X



【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/15(水) 11:25:59.15ID:BuYVde8f9
11月初頭。鈍色の空の下、ドイツ・ミュンヘン空港に降り立った。まずは高速鉄道「ICE」に乗って、かのゲーテが青春時代を過ごしたライプツィヒまでたどり着いた。そこからさらにポーランド国境に向かって車で1時間半ほど走り、独フォルクスワーゲン(VW)のツヴィッカウ工場を訪れた。その目的は、ドイツ自動車業界の「大転換」の瞬間に立ち会うためだ。

https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/a/a/900/img_aab10dc0dafc4572d7bd0db759345264169240.jpg

メルケル首相が語った
自動車産業変革への危機感

 「自動車産業はかつてないパラダイムシフトに直面しています」

 ツヴィッカウ工場にあらわれたドイツのアンゲラ・メルケル首相はそう力強く語った。VWは、ツヴィッカウ工場の生産ラインを、内燃機関を使った自動車から年産33万台の電気自動車(EV)の生産拠点へと転換を図ろうとしており、筆者が訪れたのはVWの新型EV「ID.3」の同工場における量産開始を祝うイベントだった。

https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/5/4/1000/img_5409a2bd9c0b8f0a3645a5a8b8be4cbd540853.jpg

しかも、同社がEVの生産ラインに転換するのは、ツヴィッカウ工場だけではない。ドイツ国内の4工場に加えて、チェコ、米国、中国の安亭鎮(上海汽車集団との合弁)と仏山(第一汽車集団との合弁)の合計8工場をEVの生産ラインに作り替える方針だ。

 同社はこれと併せて、20年から24年の5年間でEVをはじめとする次世代技術の開発に600億ユーロ(約7兆2000億円)を投資し、そのうち330億ユーロは電動化技術に投資する。さらには、29年までに75車種のEVを発売し、累計で2600万台を販売するという意欲的な目標を掲げている。

 「そんなに作ってどうするのか?」というのが一連のVWの発表を聞いた筆者の感想だった。

 というのも、日産自動車のリーフが10年の発売以来、19年3月にようやく累計販売台数40万台を達成したばかり。世界で最もEVを売っている米テスラでも、18年の販売台数は24万台である。つまり、現在、世界中で販売されているEVの総数を優に超える台数のEVを、VW一社で生産するとうたっていることになる。

 VWの強気なEV生産への転換を理解するには、まず同社の成り立ちを知る必要があるだろう。同社は1937年にドイツのニーダーザクセン州・ヴォルフスブルクで設立された。第二次世界大戦後にドイツ連邦政府とニーダーザクセン州政府が株式の20%ずつを保有しつつ民営化された。現在はポルシェの創業一家のポルシェ家とピエヒ家が合計して株式の50%以上を保有しており、州政府が20%、中東の政府系ファンドが17%、残りのわずか10%程度が公開株だ。

元々がドイツの国民車構想から生まれた自動車メーカーであり、近年も地元の州における雇用を確保する要素が強い。予定の生産台数に基づいて投資を行うという、計画生産を敷いている。

 そのVWが大胆なEV生産へ転換する理由は何か。第一に、「CASE」にあらわされる通り、自動車産業のパラダイムシフトが起こる中で、官民共同でドイツ自動車業界の雇用を確保していく狙いがある。

 独フラウンホーファー研究機構の調査によれば、EVへの移行により、ドイツ国内で7万5000人の雇用が失われるリスクがある(30年までに自動車全体のうち25%がEV、15%がハイブリッド車、60%がガソリン・ディーゼル車となる推計に基づく)。

 ツヴィッカウ工場の人事担当者も「EVになると、30%の工程が減る」「労働力は10%減らせる」と語った。EVでは、内燃機関が電気モーターになることで部品点数が減る。電気系の部品はモジュール化しているものが多いため、3万点あった部品が数え方によっては、5000点にもなるとも言われる。すそ野産業への雇用の影響は大きい。

 そこで10年、ドイツ自動車工業会は「EVのナショナルプラットフォーム構想」をスタートした。自動車メーカーや充電装置関連の企業はもとより、電力会社も含めて電動化時代における自動車産業の枠組みの構築を図った。

 そうした流れの中で、将来的に自動車需要がEVに転換したとき、”国策”メーカーであるVWが後れを取ってはならない。メルケルは「ドイツ政府は一般のドライバーがEVを手にできるような補助金や施策を用意する方針です」と語った。官民で自国市場でのEV需要の立ち上げに動いている。


全文はソース元で
2020年1月15日
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18209
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:27:33.18ID:cDwjPWZx0
狙うww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:28:47.71ID:wJsWTVJG0
マジレスだけど中独じゃ無理じゃないかな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:28:56.19ID:Gtf+ORIn0
スズ菌に捨てられたVW
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:28:58.23ID:g4F533170
ドイツって環境負荷を減らす工夫の為に現状より更に酷い環境汚染しそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:30:19.04ID:3dkGyRPi0
日本は家電やスマホや半導体に続き、自動車もえv時代で終わるのか(´・ω・`)どんどん凋落して後進国化してくな。

過去の栄光にすがり未だウォシュレットで日本スゴイと自画自賛し現実逃避してる安倍政権やネトウヨのせいで
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:33:10.25ID:6Xnt3KEq0
既存の自動車メーカーより日本電産とかデンソーが覇権を握るのかい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:35:47.05ID:SnDQ6M6V0
確かEVも日本独自の充電方式を導入してガラパゴス化してんだよな
最初から海外じゃ勝負にならない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:38:56.00ID:JEMCkZUW0
中国はEVに対する補助金を削減するという記事も少し前にあったけど
かまわないのかな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:39:39.51ID:sCRFbuva0
中華も補助金削ってるよね。まぁ消費者としては電気自動車よりも自動運転とか車の安全性向上のほうが優先されると思うけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:40:18.43ID:whPMUelt0
自動車業界人口多いこの国はEVも負けるよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:40:46.49ID:2uGj643w0
自動車は部品を下請けさせ下請け同士価格競争させ、出来た部品を組み立てて売る
下請けはその部品に特化して生き残って来たから、もういらないと言われたら露頭に
迷うよね。
4万が5000に減る
ざっくり35000の専門会社が減るみたいな感じか?
マフラーなんか態々音を出す為に工夫してるんだろう?
くそみたいな会社だけどね、結構雇用してると思う。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:41:52.14ID:o+TZvAss0
w←これかと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:43:34.12ID:MSCF0HZE0
ナチスドイツと同盟していた蒋介石がナチスの軍事顧問に煽られて
上海日本祖界守備していた日本軍4000を蒋介石の国府軍六万で包囲するも
中国軍ボロ負け
蒋介石は全軍六十万を動員し
日本軍も25万で対抗、

中国軍が壊滅して南京方面に逃走したんで追跡したのが南京攻略戦

中国軍の余りの弱さにドイツが呆れて日本に付いたのが最大の痛恨時だった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:45:45.71ID:jhi5CmOT0
>>5
シャーシとサスペンションはドイツが進んでいるけど、モーターとバッテリーはどこの国が進んでいるんだ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:45:59.52ID:Sz3ulrxf0
毒ガス車中共ドイツ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:47:52.04ID:cqrgX67c0
まだまだハイブリッドの時代だろ、電池がドックイヤーで進歩すりゃ別だけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:23.13ID:150SmR9O0
俺みたいに車のシート作ってる会社に勤めてる人間は大丈夫と言う事か
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:53.04ID:IWPxOI+d0
3万点が5千点
8割減か・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:49:17.97ID:mvs3wIhI0
クリーンディーゼルじゃ勝負にならないからブルーオーシャンなEVに舵切った
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:50:06.64ID:sCRFbuva0
車を所有する時代じゃ無くなるからな日本はどうだか知らんが新興国じゃ所有飛び越してシェアだからトヨタとかも焦ってるわけで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:52:03.51ID:150SmR9O0
先を見越すとバッテリーの回収、廃棄業者に未来があると言う事だな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:52:33.44ID:IWPxOI+d0
部品会社関係者の自動車購入も減るから大変だな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:55:14.17ID:jhi5CmOT0
>>25
エンジンが一番複雑だもんな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:57:17.89ID:1OP3ZgGK0
バッテリーの性能向上に目処がついたってことなのか?
五分以内で8割充電できるようになったら確かに世界が変わるかもしれんが。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:58:04.87ID:7dVINNNY0
まともなバッテリーも開発できないどころか
排ガスさえ浄化できないゴミ企業のくせにw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:00:50.91ID:EwPY2c5O0
日本がハイブリッドなんて回り道してる間に世界は一気にEVだものな
自動運転でも遅れをとってるし日本は自動車でも脱落しつつある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:05:16.57ID:dXjKWFTq0
これは恐ろしいステージだな、周回遅れの方が有利だ、内燃機関は環境的にも経済的にもオワコンお荷物になりそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:07:23.96ID:+H/7ARwq0
>>3
HVって方向じゃなくて
トヨタが独占してるHVの特許を無償開放させた結果な
EVのニッチな市場じゃなくてガソリン車のHV市場を奪うための戦略
競争相手はEVではないだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:11:06.33ID:1zcmEPxP0
>>31
基本自宅充電になると言っても、長期休暇時の大移動とかあるもんな
各施設は駐車場に必ず充電器設置しなきゃいけなくなるんだろうか
航続距離もボリュームゾーンの価格帯だと現状300kmもないし、まだまだ普及には遠い感じするよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:13:21.81ID:pyiIllOU0
パナソニックが航続距離400kmの電池開発したのを日経で去年見たぞ。
所詮日本の技術にゃどこも勝てんよ。
EVも日本のエンジンにどうやっても勝てないから苦肉の策で勝手に決めたもんだしな 笑
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:14:04.48ID:3dkGyRPi0
マジでEV時代になったら部品点数も減って、巨大なラジコン、ミニ四駆化して、自動車もコモディティ化するからトヨタすら生き残れるかわからないな(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:15:13.43ID:3dkGyRPi0
>>38
テレビやスマホの現実を見ような(´・ω・`)そういう驕りが日本を自滅に導いてんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:21:41.97ID:aNTFP8iq0
嘲笑してんのかとおもたらVWかい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:21:50.45ID:lV8VTeFU0
>>40
どういう現実?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:15.43ID:BYZ/OLys0
一般消費者の需要をまったく分かっていない
設備過剰で大赤字になるよ
0044諸行無常
垢版 |
2020/01/15(水) 12:26:08.23ID:lOnjwXid0
中国のEV化は何としても阻止すべし。

日本の将来はこれ如何。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:27:38.72ID:sBUJDEq00
いやいや、中国に利用されてるだけでしょ
今でもこんなこと言ってんのかよドイツ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:12.01ID:Y5iht+CO0
EV一台あたり生産から廃車までの生涯CO2排出量はガソリン車を軽く上回るんだが電力をどうすんだ。
0047巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:15.69ID:MmEk3UMS0
毒ガスディーゼルで失敗した誤魔化し。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:30:54.44ID:UDDzPWPf0
ニーズ次第では新興に取られるから大変だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:30:58.54ID:E6JHbSXN0
無駄な浪費が過ぎる人民が多すぎるからEVへ推し進めてるだけだぞ
万年資源不足だからEVの目途が立てば石油燃料使用禁止に踏み切るぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:31:04.74ID:e0wjYtZZ0
ガソリンがらみ車は永遠に不滅ですっ
どっかの国の完全オワコン車業界よりはマシとして、

>75車種のEVを発売し

こういうやり方も考え物だろ

2019/12
>自動運転タクシーは2025年までに1.6km
あたり40円で運行可能と予想されています。
 これは当然ながら、自家用車の減少をもたらします。すでに自動車の販売は激減しており、2030年までに乗用車やトラックの生産は70%減少、アメリカ国内の移動手段の95%はMaaS-自動運転を含むモビリティが占めることになると予想されています。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:33:51.23ID:pyiIllOU0
>>40
バカだな 笑
最近も自動車はトヨタがとにかく最高だっていう外人の評価記事が出たばっかなのに。
韓国のヒュンダイは安くて内装は豪華だから釣られて買っちゃうけど、乗ってみたらクラッチもロクに入らないオンボロだったって書いてたよ 笑笑

テレビやパソコンなんてコモディ化したもんなんかと比較したらアカんよ。テレビなんて40インチが1万円とかで中国や韓国が売ってるだから。日本は精密なアナログ技術で圧倒的に世界一で、本なんかで調べれば調べるほどそれがよく分かる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:36:33.80ID:e0wjYtZZ0
>>46
排ガスくんくん一生吸ってろ

>独ADACが総CO2量を試算 2018
生産から走行までの総排出量で、内燃車と、火力発電の電力を利用したEVとでも大きな差はない
中大型車ではEVが最も少なくなる

そして自然エネルギー電力を利用したEVは群を抜き、半分になる


>既に日本の正午前後の3割以上は太陽光由来の電力
 猛暑の夏にも節電要請を最近全く聞かないのはそのため

>屋根型素材の安価な太陽パネルと、国内品の半額の安価な家庭用蓄電池を、テスラが最近売り出して話題
0054巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:40:05.76ID:MmEk3UMS0
>>53 太陽光エネルギーってのは100%電気に変換出来た所で大したエネルギー量成らない。
0055名無さん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:40:07.79ID:gtzBUZT30
ドイツはいよいよレッドチーム入りか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:43:40.07ID:8PV/UGjs0
60kwhバッテリ装備で車体価格が3万ドルまで下がったら
日本の低燃費車の相当は食われて苦戦することになるな
それを実現する為の大規模投資なんだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:45:22.45ID:UDDzPWPf0
>>52
一般的に、従業員数増やすと自動車そのものが複雑になっていくよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:48:14.68ID:E6JHbSXN0
現在のガソリン車の発電能力や蓄電能力の向上はできないのかね
先導するガソリン車から電源コードつないでEV列車ができるとか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:50:38.91ID:2uGj643w0
三井ハイテックでモーターコアを作ってる話が有って、金型を作る技術が職人技が必要
で結局感覚の世界だからシエア率が上がってるとか有ったけどね
人間だから何人だと感覚は同じだろうな、偶々優秀な人がそんな世界で活躍できた
巡り合わせだろう。
そう言う偶々上手く行った事例を集めてさも日本人は優秀だと自己満して喜ぶ読者
がいるから本屋が一定の収入が見込みやすい。
オカルト本等と質的に同じの駄本
日本がそんなアホばかりだから衰退してる、お父さんは悲しいよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:51:24.97ID:Op/xHU3U0
>>43
これだよなあ
国策で進めてもドイツだけ無理して国民に買わせるということになる。
これで海外で売れないとなると、企業としては大変なことになるけど国がなんとか支えていくしかないよね。
中国の人が買ってくれればいいんだけど、中国の充電所サービスも潰れてるらしいからどうなるか未知数
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:54:34.77ID:lV8VTeFU0
>>58
HVでいいやろがい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:55:07.55ID:pyiIllOU0
>>60
アホだな
元々日本人は器用で相手のことを考える民族。
例えば針なんかでも、中韓の物は太く、日本製は細くて痛くない。
本が売れる売れないじゃなくて本当の事だから色んなところで記事になってんだよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:55:34.38ID:hf10mKeD0
ドイツにも燃料電池車を投入しませんって事になったら、どーになるんだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:34.98ID:8PV/UGjs0
日産リーフやGMボルトが売れないのは
生産規模が小さくて車両価格が下がらないから部分が大きいからな
最初に大規模生産設備を作って量産によって実現する車体価格で
販売すればビジネスが成立するところまで来たってことだろうな
売り上げが上がるまで政府が補助金を出すそうだし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:07:16.61ID:2uGj643w0
>本当の事だから色んなところで記事になってんだよ

信者に何言っても通じないって事だから
好きにすれば
学会の会員が大作先生全集必携で買うみたいで滑稽にしか思えないけどね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:15:05.52ID:MumvtuwK0
これくらいの人数をかけたら出来上がる製品がこれくらい多角的・多面的に無理なく仕上げられるという了解
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:19:57.32ID:+PkFolq70
ナチスが低俗ドラゴニアン種から貰った技術で今では化石
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:23:51.10ID:+awIXJ5h0
>>52
車もそういうものになりつつあるから、パッと出の中国企業とか、
テスラとかも作れる
あ、パナはそのテスラからバッテリーいらないって言われて、
バッテリー事業自体がヤバい状態になっちゃったらしいが

CESではソニーすら車作って展示してたぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:48.04ID:EwPY2c5O0
最終的にはEV自動運転の世の中になる
人間の運転は危険なので限られたエリアの中で趣味としてのみ行われるようになる
車は電化製品となり自動車メーカーは殆ど生き残れないだろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:49:42.49ID:joabTRV/0
たとえばアウディは、

2025年までにEVに120億ポンド(1兆7000億円)規模の投資をすると報道されたが

その中核を成すのは燃料電池車の開発だから

報道の「EV」を、額面通りに捉えない方が良い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:54:09.36ID:MumvtuwK0
エンジン音に関しては有り無しどっちがメインとなる?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:25:41.98ID:mhBUHU2h0
原子力電池で動くEV車はよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:39:01.06ID:jhi5CmOT0
>>58
トレーラーでいいじゃん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:44:52.43ID:eqAOqhRy0
>>72
パナが赤字で支えてるのになに言ってるんだ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:46:26.46ID:Xse64+2m0
草生えたかと
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:27:04.84ID:oEi6EMsV0
次世代は水素だろ
大型トラック1000km走行 リーフの12倍位のバッテリー必要 電池だけで重量4t
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:46:00.80ID:yWT0SImq0
世界最大の自動車市場の中国の、今のトレンドは

「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販:2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000/

https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXMZO5365123021122019TJC001&dc=1&ng=DGXMZO53651250R21C19A2TJC000&z=20191222
トヨタの基幹部品で組み立てられたFCVのバス(江蘇省蘇州市の地元テレビのニュース番組から)

GMが米軍と燃料電池車を開発していることを考えると

VW、ルノー日産三菱、トヨタ、GMの、Ten millionクラブのうち
燃料電池車の商品化に、一番遅れているのがVW

VWグループのアウディは、

2025年までにEVに120億ポンド(1兆7000億円)規模の投資をすると報道されたが

その中核を成すのは燃料電池車の開発だから

報道の「EV」を、額面通りに捉えない方が良い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:46:42.54ID:aX9X4E560
本気でガソリンエンジン殺る気だなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:48:14.82ID:a1lT0l9F0
まず電池をなんとかせんとな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:51:11.95ID:yWT0SImq0
>>82
日本で大流行のミニバン

EV化は、バッテリーばっかり重くなり、充電時間も長くなりムリ

FCV化は

燃料電池PHFCV車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日
https://response.jp/article/2019/11/25/329153.html

したルノーが、もうやってる

日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km タクシー事業者向け予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:01:13.41ID:+awIXJ5h0
>>76
つまり、車ってのはパーツ集めてくりゃ完全素人の
ソニーですら作れる物になったということ
アップル・グーグルの車が販売されるのも遠い話じゃないだろうな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:04:00.49ID:lV8VTeFU0
>>87
物作ったことなさそうだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:10:24.77ID:fz4Vykk40
テスラが完成度高すぎてな。
アメリカってあんな会社産まれるから怖い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:14:16.97ID:iuXYAQQW0
日本もEV化
国が推進したらワシらみたいな
部品メーカーは???
お役御免ってか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:31:16.86ID:yWT0SImq0
>>90
常温超伝導技術がブレークスルーして、モーターが電気を使わなくなる

ようにならないと、自家発電装置がついていない電気自動車は勝てない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:32:25.97ID:yWT0SImq0
>>90
常温超伝導技術がブレークスルーして、モーターが電気を使わなくなる

ようにならないと、

テスラやBYDのような自家発電装置がついていない電気自動車は勝てない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:44:12.17ID:yWT0SImq0
常温超伝導技術がブレークスルーして、モーターが電気を使わなくなれば

自家発電装置がついていなくても

電気自動車はただの普通のバッテリーでOK
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:49:56.79ID:yWT0SImq0
なので

テスラやBYDのような自家発電装置がついていない電気自動車は

常温超伝導技術がブレークスルーして、モーターが電気を使わなくなるほうが早いか
ガソリンインフラが普及する方が早いか

で、ガソリンエンジンに負け


常温超伝導技術がブレークスルーして、モーターが電気を使わなくなるほうが早いか
水素インフラが普及する方が早いか

で、FCVに負ける
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:52:09.66ID:643hdlR10
取りあえず磁石で浮く車が欲しい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:54:26.38ID:c0xpe1Um0
欧州のEVの現在の雄であるルノーが、日産とのアライアンスのことでもめていて
他の国際的連携でも将来性がなさそうなので、かわりにVWにはチャンスが転がり込んでるんでは。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:56:34.74ID:yWT0SImq0
>>99
世界最大の自動車市場の中国の、今のトレンドは

「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販:2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000/

https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXMZO5365123021122019TJC001&dc=1&ng=DGXMZO53651250R21C19A2TJC000&z=20191222
トヨタの基幹部品で組み立てられたFCVのバス(江蘇省蘇州市の地元テレビのニュース番組から)

GMが米軍と燃料電池車を開発していることを考えると

VW、ルノー日産三菱、トヨタ、GMの、Ten millionクラブのうち
燃料電池車の商品化に、一番遅れているのがVW

VWグループのアウディは、2025年までにEVに120億ポンド(1兆7000億円)規模の投資をすると報道されたが

その中核を成すのは燃料電池車の開発

報道の「EV」を、額面通りに捉えない方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況