X



【鉄道】青函連絡船を歌った石川さゆり「津軽海峡・冬景色」で登場した上野発の夜行列車とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/24(火) 16:53:24.71ID:DZ8s0O129
先日、NHKは「第70回NHK紅白歌合戦」の出場歌手と曲目を発表した。石川さゆりは42回目の出場で、今回は青函連絡船を描いた名曲「津軽海峡・冬景色」を歌うことになった。12/24(火) 6:30



石川は、1977年に紅白歌合戦に初出場し、そのときも「津軽海峡・冬景色」を歌っている。2007年からは「天城越え」と「津軽海峡・冬景色」を交互に歌っているという状態になっており、
近年では石川の熱唱が、一年を締めくくるにあたっての恒例行事のようになっている。

石川の熱唱が胸にこみ上げるものを感じさせ、まざまざと情景を思い起こさせる。たとえ青函連絡船の記憶がない人でさえもだ。

では、この「津軽海峡・冬景色」で歌われる上野発の夜行列車とは、どんなものだったのか。

早朝、青森着の列車は?

上野発青森行の列車にもいろいろある。1977年に発売されたときには、上野を出て青森に向かい、青函連絡船に接続する列車は多くあった。

夜行・昼行含め格式が高かったのは「はつかり」という上野を午後に発車する特急列車で、深夜の青函連絡船に接続、函館からは釧路行の「おおぞら」に接続する。

しかし、これは晴れがましく移動する人のための列車であり、決してわけのある人が乗るものではない。もちろん、夜行列車でもない。

「津軽海峡・冬景色」で歌われている状況というのは、恋に破れたか、離婚をしたかという女性が、夜行でふるさとの北海道に帰る、というものだ。

そして青森駅はまだ薄暗く、夜行列車を降りた人が言葉なく青函連絡船に急いでいる。
そうなると、青森駅早朝着の列車ということになるだろう。

その条件を満たすのは、19時台後半〜20時ころの「ゆうづる1号・2号」の2本だろう。どちらも583系寝台電車を利用した特急である。
なお、当時は東京と北海道の間での夜行需要が多く、平行ダイヤで速達性の高い夜行寝台電車特急が運行されていた。また、現在のように下り列車が奇数、上り列車が偶数ということもなかった。

この2本の列車は、同じ青函連絡船3便に接続する。「ゆうづる1号」が早く着くため、ゆったりと連絡線に乗りこめるのに対し、「ゆうづる2号」は少し急がなくてはならない。
早くから予約する人は連絡船の接続も考えて「ゆうづる1号」を予約するだろう。わけがあり、未練もあり、それを断ち切ろうとして帰る人の場合、直前になって「ゆうづる2号」のきっぷを買うということも考えられる。
こういう場合、583系寝台電車の中段の寝台券しか残っていなかった、ということもありうる。もちろん、青函連絡船も普通の船室である。

そうなるともっと遅い時間の「ゆうづる」や「はくつる」、夜行急行の「八甲田」であってもいいのではないか、という考えもあるのだが、函館についてからの接続というものもある。

函館についてからどこに行ったのか

この歌では、連絡船が函館に着いてから先のことは歌われていない。接続していたのは、釧路行の「おおぞら」。
札幌までの旅なら、もっと遅い時間の夜行列車でもよかったはずだ。
しかし早朝青森着の列車を選んだとなると、札幌より先まで帰る必要があったということになる。

当時の北海道のダイヤは、札幌ではなく函館中心のダイヤであり、青函連絡船から接続して道内各地に移動するということが想定されていた。
現在は札幌〜釧路間を運行している「おおぞら」もこの時代は函館〜釧路間をキハ82系により運行し、食堂車も連結されていた。
また当時の「おおぞら」では石勝線は開通しておらず、滝川から根室本線に入り、富良野を経由して帯広・釧路へと向かっていた。
少なくとも札幌より遠くに帰らなければならない、ということで早朝の青森駅に降り立つという設定になったのだろう。


https://i.pinimg.com/originals/bf/60/9b/bf609b17f6e1ce79ee7790a8c491f2e0.jpg
https://i.ytimg.com/vi/K_vdXpIu3II/hqdefault.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201112/22/82/b0228882_025254.jpg
https://i.pinimg.com/474x/d7/f4/97/d7f497d5049953222c6535ebae125685.jpg
https://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/106393.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=1oeTz_zocC0
津軽海峡冬景色

https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20191224-00156007/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:54:47.73ID:fCnc6SyP0
ブルートレイン
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:54:58.75ID:slibgps50
青森が北のはずれと言われると北海道は何なのよと
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:56:15.37ID:A8UNHXq10
八甲田かと思っていたが、それは違うという説か
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:57:08.35ID:8QWcnVPM0
知らんがな/阿久悠
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:57:39.00ID:p79858ck0
耳鳴りだけを聞いている
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:58:12.72ID:YX87+sL60
上野16:00発のはつかり11号だっけ? 有名なスジがあったよね
後の北斗星がほぼこのスジに従ってる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 16:59:30.69ID:NjlOoL8+0
なぜ「あけぼの」が出ない?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:00:23.43ID:4A4Waphw0
>>3
いや本当に突っ込むところはそこじゃない

> ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと

本州最北端は 大間岬
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:00:59.45ID:V3hF+XfA0
>>10
トンネンル内は辛いよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:01:11.65ID:dW4rey1sO
>>1
特急はつかり?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:01:41.12ID:IIv6arEL0
てっきり、十和田か八甲田だと思っていた。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:01:44.57ID:0mDk0kB10
寝台特急ブルートレインやで
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:01:54.32ID:i95tYnE40
みんな黙って移動してたけどな
陽気なもんではなかった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:02:04.49ID:A8UNHXq10
>>8
推理を楽しむんだから、それを言ったらおしまいだよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:02:27.20ID:mJ0HaU8M0
フィクションなのに真面目に考えるとか重度のアスペルガーだろw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:02:49.95ID:ORwLjrRd0
特急なの?
急行じゃねーの?
津軽とか何処まで行ってた?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:03:37.83ID:DGH1fzmM0
こういう歌はもう生まれないんだろうねえ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:04:30.45ID:NjlOoL8+0
歌詞に「早朝」って無かったはずだが?この記者冬の青森駅に行ったこと無いだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:05:03.26ID:TEezmj1y0
上野発日暮里着の最終列車だろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:05:04.56ID:819FAXbb0
昔は時刻表欄外の駅弁情報見ながら日本一周したもんだな
九州の炭鉱列車がカオスで
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:05:32.85ID:0mDk0kB10
ディーゼル臭さで乗り物酔いしそう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:05:51.76ID:kuFe/gXy0
♪凍えそうなカモメ煮詰め焼いてみました♪
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:06:30.77ID:TEezmj1y0
なんだその旨そうなお弁当は。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:07:25.58ID:9qq/Y2NP0
寝台に乗りたくて母ちゃんと夏休み乗ったな 新津から青森まで あれはあけぼのだったっけな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:07:27.35ID:sUrgBSb30
  _||_   ―◇
 || ̄ ̄||   /
 ||__||
   ̄ ̄ ̄ ♪
  彡⌒ミ  あーあぁあー 津軽海峡
 (´・ω・`)__  __冬毛式  
 ( つ¶ / \_ \|ロo||     ♪
 |||\/_/ |冂||
 (_)_ ) _||_   .|凵||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:08:26.08ID:L6dI7LAk0
たぶん、幻の大間線でも走っていたのでは
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:09:10.95ID:kNGXmc+k0
歌詞なんか突っ込みどころ満載 だがそれがいい
細かいことは気にすんなw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:10:28.67ID:kAJzXuW90
イメージとしては,寝台特急は違うと思う。
夜行であっても座席車の印象。
さらに連絡船と列車の連絡状況なんか考えずに
予約無しに駅で切符を買ってそう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:11:10.21ID:Lw5PR9HA0
北斗星じゃなかったのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:11:37.92ID:ORwLjrRd0
やっぱ津軽海峡冬景色
なんだから、急行津軽で夜逃げだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:11:49.30ID:8vwdh3XS0
初めて電車で北海道に行った時、函館から札幌が結構遠いことに驚いた
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:11:54.99ID:BrmG55jF0
そんなもん、鉄オタに聞くと嬉々として話してくれるぞ
途中で話を切ろうとしても、なんか悪い気がして延々と聞く羽目になる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:12:35.54ID:mJ0HaU8M0
作詞家のイメージとしては20系以前の旧型客車のボックスシートだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:12:35.62ID:myiFAxE70
十和田だろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:12:43.58ID:WPWv6dsc0
函館から青森まで、青函トンネル通る快速列車 乗ったが
買い物カゴ持った主婦みたいな人も乗ってて、しかも席もガラガラ。
3月か4月ぐらいだったが。
50分ぐらい乗るが、青函トンネルに潜ってる時間は25分ぐらい。
海沿いの陸地も走り、あのバター飴で有名なトラピスト修道院もチラッと見えた。

あああ〜ー 小雪舞う津軽海峡を
凍えそうなカモメ 観ながら 船の旅 してみたい。
東京湾フェリーに乗っても、カモメって
コッチへ向かって来るのかなぁ と思ったら、途中で旋回して また近付いたかなと思ったら離れたり
人間を舐めくさって おちょくってるから、一回ガツンと絞めてやりたい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:12:46.49ID:1nEn2b6D0
船に電車積めるんだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:13:23.61ID:PP4cLRYH0
歌われたころの夜行は仙台近くまで常磐線経由か? 
客車には東北本線より有利とされた時代があったようだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:13:27.74ID:7DhI+cVp0
>>44
八郎潟干拓終了とこの曲の発売が
ほぼ同時期
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:13:46.22ID:Lw5PR9HA0
>>42
ボックス席でトレンチコート着て外を眺めてるイメージだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:14:04.81ID:L6dI7LAk0
>>51
津軽海峡フェリー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:14:42.39ID:lEmipgzX0
十和田か八甲田だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:16:22.50ID:PljRyq080
上野発の夜行ってだけで薄暗いとか歌詞にないだろ。みんな無口=まだ暗い早朝とかの思い込み
ゆうづるだって7号くらいまであったし、十和田かもしれない
どうせ東洋経済のバカライターだろ。連絡船に乗ったこともないゴミの妄想
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:16:31.02ID:lb+b/Csd0
しかし夜行列車ってスマホもない時代だし退屈じゃないかね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:17:17.98ID:g9v1UBno0
>>42
そのイメージに一票
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:18:02.78ID:JYs48SCB0
今はほんと記事を書く人がマジで低レベルだもんな
まともな記事すら書けない奴が記事を起こしてるとか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:18:11.98ID:NjlOoL8+0
>>42
座席車なら連絡船に乗ったら外観てる余裕なんかねえよw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:19:04.76ID:2ubKqnBh0
>>60
知らない人と向かい合って、話をするんだよ
酒飲みながらね

昔の人は、そういうことができたんだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:19:06.63ID:ZdBxH8pN0
>>60
車窓も田舎は真っ暗で見えないし地獄のように退屈だよ
本を読んでいた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:19:18.94ID:9LDKs4b20
ノリと勢いで作詞する阿久悠に、そこまで綿密さを求めるなよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:19:25.07ID:h+IQ674L0
津軽海峡冬景色 と 天城越え の2曲を紅白で毎年交互に歌う石川さゆり。

たまには、

ウイスキーがお好きでしょ 石川さゆり
https://www.youtube.com/watch?v=NeXInnI8H-k

も歌ってほしい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:19:36.24ID:ZdBxH8pN0
大学生の集団とかよくトランプをやっていたね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:19:36.85ID:kAJzXuW90
>>61
夜行列車よりも先回りできる優等列車を推理して
アリバイを崩すサスペンスドラマになるんだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:20:11.59ID:Mx2wnhV10
寝台急行の十和田に何度か乗ったが、上野駅の18番線から夜の0時過ぎに発車するのはなんとも言えない醍醐味があった。
青森駅のホームに降りると青函連絡船の霧笛が響いて情緒たっぷり。
80年台半ばの話しだ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:20:22.35ID:osRPYAml0
函館出身かもしれないし、ゆうづるだと青森に着くのが早すぎて外は真っ暗。
寝台よりもボックス席の方がイメージに合うので八甲田か十和田だと思う。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:20:39.29ID:8d7IlqbM0
八甲田って寝台車と座席車が連結されてなかったっけ?
もう50年も前の話だが。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:20:57.10ID:LBoT5GKr0
八甲田から青森で急行はまなすに乗り換える
みんな4人掛けシートを一人で占領して寝てたなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:21:05.91ID:pC8DX42r0
秋田の爺さんが危篤になったときに乗った夜行列車は寝台列車なんて贅沢なもんじゃなかったわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:21:11.94ID:Lw5PR9HA0
お茶は?
塩ビの容器に入ったお茶は?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:21:43.08ID:ZdBxH8pN0
新幹線代をケチって急行津軽で福島まで行ったら退屈で死んだわ
おせーって思った
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:21:52.57ID:lb+b/Csd0
それより上野駅の何番ホームなのかが気になるな
今は無くなったホモのハッテン場トイレのある13番ホームかね?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:21:56.09ID:vgC/tle/0
石川さゆりは北のイメージ強くても出身は熊本
坂本冬美は熊本のイメージ強くても出身は和歌山
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:22:27.50ID:ytGEU8Ah0
>>42
ムーンライトながらみたいなもんか。
まあ、まだ青函トンネルのなかった時代だったんだろうね。
青森から連絡船に乗って竜飛岬が見えるということは、
旦那と別れて北海道に帰省する道産子の物語ってところか。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:22:27.59ID:6dZdCyCI0
さゆりちゃんは万年トリでよい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:22:53.46ID:tdy+oa0N0
>>27
うらぶれた雰囲気など津軽やあけぼのがピッタリなのだが
なんせ奥羽本線回りでスピードが出ず遠回りで青森に着くのが遅く昼近い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:23:23.48ID:ZdBxH8pN0
上野から東北地方へ行くって雪深くて暗いイメージだったな
この曲もそんな雰囲気が出ている
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:23:54.89ID:zwENaJrz0
この歌が流行ったころは、ゆうづるは夜行寝台電車
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:24:21.35ID:XqW2AUBV0
ブルートレインじゃないのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:24:24.42ID:NjlOoL8+0
秋田から夜、あけぼの乗ろうとしたら「新幹線なら今日中に着きますが」と言われて超むかついたことがある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:24:58.10ID:pC8DX42r0
>>85
雪の中に民家の明かりが幻想的でなあ、今でも脳裏に浮かんでくる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:25:04.70ID:ZdBxH8pN0
子供の頃よくゆうずるを見たけどあれ青森まで行くんだよな
ほえーって思ってた記憶
あまりにも果てしなくて乗りたいとは1度も思わなかった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:25:13.76ID:fx5xobQe0
>>1

イメージとして夜行の急行列車

それも客車でボックスシートだな…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:25:46.58ID:tdy+oa0N0
>>32
新宮から天王寺や博多から長崎まで鈍行の寝台列車まであったな。
鈍行と言っても快速になるけど。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:09.28ID:wbew7hU80
>>1
そんなことより、8時ちょうどにあずさ2号ってどこ走ってるんだ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:48.91ID:pC8DX42r0
>>91
その人はコンセントもないと駄目な人じゃね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:53.68ID:g9v1UBno0
>>74
座席車だけになったのは1977年からみたい
50年くらい前なら寝台車も混結だろうね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:27:06.76ID:PljRyq080
八甲田はどっちかというと対東北の夜行なんだよな。北海道連絡の夜行は常磐経由の
ゆうづるや十和田が担ってたから本数も多かった

>>86-87
客車もあったよ。上野を遅くでるのはブルートレイン
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:27:10.01ID:LBoT5GKr0
イメージとしてはあれだろうな
小津安二郎の東京暮色のラスト
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 17:27:30.55ID:NdMkiDkh0
冬の津軽海峡(というか日本海)のざっぱんざっぱん大波立ってる感じがよく表現された曲だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況