X



【企業】キリンHD、米ビール大手を買収 金額は非公表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/20(水) 12:11:13.11ID:GwAJTtKE9
 キリンホールディングス(HD)のオーストラリア子会社ライオンは20日、米国のクラフトビール大手ニュー・ベルジャン・ブルーイングを買収すると発表した。2020年3月末までに全株式を取得する予定で、金額は非公表。ニュー・ベルジャンは米国全土に販売網を持っており、成長が見込める米クラフトビール事業の拡大を狙う。

 キリンによると、ニュー・ベルジャンは全株式を従業員が保有しており、各従業員との交渉が必要なため買収額は開示できないとしている。

 ニュー・ベルジャンは米国のクラフトビール売り上げ3位で、主力ブランドは「ファットタイヤ」や「ブードゥー・レンジャー」。

2019/11/20 11:47 (JST)
https://this.kiji.is/569711360437404769
https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_800,h_400,g_faces,f_auto,q_auto:eco/ch/images/569715996196471905/origin_1.jpg
0003名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:13:21.14ID:jLtBspLw0
>主力ブランドは「ファットタイヤ」や「ブードゥー・レンジャー」。

全然うまそうじゃないw
0004名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:14:33.14ID:yQx/9ael0
日本企業の外国企業買収はことごとく失敗しているだろ
キリンも落ち目だな
0006名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:16:27.77ID:ofCRkyAh0
>>4
ビール業界は企業規模を大きくしないといずれ飲み込まれるから四の五の言ってられないと思う。
0009名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:20:58.49ID:L93rSPR80
アメ公に手を出すとイチャモン付けられて潰されるのに
0011名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:21:16.19ID:8WeAGVZu0
>>8
タバコみたいなもんかな
呑んだららこうなる 不味そう
0013名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:25:10.69ID:fiQdH4vP0
米国FTA締結で起きること、優良企業の本社登記が米国になります。
0014名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:32:09.22ID:pcUcHkK+0
>>12
IPA、ビールの種類のこと。
0017名無しさん@1周年2019/11/20(水) 12:46:50.83ID:N7shQk100
アメリカのビールってどれ飲んでも超薄いイメージ。
まあ、クソ不味いスーパードライよりはマシだけど。
0019名無しさん@1周年2019/11/20(水) 13:13:56.90ID:OwJDm8J10
バブルで浮かれた三菱地所の大失敗を
忘れたのか情報が共有されていないのかやっぱり不用グループは不要だ
0021名無しさん@1周年2019/11/20(水) 13:36:35.06ID:K48m29j70
メルシャンも協和発酵もぜんぶキリンになってしまった
0022名無しさん@1周年2019/11/20(水) 13:41:26.29ID:E8hwWcMW0
>>17
こういう奴は総じてアメリカのビールを知らない人だよ
もうね。アメリカのビール=バドワイザーと思い込んでるからなぁ
0023名無しさん@1周年2019/11/20(水) 13:42:48.59ID:xEdjhy6A0
>>3
むしろ飲んだらアカンやろって名前
0024名無しさん@1周年2019/11/20(水) 13:46:50.06ID:E8hwWcMW0
>>12
IPAってインディア・ペールエールの略。
由来はイギリスが昔、インドへビールを輸送した際に途中で腐らないようにホップを大量に入れたりアルコールを高くしたりしたのが始まり。
基本、めっちゃホップの香りがして味はかなり苦くてアルコール度も高い
日本のビールみたいにガブガブ飲むビールとは真逆の存在。
主に作ってるのはイギリスとアメリカ。
日本でもヤッホーブルーイングという長野のクラフトビール店が出してるインドの青鬼というIPAビールが有名だね
0025名無しさん@1周年2019/11/20(水) 13:49:09.97ID:E8hwWcMW0
IPAはビールのなかでも初心者お断りで好き嫌いが激しいニッチな部類だけど好きな人はとことん好きになるタイプだと思う。
0028名無しさん@1周年2019/11/20(水) 14:25:51.88ID:E8hwWcMW0
キリンは個性的なビールを作るクラフトビールに力を入れているからね
どんどんキリンの下にクラフトビール会社が集まってきてるよ
0029名無しさん@1周年2019/11/20(水) 14:31:08.19ID:yQx/9ael0
株主では無くなった従業員のモチベーションが下がって業績悪化となりそうな予感
しかもやってくる社長が日本人とか
0032名無しさん@1周年2019/11/20(水) 15:35:53.42ID:dKp2JW8w0
まずはハートランドを缶でコンビニに置いてくれ
0034名無しさん@1周年2019/11/20(水) 15:41:30.32ID:5b5vJll60
折角だからクラフト方面をもっと強化してくれ
あとヴァイツェンボック復活してくれ
0035名無しさん@1周年2019/11/20(水) 15:42:51.63ID:eswGGlvC0
麒麟が来た!
0036名無しさん@1周年2019/11/20(水) 15:44:54.84ID:N2GSHqwG0
人口減でこの先国内先細りなんだから、失敗しようが海外展開急ぐしかないだろ
0038名無しさん@1周年2019/11/20(水) 15:53:27.37ID:Ck+Kwxc+0
>>1
昔の苦くて臭いラガー出せよ。甘いのはエビス有るし。
サントリーは論外。
0039名無しさん@1周年2019/11/20(水) 16:10:30.22ID:E8hwWcMW0
>>38
今は臭苦系は全てすっきりさっぱりなラガーではなくてラガーよりコクがあり濃厚なエールで作ってるからなぁ
0041名無しさん@1周年2019/11/20(水) 16:35:31.48ID:yQx/9ael0
>>31
そうかもしれないけど、2ちゃんに限らずに失敗した時のほうがニュースの量が多くて印象に残りやすい
キリンには昔あったチルドシリーズを復活させてほしいな、それほど値段も高くなくて美味かった
0042名無しさん@1周年2019/11/20(水) 17:03:46.27ID:mBETmbmM0
アル中製造会社か
0043名無しさん@1周年2019/11/20(水) 17:11:06.67ID:SFOCvFsMO
亀井静香「層化のビールは飲まん!」
0045名無しさん@1周年2019/11/20(水) 17:46:51.71ID:AbY9x6+p0
>>22
韓国の不買運動の時期にインタビュー受けてた店主がキリンは棚から外したって言ってたが
キリンが提携で作ってるハイネケンとバドワイザーがそのまま残ってて笑ったわ
0046名無しさん@1周年2019/11/20(水) 17:47:55.47ID:x2gj4P3O0
買収した途端アメリカ人から訴えられて数百億ってパターンだろこれ
0047名無しさん@1周年2019/11/20(水) 17:50:30.68ID:1AZwejFj0
ビールよりサントリーパクってキリンザストロングが売れ行き好調だからね強いよ
0048名無しさん@1周年2019/11/20(水) 20:01:39.73ID:rV3j6zNl0
>>2
ストーンのルーイネーションとか?
飲み慣れてない頃飲んであまりの苦さに悶絶した思いでが。
0050名無しさん@1周年2019/11/21(木) 11:36:34.09ID:tuEryZX70
バドワイザーはアメリカでは商標が使えなくてバド名義なんだよね
0052名無しさん@1周年2019/11/21(木) 19:15:42.40ID:Vi8SLh8a0
5、システムについて
 スキルシステムはまたかという感じ。
 よほどこのシステムが好きなのか、それとも完成形と思っているのか。
 このシステムの最大の欠点は、戦闘中に使える特技が制限されること。
 好きな特技を使うには武器を装備し直さないといけない。
 この「手間」がプレイヤーの選択を左右してる点は見逃せない。
 (装備を付け替えるのが面倒だから今ある特技で戦おうとか。)
 もういっそ、武器の付け替えは自動でやるようにしたらいい。
 それとレベルをMAXまで育てても、スキルパネルが3分の1位は残る仕様で良かったと思う。
 (スキルの種も簡単には手に入らない方式で。)でないとプレイヤー毎の差別化が図れない。
 ゾーンについて。このシステムはうまく機能していたと思う。
 「テンション」と違って、偶発的要素が強いのでプレイヤーの負担が少ない。
 通常の呪文特技よりも強力な分、発生率がうまく抑えられていると感じる。
 ただ、「れんけい技」の数が多いのと、アニメーションの差が激しいのは問題。

6、ゲームバランスについて
 最近のドラクエはストーリーはいいが、ゲームバランスで足を引っ張っている感じだ。
 DQ11もレベルがさくさくと上がり過ぎる。
 モンスターと一通り戦うだけで必要以上のレベルになってしまう。
 これではバランス崩壊が怖くて、あちこち寄り道も出来ない。
 メタル系とか本来は倒すと嬉しいものだが、いつの頃からかそうではなくなってしまった。
 ボス戦になるとご丁寧に「賢者の聖水×4」が置いてあるのも馬鹿にされてる気分だ。
 どこまでぬるくすれば気が済むのか。
 「シンボルエンカウント」もそれに拍車をかけている。
 シンボル自体が悪い訳ではないが、敵をスルスルとすり抜けていったら
 少なくともボス戦ではつまずく位なバランスにするべきではないのか?
 そもそもダンジョンは「ランダムエンカウント」でもいいと思う。
 その方が敵が急に現れる緊迫感を表現できるし、バランス調整にも一役買う。
 昔はどうしても攻略が出来ない人のために、「最後の救済手段」としてレベル上げがあった。
 今はどうだ?最後どころか、「最初の救済手段」になってしまっている。それが問題だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況