X



【経済】日銀、金融資産の購入縮小…ETFなどの2019年の購入額は目標を3〜4割ほど下回る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★垢版2020/01/01(水) 13:00:20.62ID:w9W29tVl9
日銀が異次元緩和の一環で取り組む金融資産の購入を減らしている。上場投資信託(ETF)は年間で約6兆円、不動産投資信託(REIT)は約900億円の保有残高の増加をめざすが、2019年の購入額は目標を3〜4割ほど下回った。日銀が下支えしなくても相場が堅調だったのが主因だ。企業の経営監視の緩みや日銀の財務悪化といった副作用を抑えたいとの思惑も透ける。

19年のETFの購入額は4兆3772億円にとどまっ…

日本経済新聞 2019年12月31日 23:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54000490R31C19A2NN1000/
0002名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:04:46.63ID:d8z5acNJ0
移住したくない国ランキング (HSBC調査)
1位 ブラジル
2位 日本
3位 インドネシア
4位 南アフリカ
5位 サウジアラビア
https://www.expatexplorer.hsbc.com/survey/

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな、ジャップ!
0003名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:04:52.82ID:NvHooVaA0
日銀が日経平均インバースETF買いまくったらどうなるのwwwっと
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:07:34.35ID:qAcrs2QI0
企業に金を入れても無駄
需要がないから設備投資もしない
個人に金を回さなければ消費も起きないが
自民党は全く逆の事を続けてる
0006名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:10:37.92ID:PwT7M7HE0
量的緩和で500兆日銀が買い入れて抱えても個人→貯蓄、企業→内部留保
政府→国債発行財政出動の構図は変わらんままだな
0007名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:11:44.17ID:YpfCmxvj0
今年がヤマかな。
下がった時に今までと同じ買いをすればいいけど、減らして行くと、後退したとみなされて売りまくられるのではないかな
0009名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:13:45.46ID:poE4Ti5l0
問題は将来への不安
長寿が年金不安の長生きリスクとなり
老後に備えてひたすらため込む
富の偏在が老人に偏り
その老人が死んで高齢の子が相続
しても死蔵して消費に向かわない
0010名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:14:52.32ID:L+C0Ad0/0
>>5
無能社長はブタ積みするんだから法人税率を上げて投資減税すればいいのにな
自民党の老害は票田であるブラック企業を延命させて保身に走る

マスゴミも腐敗のスクラムに加わってフェイクニュースを連投中
0011名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:15:26.42ID:0bUARY490
こんだけ金刷ってもすぐデフレが顔を出すってすごいよね
0012名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:16:19.89ID:4cMkWSl40
>日銀が下支えしなくても相場が堅調だったのが主因だ。企業の経営監視の緩みや日銀の財務悪化といった副作用を抑えたいとの思惑も透ける。

要するに政府日銀が余計な事をして、国債や銀行の経営を阻害したという意味だね。
異次元の金融緩和じゃなくて、異次元の借金で企業の内部留保を増やしただけだし。
0013名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:16:20.02ID:IJJeeHTy0
日産の株を全部買い上げろよ、もうルノーにこれ以上利益持っていかせるな
0014名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:17:52.07ID:poE4Ti5l0
日銀や年金が買ってもまだまだ割安なのは日本株
アメリカ株がPBR3倍に対して日本株は1倍
これから割安な日本株の見直し買いが入れば
日本株のバブル超えもあながちおかしなことでない
0015名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:18:07.57ID:sfKq9DCy0
ステルステーパリングだろ
徐々に引き締め景気が良いと言い切って
出口0.25%利上げでまた景気悪くなり
0%に戻す2007年福井パターン
0016名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:18:31.59ID:EJjKpi8q0
米国官製バブルに釣られて上げてたからなあ
その米国もそろそろヤバイとみんな思ってる
0017名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:20:26.66ID:0bUARY490
全世界で金を刷りまくった後のリセッションがどうなるか興味津々
0019名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:23:38.11ID:jCPj75Rk0
【日本】大手金融、ローン担保証券残高2.5倍 価格下落リスクも 【金融危機】

■第二のリーマン危機 CLO問題 日本金融崩壊

2019年10月
日銀は24日公表した金融システムリポートで、格付けの低い企業向け融資をまとめて証券化したローン担保証券(CLO)に関する分析結果を示した。
国内大手金融機関のCLOの投資残高は2018年度末に12兆7160億円と3年前の2.5倍に拡大した。世界のCLO市場に占める割合は約15%に達した。

国内金融機関は超低金利の環境で運用利回りを確保するため、海外の金融商品への投資を積極化している。とりわけ昨年末までの米利上げ局面では変動金利商品であるCLOへの関心が高まった。

6月末時点で8兆円を保有する農林中央金庫をはじめ、ゆうちょ銀行や三菱UFJフィナンシャル・グループといった大手が投資残高を積み増してきた。

日銀の分析によると、日本勢の保有するCLOの大半は信用格付けが最も高く、裏付け資産からの利息収入が利払い額を大きく上回るなど一定の健全性が確保されているという。

ただ、リーマン危機並みの経済ショックが発生した場合の試算も示し、CLOの格下げに伴う価格下落リスクの大きさも指摘した。
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:23:53.55ID:jCPj75Rk0
【世界金融】CLO商品の市場規模、金融危機前夜に匹敵=BIS報告 【金融危機】

■ゆうちょ銀行、農林中央金庫、邦銀大手
第二のリーマン危機で全滅か!?

[ロンドン] - 国際決済銀行(BIS)は22日公表した四半期報告で、ローン市場で基準が急激に緩み、銀行にとってリスクが見えにくくなる証券化商品は2008年の金融危機前夜に匹敵する規模になっている、と警告した。

近年は、投資家が高利回りを得るためにより質の低いローンを活発に購入していることから、ローン担保証券(CLO)の発行が増加している。
米国のサブプライム住宅ローンを証券化し、金融危機の引き金になったとされている債務担保証券(CDO)と同様に、CLOも基調的なリスクを覆い隠す複雑な金融商品だ。

CLOはCDOほど込み入った構造ではなく、信用デリバティブの利用も避けているものの、与信基準を緩め、間接的な所有という不透明さを持っているという点で共通項がある。
BISも、CLOの方がCDOよりリスクは小さいとしながらも、高利回りを求める投資家の買い殺到が基準の緩和につながり、将来のより大きな損失をもたらしかねないとの見方を示した。

現在の世界全体のCLO市場規模は推定約7500億ドルとなっている一方、金融危機前の07年のCDO市場は6400億ドルだった。

また全レバレッジドローンのうち、投資家の保護に役立つ財務維持条項がないローンは12年時点で2割にすぎなかったが、昨年は8割に増加。低格付けのレバレッジドローンが全体に占める比率は足元で18%と、2倍近くに高まった。

レバレッジドローン市場は約1兆4000億ドルに膨らみ、この中でおよそ2000億ドルがユーロ建て、残りはドル建て。ユーロ建てローンの6割前後とドル建てローンの5割強は、CLOとして証券化されている。
CLOの最大の投資家となっているのは、日米の銀行だ。
銀行のCLO投資は最も返済順位が高いシニアトランシェに集中しているとはいえ、ヘッジファンドや保険会社などの保有パターンは把握が難しい。
BISは、このためデフォルト(債務不履行)が増大した場合、銀行も間接的なリスクにさらされる恐れがあるとしている。
0021名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:23:54.52ID:1OjA2e2g0
>>15

去年は地合いがよかったから日銀あんまり出番無かった
ステルステーパリングねーそうは思わないけどな
0023名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:28:18.06ID:QrYrk9VD0
金融緩和維持とか言いながら
こっそり縮小かよ
姑息な日銀だっせえ
0024名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:30:43.21ID:R4zvgxEu0
ベースマネーを増やしてもマネーストックはあまり増えなかった
円安も海外要因らしい
資産バブル下支え的なETFやらリートやらの購入はもういいという感じなのだろう
バブマン価格では弊害もでているし
というところか
0025名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:32:09.50ID:1sCXrSWy0
必死に買い支えと連呼してたアホは何だったのか
0027名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:32:51.44ID:QxHTdC940
>>1朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

去年は、日米経済協定があったので
控えていたというだけだ。

日本の経済状況は悪化した。

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 
0028名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:33:43.98ID:qAcrs2QI0
人に投資をしなければいけなかったのに
企業も政府もそれを怠った
0029名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:35:08.01ID:Jh0tqanY0
(-_-;)y-~
幕引き、どうする気やねんな。なーんも考えてないのやろうけど。
0030名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:39:16.68ID:sfKq9DCy0
あいつらが日本のことなど考えるわけながないだろ
財務省の仕事は増税すること
日銀の仕事は金利を上げ通貨の番人の地位を取り戻すこと
開き直り猪突猛進だよ
脳みそがイノシシなんだから
0031名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:40:20.56ID:mNqa+hnT0
株だけバブル
0032Fラン卒垢版2020/01/01(水) 13:41:04.42ID:jUwlE7JM0
来年の春にどうなるか。
0033下総国諜報員垢版2020/01/01(水) 13:42:47.03ID:+KjFubS30
ETFは信託報酬が高いものも多いけど、どうなっているんだろうか。
運用会社が丸儲け?
0035名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:44:04.88ID:oUZXkjoR0
買えなくなってきてて貸し出すとか言い出すレベルだしお察し債券も株も限界
0036名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:44:37.81ID:QxHTdC940
>>28朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

また経済テロリスト。

中央銀行金融政策は金融を安定させているだけだ。

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 
0037名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:46:05.93ID:U8fquDdZ0
今年は3万こんにちは😃だな
0038名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:48:12.46ID:kPjCto8/0
日銀ETFをNISAやiDeCoで買う時代
0040名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:51:33.86ID:0GPOF0jL0
しょうもない買い支えをやめろ
え?ここで?みたいな少しの下げで買い支えするせいで
下がるべきとこで下がらない
結果的に株価が上がらない理由がこれなんだよ
せめて移動平均から10%下げたとかで買い支えろ
0041名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:53:50.71ID:PwT7M7HE0
>>35
買ったら売らない日銀のETF買い入れ進むほど出来高減少傾向だもんな。
日経225の元々浮動株少ない銘柄はそろそろ吸い尽くしちゃう
0042名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 13:57:19.64ID:QxHTdC940
>>40朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

また経済テロリスト。

中央銀行金融政策は金融を安定させているだけだ。

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 
0043名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 14:03:24.54ID:YykWmS4g0
国際公約だ。守れ。ジャップは国際公約を守れ。ジャップはクズでカスでゴミだ。

[BBC]22 January 2015
Japan to be year late in hitting inflation target
https://www.bbc.com/news/business-30939747
Nearly two years ago in April 2013, Mr Kuroda vowed to do whatever it took to achieve the 2% inflation target.
0045名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 14:15:22.58ID:x8Zwr01c0
>>31
債券もリートもバブルだよ
金も随分高くなってきた、買える水準じゃねえ。
0046名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 14:23:41.85ID:EcFPozxm0
日経平均が上がる度にお前らニュー速+経済評論家が「日銀がー年金がー」喚いてたのは何だったの?
0047名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 14:52:40.04ID:Wn5Gi/1Q0
>>1
京大教授がいいこと言ってたよ

購入額を6兆円から60兆円でもいいってさ
0048名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:18:14.54ID:GapWt+aG0
じゃあそろそろ売れ
0050名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:09:27.19ID:dPy4Cb6P0
REITの調子悪いから買ってくれよ
0051名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:16:36.46ID:tMagBYWD0
>>50
まだまだ高値圏だろ
0052名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:17:52.09ID:59TZCt2g0
インフレにできない癖に永遠と買入れ目的が、不明
黒田は国民の財産を使って外人に金渡してるクズ
0053名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:25:25.77ID:n/5wIXXv0
>>52
株は誰にでも買う権利はあるんだよー?
なぜ買わないの?
0054名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:34:54.29ID:AITEVl5U0
>>53
金の無い奴に儲かる株を買う権利はないさ
0055名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:09:02.74ID:eMvnW2GP0
地方を再開発して移民入れていくしかない
0056名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:17:15.16ID:4Wj3B1510
買いたい奴が買えば良い。
買えと煽っている暇があるなら
自分がどんどん購入すれば良いのに。
他人などに任せずにw
0057名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:40:06.57ID:tMagBYWD0
>>52
アベノミクス初期で買った日本人は大儲け出来てたよ、あの頃何やってたのお前?
0059名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:02:37.97ID:EBiAzht80
これでまだ全力じゃないとか
0060名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:02:44.32ID:mNqa+hnT0
金融緩和しても、大資本にしかお金はいらないのでインフレなんて起こりませんwww

外資系の巨大資本はますます力を手に入れ、日本企業は投資すればいいのにお金の使い方わからず自社株買いとかしてるwww

GAFAに負けないような企業にするために投資を促していかなければならないのに、官房長官が儲けてる企業叩いてるような国ではどうしようもねーわ
0062名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:19:58.45ID:fM7hUFV90
ステルスじゃなくて、普通にテーパリングだな
0063名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:24:26.83ID:aLm+F8tK0
それでも今年は大分上がったよな。
0065名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:40:15.16ID:3CqDYiKB0
一昨年は年末に大納会の終値で日経平均2万円を切らせない為に連日バズーカ撃って買い支えてたからな
数日で1000億近くブッ込んだんじゃなかったか
0066名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:41:54.10ID:ReuXxWC+0
55 名前:名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 17:09:02.74 ID:eMvnW2GP0
地方を再開発して移民入れていくしかない



無知だとこんな事を言うようになる
全く恥ずかしいものだ
0067名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:45:45.40ID:DKkpyfYl0
>>64
虚しいなぁ
0068名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:47:44.11ID:a76ual+w0
日経平均大きく動かせる(寄与度の高い)ユニクロなんか日銀・年金が買いすぎて浮動株少なくなって買えないんだろ
後ソフトバンクもやばそうだし。
んでここにきて政府は新たな株価指数を作ろうとか言い出してる。
指数だけが上がるアベノミクス。
0069名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:49:01.16ID:NFxB2Zpt0
>>45
てことは、資産は普通預金にしとくのが最強ってこと?
0070名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:58:46.47ID:Nq0iKslB0
>>1
財政再建はほとんど完了しているから
国債500兆円分を平穏に買った黒田の勝ち
0071名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:03:59.96ID:2grYy1s70
実質賃金下がってただでさえヤバイ状況なのに
老後の貯えを博打に使ってる場合じゃない
0072名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:09:28.40ID:Cyrhh8cd0
>>1
2019年は日経平均が18%アップしたね
株買ってて良かったわ
バブルの時もそうだったけど
自分には関係が無いって言ってる人は
利益を受ける準備ができてないんだよね
0073名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:14:59.88ID:sNqjmcMp0
株価は調整できるけど
コンビニの食パンはコントロールできません

職員が総出で食パンを買い占めるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況