X



【地方都市】徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に…そごう徳島店閉店 行き場失う上顧客 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2020/01/04(土) 18:47:38.17ID:4dNWIxH79
2019年に相次いで発表された百貨店の閉店が、地方経済に与える打撃は小さくない。地方都市はどこも中心部の空洞化が悩みのタネだ。業績不振が理由とはいえ、大きな売り場を持つ百貨店が撤退すれば、近隣の商店街の人出にも影響を及ぼす。

セブン&アイホールディングス傘下のそごう・西武は10月、全国で5店舗を閉めると発表した。20年8月に西武岡崎店(愛知県)、西武大津店(滋賀県)、そごう西神店(兵庫県)、そごう徳島店(徳島県)が、21年2月にはそごう川口店(埼玉県)が閉店する。加えて西武秋田店(秋田県)と西武福井店(福井県)では営業規模を縮小することが決まった。
.
とりわけ地元に衝撃が走ったのが、そごう徳島店だった。百貨店はピーク時に比べて店舗は減ったものの、今のところ47都道府県の全てに店舗はある。だが、県内唯一の百貨店であるそごう徳島店が撤退を決めたことで、徳島県が初めて百貨店ゼロの県になってしまうのだ。
.
そごう徳島店はJR徳島駅前に1983年に開業。ピーク時の93年2月期の売上高は444億円だったが、2019年2月期には128億円とほぼ7割も減った。98年に明石海峡大橋が開通したことで買い物客が関西に流出したり、市内や郊外に大型のショッピングセンター(SC)が開業したりしたことが痛手になった。
.
低迷を続けたそごう徳島店は、外商などによる上顧客の売上高に占める比率が4割に達する。若い世代を中心とした一般客の百貨店離れの裏返しとして、相対的に上顧客の比率が高まった。百貨店でしか販売されていない衣食住の商品も少なくない。上質なアパレルやバッグ、シューズ、宝飾・時計、美術などの品ぞろえではSCよりも百貨店に分があるし、中元・歳暮やギフトは百貨店の包装紙がありがたがられる。富裕層や所得に余裕のある中高年やシニアたちの百貨店支持率は依然として高い。
.
通常、百貨店が閉店した場合、同じ地域にある別の百貨店が上顧客の受け皿になるのだが、今回は全く前例のないケースになる。中高年やシニアを中心とした上顧客が県境を越えて高松三越や高知大丸に行ったり、明石海峡大橋を渡って関西に向かったり、ECに移行したりすることも考えにくい。
.
他の地方でも徳島県と同じ状況になりかねない。今回のそごう・西武の発表で営業規模の縮小を打ち出した西武秋田店と西武福井店も県内唯一の百貨店である。その他にも百貨店が1店しかない県はいくつもある。その多くはジリジリと客離れが進みながらも「地域から百貨店の灯を消さない」という使命感で踏みとどまっている。
.
そごう徳島店を契機にして「百貨店ゼロ県」がドミノ倒しのように他県にも広がってしまうのか。まさに正念場を迎えている。

1/4(土) 10:00
WWD JAPAN.com
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200104-00992595-wwdjapan-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200104-00992595-wwdjapan-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/01/04(土) 14:27:11.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578123586/
0004名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:48:46.26ID:M1lnDQCM0
駅前に巨大な廃墟はツライね
借り手不在なら、さっさと取り壊した方が良いと思うわ
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:49:00.65ID:956DzS1L0
そごうに急ごう
0008名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:49:45.68ID:rrI4h7BF0
ただでさえ徳島駅前は廃墟なのに更に加速するな
0011名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:50:30.21ID:eUAcypaL0
ま、上顧客は金があるんだし。
その金を使って、何とかするだろ。
0012名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:50:36.36ID:rQF8kmvT0
そごうがまだ存在していた事に先ずビックリ
(ごめんね、そごう)
0014名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:51:04.88ID:M1lnDQCM0
>>3
神戸や大阪に遠いからな、鳥取や島根は
0015名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:51:05.80ID:unokS1iV0
別に良いんじゃ無いか。
丸亀製麺さえあれば。
あ、あれは別の県か。というか四国
でも無いかw
0016名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:51:13.97ID:x4naiuuS0
19年2月期の売上高は前期比4・6%減の128億2500万円 ピーク時の29%に落ち込んでいた
0017名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:51:19.79ID:ZSwF9Aw+0
みんな徳島大好きみたいだし、省庁の一つでも移転してやろうぜ
0019名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:51:42.22ID:99O3yMxs0
時々はデパートで孤独な人のふりをして満ち足りた人々の思い上がりを眺めてる
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:52:09.98ID:jN5eHKQM0
アベノミクスこわい
0021名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:52:35.58ID:wt4fg3Me0
蜂須賀とともに徳島城下も滅亡・・
最後の当主のおばあちゃんももういい歳だよねぇ
0022名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:53:08.47ID:NIGxY//Z0
駅前を中心としてる中核都市の人には想像出来んたろうが地方都市にとっての駅前は全く重要ではない
0027名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:54:05.52ID:KAvmvWE90
徳島の山猿が
橋がかかってから大阪かぶれになったのが
ムカつく
0028名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:54:09.01ID:tBJwrwwH0
紀伊國屋とロフトと無印だけ残って欲しい
0030名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:54:21.88ID:85wp/h160
百貨店の定義が厳密にあるのかはしらんが思ったよか少ないもんなんだな
少ないというか、少なくなったというか
0031名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:54:27.66ID:rcCjHdSu0
デパートの発展期はもちろん全都道府県にデパートがあったわけじゃなくて
地方の人間は外商やカタログ通販でデパートを利用してた
0034名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:01.60ID:ic9wcK060
そもそも徳島に上流国民がいるのか?
ドンキで十分だろw
0035名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:06.10ID:FN1974RU0
中核市の駅前に一戸建てで住んでるけど、マンションが多い中で家だけ平屋だから見た目が酷い。
家の玄関開けて通行人と目が合うと冷たい視線を感じるよw
0037名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:38.91ID:ZSwF9Aw+0
>>18
中央構造線はあいかわらずキレッキレやな
いつか、パッカーンってなりそう
0038名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:40.16ID:wcs8N/1Q0
県内にあるかどうかより買い物可能な範囲にあるかどうかだろ
今の百貨店は無くても無問題
0039名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:42.51ID:R0msKr7m0
>>22
馬鹿丸出しだな。そんな事やってるから、今の車も買えないような若者が便利な東京に出て行くのに。そのくせ若者がいないと嘆いてんのな。
ホント地方の連中は無能ぞろいだわ。
0040名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:48.73ID:rrI4h7BF0
>>17
消費者庁の奴らが大反対して移転が無くなった
消費者庁の奴ら?が飲み屋で話をしてたんだけど
「こんな所に絶対に住めない」
「まともな学校が無い」
「東京へ帰りたい」
とか話をしてた
0041名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:50.02ID:kfycpngn0
徳島はサイバーじいちゃんばあちゃんで密林で買い物するのでは
0042名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:50.19ID:sn3e0blk0
一番中途半端な業態になってるもんな。
食品やアパレルに特化できない
0043名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:54.14ID:8Qbl0+Gl0
徳島オワタ \(^o^)/
0044名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:58.00ID:unokS1iV0
市役所と老人ホームと託児所と
マンションを一つにして、
デパートをテナントとして入れたら、
多分作れると思う。
頑張るんだw
0045名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:55:59.46ID:NIGxY//Z0
和三盆糖が高級品である以上は徳島は廃らんだろ
0048名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:56:43.10ID:9fgzu45N0
逆に近隣県の百貨店はチャンスだろう
上顧客の名簿争奪戦は始まってる
0050名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:56:47.53ID:JPD0+teF0
徳島行ったことないけど、徳島と言われてひとつ強烈に覚えてるのが下水道普及率断トツの全国最下位だったことw
確か15%ぐらいじゃなかったかな。これって今でも市内でも、汲み取りが主流ってこと⁉w
0052名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:57:09.16ID:M1lnDQCM0
>>32
香川行くくらいなら神戸や大阪行くよ
そもそも香川県の連中ですら買い物に神戸や大阪行ってる
0053名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:57:18.92ID:ZSwF9Aw+0
>>21
向かいの紀伊の姫さんも婆さんだろうし、どっちも親戚から養子でも貰うのかね
紀伊はもちろん蜂須賀も断絶ってわけにもいかんだろうし。知らんけど
0059名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:57:54.58ID:wcs8N/1Q0
地元に人要とされていれば売り上げがあって、撤退はしない
必要とされてないから売り上げ上がらずに撤退、子どもでも分かる
0063名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:58:36.04ID:9fgzu45N0
>>34
どこにだって名士は居る
医者、政治家、地場産業など
0064名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:58:38.54ID:6QVgvJg90
>>50
浄化槽が付いてる
0068名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:02.96ID:IKVQeHKa0
ランキング下位ほど衰退が激しいぞ


全国市区町村別都会度ランキング(1位〜100位)

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市
25 石川県 金沢市
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市・・・

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
0069名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:04.09ID:YEhQVHkE0
徳島県人が徳島の百貨店で購入していないんだろ
0070名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:04.54ID:rcCjHdSu0
>>30
少なくはなったね
宇都宮なんてかつては5店舗あったのに今は鉄道系の1店舗のみ
鉄道を敷いちゃったから撤退は容易に出来まいが
地場資本の百貨店は街中の店舗を閉めて郊外に大駐車場つきのショッピングモールを作って大成功
0072名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:29.51ID:kEYfTMWV0
>>65
高知書くことねーんだよw
0073名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:33.39ID:3kVO4aMI0
>>50
浄化槽つけて垂れ流し。
0074名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:35.67ID:NIGxY//Z0
>>39
徳島はジジババまで車移動なので駅前の発展なんぞ関係ない。お前は考えが浅いと思うわ
0075名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:46.85ID:t1Z0g3h20
ID:wcs8N/1Q0

子供でも分かる漢字を間違うクズ
0077名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 18:59:59.11ID:na/JsNXW0
>>3
鳥取は3つもあるっていう
(株)鳥取大丸 〒680-8601 鳥取市今町2丁目151番地 0857-25-2111
(株)米子しんまち天満屋 〒683-8510 米子市西福原2丁目1番10号 0859-35-1111
(株)米子島屋 〒683-0812 米子市角盤町1丁目30番地 0859-22-1111
https://www.depart.or.jp/depart_address/
0078名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:01.16ID:R41/TI++0
徳島のすごい所
鉄道が電化されていないので電車が走っていない
高校野球で私立の高校が代表になった事がない
0080名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:18.30ID:JShiAc/T0
高松にある三越で何とかなるだろ
0081名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:19.65ID:RlUBLwB+0
いざとなったら香川に頼ればいい
0082名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:20.74ID:3kVO4aMI0
>>69
高松行くならね。
0083名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:32.36ID:0JNRpj1E0
なんでこのスレが★3なんだよw
0085名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:38.64ID:PlCYkwY60
徳島は市内中心部はまあいいけど、
そこから2キロも離れたら、大通り際だけ大きい建物立ってるだけになる
まあ阿南くらいまえはメインストリートいいけど、
道路際以外は、徳島市にいる時点から盛大に田んぼとかあって、
ある意味、北朝鮮みたいな町の作り
0086名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:00:48.97ID:a/NPpe9Y0
高知もやべーけどな
高知大丸もいつまでもつか知らんし
高知県の人口がすさまじい勢いで減ってるからな
ろくにチェーン店も出店しなあ
0087名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:01:04.22ID:CQ+Wb8EV0
徳島の池田高校だっけかあれ自慢するうざいやついるんで廃県でいいわ
0088名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:01:14.11ID:wcs8N/1Q0
阿波踊りで揉めてたよな
地元新聞社と知事が祭りを台無しにしたんだよな
0089名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:01:14.47ID:kEYfTMWV0
高知はイオンモール出店で大橋通り、帯屋町アーケード消滅するかと思ったが気合いでなんとかもってるな。
シャッターも多くなったがアホだからオープン→閉店→オープン繰り返してるし。
帯屋町アーケードにある大丸はまだ持つだろ…まだ…
西武はパチ屋に乗っ取られた。
残りのアーケード無し小規模商店街は逝ったな
0090名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:01:20.62ID:RZX749bG0
徳島駅前からそごう無くならなくても元々終わってるんだよなあ
0091名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:01:27.86ID:ZSwF9Aw+0
>>77
米子に二個あって鳥取に一個ってのもだせぇなw
中国地方だと山口も山口市が残念だったな。デパートは下関なんだろうか
0093名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:01:50.17ID:JShiAc/T0
>>91
下関の大丸もなかなか廃墟具合がね
0095名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:02:12.36ID:kEYfTMWV0
徳島ケチなんや

「一万円拾ったらどうする?」

香川県民 → 全額貯金する!

徳島県民 → 香川県民の一万パクって二万円貯金する!

愛媛県民 → 一万円を手にお洒落な服を解に行く!

高知県民 → 拾った一万円に、更に自分の一万円を足して飲みにいく!
0100名無しさん@1周年垢版2020/01/04(土) 19:02:36.07ID:tBJwrwwH0
フジグランゆめタウンイオンが出来て
駐車するのにお金掛かる駅前には誰も行かなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況