃうしな。
0035名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:17:31.03ID:xM96ixbJ0
日本人なんてのはドンキで売ってるチャイナ製のトランジスタラジオで十分
0036名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:18:21.93ID:m9I0qqa20
>>35
ドンキのゴミは買わんな。
0037名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:19:02.86ID:STNusow+0
日本、支那、朝鮮と言う人口減地域をマーケットにしていたら、
どの会社も死亡しますがな・・・。
0039名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:19:54.44ID:ep25rZTF0
>>26
だから社長と役員と管理職の総数が減りゃいいじゃん
エンジニア削らずいちばん金食ってるとこ削ればいい
0040名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:20:19.83ID:xM96ixbJ0
>>36
だって日本人が聞くのはモモエだのヒバリだのAKB48だからな
F特もダイナミックレンジも関係なし
0041名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:22:04.09ID:faqPM7eQ0
ダイヤトーンでもダメだったのにオンキョーでいけるわけないじゃないこんな時代
俺JBLとマランツの低級機種ネットで買った もちろん中古品 w
0042名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:23:02.17ID:ep25rZTF0
>>30
良いオーディオ装置で聴くべきなのはパイプオルガンくらいじゃないの
それ以外は一応聴けてしまうのでわりとどうでも良くなっちゃったかと
もちろん趣味の機械に無尽蔵にエネルギー突っ込む病気の一部のキチは圏外で
0043名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:26:13.04ID:H8h/Niik0
AVアンプの新製品のバグ出しのバイトに行ってた。
職場の雰囲気が、とっても変。やりにくい職場だったなぁ。
0044名無しさん@1周年2019/11/13(水) 23:28:31.26ID:U/zaJR8H0
>>17
俺は家電リサイクル法がメーカーの息の根を止めたと思ってる
新製品を買いたくても捨てるのが煩雑すぎ、しかも有料
あの法案で国民の購買意欲は消え失せたな
お年寄りの世帯を中心にプチゴミ屋敷を作り出したし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています