X



【ハエvsハエ】10億匹のハエでハエを根絶 希少シカやイチゴも救う パナマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/12(日) 01:01:44.38ID:nDy82mWW9
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO53727620U9A221C1000000/


10億匹のハエでハエを根絶 希少シカやイチゴも救う
2020/1/6 ニュース


2016年、米国のフロリダキーズ諸島でラセンウジバエが大発生し、絶滅危惧種のキージカが被害を受けた。寄生されたシカは痛みに苦しみ、死に至ることもある。シカたちを救ったのは、米国とパナマ政府による不妊虫放飼プログラムだった(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NAT GEO IMAGE COLLECTION)
中米、パナマ運河のすぐ東に、緑の屋根の建物がある。一見、どこにでもある工場のようだが、ここはパナマ政府と米国政府が共同で運営するハエ養殖施設だ。

この施設では、1週間に数百万匹、1年間に10億匹以上のハエを育て、放している。施設内はほのかに腐肉のにおいがする。ハエの幼虫(ウジ)には、牛乳と卵と食物繊維とウシの血液を配合した餌が与えられている。

ここで育てられているのはおなじみのイエバエではなく、生きたウシの体に穴を開けて組織を食い荒らすラセンウジバエである。ラセンウジバエと闘うため、科学者たちは実験室でこのハエを大量に育て、蛹(さなぎ)になったところで放射線を照射して不妊化し、羽化した成虫を中米の原野に放している。

あわせて読みたい
ハエのさなぎ化石にハチ 太古の寄生
女性の目から寄生虫14匹を摘出

こうした手の込んだ作業で出来上がるのが、目に見えない重要な「壁」だ。壁の存在はほとんど知られていないが、この壁のおかげで、北米と中米の家畜は、パナマ南部のラセンウジバエとその幼虫から数十年にわたって保護されているのだ。南北米大陸に生息するラセンウジバエは1966年に米国から根絶され、現在は「ラセンウジバエの根絶と予防のためのパナマ米国委員会(Panama-U.S. Commission for the Eradication and Prevention of the Cattle Borer Worm:COPEG)」が北中米への侵入を阻止している。さらにこの手法は、イチゴ、コーヒー豆、綿などを害虫から保護するのにも役立っている。

青い光沢のあるラセンウジバエは、動物の傷口に卵を産みつけ、幼虫はその組織を食べて成長する。この寄生虫は一般的なイエバエの幼虫の約2〜3倍の大きさで、特に家畜の肉を好む。ラセンウジバエの幼虫は、20世紀前半には畜産業に毎年2000万ドルの被害を及ぼした。

「このハエはマダニのかみ跡のような小さな傷口にも産卵できます」と、米国農務省(USDA)ラセンウジバエプログラムの最高責任者バネッサ・デリス氏は言う。ラセンウジバエが体内に侵入すると命に関わることもある。

幸い、科学者たちはこの寄生虫を阻止する方法を発見した。放射線を照射して不妊化したハエを毎週数百万匹ずつ放すことで、米国から中米までのラセンウジバエを根絶したのだ。不妊虫放飼と呼ばれるこの取り組みのために米国とパナマが初めて手を組んでから25年、このプログラムが成功し、人間や動物をこの寄生虫から解放できたことは誰の目にも明らかだ。

不妊化したハエでなぜ根絶できるのか?

USDAのラセンウジバエプログラムの技術責任者パメラ・フィリップス氏は、「このハエの生態は独特なのです」と語る。メスは3週間の生涯に一度しか交尾しないため、交尾するオスが不妊であれば、新たなラセンウジバエの幼虫は生まれない。1つの地域が不妊のオスばかりになれば、最終的にハエは死滅することになる。この手法は「不妊虫放飼法」と呼ばれ、ザンジバル諸島のウングジャ島からツェツェバエ(アフリカ睡眠病を引き起こす寄生虫を媒介するハエ)を根絶するなど、人間の健康を守るためにも利用されている。

(リンク先に続きあり)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:04:14.18ID:R9L60h1j0
この方法で蚊を撲滅できないか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:06:38.31ID:If20XZ3V0
モテないおまいらを10万人放っても、体勢は変化しないという現実
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:07:56.15ID:Let/OhCw0
虫の不妊化に使うのって、γ線だよな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:08:14.06ID:nC5VBX8z0
>>3
数年前にそういうのやろうとしたみたいだが
遺伝子進化だのどーのこーので反対されたらしい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:10:27.57ID:jdukUL0l0
繁殖できないボッチおじさんの増加でジャップが絶滅するようなもんか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:11:15.83ID:Zd8Di36G0
バエ〜も絶滅させてほしい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:12:07.01ID:If20XZ3V0
ゴキブリ、ハエ、蚊を絶滅させてほしいけど

実はそれら昆虫も、自然の中では大切な役割があるんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:13:01.89ID:A/3wSecB0
とりあえず交尾はできる羨ましさ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:31.17ID:IBCOjMNy0
??福島じゃ残留放射能を浴びたり汚染された食物を食べたイノシシやらダチョウやらなんやらが我が物顔でその辺歩いてるんじゃ??
・・・ある意味放射線浴びてるはずだけど、不妊にはならないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:19:47.20ID:POdchi0K0
ジュラシックパークみたいに
雌だけが存在する形を作っても
雄かする個体が誕生して
結局普通に繁殖するか雌雄単体繁殖かすると思うわ
進化の促進だよなきっと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:29:35.87ID:eJUx0tsC0
これでジャップのオスも不妊化すべき
そうすれば有害なジャップを駆逐できる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:32:01.26ID:e0zRetG50
>>2
ウリミバエだな
沖縄の農家からすれば悪魔に見えただろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:36:30.73ID:WSn7dzdz0
ウリハエニダって外虫も絶滅させなきゃいかん!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:36:50.48ID:dDhQPgNW0
人に寄生するハエの動画あるよね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:37:16.49ID:LiyQd7ls0
不妊虫放飼法自体は50年以上前からあるからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:39:21.21ID:eAjUh/xE0
>>24
何もしなくてもジャップは絶滅寸前なんだよなあ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:45:34.74ID:kGsq4V8q0
他の種についてこの手法をというレスがありますが大前提として、
交尾を行う成体は人畜無害であるという前提があるのでその前提をお忘れなく。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 01:49:03.00ID:ysXVK4X+0
ヒトで例えれば
パイプカットしたヤリチンがかわいこちゃん(死後は慎みましょう)を
さんざお・も・て・な・しして
「男は十分堪能したわぁもうしばらくええわぁ」って思わせるようなもんだな

ちゃんと学校でも教えるべき
生物でも物理でも保健でもいいから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 02:10:17.76ID:WIOV+HWK0
>>3
蚊を絶滅させたら

魚もついでに絶滅し
山や木が荒れて人間もついでに絶滅する
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 02:11:58.52ID:cuVJ0zDk0
蚊は刺されるの確かに嫌だけどGだけは絶滅させて欲しい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 02:49:02.87ID:jWPqjtvr0
>>2
今国内で安心して果物や野菜が食べられるのはあの時の研究と徹底した根絶作戦のおかげなんだよね
自分は最近YouTubeでたまたま知ったんだけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 03:24:34.00ID:Kb4I8sBe0
>>17
そりゃ運良く生き残ったやつが生きてるだけだから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 03:30:54.62ID:PXvG8kEU0
理由があるから存在してるわけで
絶滅までさせたらなんらかの支障が出るんじゃないのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 03:45:15.35ID:ER4A8bWT0
>>6
>モテないおまいらを10万人放っても、体勢は変化しないという現実

してるじゃん
順調に少子化、緩やかに絶滅危機
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 03:53:42.75ID:DIcIABXR0
>>45
ニッチはあっても理由はないでしょ
まあ北米なんかにとっては侵略的な外来種っぽいし、別にいなくなってもいいんじゃね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 04:31:58.06ID:XzYfWele0
ゴキブリ根絶おぬがい(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 04:48:24.45ID:z6wrXi1d0
>>18
蚊ウンタックと命名
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:10:02.19ID:Xd4usJHP0
蛹だったお前らに対し放射線(氷河期)を浴びせて社会へ
無事不妊化
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:18:21.15ID:EaqzsCKS0
そして巨大化へ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:56:29.25ID:cqNOSnkI0
こういうジャンルのスレは面白いわ
お前らのマメ知識がすごいからな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:49.14ID:gc8K/xMm0
>>35
刺す蚊絶滅させてその代わりにユスリカ増やせば問題ないぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:04.30ID:gc8K/xMm0
>>45
実はなんの支障もないその種類絶滅させても他の小型種が増えるだけだから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 12:14:10.14ID:QeRL47DZ0
ハエの生態系はどーなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況