X



【山】200b先でもQRコードで本人特定できる捗る登山服の実証実験 カメラで読取ると事前登録した氏名や連絡先などが分かる便利な仕組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2020/01/09(木) 17:05:47.86ID:xSBEo46d9
QRコードで遭難者捜索実証実験

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200109/2020005967.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

雪山などで遭難した人をいち早く発見できるよう離れた場所からもQRコードで
本人を特定できる新たな登山用ウエアの実証実験が行われました。

この登山用ウエアは、近畿大学がメーカーと共同で開発を進めているもので、
9日、神戸市のスキー場で実証実験が行われました。
ウエアには特殊な反射材を使ってQRコードがプリントされていて、サーチライトがあたると
QRコードが光を反射し、カメラで読み取ることで、事前に登録してある氏名や緊急連絡先などがわかる仕組みです。

9日の実験では、およそ200メートル離れた場所からでもQRコードを読み取れることが確認できたということです。
近畿大学の前田佳伸教授は「遭難時に遠くから発見しやすくなるので、
将来的にはすべての登山ウエアにQRコードがつくようになって、山岳救助に役立ってほしい」と話していました。

01/09 16:22
0002名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:09:09.05ID:G1VvGbpM0
遭難したときに救助するかしないか決めるのに必要
救助にも優先順位があるしな
0003名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:09:43.41ID:ocYT+Xte0
チップを体に埋め込んだ方がgpsで確認でしるじゃん
0004名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:10:36.30ID:DmW2EBpt0
> 山などで遭難した人をいち早く発見できるよう離れた場所からもQRコードで

遭難者の上に雪が積もってたら意味なくね
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:12:20.18ID:q9PrLGvT0
シワになっててもわかるんか
まあ明瞭なところだけでかなり絞れるだろう
0007名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:13:09.10ID:AY+FPDlu0
>>6
完全先払い方式だなw
0011名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:16:00.41ID:1lVmxJYm0
全身にプリントしてないとダメだな。
0013名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:18:41.04ID:SV2dxQg60
山ガールの個人情報が抜かれまくるな
0015名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:18:55.64ID:IywSfFpJ0
スポーツ選手もこれで
0017名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:20:15.37ID:xASiYQ8s0
これなんて囚人服?
0019名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:23:46.01ID:4YeGvd+A0
遭難pay
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:27:22.68ID:6USvl+ma0
たった200mかい・・・
0024名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:30:28.58ID:+7bL9kLZ0
夜間にフィルター越しに見ると特異的に光って発見されやすいとかのが重要だろう
0025名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:30:32.48ID:q89WyOcr0
>>11
みみなしほういち思い出した。
0026名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:38:40.84ID:lbUOpgd50
>>19
w
0028名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:44:19.56ID:o+vVt1Ev0
でも利権で高額になってしまう、とか日本的なオチがあるんじゃないの?
0029名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:44:28.34ID:aFQ04Bkc0
氏名、緊急連絡先とかを読み取れるようになると悪用されるような
0031名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:56:56.94ID:vxcnxUgs0
そんなのダサくて部活じゃなきゃ誰も着なさそう
0033名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 17:59:46.78ID:mmAuCKp60
これと華為の50倍スマホで余裕だな
0034名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 18:00:05.38ID:tOTDIiya0
QRコードが読み取れる状態でいる確率

サーチライトが当たる確率
の積が読み取りに成功する確率です。
0035名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 18:06:32.80ID:CW2OvZiZ0
ココヘリでいいやん
0037名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 18:17:15.21ID:IkehWDRp0
漁船でも、ビーコン必至になってんだから
登山者もビーコン必須にすればいいだけ
0038名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 18:30:03.44ID:xfNQTNGP0
いちはやく発見、って別にQRコードが電波発してるわけでもなし
ライト当てて反射、なら海外で広く採用されてるreccoのサーチシステムに
でもしてくれたほうが良いのに
せいぜいQRコード読んで死体のIDがすぐわかる程度でしょ、こんなの
0040名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 18:33:43.08ID:HGRcPSt70
でも遭難する人って入山届すら出さない人ばかりじゃん
事前登録したり該当の登山服なんて着るかな?
0042名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:02:17.27ID:nfRLnMqN0
>>13
そうなるな。
義務化されたら、ソレを嫌ってよく知らんオッさんの電話番号とか書いて、救助の時に混乱しそう。
0043名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:08:53.23ID:+By4DAVb0
>>1
遭難者を見つけたなら、本人に身元確認すればいい
発見するまでが大変なんじゃないか
0044名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:15:58.72ID:Y0T5YMyD0
俺が見つけた奴は落葉に埋もれてたからなあ
なんか気になって少し掘ったら、雨合羽が出てきてその中に白い骨が見えた
周りに落ちてた装備からしてかなり古い時代のものだったとは思うが
あれ身元は分かったのかな?
0045名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:27:56.54ID:2nTHtqq70
森林限界より上でないと、見通しはせいぜい数十メートル位しか無いだろ。
0046名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:32:32.94ID:w6VU+4d80
名前がわかってどうするんだろう
保険に入っているかも判るようにして、入ってなければ救助はパスするとかするのか
0047名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:43:57.64ID:e2ZLAzAA0
耳にもQRコード忘れずに
0049名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 19:58:12.76ID:adp6YDs90
軍事衛星でもいけるのか
0050名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 20:01:12.05ID:SxQuqute0
今後の日本は新生児の段階でGPSを埋め込んでおけばありとあらゆるケースで役立つのではないだろうか?
0051名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 20:08:49.31ID:bkQbzQdc0
ヘルメットに識別コードを印刷するのは
20年前にわしが特許だしたから


だったら金持ちになるはずなんだかなあ
0052名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 20:26:59.95ID:Atsq5/iO0
携帯電話GPSでいいのに。
0053名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 20:30:57.46ID:WKgzhCtH0
上級国民なら救助、それ以外なら救助隊員の安全を優先して救助延期だな。
0054名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 20:50:50.49ID:rz1rC0u90
春になって見つかっても本人特定しやすそうだし
良いんじゃない?
0057名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 21:47:46.32ID:hSQAn+JK0
バーコードも何も見つかれば助けるだけだろ
バーコードを読んで「コイツは探してたのと違う」と放置して次へ行くのか あり得んだろ
埋もれようと木の陰だろうと探し出せるビーコン以外は意味が無いだろ
0058名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 22:04:54.93ID:JEubDbBt0
>>51
出願が20年前ならもう失効でしょw
0059名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 22:15:41.71ID:Aj5T6XS20
徘徊ボケ老人用の用途しか思い浮かばない
0060名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:13:03.32ID:7HyPAkZE0
お前ら頭の話はやめろ
0061名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:20:00.15ID:vJtOnGov0
頭のバーコードで読み取れるって
帽子やヘルメットかぶってたらあかんけどな
0062名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:30:02.02ID:/xm1DV1V0
スマホでQR読むの面倒だね
デフォのカメラで読めなくて
わざわざアプリ起動して写すの
0063名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:31:55.36ID:tVj3ezww0
死んだときの身元確認も簡単だな
そのために開発したんでしょ
0064名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:32:45.71ID:HwL6CldS0
個人情報丸出しで歩くようなもんだが
0065名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:36:10.10ID:EcpYyFdh0
女子高生の制服や部活のユニフォームにもQRコードつけるべきだよ。
0067名無しさん@1周年垢版2020/01/09(木) 23:54:00.93ID:adFCUQAJ0
>>34
遭難する状況ってのは、滑落だけでなく、濃霧や吹雪など、視程が極端に短くなることが多い。
視程5mや自分の足元すら見えない視程1m以下なんてこともある。
そんな状況では役に立たないと思う。

>>39
昨夏に富士山に登った際、登山状況トレースの実証実験とかで、RFIDタグを配ってた。
登山道の随所に読み取りポストが設置してあって、その付近を通ると
誰それが何時にここを通過したという情報が集約されるそうな。

>>51
工事現場では入退場管理にヘルメットに貼ったQRコードを読むのが割と古くからあった。
数年前から「誰でも持ってるRFIDタグ」としてSuicaを登録するところが出てきた。
オリンピック関連施設の現場は特に管理が厳重で静脈認証が必要なところがあったなぁ。
0068名無しさん@1周年垢版2020/01/10(金) 00:04:16.74ID:M2+AhYpw0
>>65
スポーツの試合中継でユニフォームにQRコードつけて
カメラで撮影時に読み込ませて
リアルタイムで選手の頭の上に名前表示する、
みたいなことは出来そうだな
マラソンやサッカー、ラグビー等選手が入り乱れる競技だと重宝しそう
0069名無しさん@1周年垢版2020/01/10(金) 05:13:42.34ID:E665T+tu0
イベントの待ち合わせ用に
0070名無しさん@1周年垢版2020/01/10(金) 05:47:14.31ID:VOY/hxfg0
こないだ光るQRスタンプはんこ押されたな
なんでって聞いたらセキュリティですって言われたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況