X



【外れたタイヤが後続車直撃】運転手が重体となった2016年の岐阜市の事故 書類送検されたトラック運転手ら不起訴に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2020/01/25(土) 23:14:30.29ID:tAU5Is659
https://tokai-tv.com/tokainews/article_20200122_112891

外れたタイヤが後続車直撃…運転手が重体となった事故 書類送検されたトラック運転手ら不起訴に
01月22日 00:32


 2016年9月、岐阜県恵那市の中央道でトラックのタイヤが外れ後続の車に直撃し、運転手が重体になった事故で書類送検されていたトラック運転手と整備士らについて、岐阜地検は21日不起訴処分にしました。

 2016年9月、恵那市大井町の中央道下り線で起きた事故では、トラックから外れたタイヤが、後続の車を直撃し、この車の男性運転手(当時48)が頭などを強く打って重体となりました。

 警察はトラックの男性運転手(当時40)を過失運転致傷の疑いで、またトラックの整備士2人を業務上過失傷害の疑いで書類送検していましたが、岐阜地検は21日、3人をいずれも不起訴処分としました。

 地検は不起訴の理由を明らかにしていません。

 この事故を巡っては、トラックの男性運転手と勤務先の運送会社が道交法違反の疑いでも書類送検されていましたが、去年9月に不起訴処分となっていました。
(最終更新:2020/01/22 11:09)
0002名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:16:59.58ID:bz8+2pX90
乗車前、入念に点検するだろ
通勤時にも毎日15分かけて点検してるわ

ノー点検で乗り込んでる奴らはテロ要員
0003名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:18:23.90ID:mTiV5IBk0
ネジの向きを変えたら脱落事故が増えたってやつ?
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:20:54.34ID:+CYUC5/t0
又三菱か
0006名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:23:01.39ID:QmcBO+rT0
わざとじゃないから、故意じゃないからって理由なら交通事故のほとんどが不起訴になる。
整備不良で起訴して当然
整備は完璧だったというからリコールでメーカーを起訴しろ
0010名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:32:00.75ID:+CYUC5/t0
飛行機は飛ばないけど、タイヤは飛ぶからな
0011名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:32:46.89ID:+3VJynrL0
整備士のオレはこーゆーニュース聞くとヒヤヒヤ
国家資格とって人様の命預かる仕事の割に待遇と社会的ステータス低すぎ。
知ってるか?あの車のあのボルトちゃんと締めたっけ?と夢に出て夜起きるんだぜ
0012名無しさん@1周年垢版2020/01/25(土) 23:37:50.44ID:A0rfQQ3l0
三菱ふそうは、もう三菱グループではありません。

メルセデスベンツの子会社ですから。
0018名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 01:04:04.02ID:E3gBhc0V0
>>1
なぜタイヤが飛んだんだ ホイールナットの緩みかボルトのクラックか クラックは打音検査で判るのかな
0019名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 01:04:44.38ID:6UBtyjXo0
>地検は不起訴の理由を明らかにしていません
税金で仕事をしているんだから、明らかにしろよ
同種の事件で有罪になっていただろ、その違いを国民にきちんと説明しろ
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 01:12:32.93ID:E3gBhc0V0
ハブナットが飛んだのかな、、ソレなら陸運局の責任になる…かも
ブレーキの分解整備は車検毎に必須なんだが 資格がないとブレーキの分解整備は出来ないんだ
しかし車検時には陸運局は点検せずに通すから 車検が通ったら異状なしになるはず、、通した陸運局の責任や…な裁判が有ったんだ
0024名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 05:20:00.54ID:LelXVaeN0
■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事.
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事

【2】創価学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、創価学会の意向に沿った行動を取り
創価学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
創価学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と創価学会との癒着がある為である

【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強姦事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を犯したが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ

【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と創価学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、創価学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
創価学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報
https://i.imgur.com/Jxo9tId.png
https://i.imgur.com/35qiWar.png
0026名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 06:28:40.93ID:M/ovFM5x0
タイヤが外れたと聞くと三菱か?という奴いるけど
あの時はリコール隠ししたから騒がれただけで外れたとかブレーキから火が出た話は他のメーカーでも普通にあるから
他のメーカーと解ると取材せずに帰った話も有る
0027名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 08:43:00.98ID:1/mCCd6A0
運転手がなぜ書類送検されたのか。
0029名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 09:40:43.03ID:E3gBhc0V0
>>27
船も飛行機も事故の責任は船長に有るから
車も始業点検をするようにと習っだろ
更に事故の原因が車側にないと補償が出ないんだよ…不起訴だから何処から出るんだろ メーカーかなぁ
0030名無しさん@1周年垢版2020/01/26(日) 12:18:58.52ID:kgV8gxZp0
>>3
大型は緩まないように進行方向に締めるのが定着していたからね。
ISOだったっけ?
車両の左側の締め方が左右混在しているのは良くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況