X



【お酒】19世紀に焼失の英ウィンブルドンビール、日本通の手で復活、130年の時をへて日本上陸へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★垢版2019/11/24(日) 13:43:27.90ID:22NFokx69
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/191124/ecn19112411220003-n1.html
https://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/191124/ecn19112411220003-p1.jpg

 テニスの聖地として知られる英国のウィンブルドンで、130年前に焼失したビール蒸留所が、日本の銀行に勤めていたことのある地元の英国人によって再建され、他国に先駆けて来夏に日本への輸出に乗りだすことになった。目指すは「世界に名高い、美しく醸造された英国ビール」。在日英国商業会議所(BCCJ)の「ブリティッシュ・ビジネス・アワード」の会場で先行して紹介され、好評を博した。

 ビール蒸留所はロンドンの中心街から南西に約10キロにある「ウィンブルドン・ブリュワリー」(www.wimbledonbrewery.com)。中世から修道院でビールの醸造が行われていた地域で、創業は1832年。住民に気に入られ、周辺で最大の蒸留所となり、近代的な蒸留所の原型となった。

 しかし、1889年、火災で蒸留所は全焼。建物の骨格は残ったものの、醸造設備や製造機械はすべて消失し、輝かしい伝統は一瞬にして失われてしまった。それから125年の2014年、ウィンブルドンに長年住むビール愛好家、マーク・ゴードン氏が再建に乗りだし、復活させた。

 ゴードン氏は23年間、ロンドンにある日本の銀行の現地法人に勤務した経歴の持ち主でもあり、日本のビール事情に詳しい。海外輸出ではまず日本市場に目向け、今月、プロモーションや市場リサーチのために来日した。

 ゴードン氏は産経新聞に取材に、「長年、銀行の世界にいたが、何か形になるものをやりたかった。ビールが好きだったこともあり、ブリュワリーの再建が自分の事業として、いいスタートになると考えた」と転身の理由を語った。

 ただ、ビールの製造だけでは十分ではない。「ウィンブルドンといえばテニス。ビール業界で成功するにもそうした強いブランドが欠かせない。ロゴも力強く、不死鳥をイメージした」とゴードン氏。テニス界で日本人選手の活躍が目覚ましいことから、日本進出に期待を寄せている。

 ブリュワリーは全英最高の評価を得た醸造長の下、英国産の大麦と在来のホップ、独自の酵母を使った伝統的な醸造を最新鋭の設備で行っている。ゴードン氏は「バランスの取れたビールに力を入れている」と、流行に流されないプレミアムビールを目指している。

 その味わいも多彩で、ドライで苦みの利いた「ウィンブルドン・エール」、ホップを生かした芳(ほう)醇(じゅん)な「ウィンブルドンIPA」、軽くてキレのいい「ウィンブルドン・ラガー」を中心に14種類に上る。19世紀のポスターから復刻したものや、伝説のラグビー選手の愛称を重ねたものもある。

 ウィンブルドンビールは英南西部を中心に、パブやレストラン、クラブで親しまれているほか、蒸留所で観光ツアーとテイスティングを行っている。テニスのウィンブルドン選手権の観戦に合わせて、蒸留所でビールを楽しむのも新たなスタイルになりそうだ。

(蔭山実)
0002名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:44:26.08ID:OJUTgsWg0
ペニス!
0003名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:46:51.14ID:til1Lwi70
当時の製法なんか残ってるのか?
名前だけ使ってるなら意味ないだろ
0005名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:49:47.20ID:6JNe1RFw0
単に同じ場所にビール会社を作っただけでしょ
0006名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:50:25.85ID:g/9HKKU90
あんま日本に関係ないのね・・・
カモとして日本を選んだって読めるし、多分それは正しい
0007名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:52:45.49ID:CjhK+JTf0
ゴードン氏がつくりだしたフレッシュなビール
フレッシュ・ゴードン ♪あぁアッー!とフレディ・マーキュリーが
絶唱!しかしちんぽ型宇宙船に乗ってエロ光線を地球にふりそそがせた
惑星への旅のパロディ映画は昭和50年代に実在した
0010名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:54:53.82ID:9EtgEbq60
なんでビールで蒸留なの?

醸造だろ?
バカ?
0011名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 13:56:41.63ID:gu93gORK0
この記事書いた記者は酒の事を何も知らないな
それならそれで最低限の事は調べろよ
0013名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:09:30.95ID:Ql8kxzNF0
日本で若者はビール飲まなくなってきてて消費量が減ってきてるんじゃないの?
0014名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:15:35.15ID:IhZWam/X0
>>1
何このスレタイw
日本全く関係ねぇじゃんw
0017名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:21:12.05ID:LjYlhJtq0
こういうときこそ、ウィルキンソンサン頑張れ
0018名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:23:39.81ID:/BEVPk/L0
醸造所だよな
IPAブームはカスケードとかアメリカ原産ホップのおかげだろ
0021名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:36:29.94ID:jee+Yxqk0
観光地で新しくご当地ビールを立ち上げたって話ね
130年前とか全く繋がりのない新規事業
0022名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:37:43.61ID:F6BJISLy0
日本人の好事家が当時のレシピを保存してた・・・
とかの話ではないのね
0023名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:45:15.98ID:2ZDKoHMX0
もうちょっとストーリーとか練ろうよ
120年も必要なかったってことなんだろ
0024名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 14:52:36.84ID:/rdlhLYa0
パヨは飲まんでええがな
なんぼすんねん
0028名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 15:26:16.28ID:72ukZjzQ0
>>17
なんで
日本産でそ
0029名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 15:32:27.51ID:g5K5an390
リュワリーは全英最高の評価を得た醸造長の下、英国産の大麦と在来のホップ、
独自の酵母を使った伝統的な醸造を最新鋭の設備で行っている。

↑何もわかってねえ・・・
0030名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 15:38:03.67ID:oHHzU7kH0
上面発酵か
0032名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 16:06:56.62ID:9kjeUpJx0
>>30
エールね
どっしりとコクがあってグビグビ飲むラガーとはまた違った美味しさだよね
ゆっくり飲むのが好き
0036名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 21:08:16.68ID:l0Y8z92t0
>>20
イギリスのビールを日本で売る事にイヤミ言って楽しのかねぇ
頭悪いのはそっち
毎日そんなにイライラしてるん?
0037名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 22:26:07.81ID:UhwDQqTK0
>>10
記者に直接言ったら?
0038名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 22:30:11.29ID:UhwDQqTK0
>>13
クラフトビールはめっちゃ流行ってる
0040名無しさん@1周年垢版2019/11/24(日) 23:06:39.24ID:Q1WhiTCK0
ブランドビジネスで大儲けをもくろんでいる。レッドブルと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況