X



【国】オランダ、「Holland」の使用を廃止 これからは「the Netherlands(ネザーランズ)」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★垢版2020/01/18(土) 00:41:34.80ID:UJjU5+sl9
オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止
Cecilia Rodriguez

オランダ政府は今年1月1日付で、国名の通称である「Holland(ホラント)」の使用を廃止した。

「Holland」の使用をやめ、英語では「the Netherlands(ザ・ネザーランズ)」となる公式名に切り替えるというこの決定は、国際社会でのオランダのイメージや観光客の流れを管理するために新たに始められた大規模なブランディング活動の一環だ。オランダは今年、サッカーの欧州選手権や歌謡祭のユーロビジョンといった大きな国際イベントの開催地となるほか、東京五輪への参加も控えている。

今後は、Hollandという名称は全ての宣伝媒体から削除され、企業や大使館、政府機関や大学は公式名称であるNetherlandsのみの使用を求められるようになる。

これまで、HollandとNetherlandsはどちらもオランダを指す言葉として使われてきた。しかし、Hollandは同国に12ある州のうち、首都アムステルダムを含む北ホラント州とロッテルダムやライデン、ハーグを含む南ホラント州の2つを指す名前にすぎない。19世紀にはこれらの都市が同国の経済の原動力であったことから、この地域を指す名前が非公式の国名として使われるようになった。(フォーブスジャパン編集部注:日本語での国名「オランダ」も、ポルトガル語でHollandを指すHolandaが語源となっている)

オランダ政府は、同国の国際的イメージを現代化し、自国を毎年訪れる大量の観光客をより環境に優しい形で管理する方法を模索している。

オランダ政府観光局は、訪問者の少ない地域に観光客を分散させるなど、より持続可能で地元を尊重する観光の促進に取り組んでいる。同国では観光客の数が増え続けており、その多くは安い欧州便を使ってアムステルダムなどの限られた都市を訪れ、現地の観光地としての魅力低下をもたらしている。

同観光局は、開始したばかりの10カ年計画について説明した文書の中で「訪問客の流れを制御し、観光業がもたらす機会を活用するためには、今行動を起こさなければならない」と表明。「今は観光促進ではなく、観光管理の時代だ」と述べている。オランダの大都市では、ベネチアやバルセロナなど欧州の他の人気観光地と同様、「オーバーツーリズム」(観光客の過剰な増加)が深刻な問題となっている。特にアムステルダムはここ10年で非常に人気の旅先となり、住宅費や治安、生活の質、景観などに影響が出ている。

オランダ政府観光局は昨年5月、都市部や観光地の過密化を理由として観光地としての積極的な宣伝をやめると発表。スペインやイタリア、日本の事務所は今春閉鎖し、今後は代わりにリピート客や出張者を多数出している国に焦点を当てる予定だ。

https://forbesjapan.com/articles/detail/31815/1/1/1

★1 :2020/01/17(金) 20:21:43.70

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579260103/
0004名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:44:24.59ID:uOe5b1di0
アホランド止めるのかwww
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:45:10.02ID:FLJJBi9s0
盆から先ゃ、ホーランド
0007名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:46:09.69ID:Cwn39OWW0
オーストリーみたいに
結局誰も使わなくなる
0009名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:47:30.16ID:uNOXweg/0
国名とオーバーツーリズムってひとまとめの記事にする意味あったのだろうか
0010名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:47:56.31ID:cF7B0rIU0
ネーデルラントも丘の国連邦という言い方も禁止
0015名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:50:11.25ID:Ee9tUf6L0
日本もJAPANやめよう
0016名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:50:14.86ID:2cy77Evw0
蘭学もネザ学になるんダ
0019名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:50:43.56ID:UbJ0BPWY0
阿蘭陀(ネーデルランド)
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:51:16.64ID:qpHPrWR30
やっとか!
0022名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:52:04.53ID:WSENlUAn0
農業機械のニューホランドはどうするんだ?
0024名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:53:23.41ID:nhqzI1Oy0
は?ダッチだろ
0025名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:53:28.12ID:DMldpc1Z0
イタリアもイタリーって言え
インドもインディアって言え
0027名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:55:02.90ID:ew97PWb10
日本語のオランダはどうすんだよ。
ホランドから来てるのは間違いないだろ。
0032名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:00:48.44ID:FfAU8fbJ0
ちなみに「琉球」とかを使うのはヘイトと同じだから
特にNHKやリベラルが使ったら抗議するのが筋。

元々台湾かどっか分からない地理的にも曖昧な場所を呼ぶ呼称で
勝手に一方的に誤って付けられたもの。しかも政体の名称としては
15世紀以前に琉球も琉球人も存在しない。三国志時代の中国を「清国は〜」
みたいないうようなもの。古代の沖縄人に「琉球は〜」って言ったら
「はあ?リューキューっていったい何だよ」って言われる。

「シナ」とかと同じでそれを魯迅とかも使ってたにしろ、今は使うのが好ましくないもの。
特にリベラル派は使っちゃいけないし公共放送でも。
呼び名が無いなら仕方ないが「沖縄」って通時的地理的にも正確なものがあるのに、
勝手な呼称を使うのはヘイト同然
0033名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:02:11.03ID:ATDuwQgt0
そういえばそういうウサギがいたような
高くて買えなかった
0036名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:05:20.02ID:LiXy15Xu0
>>34
金栗四三か!?
0041名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:10:42.73ID:qeWNc+2+0
韓国と北朝鮮も
廃止しようぜ!

全面的に
0043名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:13:22.30ID:g/OZD6v00
Nethaizans(ネーサイザンス)
0045名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:15:31.39ID:kHO9ODop0
ネザーランドワイフって言いにくい
0048名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:17:51.91ID:lJk16J6w0
て事は>>1の文章全体がおかしいだろ
0049名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:18:25.39ID:9MKD8eBI0
>>23
Der Fliegende Niederländer にすんのかな。
0050名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:19:29.22ID:Lv9Rgkjn0
>>32
え?
今ググったけど15世紀から19世紀まで「琉球國」(沖縄方言: ルーチュークク)は現在の沖縄の正式な「国号」ですが
0051名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:19:31.82ID:xjQFVviV0
阿蘭陀、略して蘭
この呼び方が今でも定着しているけどどうなるんだ
歴史の本や教科書に出てくる蘭方医とか蘭学とかの用語はどうする
0054名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:20:19.79ID:6DFe3cZV0
日本語で言えば「本土」とか「内地」というようなものだろ。沖縄人や
北海道人に外国人から「内地の方ですか」と言われれば気分は良くないだろう。
0055名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:21:27.88ID:lJk16J6w0
これからは「さまよえるザ・ネザーランズ人」になるんだな
0056名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:22:13.98ID:FfAU8fbJ0
>>42
沖縄大学で何も問題ない。
中国や台湾じゃ琉球って使ってる所あるらしいから
日本政府がそれはヘイトと同じって抗議して止めさせるべき。
シナも使わないでくれって言ってるだろ。

「インディアン」や「ジプシー」だって
もう公共メディアで使用すべきでない呼称になってる。
0057名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:22:29.71ID:lEZXGGDx0
でも日本語では オランダなんでしょ
オランダって日本語なの
0058名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:23:22.48ID:g8nQgsbe0
ジパングの「グ」は、中国語の「国」である、でらあつまてますか?
0059名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:24:05.30ID:Lm4YzRxY0
ナイーブな問題つーか
呼び方とか一緒にするな!てアイツら平気で内戦まで持ち込むもんな
スペインバスクとか香港なんかも
0060名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:24:12.43ID:g8nQgsbe0
ジパングの「グ」は中国語の「国(グオ)」である、で合ってますか?
0061名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:25:56.48ID:djudRjtN0
ビルマがミャンマーに変わったみたいにスムーズにいくだろうか
0062名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:28:14.05ID:lzpZqc330
韓国「よろしい。だからKOREAをCOREAに変更認めるニダ。JAPより前にするニダ」
0064名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:31:29.72ID:lzpZqc330
>>60 はいWikipedia

「ジパング」の綴りは『東方見聞録』の写本・刊本によって一定せず、平凡社東洋文庫版(愛宕松男訳)の底本であるアルド・リッチ英訳本では「Chipangu」、
フランス国立図書館 fr. 1116 写本(14世紀、イタリア語がかった中世フランス語)では「Cipngu」、グレゴワール本(14世紀、標準フランス語)では「Sypangu」、
ゼラダ(英語版)本(1470年頃、ラテン語)では「Çipingu」、ラム―ジオ(英語版)本(1559年、イタリア語)では「Zipangu」となっている[5]。
愛宕訳ではリッチ英訳本に基づいて「チパング」と訳している。
0065名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:31:31.17ID:CQQ1IaD90
>>1
ネズミーランド
0066名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:32:26.30ID:N9N8o66k0
まじかネーデルランド
0067名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:33:48.98ID:pzLs7S8rO
>>15
NIPPON の方が良いわな。
JAPANはJAPに近いし。
0068名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:34:10.25ID:W8Ui7Wnd0
グルジアをジョージアとかアメリカの州の一つに格下げしたり
こういう余計なことやってる奴らって世界共通の馬鹿どもなんだろうな
0072名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:41:36.97ID:/coyS5BU0
少なくとも日本での「オランダ」」は良いイメージだろ
「Dutch」はマズいのは解るけど
それを「ネザーランズ」ねえ
0074名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:44:07.83ID:qmeefP8V0
>> 60
知り合いの台湾人に言わすと、
昔の発音でジッポングォからジパングとなった模様であると

マンダリンではその後音が変化した。
日の発音は漢音・呉音・宋音(唐音)・北京語でニチ・ジツ・ジツ・リー
となっている。
0076名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:47:03.96ID:3ieKsXol0
オランダってどっかのヒトモドキみたいにイギリス、ドイツに対して劣等感や口には出せない憧れがあんのか?
0078名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:48:31.65ID:IImXA9Ca0
侵略されることなく西洋文化をタダもらいしたのに
第二次大戦でオランダ領を侵略したんだよな
恨まれて当然だし恩知らずの日本人なのもそれが国民性や民度と言われて仕方ない
0080名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:54:26.69ID:qPXSLYxa0
英語ではThe Netherlandsになるけどオランダ語ではなに?
0081名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:55:59.74ID:H8hqCYx50
>>78
オランダってめちゃ弱かったよな
ドイツにも瞬殺されてたし、良くあれで植民地なんて持てたもんだ
0082名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:58:32.02ID:aTtoIMcL0
オランダより
オーストラリアとオーストリアを何とかしてもらいたいものだ
0085名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:01:12.52ID:een0hY7g0
ねーでるらんとやめんの
0086名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:01:40.31ID:zSubAR7h0
>>56
アメリカ先住民は自分たちのことをネイティブアメリカンと言われるのを嫌がるぞ
アメリゴ・ヴェスプッチの名前が入っているからな
部族名か「いわゆるインディアン」の方が好まれる
0087名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:02:29.70ID:ji2czPkV0
知ってる!
溶岩だらけで、
火を吹く怪物がいっぱいいるところでしょ!
0088名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:03:26.51ID:CcY+NvhO0
ジンバブエジャパン
0089名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:04:02.47ID:CcY+NvhO0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.
0091名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:09:24.69ID:Ld7B7brt0
ドンキで売ってるドロステホランドチョコレートうんめーからオメーらもいっぺん食ってみーやw
0095名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:19:41.71ID:JwtoAke20
ユナイテッドキングダムをイギリスと呼んじゃう国もあるんですよ
0098名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:35:34.58ID:l3PPcvTZ0
ガストがびゅんびゅん火を投げつけてくるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況