X



【研究】幼少期に犬を飼っていた人は統合失調症のリスクが最大55%も少なかったという調査結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2019/12/26(木) 18:05:24.06ID:vCBchSWW9
幻聴や幻覚を伴う統合失調症の発症リスクに関する過去の研究で、「盲目であることが統合失調症から身を守る」ということが明らかになっています。アメリカの研究チームが行った新たな調査によって、「幼少期に犬を飼っていた人は統合失調症になるリスクが少なかった」ということも判明しました。

Exposure to household pet cats and dogs in childhood and risk of subsequent diagnosis of schizophrenia or bipolar disorder
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0225320

Having a Dog as a Child Is Tied to a Lower Risk of Schizophrenia as an Adult - The New York Times
https://www.nytimes.com/2019/12/24/well/mind/having-a-dog-as-a-child-is-tied-to-a-lower-risk-of-schizophrenia-as-an-adult.html

統合失調症の発症リスクを高める原因については、遺伝的な要因があると判明しているほか、子ども時代の家庭や学校における心理社会的なストレスも要因の一つといわれています。そこで、研究チームは民間の精神科病院であるSheppard and Enoch Pratt Hospitalと協力し、統合失調症や双極性障害の発症リスクと幼少期に飼っていたペットの関連について調査しました。

研究では、Sheppard and Enoch Pratt Hospitalで治療を受けている396人の統合失調症患者と381人の双極性障害の患者、対照群として594人の健康な人々を対象に調査を実施。研究者は被験者に生まれてから12歳までの幼少期に犬または猫を飼っていたかどうかを尋ね、もしペットを飼っていた場合は最初にペットと接触した時期と、最後にペットと接触した時期を回答してもらったとのこと。

調査の結果、被験者の半数以上が幼少期に犬を、3分の1近くが幼少期に猫を飼っていたことがわかりました。その他のリスク要因を排除して結果を分析したところ、幼少期に犬と接触していた人は、統合失調症になるリスクが24%も低かったことが判明。また、生まれた時点ですでに犬を飼っていた人においては、統合失調症になるリスクが55%も少なかったと研究チームは述べています。

by pen_ash

研究を率いたジョンズ・ホプキンズ大学のRobert H. Yolken教授は、「犬が統合失調症に影響を及ぼすメカニズムはまだわかっていません」と述べつつも、人間の腸内細菌などの要素が統合失調症のリスクに影響を与えることを指摘。犬を飼っていたことにより、人間の腸内細菌や保持する微生物の種類が変動して、統合失調症になるリスクを下げている可能性があると述べました。

なお、今回の研究においては、犬を飼っていたことが双極性障害のリスクに与える影響や、猫が統合失調症および双極性障害のリスクを変動させるといった結果は出ませんでした。かつて、「幼少期に猫を飼っていた人は統合失調症になるリスクが高い」といわれたこともありましたが、2017年に発表された論文では、猫と統合失調症になるリスクの関係性は否定されています。

https://i.gzn.jp/img/2019/12/26/dog-childhood-lower-risk-schizophrenia/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191226-dog-childhood-lower-risk-schizophrenia/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:07:27.01ID:v9sbd39E0
最近腸内細菌が脳に影響するってデータ多いな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:07:29.66ID:RpRtbKjq0
>>2
ヨシ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:08:18.47ID:axNmHJZA0
犬が飼える家って庭付き一軒屋が多いと思う
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:08:47.28ID:sfn3kKGT0
>>5
腸は第二の脳と言われていますからね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:09:14.82ID:yT83mzxu0
犬を飼うのって精神的にも余裕のある家だからじゃないの
世話大変そうだし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:09:21.30ID:TIYgcb/p0
イギリスだっけか?
「子供が生まれたら犬を飼え」ってやつ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:09:22.00ID:XovjOwGg0
わんわんお!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:09:36.96ID:v9sbd39E0
>>8
そうなんだ
発達障害も腸内細菌が関わってる説があるらしい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:09:58.95ID:7PNZRYceO
>>4
あー
あるかもね
住環境や親のいろんな能力が必要だもんね
猫なら昔はほったらかしみたいな飼い方もできたからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:10:19.85ID:sfn3kKGT0
ぬこはよ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:10:32.04ID:WYS2JARB0
でもべろべろで謎の化膿した皮膚炎感染で腕、足の切断、感染症の死亡例が・・・
べろべろ注意しろよ強力な毒素があるぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:10:32.19ID:q1JGzel70
メンヘラ女は室内犬飼ってるイメージがあるが。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:10:45.79ID:v9sbd39E0
犬って毎日散歩が面倒だよな
週一くらいなら飼ってみようかなって思うが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:11:06.99ID:i6iNGbeQ0
環境が良すぎない方がいいってことだな。

幼少期に動物園に連れて行くとよいっていうもんな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:12:09.52ID:isqRB4jm0
犬飼ってる奴に増税課せば良いと思う
犬飼うくらいの資産が余裕にあるわけだからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:13:12.07ID:T+aztz+n0
就職するまで犬のいる生活だったけど結婚後は猫と18年暮らしてる
こういうケースも調べてんのかね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:13:34.26ID:P143P8fs0
犬は感情豊かでいいよね 散歩もあるし
猫はヤバい キモい奴が赤ちゃん言葉で話してよりキモくなるだけ
ソースはゆうちゃん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:13:38.05ID:0F935qLj0
アメリカの場合だろ?
うーん、日本も昔から犬飼ってる家多いけどこれはどうだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:14:25.67ID:o+WCpcq20
子供でも大変なのに、余裕のない親は犬なんて飼わんよ
そもそも、糖質になるようなやつはペットが嫌い
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:15:01.38ID:bzkqH5uI0
最期まで看取ったのは、そのうち何%くらい?

テレビ局も子犬の映像ばかり流さずに、死が近い老犬の映像も流せよ。
餌を食べながら小便垂れ流すビーグル犬とか。
自分はあそこまで責任持てないから飼わないけど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:15:28.04ID:WwbzGsVj0
イッヌの食費だけで月4万はかかるわ
俺の飯より高い(・_・)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:16:04.08ID:k5p2Xa8a0
飼うなら2頭からをお勧めする
亡くなった時のペットロスが酷い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:16:16.14ID:EupFNFtk0
ちょうど思春期位に死ぬから命を学べる
昔はその役はおじいちゃんおばあちゃんだったが孫が二十歳過ぎまで生きてるのがごく普通になった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:16:16.23ID:SGpVEaCk0
幻覚や幻聴なんてエスパーに進化してるんじゃねーの?
新人類だろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:16:27.37ID:sfn3kKGT0
重要な事は腸内細菌だろう

腸活しとけよ
オレもメンタル良くなったし 
腸で栄養が吸収されるので酒は避けろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:17:35.51ID:0F935qLj0
>>30
すくすく育ったら同時期に寿命来るんでは…ダブルショックに…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:18:05.94ID:YiH6XX0+0
無償の愛とか信頼に包まれるからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:18:18.81ID:v8Akk64x0
猫は研究しなかったのか恣意的だとでも書き込もうとしてスレ開いたけど
猫も調査してるのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:18:50.33ID:LghPUOJT0
> relationship between exposure to a household pet cat or dog
ぬこも調べたお(^ω^)

> exposure to a household pet dog was associated with a significantly decreased hazard
でも犬しか書かれてないお(;ω;)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:03.21ID:nkFj27Fa0
>>28
垂れ流しくらいどうってことない
ボケて吠えるのが一番困るんよね
近所迷惑になるし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:45.45ID:aH09a29k0
悲惨な家庭で育った人と
まともな家庭で育った人の
統合失調症発症率に違いがあるのか
の方が知りたい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:48.88ID:kbh6OJD/0
飼うといっても食っちゃいかん
犬を食う半島民族があれだしな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:50.63ID:NjEu8Qd50
幼少の頃蹴り殺したわHAHAHA
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:20:09.08ID:OyK8+WXH0
やはり犬はしつけて関係を作らないといいけないし緊張感があって神経に良いんだろな 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:20:56.31ID:Q7N2ECC30
うちの祖父は飼った犬がおとなしいとすぐに保健所に捨ててた
番犬の役割ができない犬はいらねえとか笑って言ってんの
今思うと恐ろしいわじいちゃん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:21:49.78ID:gvOThsyD0
たしかにうち含め親戚関係みんな犬飼ってて糖質おらんわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:22:00.76ID:JarYB6cz0
>>5
>>12
腸が脳になのか脳が腸に影響してるのかでまた変わるけどな

発達障害にアトピーが多いってのも凄く気になる
自分まさにそうだし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:22:26.57ID:aXhQstsf0
自閉症の子供にペットを与えると症状が大幅に緩和されたみたいな話は聞いたことある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:22:49.87ID:SzFrjrlw0
ルイスウェイン涙目
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:23:42.05ID:vZcaPfQj0
群れ好きの序列好きだから孤立しない系なだけじゃないの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:38.25ID:vZcaPfQj0
>>48
いやw
糖質自体そんなにおるもんやないやろw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:47.52ID:L3xi1DVY0
パーセンテージにどれだけの意味があるか分からんが
動物飼えば精神に良いのは当たり前だろ

犬はもちろん猫だって
毎日全身で「あなたが好きですー!」って言ってくれるんだぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:50.16ID:sfn3kKGT0
あれだな俺は弟がいたから遊んでたから
ペットなんて面倒見ておれん
一人っ子にはいいかもよ幼年期だけどなこのデータ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:51.42ID:jLhEkORb0
猫は役立たず。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:40.91ID:RMR2sQPO0
>>11
臭そう( •́ฅ•̀ )
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:45.32ID:E2e+bMuN0
泣いてても放ったらかしにするんなら動物がいる方がいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:49.72ID:J4bn+C3L0
>>41
どっちかというと裕福なとこ多いイメージ
糖質で有名なyoutuberってほとんど極端に裕福な人ばっかだし
ま薬物のせいだろうけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:52.14ID:vZcaPfQj0
>>49
アトピーはストレスが原因の一つとかゆうやん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:26:14.20ID:5qEeOrOg0
ヌコは癒し
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:26:26.16ID:FNC3h8MX0
犬可愛いけど最後が結構凄惨だからな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:27:23.26ID:HGIaXQgf0
>>54
百人に一人やで
学年に一人はいる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:28:09.56ID:iuLIQcMb0
>>5
腸内環境がどんな風になるか?
それは遺伝と環境が関係してるらしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:28:47.07ID:Ae1Q/vh40
うちダルメシアンとシェパード二頭飼ってたわ
楽しかった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:28:51.31ID:HbwwfN34O
犬飼うと毎日一時間位散歩しなきゃならないから健康的になる事はたしか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:28:57.07ID:XGM5aUGo0
犬可愛いよなあ
隣んちの犬が晴れた日はお庭にいるんだけど
フレンドリーでほんとうに可愛い
隣人のうちの番犬までしてくれる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:29:50.13ID:gYLus0ri0
実際ここ2,3年の凶悪犯見ただけでも
犬好きっていなさそう

新潟小林、新幹線小島、植松、白石、岩崎、青葉
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:29:53.26ID:sfn3kKGT0
そもそも糖質はペット嫌いだろ
音をたてるからよ
後天性なので腸内細菌だろうな結局
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:05.81ID:+1/AgF7m0
幼少期に犬飼っていたが妹は糖質になったわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:13.72ID:neAn0zIvO
>>37
猫はカンピロバクターとかいう寄生虫?が統失率上げる言われてたな
犬には居ないんだろか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:24.93ID:FekEZ1m30
>>1
>その他のリスク要因を排除して結果を分析したところ、
「その他のリスク要因」が限定できないだろー
もし「植物を育てていなかった」とか「父親がよく日曜大工をしなかった」とか「クレヨンで絵を描く体験が少なかった」とかが
「その他のリスク要因」だったとしたら、どうやって「排除」するのさ?

何しろ誰も「犬を飼っていないことが統合失調症のリスク要因化も」なんて思わない
ということは、その他の「思いもよらぬリスク要因」はあるだろう

理系の人間は、「その他のリスク要因を排除して」とか言う「雑」で「いい加減」な調査を元にして
「調査結果でござい」っていうから嫌い
非論理的で、客観性が無く、示威的
理系は学問じゃない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:25.32ID:lEgc4G2A0
犬は人を守る
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:26.06ID:vZcaPfQj0
>>46
俺の団塊のオヤジと似てるな
保健所には連れてかんが
元の飼い主に返しやがったわ
引くわ団塊世代
これだから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:30.76ID:wBziL89L0
>>1
犬は散歩が1日2時間は大変だろ 
室内で飼うとか 虐待そのものだろ
猫だって 家から自由に出入り出来ないのは虐待だからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:38.81ID:qdpA/6w20
>>64
最期はネコも壮絶じゃね?
まさか飼い猫を勝手に外で死なせているヤツ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:31:29.65ID:gY2DN4s30
>>17
そこまではねーよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:32:25.70ID:dc7mrSSs0
犬も猫も好き!
バカマンはワガママ言うけどワンニャンは可愛い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:33:02.51ID:PAHnU37D0
室内で犬飼ってる家いくと、臭くてたまらんわ
犬は外飼だよね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:07.67ID:neAn0zIvO
>>46
うちのじいちゃんは飼い犬が産んだ仔犬の雄1匹予備に残して他〆てたわ
幼心に「犬なんてそんなもん」と学んだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:33.97ID:35n6jAdZ0
喰ってる奴らはほとんど糖質
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:40.80ID:f7/CqB8a0
>>80
調査したサンプルの数が多ければ、その他のリスク要因が中和されるんじゃない?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:57.33ID:HzqppD4R0
統失はイマジナリーフレンドやそれに類するものを持ったことがない人が発症する。
ペットを飼うことでその動物が何を言おうとしてるのかを考えることでイマジナリーフレンド的な存在となり発症するリスクがなくなるという説を今思いついた
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:57.97ID:Ae1Q/vh40
>>84
猫2匹看取ったけど
壮絶じゃないよ
18で死んだやつは2、3日で弱って死んだ
21で死んだやつはある日の昼寝中にそのまま静かに死んだ
今まだ19歳のオスが元気に走り回ってる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:35:11.53ID:lLoQ1z+L0
>>84
大型犬の末期悲惨だぞ


ほぼ老人介護だからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:36:14.97ID:7IULN7gX0
ワンコ買ってたなぁ
田舎で父が猟行ってたから猟犬だけど。
だからネコが流行っても完全犬派なんだ〜。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:36:46.66ID:K43KVU920
サイコパスだと、身近なペットから殺したりしているからな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:36:52.16ID:qdpA/6w20
>>92
ワイも犬3匹看取ったけど犬もそんなカンジだわ
犬猫の最期の違いってあるか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:37:01.12ID:9uT44JpS0
凄いな情操教育的な話だと思ったら腸内細菌の話なんだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:37:14.84ID:Egcfgncg0
ほー
んじゃ母親が超絶キチガイなのに俺と弟が発症せずに済んだのは俺が拾ってきたあの犬のおかげなのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:37:18.62ID:k5p2Xa8a0
>>34
それはあるね
ただ1頭目が亡くなった時の喪失感より2頭目の方が見送った感の方が強く残ってる気がしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況