X



【配熱革命】東大、熱を一方向のみ伝えるナノチューブ新素材を開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/24(金) 21:44:00.73ID:Etb6Xlrh9
東京大学の研究者らがカーボンナノチューブを用いて、ある方向に沿っては熱を伝えるが、その垂直方向にはほとんど熱を伝えない新素材を作り出すことに成功した。コンピューターなどのデバイスの冷却システムを設計・構築する方法に影響を与えそうだ。

気技術者にとって熱は厄介な存在だ。電子デバイスの信頼性を下げ、完全な誤作動を引き起こすことさえある。だからこそ、コンピューターの部品には放熱グリスが塗りたくられ、放熱管、ファン、さらには水冷システムまでが取り付けられているのだ。

目標は、繊細な部品から熱を集め、環境中に逃がせるようにすることだ。だが、デバイスが小さくなるほどこの課題を解決するのは難しくなる。たとえば、最新のトランジスターはナノメートル単位の大きさしかない。

コストパフォーマンスが最も高い熱伝導体は銅などの金属だ。しかし、熱は金属の中を全ての方向に素早く移動する。つまり、同じ金属と熱的に接触している他の部品にも熱が広がってしまう。

熱をある方向に伝えつつ、それと直交する方向には熱を通さない熱伝導体があれば、より効率的な放熱が可能となるはずだ。この場合、熱はそうした素材に沿って伝わり、横切る方向には伝わらない。

このような非対称性の伝導体があれば、熱設計エンジニアの仕事はずいぶん楽になるはずだ。しかし、そうした素材を作るのは難しい。

東京大学の博士課程に在学中の山口信義と共同研究者たちは、注意深く並べたカーボンナノチューブを使って、まさに前に述べたような形で熱を伝える素材を作り出すことに成功した。この新素材は、熱設計エンジニアがコンピューターなどのデバイスの冷却システムを設計・構築する方法に革命を起こす可能性を秘めている。

まずは基礎的な知識を少し説明しよう。カーボンナノチューブが並外れた性能を持つ伝導体であるということは、材料科学分野の研究者たちの間では有名だ。この微小な管の熱伝導率は、1000 W m-1K-1(ワット毎メートル毎ケルビン)を超える。比較のために挙げると、銅の熱伝導率は約400 W m-1 K-1だ。

だが、材料科学者たちがナノチューブの集合体を作ろうとすると問題が生じる。プラスチックの土台にカーボンナノチューブを乗せ …

2020.01.23
https://www.technologyreview.jp/s/175967/a-nanotube-material-conducts-heat-in-just-one-direction/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:44:40.88ID:d/VGcwE70
すげえ。
透湿シートみたいなもんか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:45:25.76ID:AOahbIdP0
東出昌大
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:01.34ID:9lqKFKcL0
熱なんてどうせ拡散するから実用化は無理
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:49:17.87ID:LqtQaULb0
>ある方向に沿っては熱を伝えるがその垂直方向にはほとんど熱を伝えない
はいいが
そのある方向で熱伝導を消化しきれない場合は熱持っちゃうんだろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:49:19.65ID:LbTPMjiw0
>>1


カーボンナノチューブの熱伝導率
3000〜5500だぞ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:50:33.20ID:lm2l6mOg0
>>5
放熱を忘れてると思うよ
どこへ熱を逃がすのか? ?今だって空気に逃がしてるぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:50:53.56ID:VZ4zSfX90
>>12
ジュールじゃなくてワットを使っているあたりがミソなんじゃね?
不都合なことを書かないのが普通だから。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:12.41ID:XkLK2p/E0
>>8
スレタイが誤解を生みそうだけど、そういうことじゃないと思う
ある方向の垂直方向に熱が伝わらないって意味で、熱の伝わる方向が一方通行になるわけではなさそう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:20.70ID:m0WPU8ks0
>>3
東大出身にしか見えない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:24.36ID:GHQngigt0
これを素材に服を作ったら外気の温度だけ取り込んで、内側から熱が逃げない服とか作れるじゃん
永久機関並みの夢がある
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:29.72ID:l2XTyieC0
金属線をゴムでくるんで一方向にならべればこういう材質作れるんじゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:45.81ID:Vj0tUxIS0
ソーセージを焼くのには向いているがステーキを焼くのには向いていない感じ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:56:00.96ID:YrUM7TUf0
これおでこに貼られたら熱を奪われ続けて死ぬの?完全犯罪できるんじゃ…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:56:32.38ID:hJdk/cVL0
日本は開発者に報償を払わないから、また海外に流出するだろ。

文系公務員を数人クビにして人件費を回せば済むのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:45.01ID:WIS/o/s80
マックスウェルの悪魔 ?

シュレーディンガーの猫はよく話題に出るけど、
マックスウェルの悪魔は知らない人が多い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:49.36ID:l2XTyieC0
「向き」と「方向」の違いとか物理で習ってたけど全部忘れたな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:27.10ID:LqtQaULb0
>>34
放熱できなければ縦も横もないだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:30.33ID:LqtQaULb0
トリッキーだな
熱は低い方へ移動する
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:31.79ID:sJ6OoupH0
大規模なものを安価に作れたらエネルギー革命だが
電子機器の冷却に使うしかないってことは当面は無理なんだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:29.91ID:9lqKFKcL0
ペルチェ素子の圧勝
もうカーボンナノチューブやめたら?
発ガン性あるし大学には適さない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:50.35ID:Q9vF1Os50
>>26
わけわからんこと言うね
企業が金出すかどうかだろ
海外の企業が出せば海外に行くだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:12:11.61ID:pfR8uCuX0
>>1
すごいけど
逆方向じゃなくて垂直方向というところに引っかかりを感じる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:13:14.63ID:sMs5EOHs0
エントロピーから考えると矛盾が起こりそうだんだが、
いや、それほど画期的な発明なのかも、
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:16:56.15ID:DNuh7Xky0
>>43
事務とか公務員とか存在価値がないのが金とりすぎてんの
たった10人のアホに年間500万払うのを200万にできたなら、1000万の天才1人に4000万円払える
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:58.99ID:zQIAJa5o0
構造的には被膜に覆われた電線を輪切りにしてシート状に並べたら
上下には電気を通すけど横には通さないようにナノチューブで熱が伝わると
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:18:02.62ID:3viwbc6e0
光に例えるならば、
トイレットペーパーの芯みたいな不透明な管を考えて、
穴が空いてる方向から見ると向こう側が見えるけど、
横から見ると当然向こう側は見えない
ってことだと思う
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:46.30ID:IWPSKz0c0
じゃあ、エアコンとかすごいよね。
ダイキンの株を空売りすればいいのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:22:42.18ID:VvbDCc680
反射型電気ストーブに使えそうだな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:23:06.13ID:Ci8c0x040
鍋作れw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:23:54.68ID:ic5Pldtb0
これをどうやったらエロいことに使えるか考えてくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:24:05.89ID:jZeAijzP0
半導体か
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:17.93ID:IDnncOlm0
マックスウェルの悪魔か?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:33.44ID:gC7Zr8zW0
カーボンナノチューブってアスベストみたいに肺がん起こすんだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:32.06ID:Q9vF1Os50
>>46
公務員擁護するつもりないけど、
どこの国の大学だって天才だから何千万もらってる研究者なんていないでしょ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:30:34.92ID:kmq0RNBn0
てっきりタイトルだけ呼んだら熱力学第二法則大丈夫か?マクスウェルの悪魔?と思ったけど内容みて理解
これ、一方向ってスレタイに語弊がありすぎるのでは…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:33:14.88ID:kmq0RNBn0
電気や磁気については伝わり方が軸の方向で異なる(異方性)物質があるから、それの熱バージョンってことか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:44:26.16ID:ibzBkZFD0
熱力学の法則ガン無視じゃん
事実なら永久機関作れることになる
嘘か間違いだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:44:56.25ID:LqtQaULb0
>>51
取っ手が熱くならないやつな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:48:16.10ID:WcqJcy1L0
アルミ板と発泡スチロール貼り付けただけだって、
「一方向のみ」っていうのは右から左だけとかの場合
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:09.08ID:0Esbhmks0
中国に盗られんなよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:44.66ID:CuDVq7n20
スターリングエンジンに使える?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:02:58.03ID:DLdEd3Ex0
ヒートシンクの先端を触ると熱いけど横から触っても熱くない
みたいな感じか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:35:47.05ID:hJdk/cVL0
>>58
> >>46
> 公務員擁護するつもりないけど、
> どこの国の大学だって天才だから何千万もらってる研究者なんていないでしょ

日本中がそれだから良くないのよ。
野球のように天才には数億円払うべき。

トップ技術者にはその価値がある
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:05.59ID:U9L+6+Yb0
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
自分では何も生み出さず、他人の成果物に寄生してるだけの無
駄飯食い(うんこ製造機)を生かしておくからである

知性のある人間は30年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者のような、どんな土人国家にも必ず存在す
る誰でも出来る仕事は、暇な人間にでもタダ働きでやらせとけ
となる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクで充分

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事や、ボランテ
ィアでやらせとけばいいレベルの仕事で社会から金をふんだく
る無駄飯食いを生かしておくから社会全体として金が足りなく
なるのだ
無職をゼロとするならばこいつらはむしろマイナスだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供作るのはやめている
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:40.09ID:Tm02L7+V0
新型肺炎も一方にしか伝染しないわけだ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:53:51.38ID:aDVNGO1q0
これ凄くね?
ノーベルもんだろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:56:15.81ID:aDVNGO1q0
ダイオードはこの次だろ。
これは前後に伝えるけど左右には伝えないものでしょ。
こんなことできるのは革命だろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:56:51.99ID:JLNvAy3o0
あれ?カーボングラファイトはそういう物質じゃなかったっけ?
ある方向は熱伝導が高く、別の方向は低い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:57:25.84ID:ozSNvWT+0
無限に長くすれば熱ケーブルが作れるな
廃熱を遠隔地で有効活用できる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:02:34.73ID:xmtvM9gp0
ヨクワカンナイ〜
排熱しても排熱先が温まったら
温度の低い方に熱が伝わるんじゃないの?
冷たいままなの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:09:16.48ID:WO2qK5Oe0
>>26
こいつはコンビニバイトクラスのバカ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:11:01.25ID:uqriTfh70
>>1
マクスウェルの悪魔が失業
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:41.60ID:CX9miXa40
熱源や他の物質にその垂直方向のみ接するように配置すると熱を弾くこともできるのかな?
一部分だけ熱くならない板とか鍋の取っ手とか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:10:21.17ID:wiHvjPA30
すげえ
永久機関できんじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:25:28.39ID:b5QgpnZs0
ドーナツ状のチューブの中に空気を充填して適当な場所にコレせっちしたら空気が循環しつづけちゃうん?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 04:14:26.61ID:cnpQsNQF0
方向:上下、左右、前後
向き:上、下、左、右、前、後ろ

正反対の2つの「向き」を合わせたものが「方向」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:16:59.84ID:ig73jGTJ0
中国人を差別した東大の准教授は解雇されたのに
なぜ女性を差別した医大の教授達は解雇されませんか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 10:19:12.26ID:EZKxy0ps0
>>91
日常的な使い方と違って分かりにくいな
法律用語の二方向避難とか、4つの向きに避難出来るって意味じゃないしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 10:20:18.38ID:lrOAd1+V0
すごすぎじゃね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:50:55.79ID:Riy7Z0jt0
閉じ込めて爆発するまでがオチ
それより1cmぐらいの作れるようになったんか
軌道エレベーターなんて無理だな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:41:23.72ID:J5Ig8lze0
イメージで言うと宇宙バンパイヤの吸い上げ用アンテナ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:00:02.65ID:zrFETsll0
一方向というから一方通行みたいなイメージかと思ったけど
行ったり来たりは普通にできるようだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:28:16.63ID:C8EZibn80
黒鉛なんかがそういう性質を持つんじゃなかったかな。
黒鉛は平面状の結晶が多層に重なる
特性を持ってる。

水平方向には熱も電気も通しやすいが
垂直方向には抵抗がある。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:51:09.95ID:Rm0X6ubs0
材料の異方性など、山ほどもあるがwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:54:13.30ID:drykgFvF0
これは熱通信のスタートだな
電気ではなく熱でインターネットが出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況