【滋賀】築48年の廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/25(土) 19:34:30.02ID:Cqe4UfyM9
滋賀県野洲やす市は25日、市内の築48年の分譲マンションについて、空家対策特別措置法に基づき、行政代執行で解体工事を始めた。同法に基づく分譲マンションの解体は全国初とみられる。壁が崩落するなど「廃虚化」が進んでいたが、区分所有者の一部と連絡が取れず、費用約1億円の回収のめどはたっていない。




 解体工事は午前10時に始まり、作業員が屋上の高架水槽をクレーンでつり下ろした。3月末まで行われる。

 市などによると、マンションは1972年建築の3階建てで、9部屋あるが、住人は十数年前にいなくなった。管理組合がなく、修繕費用も積み立てられていないため、壁や階段が崩れるなど老朽化が進んでいた。

 市は2018年9月、周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」に指定。19年6月までに区分所有者に解体命令を出したが、実施されなかった。集合住宅の解体は区分所有者全員の合意が必要だが、うち4部屋の所有者は書面を送っても反応がなかったという。

 市は自主解体は絶望的と判断し、行政代執行に踏み切ったが、有害アスベストの除去作業が必要になり、費用は当初見込みの最大6000万円より多い約1億円に膨らんだ。

 取材に応じた区分所有者の男性(76)は「費用は分割してでも支払いたい」と話しているが、他の所有者が支払うかは不明という。市は、財産差し押さえも検討しているが、全額の回収見込みは立っていない。

     ◇

 国土交通省の調査では、築40年超の分譲マンションは18年末時点で全国に約81万戸あり、全体の約1割を占める。20年後には4・5倍の約367万戸に膨らむと推計されている。

 マンションは定期的に修繕しなければ老朽化が急速に進むが、修繕積立金が不足しているマンションは34・8%にのぼる。

 管理不全に陥るのを未然に防ごうと、一部自治体で管理状況を届け出させる制度が導入され、国交省も、自治体の支援策を検討している。

 ◆空家対策特別措置法=危険な空き家をなくし、地域の安全を守る目的で2015年に施行された。倒壊などの恐れがある空き家を市区町村が「特定空き家」に指定し、所有者に改善を指導、勧告、命令。従わない場合などは行政代執行で撤去できる。国土交通省によると、同法に基づく行政代執行は18年度までに41件。

https://www.yomiuri.co.jp//media//2020//01//20200125-OYT1I50031-T.jpg

2020/01/25 13:11
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200125-OYT1T50156/
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 01:43:37.82ID:kMwbpWu+0
>>683
所有者が解体しないからだろう放置して問題ないならいいけどそうじゃなかったんじゃないか?
アスベスト剥き出しボロボロ建物で台風や地震が来て周辺に危害及ぶのを放置して問題起こってから対処しても世間マスコミから叩かれるしな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:20:34.47ID:pmiR2f/80
>>684
アスベスト被害ってw

アスベスト含む建物なんて市中に沢山あるんだけどw

もしかして利害関係者でつか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:38.43ID:kMwbpWu+0
>>685
今回のマンションのように剥き出しやと風で飛んで来たりしないんか?
アスベスト工場の周辺で健康被害とか聞いたことあるけど
クボタショックとか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:34:38.60ID:kMwbpWu+0
>>683

>市は2018年9月、空き家対策特別措置法に基づき「特定空き家」に認定し、9人の所有者などに自主解体を求めていたが、全員の合意が得られなかったため解体に踏み切った。
約1億円の費用は所有者に請求する方針で、回収の見込みが立たなかった場合は、10年前から建築基準法に基づく勧告を放置していた責任があるとして県にも負担を求める予定
だそうだ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/141407
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:48:12.81ID:kMwbpWu+0
>>685
阪神・淡路大震災から25年が過ぎ、被災地で飛散したアスベスト(石綿)による健康被害が懸念されています
(略)
災害前に備えを
 近い将来、南海トラフ巨大地震などが起き、石綿を使った建物の倒壊や解体で大量に飛散する恐れがあります
平時の飛散防止も重要です。国土交通省は石綿を使った建物の解体ピークを28年ごろとみており、適切な解体を義務づける法整備などが欠かせません
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013063789.shtml
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:58:22.33ID:kMwbpWu+0
>>685
石綿は繊維状の鉱物で、ほぐすと髪の毛の5千分の1という細さ。
肺に吸い込むと、中皮腫、肺がん、石綿肺などを引き起こします。
発症までの潜伏期間は十数年から50年程度とされ、「静かな時限爆弾」とも呼ばれます。
 世界的に1960年代までに発がん性や疾患との因果関係を示す医学的知見が確立されましたが、日本では高度経済成長期から世界有数の多量の石綿が使われ続けました。
輸入や使用が禁止されたのは2000年代で、06年にようやく建物への吹き付けなどができなくなりました。
しかし、それ以前の建物には石綿使用の恐れがあり、今も建物内に大量に残っているのです
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013063789.shtml
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:15:35.36ID:pmiR2f/80
アスベスト使用の建物なんざいくらでもあるんだよね
現状でアスベストが出てないからといっても地震等で崩壊すればアスベストは飛散するんだよ
でな
閑散とした周囲の影響もほぼないような個人所有の物件に1億も税金かけて解体するような痴呆公務員にやりたい放題させてる住人はマヌケだねって話だよ

しかもアスベストは見積もり後に分かった話だとかぬかしてんだぜ

どんだけ雑でマヌケな仕事してんの
民間じゃありえん穀潰しどもやでw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 14:09:56.86ID:jDijXb9h0
なんで、この程度の規模で1億もかかってんの?

解体業者に足元見られすぎじゃね?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 02:09:54.73ID:bZ76NVU9O
ボランティアに解体作業させればタダにできねえか?w
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:19:57.08ID:p1yMz9690
マンションは買っても貸してもいいけど
売り時を見誤ったら悲惨なんだなあ
親の熱海のクソ古いマンション、数年前になんとか売れたけど
売れただけマシな方なのかな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:23:23.14ID:/Qb3xutJ0
>>702
>マンションは買っても貸してもいいけど
>売り時を見誤ったら悲惨なんだなあ
>親の熱海のクソ古いマンション、数年前になんとか売れたけど
>売れただけマシな方なのかな

熱海のマンションなら完全にマシ。
あそこはオワコンになったと数年前に記事が出たじゃないか。
売り抜けられておめでとう。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:23:54.71ID:TqR2O9yJ0
ぼられすぎ
嫌がらせなのかな?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:45:40.64ID:p1yMz9690
>>703
そうなんだ
かなり安く買い叩かれてたよ
でも手放せてよかったのかもな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:51:14.11ID:5YC6myus0
滋賀は汚い住んでんのか住んでないのかよくわからんマンション多いよな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 08:21:47.92ID:VZy0xVoE0
こんな雑な案件を放置してる野洲市民が間抜けだってことや
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 08:31:46.14ID:aCbNacdo0
苗場マンションの解体は3000万円でできたって記事みたけど
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 09:46:06.87ID:inNhbrrQ0
きついですね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 09:48:59.20ID:WLHys93+0
行政相手だとふっかけるのか
まさか地元の業者に依頼してないよな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:02:44.57ID:Yc2jjxs10
>>1
日本もヨーロッパみたいに何百年持つ家を建てろよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:35:32.80ID:CmbRH+3P0
まあそのうち安く解体できる技術ができるだろう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:38:30.20ID:ccGEcTqs0
こんな小さいので解体費1億円もするの。タワーマンションだったら一体いくらになるんだろう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 11:22:01.33ID:3DZfB3tz0
築48年で、こんなにボロボロになるって、完全なる手抜き、欠陥建築だな

解体費用は施工業者にも請求しなければならない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 11:29:57.83ID:D2jsuLoR0
明るい廃墟で話題になったピエリ守山もこの周辺だったな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:01:43.83ID:1uJhdtwH0
>>3
トンネルとか橋とかもなw
作る金はいくらでも出てくるのに直す金ないとかw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:02:24.67ID:1uJhdtwH0
>>1
フェンスで囲まれてるから安全そうじゃんw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:04:50.34ID:l8mDQqU30
築48年でボロボロになっちまうのが日本のマンション
こんなもん不良債権じゃねーか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:31:32.09ID:LnLdcSkx0
ほんとほんと将来タワマンでやる時どうすんだろ
俺死んでるだろうけど
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:37:22.93ID:dXQMzUDY0
>>722

軍艦島みたいに観光資源にすればいい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:38:18.79ID:KoBdD66I0
>>722
リンク先に、
>つまり、所有者から固定資産税が納められていない場合は、市の税収が減るだけではなく、交付税の額にまで影響してしまうのです。

とある。
確かに事実だけど、前提として旅館が寂れて破産する寸前まで自治体は旅館から固定資産税を取り続けてきたというのを忘れてはいけないと思う。

だいたい固定資産税ってやつは土地と建物が個別に評価していて、どんなにへんぴな場所に建っていても部材が立派でしっかりした建物なら高い税金を取る。
なので、競売とかで次の所有者をゲットしてそいつに全部やらそうとしないで、高い税金を受け取ってきた分だけ廃墟建物の処分にも地元自治体が責任持つのは当たり前だと思う。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 16:01:44.35ID:BasRt0AX0
>>1
鉄の戦士は死んだ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 16:50:26.93ID:VZy0xVoE0
200uもないRCの解体て通常料金の6倍くらいいってんだろ?
6000万もかける民間のデベが仮にあったら速攻で潰れてるわ

おまけに後から分かったらしいアスベストの除去が4000万なんだってよ

まじ腐ってんな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 17:09:06.73ID:Joo/GOQ60
>>723
タワーは安価で早い解体法がスーゼネでいくつか確立されてる
立地が良ければもう50年(築100物)したら建替え事例出てくるだろうね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 17:43:58.30ID:Joo/GOQ60
>>719
築50年でピカピカのマンションもたくさんある。そんなん物次第
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 17:53:02.54ID:u+3KgXeW0
人住んでないんだからこっそり放火して知らんふりしとけばいいんでね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:58:47.28ID:qUoUJvke0
普通だったら70坪くらいのRC解体費用なんて500万でも十分だ
行政相手だから多く見積もって1000万だ

しかし驚くな!6000万だってw
しかも後付でアスベスト4000万w

ここの市民て馬鹿しかいねーのかなwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:24:53.24ID:EGSnzmSu0
インテグラに乗りたくて仕方なかったのかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況