X



【デジタル金融】いまの銀行業残らない 京大教授が語る金融の近未来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/15(水) 17:25:29.79ID:kUPzPJDf9
決済を中心に金融サービスの担い手が広がってきた。フィンテック企業が存在感を増し、これまで金融界の真ん中にいた銀行の役割も変わりつつある。日銀初代フィンテックセンター長で京大大学院教授の岩下直行氏に近未来の姿を聞いた。

――経済のデジタル化で金融を取り巻く環境は大きく変わりました。

「金融はスマートフォンと親和性が高く、新興国を含め横一線の競争になった。世界中でスマホ金融に参入した人がイノベーショ…

2020/1/14 23:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338670T10C20A1SHA000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:26:27.72ID:k+7puJiA0
必要なの?
金を貸さない銀行って必要無い
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:26:29.45ID:vjsTwDYX0
カードの引き落としは?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:28:21.82ID:zRnR0Vfe0
昔から審査は点数でやってたから
AIにかなわない

人間を見るなんて必要ないしな
今の銀行じゃ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:29:34.29ID:TwO8jmrx0
スマホで決済、通信会社が取って代わる、カード会社も淘汰
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:30:24.53ID:bUarkORi0
根本的に銀行がないとカネが流せないんだが。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:32:48.34ID:AithhXWk0
いまだにコンビニで公共料金払ってる奴見ると時代に着いていけないのに生きてて楽しいのかなて思うわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:33:06.64ID:k+7puJiA0
>>8
銀行が金を貸す仕事して無いからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:33:38.84ID:Xc+C1jC10
中流層が減れば住宅ローンや自動車ローン利用者が減る
銀行はなにで稼ぐかといったらリボ払いになる

例えばアホを整形中毒にすればリボ払いでクソ稼げる
水商売やらせれば借金を回収できるからな
廃人の行き着く先はドラッグだろう
これが新自由主義のリアルな

テレビがなぜ整形タレントやゲイをたくさん出すかわかるか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:02.09ID:B8Cv9EcW0
日本の銀行がおかしいだけで世界の金融業は違うけどね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:54.35ID:6KuIdcEL0
日本でだけ残ったりして
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:35:09.64ID:CAiouhuP0
スマホで1000万、億借りたりしないでしょ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:35:44.22ID:k+7puJiA0
>>13
だって素人のリーマンが弁当食べに毎日来てるだけだからね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:41:03.75ID:oD2YFxZI0
>>8
それは金融仲介機能の話?
金融仲介機能などの銀行機能は必要かもしれないが、
それを銀行がやらないといけない理由はないってお話ね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:42:28.26ID:bUarkORi0
日本銀行から市中の銀行に金が流れないと国家が崩壊する。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:45:00.39ID:7x5h0OBV0
人は記憶型と思考型に大別できる

銀行の役割は・・・
 ・送金
 ・金を作り出しての金貸し

送金はいいとしても金貸しの部分だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:45:04.56ID:bUarkORi0
日本人には銀行という仕組みが理解されていないだけだだろうな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:45:47.12ID:S9Qztffi0
仮想電子なんちゃらをやる知能が銀行員には無い
つまりバカは淘汰される
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:49:48.90ID:iScXKRnl0
親の社会地位で手回してもらってせっかく入れたのに残らないとかそういうの困るわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:50:03.30ID:7x5h0OBV0
>>21 の続き

アマゾンなんかのポイント
厳密には信用創造だから本当は駄目なんだろうけど
今は大目にみられてるよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:51:32.24ID:J6tiuZ0u0
仮想通貨も普及すればいちいち両替も必要なくなるし
時間の問題だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:51:49.80ID:08MKDuYu0
ネットと親和性が高い業種は悉くやられたよな 
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:52:32.81ID:7x5h0OBV0
>>26 の続き

信用創造には信用に足るだけの何かが必要なんだ
アマゾンの場合なら取引量分までは信用されポイントを出せる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:53:20.88ID:jehRNp4T0
銀行のやる事なんて、どこの国でも大差ない、BIS規制の範囲でやってるんだし。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:54:52.77ID:dnDo53nv0
貸さないどころか貸しはがしして将来の顧客を壊滅させて
怪しい金融商品ばっか買ってる銀行なんてどうなっても構わないよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:59:55.36ID:5xD+HtEl0
>>1
金貸し業がなくなるわけが無い
住宅ローンに大学の学費、整形代、事業資金とかどうするね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:01.85ID:7x5h0OBV0
>>29 の続き

ネットの金貸しの場合、この信用の部分がどうなるかだ・・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:03:29.53ID:aSvPQz0q0
Libraとか中央銀行制度に挑戦してるからな
銀行が残らないなら国家自体の存続もあやしい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:04:16.89ID:PLb9aMH60
地銀はもっと合併しないとな

多すぎて過当競争ジャン
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:13:13.24ID:K0Ptp3Gj0
ベテルギウスのガンマ線バーストで電子情報は全て消える
お前ら金を買っておけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:18:25.16ID:anuo6JUk0
海外送金で手数料7000円とか
馬鹿みたいな商売してるもんな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:18:53.75ID:zs1XntK20
金融論を少しでも勉強したことがあれば、

お金を作っているのは、民間銀行なんだから、

銀行が無くなるわけないと、すぐに分かる。

馬鹿は、お金を作っているのは、日本銀行と政府だと思っている。

まぁ、世の中馬鹿ばっかりだからwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:20:01.37ID:643hdlR10
変な顔w
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:25:02.67ID:S9Qztffi0
LINEに入金してLINEに融資受けたらふんぞり返ったキモイ銀行員なんか要らんよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:04.85ID:gs1SpCzG0
意味がわからない スマホであろうが銀行は銀行だろ
銀行員がリストラされるだけ 今ほど人員は要らない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:34:26.86ID:GNvCiNja0
銀行は残るだろうけど店舗が減少して銀行員も減るのは確かだろうね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:35:15.89ID:nM17mGdm0
半沢みたいな世界もなくなるの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:37:51.87ID:xWeT2OdN0
銀行は残るだろうが、銀行員の大半は要らなくなるんだろう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:48:15.74ID:OCnX2vPf0
銀行がなくなった場合、信用の創造はどうなるんよ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:49:43.19ID:cFjjO8PN0
スマホ金融て、消費者金融のことか?

企業相手の融資は衰退国家ニッポンでは儲からないもんな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:51:03.24ID:7EN67ITu0
ジジババにボッタクリ投信売るのと手数料取ることしかできないもんな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:51:40.00ID:92cjkfhP0
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収2000万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:52:02.50ID:7EN67ITu0
>>2
ほぼタダで集めた金で国債買うだけの簡単な仕事を封じられたからねwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:52:16.46ID:92cjkfhP0
カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく

日本人専用窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る

知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利息しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:52:27.75ID:vsT8BNAG0
>>38
フィンテックやらブロックチェーンやら最近のAI動向やらの情報を少しでも仕入れてたら
こんな銀行の未来の話なんていまさら知らないわけない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:52:56.38ID:92cjkfhP0
1000万を5年間預け入れた場合の利息
郵貯5000円    朝銀西信用組合30万円
朝鮮系金融機関は高年利で破綻しても1000万まで保護される
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:13.17ID:IE4ctKDs0
>>40
外資金融は敵国の場合は規制すべきだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:31.69ID:gAh2lP2k0
製造業も怪しいけどな。
こっちは業態が色々分かれてしばらく生きていける。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:16.18ID:8lYkXsKy0
銀行クビになったらどうすっかな
コンビニレジ打ちでもするか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:28.38ID:dhbguF5V0
2000年前後に貸し剝がししやがった怨みは忘れてないぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:44.72ID:LdbFC1uv0
>>45
> 銀行がなくなった場合、信用の創造はどうなるんよ?

今の銀行会社が潰れてフィンテックの新興会社が金融業を引き受けるだけだから大丈夫
世間の仕組みは変わらない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:05:19.31ID:msmiMQx70
貧乏デジタル鴨アホウヨ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:08:04.86ID:ah481/tN0
都心の本店ビルやたくさんの支店、そこで働く高給取りの従業員、
現金を扱うためのシステム一式(ATM、金庫、両替機etc)、
これら全てが足枷となってるから従来型の銀行は完全に時代遅れだ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:09:15.13ID:Q/4AkUoK0
もうすぐ定年のうちの親は逃げ切り勝ち?
0063(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/01/15(水) 19:35:28.74ID:0oeT6Aq40
なんでもスマホやカード払いで済ますと枝がつく
ナゾなメールがじゃんじゃん来るぞ。ビッグデータこそ無法地帯
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:32:02.32ID:zASknKp70
>>38
そら0にはならんよ
ただ五輪後の不況でどうなるかはわからんわな
経済規模が縮小すれば銀行の数も少なくていい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:32:46.88ID:zASknKp70
>>59
今年、来年で地銀がヤバいらしい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:37:28.38ID:tARC/ece0
最近脚光を浴びているフィンテックも貸し倒れで問題にならないかな。素人が見ず知らずの相手に金を貸すのは危険。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:23.18ID:gkLLrjLt0
そんなこといっても現状リーマンの給料全部銀行に振り込まれてるやん?
この仕組みがすぐに変わることはあり得ないからねえ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:57:02.06ID:LWRtJmNs0
システムが膨大な決済費用を要求するような通貨は普及しない
この単純なことがなぜわからないのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 23:29:24.52ID:Zr2WjRId0
>>68
気が付いたら
「ガラケーかよwwwww」
って言われるのと一緒の時代がくる。

「ちょっ!ww、ATMで現金を出してくるって?wwwww」
てな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 05:50:58.31ID:CVYDXsm60
こういう予言で当たる確率ってどれくらいのもんなんだろうか、北京オリンピック終わってかなり経つのにまだ中国崩壊しないんですがw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:19:02.72ID:feVG2JEk0
>>68
イオン銀行や楽天銀行やグーグル銀行になって三井や住友から切り替わるのだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 09:59:03.46ID:YB20K2AO0
今の銀行は審査能力が全くないから不動産の担保価値でしか融資できない。
多少のリスクをとってでも収益還元法の評価もできない無能集団。
もう金融仲介機能がなく存在価値もないから仕方ないわなw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:00:53.22ID:0pAd6FTB0
地方銀行はマジで支店がバタバタ無くなってるよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:02:03.92ID:0pAd6FTB0
従来型の銀行は完全に斜陽
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:31.32ID:YB20K2AO0
銀行員なんて辞めたりリストラされて転職しても
潰しの利かない人材のナンバーワンでしょ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:33:38.29ID:qPYAhe0s0
>>32
住宅は公有になり、大学は統合したうえで無料化、事業はすべて国営化。
整形はご自由に。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:36:25.72ID:gsS7BFBE0
>>34
このまま無国籍の仮想通貨を野放しにしたら
一物一価が加速して日本の労働者の賃金はアフリカ並みに落ちると思う。
リブラは準備資産で各国通貨と国債を保有するからまだマシ
無国籍仮想通貨は国家を溶解させる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:38:06.64ID:g1Jonscz0
銀行に首吊らされた人大勢いるからな
特にバブル期なんかひでえもんだった
因果応報
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 10:49:02.50ID:/RfwnGAS0
具体的に金貸して利子取るんじゃなくて、
信用管理して管理料取ってる感じだよな、以下の銀行って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況