X



【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2019/12/01(日) 14:24:24.57ID:sUERjKXv9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00010000-norimono-bus_all

砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い

日本が生み出した世界最大の戦艦「大和」は、搭載するものの多くがビッグサイズです。
そのなかでも最も大きく目立つのは、45口径46cm3連装砲塔でしょう。大和型戦艦はこの3連装砲塔を3基搭載しています。

この45口径46cm3連装砲塔は砲塔1基あたり約2500tあります。太平洋戦争期における旧日本海軍の駆逐艦が
おおむね排水量2000トンですから、数字のみを一概には比較できませんが、ケタ外れの重さであることがわかります。
こんな大重量の砲塔をどうやって動かしていたのでしょうか。

そもそも、なぜ「大和」の主砲塔がこんなに巨大なのかというと、46cm砲を3本まとめて搭載し、その下の艦体に
埋め込まれている部分に弾薬庫や給弾システムを備えているほか、敵戦艦との打ち合いで敵の砲弾をはじくだけの
ぶ厚い装甲をまとっているからです。

この装甲は、砲塔上面が最も厚いように思われますが、いちばん厚いのは砲塔下部、艦体との接続部分で、ここは560mmもの
厚さがあります。さすが世界最大の戦艦というべき装甲厚ですが、それゆえに約2500tという途方もない重さなのです。

この重く大きな砲塔を動かすために、「大和」は駆動方式に水圧を用いていました。とはいえ「大和」に限らず、
太平洋戦争で用いられた日本戦艦は全て水圧式でした。出力と信頼性の面で当時、最も優れていたのが水圧だったからです。

戦艦の砲塔に水圧駆動が適しているワケ

2019年現在、大きなものを動かすには電気モーターや油圧が用いられることが多いですが、大出力の電気モーターが普及したのは
第2次世界大戦後になってからで、大戦前は世界的に水圧もしくは油圧を用いていました。

「大和」が建造されたのと同時期のアメリカでは、戦艦の砲塔駆動に油圧も使われるようになっていました。しかし、日本では
オイル漏れを防ぐシーリング加工などの工作制度が低かったため、油圧式の導入は軽巡洋艦や駆逐艦クラスの小型砲塔に限られました。

重巡洋艦以上の大型艦には、技術的に確立され、なおかつ漏れても問題のない水圧式が多用されたのです。

ただし水圧式といっても、動力の源は蒸気タービンエンジンです。主機関として艦中央に搭載した蒸気タービンで発生した力を
水圧ポンプに伝達し、このポンプを動かすことで砲塔各部を動かしていました。

水圧式の場合、内部には真水が充填されますが、油圧式だと漏れたオイルに引火する恐れがあるのに対して、
水であれば引火の問題はありません。また漏れても真水は蒸発していくため、水量さえ気にして減ったらその都度補充すれば済みます。

さらに普段は、錆などメンテナンス性の観点から普段は真水を使っていましたが、戦闘などでポンプが破壊され、内部の水が少なくなったら、
非常措置として海水を用いることができました。これらのメリットから、戦艦「大和」は駆動方式を水圧としたのです。

2019年現在、海上自衛隊の護衛艦が装備する主砲は、76mm単装砲や127mm単装砲ですが、これらは全て電気油圧式です。
これら単装砲のなかで最も重いのは、はたかぜ型護衛艦が装備する54口径5インチ単装速射砲で重さは約67t、約2500tもの
重さがある戦艦「大和」の45口径46cm三連装砲塔と比べると40分の1以下の重さです。

戦艦「大和」は、この砲塔を3つも搭載していたのですから、やはりその大きさはケタ違いだったといえるでしょう。


進水後の1941(昭和16)年9月20日、呉で艤装中の「大和」。艦後方から撮影しているため、写真の砲塔は後部の3番砲塔(画像:アメリカ海軍)。
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggF6Lf5D43CzxgZRewqBN8lw---x900-y719-q90-exp3h-pril/amd/20191201-00010000-norimono-000-view.jpg

1942(昭和17)年8月に撮影された大和型戦艦の2番艦「武蔵」。砲身1本あたり166tあった(画像:アメリカ海軍)。
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggQrTAyENP0ZMFlrvGk7HV3w---x900-y603-q90-exp3h-pril/amd/20191201-00010000-norimono-001-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575165976/
1が建った時刻:2019/12/01(日) 08:31:43.74
0004名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:28:18.10ID:DK0Wd9IP0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、46cmショックカノンだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0005名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:28:20.82ID:sqmpnpUe0
【軍事】中国が5隻目の空母建造計画を中断 原子力エンジンや電磁式カタパルトに関する技術がなかったためと香港紙 11/30 【知的財産流出】

香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは28日、中国が5隻目の空母建造計画を技術的な問題などにより中断していると報じた。
5隻目は初の原子力空母とされているが、必要な原子力技術がないと軍関係筋は指摘しているという。

通常動力の4隻目は2021年にも着工する見通し。
5隻目は原子力技術のほかに、艦載機発進のための「電磁式カタパルト(射出機)」にも問題がある。

中国はウクライナから購入して改修した空母「遼寧」を12年に初の空母として就役。
2隻目は初の国産空母で近く就役する可能性があると中国紙が報道。
3隻目となる空母の建造も進めているとされる。
0006名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:29:37.64ID:IiHV+9sL0
>>5
電磁カタパルトいけるならレールガンもできるね
0007名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:31:00.62ID:UtSQKBwR0
射程が長い方が強い論が戦艦を生んだなら
そのさらに先には航空機があった
だけど戦艦を強さの象徴として崇拝の対象にしたから誤ったんだ
0009名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:32:09.94ID:yEOiGYP50
大和って名前と艦首に菊の御紋を入れたのがまずかったな
0011名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:35:42.07ID:UtSQKBwR0
小銃にもついてたぞ
だから小銃は崇拝の対象であり
部品をなくした兵を殴り殺すこともいとわなかった
0012名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:35:57.50ID:MiC7Xv6u0
>>1
約立たずの釣り鐘!!
それは今も室蘭に鎮座する1万トンプレスマシーンだ!!
この方が日本のために役にたったと言えそうだ!!
0014名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:36:51.02ID:yEOiGYP50
道具の方が兵隊さんの命より大事になるような国だから戦争に負けるんだよ
0015名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:37:01.00ID:vS4TFoPB0
「大和」と「アイオワ」が真昼に1対1で戦うとどっちが勝つ可能性が高いのか?

・主砲貫徹力:対垂直装甲では互角、対水平では大和有利(運動エネルギーで1.25倍)
・発射弾数 :アイオワ有利
・射撃精度 :昼間なら大同小異
・耐弾防御 :大和が大きく有利(特に水平装甲と機関部)
・予備浮力 :大和有利(大和58000トン、アイオワ27000トン)
・復元力  :大和有利
・ダメコン :アメリカがおおはばに上回る
・速  力 :殴り合うならば無関係
・搭載機  :キングフィッシャーとゼロ観で日本が圧倒的有利

で,大和が圧倒的に有利(特に防御力)。

砲弾威力と防御力から,16in砲弾が大和に命中しても致命傷にはなりにくく、
一方46cm砲弾がアイオワに命中すれば致命傷となる確率が高い。
(アイオワは自分の16in砲弾に耐えられない巡洋戦艦のような防御力)
主砲口径と排水量の差がかなりストレートに反映される展開になる


身も蓋もないことを言えば キングフィッシャーがゼロ観に撃墜されて一方的に弾着観測射撃ができる大和が勝つ
となる
0016名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:37:50.01ID:YXJEj6z30
大艦巨砲
敵戦艦の射程外から主砲でボコる
敵戦艦からの攻撃は厚い装甲で防ぐ
沿岸から敵都市を艦砲射撃でボコる
0018名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:38:13.33ID:SJZiepw40
その立派な大砲は戦闘機には全く脅威にならなかった
0019名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:38:16.94ID:l16v14RL0
こんな粗大ゴミ作ってる暇あったら航空機もっとつくればよかったのにね
0021名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:39:50.67ID:NX/72/Sj0
>>19
飛行機あってもパイロットが死んでいるだろ
無理無理
0022名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:40:12.26ID:H/btENNJ0
日本の軍艦は載せている救助艇が少なく沈没すると多くの死者を出すんだよ
0023名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:40:14.37ID:l16v14RL0
>>15
こんな妄想語ったところで現実はアメリカにボッコボコにされてなすすべ無く爆沈だもんな
0025名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:41:15.20ID:Ar4e1mAG0
アメリカと戦争をするのなら、真珠湾を攻撃せずに首都ワシントンへ直接攻撃を仕掛けて、早々に調印文書にサインをさせるべきだった。

時間が経てば経つほど、生産能力の差で比我戦力の差がドンドン離されて不利に為っていくのは目に見えていた。
0027名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:41:59.70ID:vS4TFoPB0
戦艦の名前は当時世界最強の戦艦に日本の異名を入れてた

山城(建造当時世界最大(最強とは言ってない))京都、山城国
扶桑 日本の古名
伊勢 伊勢神宮
日向 天孫降臨の地
長門 本州西の端
陸奥 本州東(北)の端
大和 日本の古名
武蔵 江戸のあった國
信濃←???

なぜ信濃???
0028名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:42:10.53ID:Yupgs+ZQ0
>>10
それではまるで用務員さんみたいだ
0029名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:42:56.28ID:vS4TFoPB0
>>25
やっぱり……毒ガス入り大陸間弾道風船爆弾って…最高やなれ
0031名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:43:40.82ID:LHA7CxNE0
令和元年 伊丹駐屯地 中部方面隊創隊59周年記念行事 観閲行進

https://youtu.be/o60lnwUceEw
大和
0032名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:44:13.30ID:YXJEj6z30
ミサイルや弾頭の進歩によりどんなに装甲を厚くしても
破られてしまう。
矛盾でいうと矛が圧倒的
ゆで理論並みの硬度を持つ超素材があれば戦艦時代ワンチャンある
0033名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:44:14.58ID:S/YRrkP50
宇宙戦艦ヤマトの主砲は
あんまり活躍しなかったな
波動砲の方が威力あったしな
0034名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:44:18.65ID:+cUy5y/y0
アルキメデスの対戦でやってたみたいな使われてる鉄の量とか製造費が分かる計算式って実際にあるの?
0035名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:44:37.61ID:GDldU5o30
>>25
航続距離上無理やろ。それに向こうはワシントンがやられても、
NYとかシカゴとか、いくらでも首都を移せるで。
0036名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:45:59.56ID:vS4TFoPB0
そういや、前に特年兵で戦艦に乗ってたって人がいて
戦艦のうえはそんなに暑くなかったんだそうだ
駆逐艦乗員はペラペラの鉄板焼きだから照り返しで真っ黒だったてさ
トラック泊地って言ってたから大和か武蔵のどっちかにのってたんだろうね
0037名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:46:33.89ID:vS4TFoPB0
>>32
今んとこ戦車は装甲が攻撃力より上だよ
0038名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:46:47.83ID:vFWWQfm80
MI作戦はゲーム軽視で失敗した
ちゃんと戦略SLGしてれば負けなかった
0039名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:47:01.45ID:3Jr/OjDU0
>>15
そうはいっても実際なんの活躍もできなかった船が、1対1なら勝と言われましても
0040名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:47:01.86ID:7sFMVLXj0
栗田艦長の謎の反転ってなんだったの。
0041名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:47:18.75ID:bEaE+zTS0
┏( .-. ┏ ) ┓【ワールド・アトラクション/第三次世界大戦】終


*Appleのエイズデーは
英国🇬🇧の版図を乗っ取ると云う意味

イギリスを支えるフリして
人工衛星で脳思考の書き換えや攻略を行う担当

--

*Amazonのサイバーデーは
インド🇮🇳を乗っ取る週間である

インドでサイ(サイババ)が
準王侯貴族と考えられてた時があった

人工衛星でインド人の脳思考の書き換えや
攻略を行う担当

Amazonは近い将来
世界中で一億基動かしたいとか云っていた

--
*すみっコぐらし
映画『とびだす絵本とひみつのコ』では

ヨーロッパ、中東、日本、中南米の世界が描かれている bh

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1201004985388941312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0043名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:48:37.53ID:yEOiGYP50
>>40
死ぬのが嫌だっただけ
下っ端には特攻させても自分が死ぬのは嫌だ
で逃げ帰ったヘタレ
0044名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:48:40.86ID:NX/72/Sj0
>>37
しかし歩兵からの誘導ミサイルが無情にもトップアタック
0045名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:48:48.89ID:YlOQ2A3E0
主力艦沈めて責任取りたくないから作戦には出さない本末転倒
日本海軍すり潰す覚悟のレイテ沖海戦でも逃げてしまう
0047名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:49:40.63ID:XgYaFVBz0
>>10
旭日旗は戦争の象徴だ
の韓国人が菊花紋章でも同じやり方、症状をおこして
韓国内に菊花紋章持ち込み厳禁
とやりださないかな
0049名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:50:34.77ID:SCXVAtkg0
結局は敵もバカじゃないので。同じ脳を持っているから。
0050名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:50:52.95ID:yEOiGYP50
>>45
運送屋のトラック運転手みたいだな
新車のトラックを充てがわれたら
荷物の積み下ろしでフォークリフトをぶつけたら目立つから新車は嫌だなんて言ってたわ
0051名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:52:01.01ID:hcaqYP5m0
>>27
諏訪大社が結構重要だからかな
それだったら出雲が先じゃないんかいという気もするけど
0052名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:53:00.57ID:H/btENNJ0
>>49
猿と人間の中間生物の日本人より、アメリカ人の方が脳は上だよ
0053名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:53:01.78ID:Yupgs+ZQ0
大和の前の戦艦長門とか陸奥はイギリス流のデザインであまり垢抜けない、というか
もっさりした鈍い艦形だったが、大和からはドイツ流の近代的な艦形に改められた。
具体的にはドイツ 戦艦 シャルンホルストからデザインを失敬してきたのである。
0054名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:53:10.05ID:YXJEj6z30
爆発反応装甲とかHEAT弾除けの金網で武装した戦艦
魚雷が防ぎようが無いかな
0055名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:54:23.90ID:+1RNoJ7i0
ヤマトにもっと早く波動砲を搭載していれば、
アメリカ如きに負けなかったのに
0056名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:56:02.81ID:7b3AxTgI0
副砲はいらなかったよなぁ、薄い装甲が仇に・・・
なんでつけちゃったんだろ・・・
0057名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:56:07.91ID:H/btENNJ0
>>54
今は魚雷が船の真下で爆発して、自重で竜骨が折れて沈むんだろ
0058名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:56:10.81ID:+1RNoJ7i0
デスラー艦隊さえ瞬殺できる波動エンジンの開発こそ急ぐべきだったと思うよ
宇宙にも行けるから、空ももちろん飛べただろう
それねら飛行機ともやりあえた
0059名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:56:26.76ID:YkOA8zLh0
>>40
サマール沖のあの体たらく、俺ならすぐ逃げるね
たかが護衛空母艦隊にどれだけ被害を受けたか考えたら、あの先が如何に無謀かわかるわ
0060名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:56:37.73ID:/J4sZtgk0
大和魂の為に世界最強の護衛艦を作ってほしい
0061名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:57:45.86ID:2ze1pOcO0
カッパが地下で棒付いた滑車回させられてたとダイワに乗ってたおじいちゃんに聞いたことがある
0062名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:57:52.95ID:BvPg/y/U0
太平洋戦争で全く活躍せんかったやないか。
0063名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:59:20.18ID:yPu21CNi0
前スレ 593
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575165976/593 <

暗号が解読されていた事と
ミッドウェー島爆撃成功後、第二次
攻撃準備後通報が無線故障で遅れた利根4号機
などから米空母発見の報を聞いた時、艦攻など
無理して陸上攻撃用爆弾から魚雷に再転換で時間を
かけ過ぎ、攻撃隊全機発進前に米空母から来た
艦爆の攻撃を受けた。その前にミッドウェーや
敵空母からの攻撃機をB-17始め制空戦闘機が
大半撃墜撃退していたが、その対応で低空に降りており
奇しくもその一瞬の虚をつく形で米艦爆隊の上空からの
急降下爆撃を許した。

多事にわたり貴重な時間を費やした爆装転換をやらず
そのまま発見した敵空母攻撃に向かわせたら、質も数も勝る
日本空母艦隊の勝利に終わった可能性が高かった。司令の判断ミスと
偶然が重なった結果
0064名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 14:59:28.40ID:si8EHMUK0
大和型全部やめて代わりに金剛型をあと10隻造ってれば善戦できた可能性もあるのでは?
0068名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:00:53.77ID:pkqCdOy00
>>47
日本のパスポートに難癖つけてるよ
すでに
0069名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:01:50.60ID:KvQemtVU0
>>56
突進してくる軽快艦艇を追い払うには発射速度が速い副砲が必要。

>>57
艦底起爆魚雷は台湾沖航空戦で日本軍が使用し重巡キャンベラと軽巡バーミンガムを
一本の魚雷で航行不能にした。
0070名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:02:40.75ID:YXJEj6z30
P3Cが魚雷か爆雷撃って、アホみたいに高い水柱を上げた動画をみたような気がする。
アレ食らったらどんな船もイチコロだろう
0071名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:03:17.29ID:iqMUk+630
>>36
暗号解読されてる時点で敗北フラグが立ってる
日本側がいくら編成や作戦で頭を捻っても、米側はカンニングペーパー片手にその裏をかくんだからね
ミッドウェー関連でよく「俺が考えた絶対必勝最強編成」を披瀝してくれる人達がいるんだけど、
よしんばその作戦と編成が誰の目にも絶対必勝完全無欠のものであったとしても、米側は「なるほど、じゃ戦いません」となるだけの話

大量の作戦艦艇を参加させたMI作戦は、一番の燃料食いである主力艦隊が戦闘加入せず途中で引き返してるにも関わらず、
60万トンという莫大な燃料を消費していることを忘れてはならない
もし米側が決戦を回避して作戦が空振りに終わった場合、日本側には同規模の作戦を年内に再度行う余力はなく、
米側は日本艦隊が去った後、温存していた艦隊をハワイから繰り出して、孤立しているミッドウェー守備隊を簡単に皆殺しにして奪還し、
ゲームを振り出しに戻してしまうだろう
0072名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:03:19.56ID:GDldU5o30
>>62
使い道があったらとっくに出撃していた筈。用途がなかった。
0073名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:03:51.61ID:pkqCdOy00
>>64
アメの人がそう言ってたな
0074名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:03:58.20ID:/ktd/bmX0
この巨大な鉄のかたまりを作るための材料はどこから集めたんだ
0076名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:04:28.00ID:vS4TFoPB0
>>71
え、ミッドウェー攻略後はサモアとかフィジー占領するFS作戦やる予定だったぞ?普通に
0077名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:06:13.44ID:vS4TFoPB0
ミッドウェー占領→FS作戦→ハワイ攻略(1942/10)
連合艦隊の妄想ではこういう予定だった
参謀もFS作戦までは図演したと明言している
0079ぴーす ◆WJXG2OU7Qw 垢版2019/12/01(日) 15:06:33.14ID:5xOm8GK+0
>>51

出雲ならあるよ
0080名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:07:05.15ID:c3Ua1/gv0
大和は近代改修してVLSとイージスシステム搭載しないと
正直棒立ちキャラの域を出ない
主砲は正直なくて良い
0081名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:07:08.39ID:HlDfj9sW0
>>64
大和型建造のコストで金剛型10隻は作れないし
そもそもドックが足りないので10隻も建造しようとすれば全部揃うのに20年はかかるな
0082ぴーす ◆WJXG2OU7Qw 垢版2019/12/01(日) 15:07:51.66ID:5xOm8GK+0
>>64

なんで昭和になって明治のふねつくらなきゃならんの
0085名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:08:58.21ID:TkPNMnUB0
デスラー 「実弾だと ? この野蛮人どもめーー」
0086名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:09:29.03ID:Zk9jJXtW0
>>74
鉄は意外と自給できていたが、当然それだけじゃ足らないので鞍山などでも生産していた
0087名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:09:48.72ID:pkqCdOy00
売店はもとよりサイダー製造所やアイスクリーム製造機もあったんだから
温存したんだろ
0088名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:10:24.87ID:z+tVCLa90
それよりもすごいのは、それだけの重量物をスムーズに稼働させられるベアリング技術
0091名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:11:15.33ID:vS4TFoPB0
>>87
そもそも連合艦隊旗艦ですしおすし
大淀になったのはマリアナ戦後
つーか大和が敵に向かって発砲したのは日本の敗戦が決定したマリアナ沖海戦が最初
0092名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:11:25.69ID:iqMUk+630
>>76
FSでMIと同規模の大名行列が予定されていたのかね?
それができるか、その後の史実の作戦展開を見れば容易にわかろうものだ
燃料産出地帯に比較的近いソロモンキャンペーンでさえ、ああだったのだから
MI作戦は貴重な本土の備蓄燃料に手を付けてるのだよ
0093名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:11:57.89ID:sUERjKXv0
>>64
正解は、「大和と武蔵を作る予算でもう一つ機動部隊を作る」だっただろうけどな。
0095名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:12:15.33ID:vS4TFoPB0
>>90
トラック泊地で武蔵と共に駆逐艦の乗員に風呂提供したりサイダー飲ませてあげたり大活躍した
0096名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:12:59.27ID:HlDfj9sW0
>>86
石油と違って鉄は原料の鉄鉱石も製造過程で必要な石炭も国内と大陸から入手できたからね
例のごとく製鉄技術が不足していたせいで品質の良い鋼材を作るためにはアメリカから輸入した屑鉄が必要だったけど
0098名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:13:57.65ID:GDldU5o30
海軍軍縮条約で無為に議論しているよりも、その間に全力で航空機を
開発生産していれば結果は違っていたかも。それでもあの広大なアメリカに
戦意喪失させるだけのダメージを与えるのは、所詮は夢だっただろう。
0099名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:14:14.92ID:c3Ua1/gv0
旗艦にするには通信機器やレーダーが貧弱すぎるんだよな
現代のアメリカ軍も旗艦は空母ではなく専用の情報収集艦だし
0100名無しさん@1周年垢版2019/12/01(日) 15:14:18.75ID:ZYeu6vHp0
>>69
アメリカの新型戦艦は副砲を廃止した。

副砲は随伴の巡洋艦が持っていて
艦長は選択肢を考えずに自艦の職務に専念できるため。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況