X



【沖縄】辺野古埋め立て土砂、全て沖縄で調達へ 土砂条例の回避狙いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2019/12/29(日) 11:43:28.00ID:p0RelusS9
【東京】名護市辺野古の新基地建設で埋め立て工事に使う土砂や軟弱地盤の改良で使用する砂を巡り、沖縄防衛局は27日までに必要な土砂は県内産出分で全て調達可能との調査結果をまとめた。県外土砂を使用しないことで、工事の障壁となり得る県外土砂規制条例の網をかいくぐる狙いがありそうだ。政府関係者は「県内で調達できる資材は県内で実施した方が地元業者への配慮にもなる」として、原則県内ですべての資材を集める方針を示した。

沖縄防衛局は「主要資材である石材、海砂、岩ズリの必要量は沖縄県からのみでも調達することが可能」としている。防衛局は県内の資材業者などを調査し、調達可能量を分析。年間で使用する必要量では「石材」が約54万立方メートル、「海砂」が約127万立方メートル、「岩ズリ」が約445万立方メートルとした。岩ズリは県内で調達可能量の9割に上り、市場が逼迫(ひっぱく)すると懸念する声も聞かれる。

 いずれの数値も年間で最大に使用した場合の量を示すという。防衛省は全体で必要な土砂の量は現時点で明らかにしていない。

 軟弱地盤の改良工事で使用する砂杭に使用する海砂350万立方メートルも、県内で調達可能と見込む。

 2013年に防衛局が示した計画で土砂の合計は約2062万立方メートルと設定。

 調達先は県内に加え、鹿児島県の奄美大島や熊本県の天草などを計画。土砂のうち8割に当たる約1600万立方メートルが搬入される見込みだった。

 防衛省は土砂の調達先は「検討中」としているが、土砂の調達先などを変更する場合は、年度内にも県への申請が見込まれる軟弱地盤の改良工事に伴う設計変更時に土砂調達の変更も盛り込む必要がある。

(写図説明)埋め立て資材の必要量と調達可能量(年間)
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/-/img_d288c921ce1da781bb65679d3056a604272355.jpg

2019年12月29日 04:50 沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/516098
0003名無しさん@1周年2019/12/29(日) 11:56:15.71ID:MU+zCfln0
北方領土が返還されたら同じことが起こる
プーチンが返還するワケないよな
0004名無しさん@1周年2019/12/29(日) 12:17:48.21ID:exGpSsqq0
埋め立て作業員は本土から行ってるのか?
現地の人間もいるんだよな?
0005名無しさん@1周年2019/12/29(日) 14:02:25.52ID:cVOWMslT0
「そういうことじゃない!」と全身を震わせながらパヨクが言いそうw
0006名無しさん@1周年2019/12/29(日) 16:18:27.85ID:lyGhNK7J0
>>1
いっそ那覇空港を海兵隊に提供しようや。
今の民間使用の枠は沖合にメガフロートを浮かべたらいい。
費用は沖縄振興策の年間3000億を転用すればいい。
0007名無しさん@1周年2019/12/29(日) 16:22:20.41ID:ow1sW1B30
もう工事計画自体がめちゃくちゃじゃん
予算何倍にも膨らんで工期も不明とかありえんわ
日本人の一度決めたら破滅まで突き進む癖やめろ
0009名無しさん@1周年2019/12/29(日) 16:24:26.98ID:NTERfZMb0
>>4
いると思うよ
利権だし

だから邪魔して工期伸ばしてるわけ
0011名無しさん@1周年2019/12/30(月) 01:44:55.97ID:/zCIatGy0
那覇空港の滑走路新設工事は沖縄産だけで賄ったのかな?
今回から厳しくするのもどうかと思うが
0012名無しさん@1周年2019/12/30(月) 10:37:16.46ID:F6p1HvTo0
>>11
那覇空港埋立てには県外石材が使用され、条例の規制を受けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況