X



【デンソー】ヒントは休憩中の“囲碁”だった…「QRコード」開発秘話 生みの親が明かす「特許オープンにした」ワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スヌスムムリク ★垢版2019/12/14(土) 16:41:31.66ID:ziS1jVBg9
■暮らしの中で欠かせない「QRコード」

ウェブサイトへのアクセスや、最近ではキャッシュレス決済でも使われている「QRコード」。

このQRコードを開発したのは、愛知県に本社を置くデンソーの技術者。生みの親を取材すると、驚きの開発秘話が明らかになった。

今や、見かけない日はないほど普及したQRコード。キャッシュレス決済に、HPへのアクセス、最近ではお墓にQRコードを付けて故人の情報を記録するサービスもあるなど、その利用法は多岐にわたる。

そのQRコードの生みの親は、実はモノづくり愛知の雄「デンソー」。しかも、開発されたのは25年も前のこと。

現在は一事業部から分社化し、愛知県阿久比町に「デンソーウェーブ」として会社を構えている。

■生みの親が明かした開発のきっかけは「囲碁」

開発者の原昌宏さんにQRコードを開発したきっかけを聞いた。

デンソーウェーブ 原昌宏主席技師:
QRコードがない時に、我々製造現場は(部品を)バーコードで管理していたんですね。バーコードを8〜10個くらい並べて読ませていたんです。
そうすると非常に作業効率が悪いのと、やっぱり作業員が「疲れる」と非常に不平不満があったものですから、そこで(多くの情報を)一発で読めるコードを開発しようということでQRコードをつくりました

元々は、自動車工場の部品管理のために作られたQRコード。

情報量はバーコードの実に200倍。この縦横に白と黒の四角が並んだデザインが特徴だが、その配列パターンで情報を表現している。

QRコードをカメラで読み取るだけでウェブサイトにアクセスできるのは、サイトのURLなどがこうした四角の並びに「変身」しているためだ。

また、素早く読み取れるのもQRコードの特徴で、対応する文字数は英数字でなんと最大4000文字以上。

四角の大きさを細かくしたり、QRコード自体を大きくしたりすることで、文字数の範囲なら無限にパターンを作ることが出来る。

このデザイン、ヒントになったのは原さんの昼休憩の「遊び」だった。

原さん:
私が昼休みに会社で囲碁やっていたんですね。囲碁のマトリクス状に白黒を配置することが情報入れやすいので、これだと思いましたね

なんとヒントは「囲碁」だった。

そんな遊び心がきっかけで、なくてはならないものにまで普及したQRコード。拡大の背景には、開発当初の英断があったという。

原さん:
QRコードはいっぱいあっても、インフラは整備しなければいけないので、インフラはデンソー1社では早くできないということで、多くの企業に参入してもらうために特許をオープンにしたということですね

「まずはQRコードが普及するように」と、あえて特許をオープンにしたことで次々に他の企業などが採用するようになった。

(中略)

■まだまだ広がる活躍の場…開発者も期待する「想像しない使い方」

昔ながらの囲碁をヒントに生まれ、いま、最先端のサービスにどんどん広がっているQRコード。開発者の原さんが期待する新たな分野とは…?

原さん:
(災害時などは)個人に医療情報が入ったQRコードを持たせることによって、避難所などで読ませて適切な診察を受けられるとかそういう使い方に今後期待しています。
これからもいろんな皆さんのアイデアでいろんな使い方ができると思いますし、我々も想像していない使い方もありますしね、それがあると嬉しいですね

ソース:FNN.jpプライムオンライン【2019年12月14日 土曜 午後0:00】
https://www.fnn.jp/posts/00049242HDK/202001311730_THK_HDK
0004名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 16:46:29.78ID:ViCTDSSv0
バーコードの頃は読み取りきを
薄毛頭にあてられてつらい思いをした
0005名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 16:46:31.93ID:7TgOFrJS0
オセロ男と言えば中村格

026藤原直哉の時事放言/国会が終わりましたけど.../令和元年2019年12月11日(水)
https://note.com/naoya_f_lce/n/n6ecd77fd0037
・安倍内閣は最初からトンチンカン。とにかく最近は最高
・この国会で一番スゴイと思ったのは「反社の定義はまちまちです」
(政府12月10日答弁閣議決定:「反社会的勢力、定義するのは困難」)
・反社の定義をないと言ったんだから、つまりあんたら反社だろ
・中村格ってのは警察庁だけど、黒を白にするオセロ男
・官房副長官の「反社のみなさまの個人情報」と言ったのがホントのところ
(11月27日 西村官房副長官「反社会的勢力の皆さまが出席されたかどうかにつきましては、
個人に関する情報であるため、回答を差し控えさせていただいているところでございます」
・昔の福田派、今の清和会ってのは自民党のヤクザ対策部門
0010名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 16:50:24.20ID:46RrLijr0
>>8
なぜ文句言ってるの?
0012名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 16:54:42.84ID:KKhhIP010
長方形ならもっと見た目が良かったのにな
正方形だとどこに置いても異物感が強すぎる
0013名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 16:57:26.83ID:ViCTDSSv0
>>8
上に書いてあるだろ
目的は部材管理で仕入れ業者にも導入
させないと実効ないからオープンにしたんだ
0015名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:02:27.98ID:ViCTDSSv0
>>8
トヨタ系は乾いた雑巾を絞るような
コスト低減が義務付けられている
部材管理のコスト低減が緊急の案件
でかつ
特許収入より部材管理の合理化の
コスト削減効果のほうが結果良かった
0017名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:06:59.12ID:Xd7zlpxe0
反日のクセに日本の技術使ってドヤってる国があるんだってねwww
0018名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:09:12.08ID:QiZXAhhE0
>>17
日本の技術とは?
0019名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:09:15.24ID:YRSHVHqo0
トヨタ自動車電装部→日本電装→デンソー
0020名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:10:32.97ID:KWFAZfg90
>>1
特許オープンと低セキュリティ
こんなもので金のやりとりをするのは狂っている
0021名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:10:36.50ID:QNru1+0p0
昔二次元バーコードって読んでたな
0022名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:12:18.39ID:KWFAZfg90
イスラエルのIT企業がセキュリティを強化した拡張QRコードを公開しているが、全然普及しないんだよな。
0023名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:13:56.82ID:T8ncUSPg0
QRコードが一発で読めるなんて嘘
自動読み込みだとしょっちゅう停止だぞ
一人付いてないと看板が山積み、余計読まなくなる
ハンドリーダーで読ませるのが前提なら、お目出度い会社だな
0024名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:14:53.56ID:ViCTDSSv0
特許は必ずしも自社の収益に
つながると限らない
カップヌードルもあえて特許取らずに
オープンにしたため市場に定着した
アイホンのように自社で抱え込むと
グーグルがアンドロイドを開発して
多数派になった
0025名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:15:40.53ID:zIZf4H100
デンソーウェーブがQRコード開発した会社って事だけははっきり記憶してて、他に何してるか知らないのに俺の中でイメージだけはいい
技術力ありそう
0027名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:17:06.44ID:L/y1c1KX0
情報量は少なくても遠距離で使えるのを自分用に作ろうと思う
俺の場合は潜水艦みたいに1バイトも送れれば十分で
0029名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:19:40.03ID:fOx+z1OT0
>>24
カップヌードルは特許と実用新案ちゃんととってる
多分、チキンラーメン発売直後から質の悪い偽者が出回り
その対策として要望を出した企業と契約して仕様許諾をとった話と混同してるんだろうけど
0030名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:21:34.45ID:XIxQ23ek0
これは仕組みが単純なわりに効果が大きいので特許オープンにして正解

オープンにしてなかったらQRの亜種が乱立するだけで、地獄になってた
0035名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:28:01.73ID:fI7L+CKp0
>>22
コード自体がセキュリティ的に堅牢であることは、
QRコードの用途上たぶん求められていないんだろうね。
0036名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:29:20.66ID:ZEbg4rDe0
>>33
普通に特許まみれだけど?
寧ろ特許で雁字搦めで自由が利かない世界だよ。
0037名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:29:29.64ID:fI7L+CKp0
>>33
特許は成立していてデンソーウェーブが持っている。
その特許使用を無償で許諾している。

https://www.qrcode.com/patent.html
0038名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:31:34.54ID:p1LJLWLk0
トレサビか
0039高篠念仏衆さん垢版2019/12/14(土) 17:32:23.34ID:YiMP7OWj0
【デンゾー】ヒントはスマホ中の“囲碁”だった…
そんなぶつぶつぶつぶつ⚾高速スライダーうるさいの?
0040名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:32:24.62ID:QGUyJ/2R0
なんか、後付っぽい武勇伝だな。
当時は、既に2次元バーコードはいろいろあっただろ。
それをヒントに、他社特許に接触しない、部品管理用の2次元バーコードを考えたんじゃないの。
0042名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:37:27.45ID:YrPeXLty0
>>24
SONYのオーディオ類の規格だな。
あの一社独占を狙って失敗多数は何も学んでないのかもしれない。
0046名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 17:47:51.56ID:QiZXAhhE0
>>44
なんちゃらペイで利用しているQRコードの規格は
統一されているでしょ。エンコードされている
テキストデータの規約が事業者ごとにバラバラ
というだけのこと。
0047名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:07:57.87ID:fcDEghHj0
ここのQRリーダー使っていたが評判通り他のアプリよりも読み取りや認識が高性能だった
だがしょっちゅうアプデ繰り返すせいで使う度にアプデ求められ、強制的にアプデに飛ばされてその場で使えない
0048名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:09:21.36ID:IA/PPFhb0
>>42
ソニーはそれで儲けてるのもあるよ
0050名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:20:53.35ID:vLzm1le+0
アイカツカードもバーコードやめてQRコードになったしなぁ
0052名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:38:17.75ID:ZNs10Fe00
>>51
他にデンソーがあるの?
0053名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:40:17.83ID:/e9on3h30
囲碁気をつけます
0054名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:46:51.38ID:Net9O/Bp0
囲碁発祥の地は中国だとかインドだとか昔は言われていたが
近年の研究で韓国が発祥の地だという説が有力になっている
つまりQRコードの起源は韓国だということだ
0056名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 18:51:54.20ID:RAsljJum0
おちんちんコード
0061名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 19:16:25.84ID:70TQ0B410
QRコードって欧米でも使われてるの?
0064名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:03:36.00ID:ARU1xoQv0
>>60
開発したの身内だけど、ハゲからヒントは得てないぞ。
0065名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:10:14.13ID:SAsOqXSV0
>>54
へ〜、囲碁は大昔からあるから、大昔の半島住民=倭人の可能性もあるんだな
0066名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:17:04.65ID:syunNypQ0
これオープンにしてるけど、デンソーのほうが読みやすい

なんか違うんだろうな…
0067名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:18:33.03ID:yW+sJen50
QRゲハ
0068名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:21:41.30ID:j3AWEAAj0
昔は、築地市場で使うとき箱が汚れていても十分解読できるように、誤り訂正できるように改良したと言われていた気がするんだけど。
0069名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:22:22.41ID:4Fs0aRNx0
レゴでもQRコード作れるんだよな。 
前に近所のセブンイレブンで飾ってあって、まさか本当に読み込めないだろーとダメ元で試したら本当に読めたのでビックリした
0071名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 20:54:18.08ID:5PA1R9iC0
原昌宏は余暇に自宅で開発してオープンソースにしなけりゃ大富豪だったな!
0072名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 21:16:07.82ID:fXhRH5dv0
特許を取って無料開放するにしても、
承認とか登録制にする企業は多いよね
コントロールできるから
0073名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 21:50:22.78ID:EQ6iipo50
>>70
QR使ったシステムで仕事とってるからプロフェッショナル
特許っていうけど実用新案レベルだろ
他のやり方で特許とれるぐらいなこと
0075名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 09:42:58.53ID:kyDxKHoy0
>>42
でもアップルは同じことして、ケーブルから音楽まで、何から何まで大当たりだけど?
0076名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 10:25:21.67ID:dE0wTZT90
バーコードじゃダメなの?
0077名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 10:26:39.45ID:8sN2Mb4o0
>>76
>>1ぐらい読めよ
0082名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 10:56:39.79ID:UIqyjUNC0
>>54
でも、韓国の近年の研究ではソメイヨシノも韓国が発祥の地なんだろ?w
0084名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 16:58:36.13ID:bIocouYy0
QRコードも見方によっては旭日旗に見えなくもないな。これも人権侵害だ。
0085名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 17:00:18.94ID:8sN2Mb4o0
>>84
その発想はなかったwww
0086名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 17:04:07.62ID:YAHKEXcJ0
そもそもこれ、バーコードのパクリやろ
0087名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 19:09:21.70ID:+XpnKH/y0
>>86
バーコードで表記出来る情報量が少ないから出来たのがQRコード
バーコードでパラメータ付きURL表記しようとしたら相当な長さになるだろうな
0088名無しさん@1周年垢版2019/12/15(日) 19:45:29.29ID:8+2TYlqA0
回____回




ほとんど切り出しシンボルの優秀さ
ノウハウなくてもカメラさえよければ
間違いなく読み取れる
もしくは中途半端に読み込まない
0089名無しさん@1周年垢版2019/12/16(月) 02:10:12.26ID:TGEtWFlV0
QRコードって、撮影対象に複数あったらエラーになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況