1サーバル ★2020/02/16(日) 17:05:30.36ID:z70tQti49
2名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:04.16ID:nh5rAUGJ0
さすがSoftBank系
3名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:25.98ID:1ExOglCo0
さん
6名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:40.84ID:vgOp6nqz0
コールセンターにもノルマでもあんのか
8名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:07:17.90ID:V10RltVF0
>先日は庭に変えたいって電話したお客様に何か変える理由ありますか?ありえないですよ。って言い放ったもんだから客泣きながら退店したで…。
電話したお客様が泣きながら退店してたのか
1行内に嘘松詰め込みすぎww
だから携帯ショップの関係者って底辺臭がするんだよな
10名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:07:33.90ID:SJOr71qJ0
これ録音してたら炎上不可避
12名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:07:46.94ID:nyF4X8ss0
糞太万苦湧芋梅流
乗り換え先からスタッフにレクチャーしてもらって電話かけないとかなり面倒だぞ
18名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:07.67ID:5abTYWQMO
客が泣きながら退店とか
笑わすな。
ネタ
20名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:21.25ID:j/NNufzm0
客船も解約率見られてんだろうな
成績悪いとクビとか
21名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:22.69ID:TBiowHq50
俺だったらそんなこと言われたらお前の対応がムカついたからって言うけどね
「(auに)変える要素はない」
ワイモバまじビースト
ソフバン系使ってる奴はそれだけでワンランク下に見てるわ
25名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:53.83ID:j/NNufzm0
26名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:55.16ID:9dkKykIT0
末端なんて反社バリバリじゃねえか
客を客と思ってるわけがねえ
カモだよカモ
>>17
俺もぼったくられてやめた
今は月6000えんで無制限モバイルルーターと楽モバで十分 33名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:09:45.94ID:ucN5Qu5y0
ソフト最低だな
まあでも実際にソフバン解約したときは
電話で30分ぐらい本当に解約していいのかと言われ続けたな
志村けんが若いころにやってたボケ老人コントみたいなやり取りだったぞ…
解約とかショップじゃなくてマイソフトバンクでやればいいのに
37名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:13.39ID:81MDJE0Q0
お金が無いから解約しますでええやろ
39名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:47.37ID:znbYokDY0
あいつら会話が録音されてるから、引き留めないと怒られるんよ。
だから、適当に理由をつけてあげりゃええんよ。
近くで新規契約のセールやってるから一旦解約せないかんとか。
40名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:48.41ID:6Cu76aqr0
>>7
ネトウヨ曰くdocomoもチョン系らしいけど…? 41名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:49.43ID:FcSOiO3O0
Yモバイルのカスタマーセンターは
自社回線にも関わらず高額な通話料が発生する
それで他社転出を長時間引き留めるとか
たんなる泥棒だろ
こじきポイント貰って使ったらオサラバしたらええねん
45名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:11:20.17ID:s9GF6Yx10
ワイモバと英雄ならどっちもどっちなんでどうでもいい
46名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:11:35.96ID:a5bJS2p00
AUも解約の電話した時、解約理由は?と聞いてきたけど
最初からなんかめちゃくちゃキレてた
あれ、何がしたいの?
ワイモバから楽天行ったけど
すごい解約のとき渋られたわ
大変な商売だねー
>>1
そういうところが嫌なの。私達これ以上一緒に居てもお互い傷つくだけよ、別れましょ。 そもそもTwitterでスレ立てでしかも個人アカウントのつぶやきなんかでスレ立てするって、、、
しかもこんなどーでもいい内容を、、、
50名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:04.43ID:3CI3C1qR0
>>30
無制限モバイルルーターに6000円も払ってるんか情弱やな
無制限クラウドwifiが3500円前後で竹の子のように出てきてるで >>34
解約引き留めるようにマニュアルあるんだよ
ここは特にひどいようだな >>41
それ
電話するのでたらいまらし
月に5000円くらい通話料かかったわ >>42
auショップ行ってMNPで乗り換えしたいと言ってみろよ
その場で解約の電話させられるんだよ 54名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:21.51ID:vC3PJnHz0
あれ?言われて引き下がるんだ〜
どんだけ弱気なんだよw
そもそも電話なのに退店ってどゆーこと?嘘松?
嫁がソフバンからMNPしたけどほんとしつこく食いついてきてめんどくさかった
話が全く通じない
>>6
もう一度考えてみますって言ったら声色がガラリと変わってノリノリになったからなにかあるんだろう
docomoだけど 58名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:40.33ID:St1KRqXU0
>>2
母親が死亡したときYモバ持ちだったんだけど
解約の手続きがとにかく面倒だったし解約手数料ゴッソリ持ってかれた
父親の時の他キャリアの対応と違ってまぁ控えめに言ってクソでしたわ 59名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:51.31ID:FNt+4Dzc0
何のニュースよ
>>34
そんなにしつこかった?マニュアル通りな感じした 61名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:13:02.57ID:OWt5Z7590
んでなんか切り替える理由あったの?
解約阻止の件数が成績に繋がってるんだろうな
それ自体は別に悪くないが、
嘘や恫喝がノーコントロールなのは企業として明らかにクソ
63名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:13:37.15ID:jtKO3E2D0
チョンにモラルは理解できねえだろ。
そんな事も分からんのか?
ソフバン系は解約が凄まじいからな
窓口の対応が悪いし
使ってるのは在チョンとソーカだけだよ
30分も付き合いやつは相当暇なんだろ
俺なんて
「全部了解してますから大丈夫です。 文句言いませんから 書類だけ送ってもらえますか」
ですぐ終わったよ
なんか待つ時間は長かったけど
66名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:05.42ID:fV9bdyB10
どの会社もノルマなり引き留めしろ!ってあるんじゃない?
去年 AUを解約しようと電話したら機種変更して その割引があるから
しばらくは、その時よりお安くなりますよと言われ そのまま継続したわ
68名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:12.50ID:9Ki7v2xx0
人を騙したものが勝ちって
ここから始まった
71名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:37.11ID:/7Yfd8K30
72名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:38.87ID:uJaa6tX90
73名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:44.62ID:2CpPjYqT0
IT企業にモラルをもとめるほうがおかしい。
>>50
馬鹿かよ
電話と非常用に楽モバ1500円
あとは3500円の無限Wi-Fi
ただ保証入らないと端末的に無理ゲー
モバイルルーターは4000円税込みが
限界だよ
どうせしょーもないカタログスペックとユーチューブみてるだけだろがカス 75名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:58.24ID:uZ4O1oqg0
孫さんはせっかくボストンダイナミクスを買収したんだから
お客様センターにアトラスくんを配置しとけばいいのにね
76名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:08.02ID:znbYokDY0
ま、アップルのサポセンの対応もひどかったから、電話オペレーターなんて、こんなもんだろ。
はやくAIにしろよって感じ。
77名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:20.47ID:D8ZVqbq00
>>60
「ドコモですか?ドコモなんですね?ドコモなんでしょ?」
と五分間くらい粘られた 78名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:30.57ID:g+TLgjNj0
>>34
ソフバン解約するとき
オペ「解約の理由教えていただけますか?」
俺「社長にムカついた」
オペ「そうですよね〜」」
こういうやり取りしたかったが、何も聞かれることなく終わったw 79名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:57.87ID:agWQv5W30
モバイルネットワーク信号緑色だったのに
データsimいれてしばらくしたら赤色なった
UQ プリインストールアプリなんかしてるのか
80名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:59.35ID:FcSOiO3O0
>>34
>まあでも実際にソフバン解約したときは
>電話で30分ぐらい本当に解約していいのかと言われ続けたな
まだソフトバンクは通話料無料だからマシ
最悪なのはワイモバイルで自社回線なのにカスタマーセンターに電話するのに高額の通話料が必要
しかもオペレーターに繋がるまで長時間待たされる
その間も高額の通話料はかかり続ける
繋がってから転出番号もらうのにも長時間引き留められる
その間も高額の通話料はかかり続ける 81名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:06.12ID:f2gXWUoJ0
禿は最低だなw
82名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:10.55ID:G8nrBF4f0
わいは普通に取ってくれたで
ソフバンなんか返金の手紙きたけど
そもそも電話が繋がらないという
>>46
解約つもり全くなくて引き止めのためのポイントとか要求する奴らが多いから 86名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:39.93ID:oOA+f85i0
携帯じゃないけど
YahooBB(ソフトバンクBB)は本当に糞だったわ
87名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:48.26ID:3CI3C1qR0
>>74
wimax2+解約月のあと限界突破つこてるけど?
そいつはルーターだけで6000円はろてるやん
お前こそ死ねよ 友達の話だが、AUは関西セルラー時代から情報管理がスカスカだから使ったことない。
個人情報保護法できる前は探偵とかに普通に顧客の情報売ってたし、コンプライアンスがないんだよな。
89名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:25.45ID:jkkcvVg00
孫のツイッターに直接言うといいよ
なんでも直が早い
91名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:54.19ID:r87Qrfr90
92名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:55.88ID:f2gXWUoJ0
振り込め詐欺と携帯ショップの違いは何?
93名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:08.12ID:Hdu0TogL0
94名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:09.27ID:3CI3C1qR0
>>74
お前日本語が間違ってんのに人罵倒すんなチンコ 95名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:14.09ID:A4XW/8qT0
イーモバイルで契約しその後ワイモバに
自動的に切り替わった端末を
長年使ってたがワイモバの店頭で
解約しようとしたら
まさかのうちじゃ出来ません
買った店に行ってください
は?毎月ワイモバから請求が来て金払っとるのに
何でワイモバの店で解約出来んのじゃと
怒鳴り倒してやった
したら店員すげえビビって
ココに電話してみてくださいて
ワイモバの店内で目の前に
ワイモバの店員がいるのに
ワイモバのカスタマーサービスに電話させられた
そしたら即解約できた
どんだけ
みんな読解力無さ過ぎ
電話してきた客とは別の客が泣きながら帰ったんだろ
97名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:27.82ID:ITnST62O0
ソフトバンクの場合は最近の話じゃないだろ
昔からそうだ
98名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:30.77ID:jkkcvVg00
>>88
auだけがそうだと思ってるやつがいる事に驚いてる
箱入り娘か何かなの? 俺も何でネット、電気変えないんですかって店員にいわれたぞ
マニュアルがあるんじゃないかなw
100名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:54.36ID:HkQMUxBF0
>>29
auは庭になります。
そこは、ワクワクすることが起こる庭
垣根もない、可能性がいっぱいの庭
たくさんの人の生活を楽しくする広がり、それがauの庭です。
auの庭は自由です。
auを通じて、人と人、人と社会、人とサービス、あらゆるものがシームレスにつながっていく。
みんなで一緒に新しいことを始めていきたい。
auは、人々の生活に寄り添って進化するプラットフォーム (場所) を提供して、新しい価値を創造していく。
自分の好きなことをいつでも楽しめる、それがauの庭。 aUの何がいいって故障しても紛失してもなんならちょっとキズいっただけでも新機種と交換してくれるんだよね。
次の日には家に届くし2000〜4000円で済むし。泥限定だけど。
このシステムがある以上キャリアは抜けれないな。
>>86
初期に契約して接続したら近所の大学のプリンターが見えたわ ショップからすればいかに高いプランを契約させるか、いかに流出を防ぐか、いかに新規を取り入れるか、しかやるべきことはないのに
客の利益を最大化するために親身になって身銭切ってくれるだなんて思ってる馬鹿がいることの方が驚き
105名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:52.21ID:G6IS/5xl0
だからSB系と契約する奴はバカっていわれるんだw
昔って頭が底辺のやつって探さないといなかったけど
今はそこら中にいるな
109名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:16.88ID:khwqqmcN0
Y!BBの時に0570番号で延々またされ音楽で金とられたから
二度とsoftbank系列には手を出さないと決めた
家訓として子供にも伝えたわw
新高一1年生に買う初めてのスマホはどこのキャリアがいい?
111名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:41.08ID:A4XW/8qT0
そう言えば昔ヤフーからモデム送り付けられたなー
あれなんだったんだろう
113名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:48.08ID:j/NNufzm0
>>8
ワイ→auのMNPなら
客がauショップいってau店員に教えてもらいながらワイモバイルに電話してMNP予約番号発行するのが普通
客が自分で予約番号発行してくるのは稀 114名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:56.02ID:kxa6B0iE0
>>90
茸= NTT Docomo
庭= au
禿= ソフトバンク 茸からあうに乗り換え電波の悪さに驚愕し
2年後に茸電波使う秘宝に乗り換えた
117名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:07.91ID:OWt5Z7590
118名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:08.63ID:X81Ciz3u0
>>46
解約理由言わないといけないの?(笑)
怖い!( ´△`) 119名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:45.14ID:CHEIIahB0
ww
Yモバにしてよかったw
120名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:49.75ID:4O/x3oG90
バンク関係なんてクソしかいねえぞ
csから考えてられない言葉使いされたし窓口も
酷すぎる
まともじゃねーよ
121名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:55.70ID:21oFGcVk0
ソフバンから機種変更の時ヨドバシで各社見て回ったけど
ワイモバイルの人って893っぽいよね
笑顔がない
結局uqと迷ったけどau に変えた
122名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:00.63ID:uZ4O1oqg0
引き止めに必死なのは、解約を受け付けてしまうと
ペナルティとして翌朝の朝礼でほっぺをつねられちゃうんだよ(憶測です)
キャリアの代理店はもうダメだ
量販店のほうがだいぶマシだよ
124名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:05.42ID:NouMRgxZ0
ソフトバンクと楽天には関わるな
125名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:11.00ID:XHt/BeQq0
またソフトバンクの解約ラッシュが来てるのか
ソフトバンク対応が糞だしな
126名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:27.20ID:iMtPriSH0
ワイモバからUQにそろって変えたらなんか言われる?
PHSからmvnoへ行くときはもう引き留める手段無いから残念って感じだったな
>>8
ツイートした人はauの店員で、
auの店舗で商談してて、
ymからauにMNPするために
ymに電話かけたんじゃねえの? オレ、ソフバン解約MNPの番号くれ!って店行ったけど5分かからなかったぞ。
>>1
朝鮮携帯だから変えるわって言ったら解約できたぞ、ボーダーフォンからソフバンに変わった時に速攻でAUに変えたし 132名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:10.34ID:0Kcx3uO/0
カスタマーショップの店員なんかチンピラと水崩れしかいねーから
つまりクソ野郎w
>>6
バリバリあるよ、予約番号発行食い止めるとインセンティブもらえたりするし 134名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:16.01ID:/f7vtXOL0
昔、SBから普通にauに行ったけど
以外と高いからまたSBに戻って
その後yモバイルに変えた。
チョンバンクをまだ使ってる奴が沢山いるのがさすがバカな日本人って感じ
137名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:22.25ID:fV9bdyB10
>>104
最近多い 保険の相談窓口も同じw 決して保険に入らなくてもいいです
なんて言わないからね むしろ高い保険を勧めて、こちらの商品のほうが充実して安心できますよとw 138名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:29.83ID:BHrWv1380
この前ちらっと店員と
スマホ自体大した使ってない現状言ったら
ワイモバイルに変えるといいですよってめっちゃ
すすめられたんだが
ワイモバイルってそんなに安いの?
139名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:39.11ID:hLFikBPo0
つか 楽天はキャリアになりつつあるからなw SBとは違うだろ
140名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:46.10ID:m4qcFkKU0
携帯ショップとか行ってもクソ野郎と罵られるだけ。
行かないこと。
新規にか申し込む時は直接ネットで申し込め
明日からまたauPAYのキャンペーン再開するよ
明日一日で10億到達する可能性濃厚だが
でもシムフリー使うならソフバンyモバの方が良い
auだと特殊過ぎてシムフリ難民にw
キャリアのクソ高いの買うなら問題無いけどw
144名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:15.08ID:f2gXWUoJ0
>>113
詐欺師が銀行までついて行って金下ろさすみたいな感じだね。 145巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/02/16(日) 17:24:18.14ID:L2areL8N0
ソフトバンクからUQに換えたけどそういう引き止めは知ってたから
別に問題なかったな。速度も上がって値段も6000円安くなったから満足。
147名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:30.66ID:oiVCaYLF0
Willcomの頃に騙されたことあったな
電話のみでネット不可の契約で機種変更しようとしてシミュレートしたら
料金高くなるんだよね、0円どころの話じゃない
その理由を店員に聞いたら
「ネットを使えば実質0円です」と答えるんだよ
ネット不可契約なのに、ネット使えば実質0円とか
機種変更0円とか、嘘やん
148名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:33.29ID:PmFYN3Y30
けどSB系がいちばんちゃんとやってるよね、NTTにしたらファミコンみたいなモデルで
騙されたりNコミュ系が大抵痴漢働くとかよくあるし
でSBにしようかなーと電話して返事くれるってあれ以来そのままだな
泣いても声出してないならそんなに周りは気が付かないもんでしょ
151名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:47.58ID:FcSOiO3O0
格安SIMはそれほど強引な引き留めがないよね
>>118
解約理由、どこのキャリアに移行するか、なぜそのキャリアを選ぶのかなど聞かれるよ 153名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:25:08.95ID:kZGT7xCs0
ウラのとれないツイートをソースに記事書く詐欺師
>>138
格安SIMは安い
パケを殆ど使わないならんキャリアは辞めた方がいい こんな下衆じゃなかったけどdocomoから転出の時も引き止めようと長引かせてたな
色々プラン言われたけど
何処もノルマあるんやろね
158名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:25:51.91ID:IcnWDAvv0
法人税もロクに納めない禿げ売国奴のSBとか、まだ使ってる奴いるんだ
159名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:00.67ID:6hBN2qL/0
泣きながら退店
怒りながら車でダイナミック来店
>>138
実質キャリアだから格安にしては高いけど安定はしてるしソフトバンク系のサービスも使える
中堅ってとこだね ソフバン持ったことないけど、携帯はそんな糞なんか
こないだヤフーADSLを解約したときは、全部ネット手続きであっさり終わったけどな
>>34
俺は、いいからさっさとしろやと言って速攻で終わったぞ。
クレーマー認定されているかもしれんが、面倒な対応されたら軽く恫喝気味に話す。 164名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:21.24ID:HLPLon0p0
165名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:28.40ID:Q50zHhSa0
お店で泣かされるって
ショックだたっんだろうね
「買わない理由が見つからない!」的な営業してきたらとにかく買わないようにしている。
どうしても欲しかったら他の店で買う。商売は詰め将棋じゃないんだ。
>>8
トラブルと、ドコモやauは店員が代理店サポートに連絡する
ところが、ソフトバンク系は客にお客様センターに電話させる
これだけでも、いかにソフトバンクがヤバい会社かわかるだろ? 169名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:43.90ID:ezx4zVfq0
170名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:53.09ID:X81Ciz3u0
>>114
茸はドコモだけ。
ソフトバンクは孫さんがハゲだから
auは、なんで?庭? >>138
今からの世の中
人に聞くんじゃなくて自分でちゃんと確認してから行動すること
人に聞いてからだと必ずどこかのベクトルがかかってる
何事もすべての情報を理解して自分で納得してからするようにしないとな
ここに書き込む環境があればそれはできる 173名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:14.83ID:CHEIIahB0
>>126
それはマジックワード
かなりの特典を提示される 175名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:27.34ID:ZH2fOTQr0
KDDIは嫌いな会社だがしかし朝鮮企業よりはマシ
176名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:30.09ID:f2gXWUoJ0
それもこれも安倍のおかげw
177名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:33.54ID:qW+wKYFT0
178名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:42.32ID:ezx4zVfq0
こいつがauの店員ならワイモバの対応に関してその場で何も言わず客を逃してるのはおかしいだろ
181名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:28:26.82ID:a/R5vPyv0
UQモバイルならまだ納得もできるだろうね。
使い放題を求めるならauだと思うけど。
MNP番号発行するだけで店舗行ったり電話したりするの?
auガラケーやめて格安sim+スマホに変える時、MNPしたけど
ガラケーからネットつなげてMNPの番号発行したけど
人と喋る必要なくね
184名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:28:54.41ID:9Ki7v2xx0
解約するのに客に電話させるってのがもう終わってる
186名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:09.95ID:FcSOiO3O0
>>155
>パケを殆ど使わないならんキャリアは辞めた方がいい
格安SIMは一般人にはハードル高いのよ。
知識やある程度まとまった初期費用も必要だし
とくに女性は事前に調べるのが嫌いだから面倒だと感じるみたいだ。 187名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:10.92ID:X81Ciz3u0
>>152
え〜!( ´△`)そんなん言う必要ある?
なんなん?
解約したいから!ダメ?解約したいから!じゃ? >>177
成田ガーデンシティのあそこかw
全国で1ヶ所しかないの? 189名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:45.00ID:Q50zHhSa0
あうはなんかよくわからないけど
店長再量でよきにはからってくれた
190名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:51.74ID:/f7vtXOL0
>>149
格安にあるようなワンランク下の回線を使う訳じゃないからじゃね? 192名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:02.03ID:73iXuZw+0
チョフトバンクはやくつぶれねーかな
194名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:06.62ID:X6wkw/Yx0
ヨドバシとか行けば楽なのに
195名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:10.65ID:uj6Gh+yh0
ドコモ、ソフバン、au、Lineモバイル
どの会社も電話であっさりと予約番号教えてくれた
なんで携帯ショップに行くのか理解不能
ワイモバと併設してるからそっちの話聞こうとしたら
あれは駄目iPhoneの最新機種にしろと全然話聞かねえから店出たわ
もう店員とのやりとりは録音するなり自衛しないとダメな時代なんだな
YahooBBの初期からADSLで契約してた連中がSBを選ぶハズは無い
199名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:27.99ID:IuG0AFmm0
うちの母親がau使っていたけど亡くなったのでしばらくしてから解約しに行ったら「本当は解約料が掛かるんですよ、本当は。今回は特別ですから」って何度も何度も何度も念押ししてきてしつこくてイラッとした。
>>183
本当にあの頃は楽しかったな。まだ団塊世代が現役で空いてる地下鉄の中でエロ画像落としてたな。
ふたばちゃんねるで画像をとる時は後ろのページからじゃないとどんどん消えてた時もあったなw 201名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:35.41ID:X81Ciz3u0
>>174
あ、そこから庭?知らなかった
ありがとう 203名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:02.67ID:EBB4OTyY0
ドコモでMNPした時は「ハイハイ異動ね!」って数分で終わったぞ
204名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:22.24ID:7k4586WF0
ワイモバってキャリア決済やってんの?
206名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:31.21ID:Q50zHhSa0
今の携帯はバッテリー交換して長くつかいたい
パソコンもバッテリー交換できたらいいな
ソフバン回線って時点で地方ではゴミなんだよ おまけに親会社も最近雲行き怪しいし
208名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:51.75ID:qW+wKYFT0
>>64
属性はともかくだけど派遣が多くてしかも禿系ってわかってるとノルマの話になるから行きたがらない
そして時給も安い
結果として他では使い物にならないコールセンター経験者でも底辺が集まってくるんだよ 209名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:55.60ID:FcSOiO3O0
2009年から使ってたイーモバイルの頃のカスセンは良かったけど
ワイモバイルになってから最悪になった
212名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:05.01ID:LBCJpvB40
まぁ日本のケータイキャリアはどこもクソだね。
クソの中から自分にとってマシなクソを選ぶ。政治家選ぶみてーなもんだ。
ほんと日本語すらヤバい奴増えたよな
そういうのでスレ立てるんなボケが>>1 214名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:09.88ID:ezx4zVfq0
>>182
スマホの場合、予約番号発行は電話でしか発行できない
ドコモだけはオンラインで発行できるけど
あと一般人は予約番号発行の方法がわからない
予約番号自体が理解できない人間も多い >>6
格安スマホ(UQ)に乗り換えるときは相当引き止められたぞ
二度とソフバン使うかって思ったわ 216名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:13.48ID:Q50zHhSa0
私に必要なのは図太い神経の男性
>>186
検索で出てきたやり方テンプレートで簡単だったけど
お店行く方がめんどくさい気がする。キャリアショップってじじばばのたまり場だってな 218名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:25.41ID:f2gXWUoJ0
219名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:37.11ID:Vg49pogt0
>>2
むしろソフトバンクに変える理由ありますか?
日本に税金納めない会社ですが?
あなたは売国奴ですか? 220名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:40.90ID:OtdfZ0Pf0
電話は録音が常識
222名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:52.96ID:Q50zHhSa0
解約に電話がいっこうにつながらないとかなに
223名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:54.48ID:ezx4zVfq0
224名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:54.77ID:OWt5Z7590
>>199
ちゃんと念押ししとかな以前はやってくれたのにとか
アソコのお店はやってくれたのにとかぬかしよるやんけ AUはもっとひどい
情弱な年寄りにぼったくりSD売りつけたりする
227名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:33:21.44ID:aRgjCVzL0
そもそも今現在日本を侵略している朝鮮人に日本人共有の財産である電波を使わせるなんて絶対にあってはならないこと
>>6
コールセンター業界にいたが
仕事ができない人に対して幹部の態度があからさまに冷たい
幹部からプレッシャーかけられてた強引なことも言う人もいるだろうね これ検証のしようがないし
ソースとしてはダメだろ。
この板の特色なくしてどうすんだよ。
金が無いから解約するんじゃボケ
それでも言い返してくるなら
店員のお前が料金支払ってくれるんか?
と言えばいい
3大キャリアやめて格安業者に移行するのにあえてワイモバとか意味わからん
実店舗に行くジジババじゃないんだからオンラインでやれよ
235名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:34:42.05ID:IB0gDk0j0
まあ今更ワイモバからauに変える理由はないだろ
速度同じで料金が安いんだから
安倍のせいで端末補助もなくなったし
>>1
だってそりゃ、SBがPHSのNo持っていくからって言って
PHSから強制的にSB契約に切り替えさせる塩対応だぞ
No変わっても良いからPHS使い続けるって選択肢排除するユーザーの権利認めない 237名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:34:44.62ID:qW+wKYFT0
>>76
アップルケア入ってる?
そんなに悪くないよ?
何を聞きたいのかわかってる人にはちゃんと解答が出てくる
問題はバカなのにスマホをゲーム機がわりに使うような連中
何をやっててどうなったかの説明できないのが多すぎる
林檎信者じゃないけどそれは言えるかな
ストア行ってもだけどゴネてる人ほどバカっぽい 238名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:01.75ID:Q50zHhSa0
232))筆談ならいえるかも??
239名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:07.38ID:SweFYgUa0
庭から禿に変えた時も
禿ショップから電話したんだけど延々何か言われてて
禿ショップの人にウンザリした顔された
>>204
ワイモバは実質ソフバンだからソフトバンクサービスはほとんど使える
UQならau決済使える
値段はワイモバの方がちょっと高い 242名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:23.09ID:vvqsH7od0
ハゲ関係は、本当に酷すぎ
電話したお客様が、なんで泣きながら退店するのやら?
店の中から電話したのか?w
244名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:28.12ID:/f7vtXOL0
>>199
ワイモバは
「死亡診断書のコピー持ってくれば亡くなった時の解約金は無料です」
って言われた。親のケータイ解約するとき。 >>1
いちおつ。
MVPの中でもワイモバイルは店舗があるから安心だと聞いたがガセだったんだな。あぶねえあぶねー 246名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:37.98ID:LRYte/2n0
アホCMと乞食クーポンに引かれてハゲについてくからだよ
248名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:58.32ID:qW+wKYFT0
>>89
そもそももう誰もツイッターで苦情行ったって予定調和しか採用されないってわかってるだろ? 249名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:03.33ID:FcSOiO3O0
>>217
そもそも女性はパソコンで事前に検索したりしないだろ
女性って何か困ったことがあってから調べるんだよ
事前に調べるのはやたら嫌がる 250名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:04.50ID:sQLx8K0D0
所詮、朝鮮企業
251名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:04.63ID:AisLiqLq0
SB自体があり得ないんだが…
ネタだとしても、ソフトバンクならあり得るね
本当に酷いキャリアだった
客が泣く理由が全くわからない
なぜ泣く?カラスじゃねえんだから
254名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:56.22ID:80OtxGUw0
会社変えたら電話タダになるし金もらえる事もあるし意味あるでしょ
>>241
さらにサービスエリアに嘘がある。
トラップを考えるとおすすめできないから。 258名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:12.29ID:AyMY32+20
日本のITは詐欺
特に孫はww
ワイモバイルのポケットWI-FIを解約したときはなにも言われなかったぜ
MNP転出とは悔しさが違うのだろうか
260名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:12.89ID:Q50zHhSa0
249>>そこで図太い神経と調べ物好きな男性の登場とかイイね!
261名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:13.89ID:X81Ciz3u0
>>223
言わないわ!( ´△`)聞かれても
ちなみにauユーザー
しかもイドウの頃から使ってるおばさんだけどね
長期ユーザーだからと、たまにごねて非売品のおまけもらってる(笑)
おばさんって厚かましいよね。
(^-^) 262名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:22.76ID:AisLiqLq0
>>89
別件でFacebookで言ったことあるけどアク禁にされた 263名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:42.65ID:JkzZXNbb0
>>6
NTTにプロバイダー乗り換えるのに電話したらこの電話からではできませんとか言われたな
おかしいと思いつつ今度は強めに言ったらできたわ ド○モなんて通信会社なのに問い合わせは電話案内しか掲載してない
ポータルサイトやアプリからの問い合わせやトラブルの連絡がてきないときたもんだ
266名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:19.02ID:k5znKJf00
あうに変える理由は無いけどドコモに変える理由はあるんだ
267名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:30.93ID:AyMY32+20
日本を喰いものに出来なくなると
普通に暴言吐く
コレが大陸系の孫の実態
あっそうだ
SBで110番通報、最初の30〜60秒が無音になり警察に「大丈夫ですか」って焦られる状況どうにかしろよ
それと、この事実を広めてやれ
命の危機に関わる通報だと手遅れになるぞ
269名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:35.49ID:MH6wfM/90
泣きながら帰ったは嘘だろうけど
帰るように仕向けられたはある
店で契約変更やろうとしたら電話しろとかいって追い返されたことあるわ
新規じゃないから嫌だったんだろうな
ソフトバンクはマジ汚いと思うわ
>>236
PHSのデータ通信は低速でもいいから安く使いたいユーザーはmvnoに行くことになったな。
個人的にはHoney Bee4は端末の出来は良かったけどSSL絡みで使いようがなくなったから最初は楽天にして今はビッグローブ(au回線)にしたけど、まぁ満足してる。
(なんかこれじゃPHSユーザーの妙にあれこれやるタイプの見本みたいだなw) ここでauのはなしするやつってw
SB社員って、わかりやすいなw
272名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:01.91ID:FcSOiO3O0
>>232
>金が無いから解約するんじゃボケ
実際は逆で
お金がないと解約できない
格安SIMに変えることができる人はある程度お金に余裕がある人 273名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:34.49ID:1enPPsKl0
>>1
電話したお客様が退店したって、どういう意味? 274名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:38.98ID:/f7vtXOL0
auの何が嫌ってさ、自分、腰悪いのに
立たせながら接客するんだよ。
若い客は座ってるのに。
客によってそうやって差別するんだよ。
一方のソフトバンクはどの客も座って接客受けられる。
276名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:41.31ID:s9GF6Yx10
ショップ行かずにネットで解約できるキャリアってある?
IDOの頃からのauユーザーだが、ゲームの為にちょっとだけY!mobileも並行で使ってた
更新月来たからやっとY!mobile解約してスッキリしたは
やっぱりauが一番
>>256
電話してきお客様が何故泣きながら退店するのか不思議w 279名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:48.20ID:iB0gFdPj0
ソフトバンク関係なんて嫌だけどyモバイルに変えた 安いし 他の格安は店舗が無い
auとかdocomoには廉価版あるの?
280名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:53.14ID:WC0xtmXW0
y→auだろ
確かに意味わからんな
サブブランドのyよりお得なプランはauにはないだろ
281名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:40:04.32ID:nYh+kRHU0
>>6
auは聞いたことのない割引きが次から次へと出てきてiPhoneの一括と月々料金が激安になったな 282名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:40:14.23ID:Vg49pogt0
本来4000億納めるべき税金を500億しか納めてない会社
過去20年遡り14兆の税金を納めさせろ
283名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:40:19.35ID:X81Ciz3u0
>>244
それが普通じゃない?
死んだら解約して終了。
解約金とか?は?だわ 携帯キャリアなんてどれもクソ。
客からいかに契約取って、釣った魚に餌はやらない。
わざとわかりにくい料金体系で老人の思考停止させてオプション付けさせる。
日本経済低迷・日本人民度低下の象徴だよ。
287名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:05.10ID:ROoWfsep0
ぴえん
288名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:07.72ID:4Ao02DG/0
>>263
実質、ぷらら以外は別会社だから、ふつーの対応だろう。OCNもNTTコミュニケーションズだしな。 289名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:09.70ID:qW+wKYFT0
>>138
通話をするならまぁ考えてもいいけど
データ通信がメインならここは高すぎる
複数回線持ちでそれぞれのうまい部分だけ乗らせてもらってるけどワイモバはない
エントリーパッケージで入ったとしてもあり得ない
格安SIMカードは自分で判断できないようなのは手出ししないのがいい ワイモバは低速モードがないから容量使っちゃうとほんと遅くなる
あと、最初だけ安いってのが罠で値引き期間終わると意外と高い
だから解約くるんだろうけど全力引き止め
291名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:48.22ID:FcSOiO3O0
>>284
>携帯キャリアなんてどれもクソ。
保険会社よりはいくらかマシな程度だな 292名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:48.89ID:7SqFDFvC0
俺もiphone11proMAX買いにいったらproしかなくてええわって言ったら
待ってくださいよ、MAXなんて買う理由あります?って言われたなぁ・・・
こんなちっちゃい画面でゲーム出来んやろが?って論破してやったわ!
293名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:03.71ID:v2vDd1YZ0
人間やめますか?うちのキャリアやめますか?
295名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:22.34ID:SweFYgUa0
>>283
死んだ証明が出来ないと
普通の解約になって違約金がかかるんでしょ
クレカの会社なら死亡診断書の写しで解約できたのに
携帯は原本いるから嫌だったわ >>11
まぁ騙してオプションやら付けるのが状態化してるからな
誠実な人は続けられないだろ 297名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:26.12ID:giL7visW0
祖父チョンバンクの客は目先の小銭に釣られて加入するタイプの客が大半だから、仕方がないね
299名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:50.64ID:kjjjBCi90
オンラインでやれば良いだろ…
300名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:56.35ID:X81Ciz3u0
>>277
なかなか長期ユーザーだね。私もイドウの頃から
ちなみに24年目(笑) 302名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:05.98ID:2UUg1qT50
>>80
俺は輩いれてショップの携帯でかけさせてやったぞ(笑)
ごねたら言うこと聞くよあいつら 「何か変える理由ありますか?」
鯖がチョン国にある コレ以外ないだろうw 馬鹿かw
304名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:33.94ID:XbuCHcWW0
>>1
ちゃんと納税する会社を使いたいからauにしてる。 >>40
こんな所にもネトウヨガーいて草生える
ネトウヨしていないで外に出掛ければ?病院行くとかすれば? 306名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:36.34ID:qyroxdhr0
窓口の店員ごときが感情持ってるのがわけわからん
ロボットのように作業してりゃいいのに
307名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:43.48ID:/f7vtXOL0
308名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:57.28ID:dm2bLpcZ0
Yモバイルから脱出するとき店内で自分の携帯から手続きさせられたし
ソフバン系はほんとこういうの多すぎる
309名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:03.15ID:vekJ2Hh80
ソフトバンクで1ギガで1080円の見積もりで
普通にお得だと思ったけど、それ以上使うといきなり料金が跳ね上がるから
辞めた。
310名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:05.12ID:nAYycZ8S0
IME ga nazeka tsukaenaku natte shimatte imasu
soudesunee sohutobanku ha iya desune tenin saiaku desune
keitai wo otoshita toka itte siyou teishi ni shite shimaeba iinodeha
atoha hottarakashi ni shite AU ni kaemasyou
311名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:08.15ID:Rvx8OFXA0
ソフトバンクのヘルパーも酷いからな
auひかりの問合せを受けたから料金説明してあげたら、後から「今この店でソフトバンクキャンペーンやってるの知ってますよね?何でauひかりを案内するんですか?」って噛みついてきたからな
後、店のPCを長時間占拠して自作POP作ったり、倉庫に勝手に「ソフトバンク」置き場つくって縄張り主張したり、嫌な思い出が多いわ
313名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:38.42ID:X81Ciz3u0
>>295
おかしくない?
クレカより携帯の方が解約面倒とか?
何様?
たかだか電話やなのに 314名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:54.75ID:izPC39lo0
315名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:45:06.43ID:A8TtR1Bp0
「はい解約します。その手続きを粛々と進めてください。翻意する気は毛頭ございません。」
って言うだけでいいんじゃね?そのくらい大人なら言えるでしょ。
ソフトバンクでMNP発番しようとしたら発番した段階でソフトバンクに残ったとしてもいくつかの割り引きが無くなるけどそれでもいいですか?と言われたことあるけどそういうもんなん?
322名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:03.51ID:qW+wKYFT0
3キャリの契約残したまま
ドコモは通話定額とFOMA定額があって
auは3Gの巻き取り待ち
ソフバンはホワイトプランの最後のうまみをいただいてるけど
ソフバンはメールを他社で使うことできないし不便な子だな
いつもは
IIJmioとOCNモバイルとUQモバイルだわ
月の半分でSIMを入れ換えて使ってるけどキャリアメールもIMAPでドコモもauも使えるからたぶん他人からはキャリアなのかと思われてる
なんならHUAWEIだからLINEの復垢が公式で作れる
平行世界とか使わなくて元々の機能でマルチアカウントできる
LINEは基本しないけどクーポンいただくためにアカウント作った
>>271
>>1はauの店員でそれが公に他社を叩いている
というキチガイツイートだということがわかっていないと思うのかauの店員 324名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:10.31ID:Vg49pogt0
SBに関わる人間は国罪人
昔2回線載ってるルーターがあって解約したのにSoftBankのお店が1回線しか
解約手続きしてなくて解約できてないなんてトラブル食らったぞ?
ultraWi-Fiだったかなイーモバイル回線よかったけどY!mobileだっけ?
326名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:23.77ID:4Ao02DG/0
328名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:35.64ID:qW+wKYFT0
>>157
禿は分割で返してもいいってなるから、他のキャリアとはちょっと違う 329名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:37.20ID:/f7vtXOL0
>>295
ワイモバはコピーだよ。
原本なんか持ってなくね?普通。
火葬に出し終わってるし。 >>279
auはUQがサブブランドではないけどauサービス使えるのと速度低下もないから
ワイモバみたいな感じ。どうしても店舗に行きたいならワイモバでいいんじゃない。 >何か変える理由ありますか?ありえないですよ。
せやなw
ワイモバからAUとか何のメリットもないわ
ワイモバからau →あり得ない
ワイモバからUQ→あり得る
334名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:47:54.15ID:5MDeX5Mi0
まだphs持ってる100万人強の連中はがんばって
他社に移行すると電話してくれよw
>>316
オンラインでできるのに
みんな悪乗りしてウソ書き込んでるだけだぞw 336名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:07.50ID:/4D3q4lQ0
ワイモバイルとソフトバンクってずっと同じだと思ってたわ…
337名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:19.20ID:lg12Vph90
民団割と総聯割はカナリお得だから他社に行くのはあり得ない
338名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:20.04ID:qW+wKYFT0
>>177
もともと東日本エリアはあそこで管轄
あと西日本と東海でエリア分けたはずだよ
泉中央からの宮城交通の護送バスって評判…
料金は福岡が担当してたと思ったんだけど… >>298
>お母さんだけが女じゃないんだぞ
知り合いの男性美容師が言ってたことだから
女性一般に当てはまる傾向 >>300
私は22年
コミコミプランの頃だったかな?
それまではdocomoの携帯を使ってたけど高かったからIDOに替えました >>1
日本語不自由すぎて何言ってるか全然分からない 344名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:45.40ID:/f7vtXOL0
>>318
「別にいいですよ」って言う。
解約後にあれこれ文句言う奴いるんじゃね?
そしたら確認必要になる。 345名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:56.50ID:WC0xtmXW0
普通に変える理由をしゃべればいいだけなんだけどな仮にほんとにそう訊かれたとして
y→auでお得になるプランなんて存在しないだろうから説明できず止めたんだろ単に
家族分4台解約したけど、うちの近くはソフバンの対応良かったけどなあ
こちらがかっちり準備していったせいもあるだろうけど
347名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:09.63ID:X81Ciz3u0
>>274
auユーザーだけど、そんな扱いされたことない。
勝手に座れば良くない?
(笑) >>342
きっとショップの中からその店の担当に電話したんだね?w 別に何言われたって気にせんで自分のやりたいことをやるけどな
解約しなければ100万円差し上げますよとかなら考えるがんなことあり得んしな
ゴキブリがなんやかんや言ってきたところで気にする方がおかしい
ソフトバンクはこわいくらいにイケイケですよ
あのやり方はウチでは出来ない
スマホ買ったauショップのお兄ちゃんが言うてた。
351名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:28.67ID:apwRDpyS0
SBに乗り換えの営業電話もらった時「で、手続き発生して通話料もさほど変わらずうちのメリットは?」と聞いたら「ありません。やっぱダメですかね?」とかふざけた態度された
1年半くらい前にau解約した時はすげー親切に色々教えてくれたわ
もっと粘られると思ってたがめちゃくちゃあっさりしてた
わざわざ店頭にいく阿呆がいるのかよw
ネットでMNP取得しとけ
俺もソフバンやめるときはしつこく脅されてムカついたな
それって脅迫ですか?って聞き返したら黙った記憶
今更キャリアに換えるってのは分からんな
動画使い放題?
359名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:58.50ID:qW+wKYFT0
>>307
頻度と程度の問題
家族間で多いだけなら家族割使えばいいからそっちに特化したらいいし
友達や恋人が多いなら通話定額必須じゃん
LINE通話とかでないならね
050番号でも良ければデータ通信で賄えばいいからモバイルルーター持ってたら090系の番号はいらなくなる
SIMカードが2枚入るSIMフリーでDSDV端末買えば安いプラン同士の組み合わせでいいじゃん
調べられない程度なら養分になってなよ 360名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:52:03.45ID:HJN6rSqB0
361名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:52:22.40ID:vfijmYFS0
ソフトバンクは解約時に勝手に電話切れたりするんだよな笑笑
あれは噴いた。
363名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:52:53.15ID:LBCJpvB40
au絡みの保険の電話がちょくちょく掛かってきたから、最近着拒にした。もうauユーザーでもないのにウザいわ。
携帯関連で何か変えるときは大人しい人は1人でいっちゃダメだね
誰かについてきてもらわないとコイツ弱気そうだしやったれみたいに思うのかな
昨年母親が亡くなって母が契約していた携帯電話を解約にソフトバンクへ行ったのだけど
窓口で解約は本人が来店しないと出来ないと言われて唖然としたわ
そんな訳ないから上司に良く確認してこいと言ったら出来ますに変わったけど2ヶ月経過してもまだ請求書が来る
再度来店して調べたら前回解約したのと違う契約がもう一つあるって、まぁ母も結構呆けてたから仕方ないかと思って再度解約
なのにまた請求書が来る。またソフトバンク行って調べたらもう一つ契約があるって
ボケ老人相手に三回線も契約させるソフトバンクは本当に最悪企業だと思ったわ
コールセンターで解約申込みを止めるとオペレーターには1件に付き500円が入る
1日説得しまくってたら結構プラスになるからだからあいつらも必死
367名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:53:09.81ID:pPMkkp7S0
ソフバン(笑)au(笑)ドコモ(笑)
まだ念波使えない旧人類ドンマイ
なんで対面で申し込むの?
webサイトからでいいやん
369名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:53:18.13ID:ieZsSG3R0
au→UQだったからスンナリだったわ…
やっぱ店による差のほうがでかいんじゃないか
引き止めとか殆ど無かったぞ、解約する時にこうこうこういうプランもありますが、と示されたくらいで
>>95
イキってるとこ申し訳ないが客と店員なんだから謝り倒すしか方法ないんだしそうなるのは当たり前
他の客から見てお前のやってることは馬鹿にされてるし迷惑としか思われてないぞ
あと解約云々はノジマとかで買った奴とかだと店舗での契約じゃないからコルセンじゃないと解約出来ないらしいぞ
自分の契約内容すら把握してないとか逆に恥ずかしくないんか?
調べれば簡単に出てくる内容だぞ iphoneだった場合はヒデー話しだが
泥だった場合は頷ける
376名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:44.73ID:X81Ciz3u0
>>341
昔は新宿の地下街、ドコモの電波とんでないけどイドウの電波は、バリ3だった(笑)
あの頃は、電波気にしながら遊んだわ
懐かしい
今さら他のキャリアにするの面倒だし、
auのなかで一番長期ユーザーになるのが目標
っていったら、auの店員さんに、長生きしてauユーザー続けてください!って言われた
(笑) 377名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:51.63ID:/f7vtXOL0
>>347
椅子のないとこに案内された。2回行って2回とも。
BBAが嫌いだからわざとそうしたんだと思う。
若い男には椅子ありの席で案内してたし。
東大●店 379名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:29.67ID:45T7WwT60
(´・ω・`)やっぱりドコモが良かったなあ
>>353
普通はそんなもんよ
解約したいと言ってるのにわざわざ引き留める変なやつはいない 382名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:43.87ID:aEWrsF6L0
わざわざ店頭で文句言われて泣きながら退店とかw
作用で…と黙ってネット解約しろよ。
383名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:44.14ID:qW+wKYFT0
>>369
逃げるとなると勧めてくる
最近じゃUQもauが料金徴収してるんじゃなかったっけ?
かんたん決済も使えるようになってるし
何が違う?って感じの人は多そう >>8
コロナ対策で常識なんだが。
俺もHotto Mottoで店に入ってから電話注文するし 386名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:56:06.64ID:4Y3D+2Ve0
387名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:56:18.19ID:8bDgr2Oc0
>>372
家電屋だろうがキャリアショップだろうが代理店なのは変わらない気がするけど 389名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:56:32.98ID:WC0xtmXW0
ま情弱はタイヘンだな
店員より自分のほうが知識あるレベルまで調べてから行くから少なくともその手続きに関して、
相手も即敬語になったり希望もしてないのに店長と替わってくれたりするんだけど
393名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:24.93ID:sOT9T+KR0
MNPだったらWEBで全て完結するのに馬鹿なの?
ソフバン・ワイモバなんて恥ずかしくて使ってられんwww
>>365
路上でADSLモデム配ってた頃も
何もわからない年寄り狙ってやってたっぽいからな
お孫さんに必要とか言って押しつけてた 396名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:43.04ID:45T7WwT60
>>365
ひでぇ、ボケてたら無効だから払わなくてよくねぇの? 398名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:58:09.92ID:/f7vtXOL0
>>384
ソフトバンクは全員椅子で案内だったから
腰痛持ちにはこの差はでかい。
東大●店 >>358
回線が混雑する地域ならメリットは有る
あとはラインの複垢の年齢認証のためとか 402名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:59:05.73ID:5Hnqp2K10
どうせ嘘松やろ
くだらねー
405名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:26.73ID:WC0xtmXW0
ま考えられるとしたらガラケーでお得なプランにしてて、2年経過したからいったん他へ、
て形だけどそれできる知能持ってたらこうはならんしなやっぱナゾだわ
>>398
はっきり伝えたの?
ボソボソっと言って聞こえなかったとか 407名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:01:33.13ID:X81Ciz3u0
>>377
そうなんだ。東大和じゃなくて他のauいったら?
auショップのなかに、接客素晴らしい認定された店舗あるよ。
接客素晴らしいよ。
私なら椅子に座りたい!っていうかな 408名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:01:37.11ID:yMCQDFID0
まあ携帯は儲かるから日本中のクズみたいのが集まるわな
>>376
それはすごい😆⤴
共に頑張りましょう! 410名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:02:13.43ID:bnM9up260
反日企業
MNPした時にCB多かったのとiPhone8がタダだったからauにしたけど解約したらもうauに戻ることは無いわ
AUからUQに変えようとしたら私共としては使い続けていただきたい、とかそんな事言われたなぁ
わりかし人情に訴えかけるマニュアルはあるんでね
でもAUとUQとか同じ会社のようなもんだろうにそこまで嫌がるもんかねwとも思った
>>199
違約金とか免除してくれただけまし。自分の母の時は最低限の基本契約続けた方がお得!とか平然と言い放ってきた。更新なしで自動解約セットしとけって言っても、それも出来んだと。
最初は、亡くなったことも確認できないしご本人が来店されないと、とか抜かすし。埋葬許可証の写し出したら、
「あっ本当なんですね、生前に委任状とか貰ってないですか?」だと。
あいつら、基本人じゃないから、やってくれただけ良しだよ。 414名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:02:47.76ID:0GxvMeLB0
おれauのガラケーとipadなんだけど
別のauショップ行ったら契約内容調べてくれて
なんでこんな高い契約してるの?って言われた
こんど暇な日にそこ行ってスマホに替えてくる
おれ情弱だからショップによるって知らなんだ
>>8
客がショップの中で携帯電話で話してたんだろ 416名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:03:34.07ID:4GY/WUVp0
だいたいの人が長年契約してたんだから
それについてただありがとうございましたと
言えば悪い印象にもならないのにね
今は年寄りに寄生してるけどそれが続くのも
時間の問題に違いない
基本チョンだからな
関わった以上は自己責任だろ
客に同情は一切ない
419名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:05:09.30ID:WC0xtmXW0
まこうやってあきらめるアホがいるから相も変わらず引き止め工作やってるんだろうけどね
My SoftBankで出そうとしたら最後の画面で何度やってもエラーが出るぞw
前は出せたのに、今はこういう仕様か?
ワイモバイルのイベント勧誘につい乗っかってしまってXPERIAが無いなら加入は無理!と断ったんだけど
最近XPERIA出るようになったみたいだね
次はどうやって断ろうか
>>387
色々窓口あるのは当たり前かと思うけど
蕎麦が置いてない吉野家で蕎麦がないって難癖つけるのと一緒 >>263
お前頭悪すぎ、そんなことも知らんの?
なんでNTTにプロバイダーの切り替えができるんだよ馬鹿w
NTTにも東と西とコミュニケーションズがあるし全く別会社ってわかってんの?
まさかプロバイダー各社も同じ会社だとでも思ってんのか? auからuq
ソフトバンクからワイモバイル
に変えたいと言った場合の引き留めはどうなん?
相手も人間だから解約対応が続くと嫌な気分にはなる
お得意のAIでどうにかして
契約書見ると変な所に勝手にチェック入ってるんだよな
ここのチェーンは全部が全部そういう詐欺店だと思ったほうがいい
428名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:08:44.74ID:Rvx8OFXA0
>>388
携帯販売者の立場では三大キャリアのなかではauが1番マシだと思う
ドコモはガチガチでまったく融通がきかない
ソフトバンクはガツガツしている
相対的にみてauが1番マシ >>262
ハゲにアク禁にされたから転出するって言い訳出来るなw ワイモバイル「auに変える理由ありますか?ありえないですよ」
客「あうあうあ〜(^p^)」
格安スマホ使っても、ゲームとかで2000円くらい課金してしまうと節約ってなんなんだろうなと感じる
432名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:09:37.82ID:Uz2EKN+J0
大昔、どっかの携帯屋さんで
家族が亡くなって解約しようと来店したら
「本人連れてきてください」と言われたとか
433名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:10:17.93ID:yfEd8/wI0
叔父が死んだ時携帯解約手続きしたら
最初本人からでないと受け付けないとかあり得ない事言い放った時の事を思い出した
最後には解約出来たがあまりにも融通がきかなくて本当に嫌になった
ウィルコムからワイモバになって、
ソフバン傘下に入ったところで見限ったわ。
>>425
普通に引き止め入る。子会社でも別会社って認識なんでそ >>430
擁護したいんだろうけど擁護になってなくて草 >>432
実はよくあること、原則として契約は本人しか解約できない。
んな無茶なとは思うけどな >>428
いや、大容量プランが3社で一番使えないキャリアじゃね?ってこと 通話しないならUQの方が安いよ
その分をパケット台に回せる
格安からキャリアに変える意味無いでしょって意味でしょ、別にそこまでひどい発言には思えんがな
>>162
俺も
あ?ふざけんてんのかてめえ解約したいってんだよ!上司出せよコラ!!!
っていえばすぐ解約させてくれる
しかしこっちの罪悪感がぱないわ >>438
死亡したら契約は相続人に引き継がれるんじゃね?
だから相続人が契約者本人だと思うけど >>433
思考力がないのか
そんなんでもあの業界はやっていけるんだな 448 【中部電 86.5 %】 2020/02/16(日) 18:14:27.75ID:+aErRqFRO
>>433
俺の時は親父が死んで解約しにいったら、
その契約を俺に引き継がせる契約書にサインしろと言ってきやがった。
まぁ、そういう会社だってわかってたから、
カメラやボイスレコーダー持参で(結果的には使わずにすんだが)
2日間ゴネて解約させたわ。
ホント、そういう会社だわ。 こういう奇痴害対応する奴がいるからやめたいといえばいいのに
録音してるんでしょ?
ついでに、名前聞き出してこういう奇痴害がいたって事を改めてクレームすれば良い
ずっとPHSも併用して持っていたが遂に終わる。
ハゲと契約したつもりは無いのだが、いつの間にかハゲになっていた。
スマホはIS11CAを使い続けている。これももうすぐ終わるのか。
>>435
>普通に引き止め入る。子会社でも別会社って認識なんでそ
でもソフトバンクからuqに変えると言うと
ワイモバイルの特典を提示してくるだろ 454名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:16:08.77ID:xoXlDsyU0
なんでこれでスレ立ってんの?
RT26ってバズってもないやん
普通にお前らの対応が産廃未満で使いたくないからだが?
使い続ける理由ないですよ
でいいだろw
456名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:16:47.07ID:qdVoeqxi0
docomo養分歴22年のワイ、高みの見物。
iPhoneは起動時にOSのアップデートがあるから通信容量大きくしないとすぐ通信制限が入るとか言ってた
ふざけんなよ詐欺モバイル
>>446
そんなこと言ったら、相続された証明書類だせ、とか言い出すよ。
一緒に来て、横に今いて、怒ってますけど見えないんですか?聞こえないんですか?ってマジでやろうかと思った。
死亡届けの写しでやらせたが。 >>446
自然人の場合本人の死亡により自動的に契約関係は終了するんじゃないのか >>318
解約にあたる月の請求が割引なしできたよ。
別途、MNP発行料もかかる。 朝鮮モバイル使ってる時点で同情の余地無し
半島で暮らせ
>>459
携帯の場合はしないらしい。放っておいたら自動更新。料金回収させなきゃ、自動解約なるけど債権回収の相手しなきゃいけないし、めんどくさい。 463名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:20:26.03ID:0GxvMeLB0
>>417
それきいたら速度が遅いとかどうのこうの言われた
おれ情弱だからよく知らんけど
わざわざありがとうね もう一回きいてみる 464名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:20:31.65ID:FcSOiO3O0
>>451
>相続人を証明するのは簡単じゃないのよ
携帯だと契約者が死亡してお金が払われなくなったキャリアの方から解約できるけど
賃貸契約の場合はたとえ契約者が死亡して家賃が払ってもらえなくなっても契約は自動的に相続人に引き継がれるから
大家の方から一方的には解約できないんだよな
だから相続人を探して解約してもらう必要があるけど
相続人が見つからないとか、相続拒否するとかされると
賃貸契約が解除できず荷物も処分できないし他の新しい入居者入れることもできなくなる ばっかじゃねーの
ネットで事務的に出来るのに
老人ならともかくさあ
だからバカッターって言われるんだよ
>>256
ショップ店員じゃないの?
店に来た客にその場でソフバンに電話させて、MNPの予約番号発行させてんだろ。
で、客とソフバンのサポセンの電話でやり取りが終わったあとで「サポセンになにか言われました?」って聞いてんだろうな。 >>6
売上悪い店は店畳めって圧力かけてくるって先日どこかで読んだ。
そんなことするくらいだからコールセンターのこれもさもありなん >>99
「安くなるのに買えないなんて馬鹿なんじゃないんですか〜」みたいに言ってくる
頭足り無さそうな奴しかいないから難しいことはできないんだろう >>451
こんなことも出来ないなんて葬儀やったり墓立てたり出来ないじゃん
こどおじかよ >>463
情弱ならauのままの方が無難でいいと思う。
格安は知識無いと活用できない。 嘘満載
ワイモバイルならUQに行くと言えばおかわり割とか出て来るのに
474名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:26:21.10ID:sRKVom2F0
庭ってなんや?
ソフトバンクと契約するバカが悪い。
危機管理が出来てないマヌケ。
自業自得。
478名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:28:33.11ID:IuG0AFmm0
>>413
俺はネットで前もって調べておいて死亡届の写し持って行ったからそんなに面倒では無かったけどね。
ただ恩着せがましく今回は特別にって念押しにイラッとした。
それと面倒だったのは保険関係の手続き。
父親は脳出血の影響で字の読み書き出来ないのに「配偶者様に記入頂かないと」って。
母親の死亡届や戸籍謄本、俺の住民票やら実印の写しやら用意してもダメだった。
結局申請出せたけど一ヶ月近く何度も役所に足を運んだよ。
今後は高齢者が増えてこういう事も多くなるだろうね。
配偶者が寝込んでいるが自身も病気になったりでどうにもならなくなったり。 483名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:31:23.63ID:SeCtfrbU0
客が気弱すぎだろ
あほ草
回線引き継ぐとか転送するのでもなけりゃ
故人の口座凍結して請求書に受け取り拒否、死亡しましたって書いて判押してポストに入れりゃいいじゃん
>>466
ところがMy SoftBankから何度も試しているのにエラーが出るんだぞw >>423
待て
何のプロバイダーか書いてないだろ
コンテンツプロバイダーのことだと思う
どうしてNTTに電話したか理解に苦しむが 488名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:33:01.55ID:PmFYN3Y30
なんだろなモラトリアムとはいうけどな、結局教育勅語の危険性をわめくだけなら
薄める政策でもあるのかなあ、どっちなんか教育の歴史を知らないので知らんけどさ
こうなると予言したアニメもあるくらいだからそういうことなんじゃないかなと思うけどな
490名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:33:24.90ID:SeCtfrbU0
>>472
キャリアはキャリア同士で通話無料だから、むしろ格安使う奴が情弱 >>479
AUとかYとか謎だよな
SIMフリー端末ではじかれてんのにわざわざロック外したりさw >>482
禿の立場になって考えてみろ
簡単に解約に応じるオペレーターって給料泥棒だろ >>478
銀行とかも似た感じらしいよね
入院してて外出無理でも窓口に来ていただかないと手続きできないとか
過払い金後の弁護士の食い扶持にされるんだろうか スマホはオンラインでMNPいけるだろ
↓ダメな場合
ケータイ(PHS), AQUOS PHONE ef , DIGNO DUAL 2 , AQUOS PHONE es , STREAM , DIGNO DUALは、ショップ、My Y!mobileでのお手続きはできません。カスタマーセンターにてお手続きください。
496名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:34:23.45ID:l1Xk082L0
>>2
固定電話もSBの場合、解約期間内に解約を申し出ても
解約出来ないようなスケジュールを言われる事があるから
注意しろよ
オレは責任者出せと抗議してなんとか切り抜けた >>486
クレーム出せよ
そっちを確実な証拠としてネットにあげろよ
毎度嘘松作文書いてないでさ
それでもダメなら消費者庁に言えよ 498名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:35:39.78ID:uvJc+K240
>>1
auに変える理由
1、バックにTOYOTAが居る
以上 >>469
人としてガイジだよな
親しい友人じゃねーんだからさ 500名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:36:59.24ID:GZOcQjlv0
mnpはネットでできるっしょ
>>1
バカチョーーーーンッ🤪www
カルトの耳に👂渡る世間はバカばかり念仏念仏ッ🤪www。。。 ソフトバンクの社員って何であんなに高飛車なんだろうな
503名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:38:22.08ID:xED18k5n0
なんで相手の話なんて聞くの?
目的目指して一直線でいいだろ
505名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:40:39.72ID:SQfMsOcI0
俺も数年前ソフトバンク解約するときにナンバーはよ教えろって言っても中々教えなくてキレて怒鳴ってしまった覚えがあるわ
ソフトバンク解約してauにするのに
なんでソフトバンクに行くんだ?
auに行けば特典いっぱいだろ
>>470
無資産だったり一人っ子なら簡単なんだろうけどな
君は本当に馬鹿だね auってLTE移行に大失敗したからLTEエリアに関しては禿に劣る
コレは現在の基地局数見れば明らか
それと機種変含めた端末の販売台数はドコモ>ソフトバンク>auと契約回線数がソフトバンクを大きく引き離してるのにauの方が販売台数はソフトバンクに負けてる
お前らは当然
スマホなんかは持ってないだろ?
何せ
ソフバンは売国
auはゴミ
ドコモはクソ
だもんなw
513名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:49:51.23ID:IuG0AFmm0
>>494
まぁ手続きが簡単になされるようであれば色々と問題も起こるだろうから仕方ないかなとも思うけど、ちょっとガチガチ過ぎるのもね。
ネットを使えない世帯や高齢者、情報を仕入れられない人たちは大変だと思うよ。
困っても誰に助けを求めたら良いか分からなかったりするし、足腰や身体が悪いのに役所に行ってもあっちに行けこっちに行け言われて気持ちが萎えたり。
「じゃあもう良いよ」ってなるかもしれない。 >>お得な特典はこのお電話以外受けられませんとか嘘つくし
>>先日は庭に変えたいって電話したお客様に何か変える理由ありますか?ありえないですよ。って言い放ったもんだから客泣きながら退店したで…。
窓口が電話なのかショップなのか、ハッキリしてくんない…
>>53
その状況で「電話してきた」って言葉使うか? ソフトバンクは引き止めマニュアルは当然のようにあるけど
電話で解約手続きした時に2年縛り解除の裏技教えてくれたんで
そこは当たりはずれかなあと思う
何年もMVNOと100ドルスマホでノホホンとやってると、こういう騒動も最近は面白くなってきた
「ああ、相変わらずやってるなあ」と
>>110
3月3日ごろに楽天が本格参入した時の料金表を発表する
他の電話会社はそれをみてキャンペーンをするだろうからその頃見比べて買ったらいいんじゃないかな >>1
こんなくだらないスレを立てるなのよ
ここは雑談速報かよw ワイモバイルのカスタマーセンターは旧イー・モバイル時代から外注丸投げだけどな
上席と呼ばれるオペレーター以外全部派遣やパート
523名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:58:15.86ID:Hgc6WYg00
SBから3Gが終了するので機種変に来てください、地域によって終了時期が異なるんですって電話があったんだけど
どこにもそんなこと書いてないんだよなぁ
524名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:58:29.12ID:SBbgY4pf0
>>377
椅子なし対応は料金支払いとかauウォレットカードにチャージみたいに説明事項があまりなく、時間がかからない手続きの客にしかやらないんじゃないかな
座っている客の手続き時間はあなたの手続き時間より圧倒的に長時間っぽくない? イオンに行くと、「ビンゴやりませんか〜?」って近づいてくる詐欺業者ソフトバンク消えろ。
ペイペイで不正にクレカをシナが使えるようにするようなクソ会社ですし
>>443
イオンモール内のショップでやるのはやめてな
警備員呼ばれて下手すると警察まで呼ばれるから 530名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:07:15.25ID:xRsOt30G0
俺UQモバイルだけど、今のとここれが格安では一番無難かな?
>>507
そうじゃなくても普通に出来るよこどおじ
無能ならプロに頼めよ貧民 >>530
UQいいよな
通信も速くて安定してておまけに安いのが素晴らしい 533名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:10:28.80ID:RNMvs5Bk0
取り替えの時はどこもウザい対応してくるよ。
534名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:11:00.48ID:rOFA5IeG0
>>518
MVNO最高だよな
867円で通話もデータ通信も出来るから御三家でiPhone10万円引きローン無し完全0円にキャッシュバック3万円クオカードのキャンペーンが復活してももう乗り換える気起きないわ 535名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:11:08.38ID:a2s2JzwH0
俺も今月ソフトバンク→UQモバイルに切り替えたから経験あるわ。
MNPの発行を電話でしたんだが、対応したババアが意味不明だった。
スクリプトがあるのか知らんが一方的にソフトバンク側の主張をまくし立てて全く会話にならない。
それでもMNPする旨を伝えたら何故かヒステリー気味に逆ギレ。
最終的には一度電話を切って担当者を強制的に変えて無事解約したけど。
あのババアのおかげでソフトバンク系のサービスはもう二度と使わんと決意させてくれたわ。
>>1
モバイルショップなんてどこもフランチャイズだからピンきりかと
ドコモだって客に名前つけてたよね? 537名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:12:27.26ID:Wo4m5/K60
客メンタル弱すぎやろw
538名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:13:58.95ID:SBbgY4pf0
UQ解約のとき日割りになるのは良心的
昔は大手キャリアもそうだったけど今は日割りにならず満額請求してくる
539名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:14:37.62ID:t8tG3SDP0
>>13
docomoに続く
つまクソのハゲバンw >>534
そういうの探すのも相変わらずやってる人は多いね
もういいや、ってなんだか解脱したんだ 店員「変える理由ありますか?ありえないですよ」
客「。・゚゚(ノД`)ピエーン」
( ゚д゚)キョトーン
542名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:16:16.11ID:DihJSWxX0
うそ松
543名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:16:21.47ID:TP3Mjjh/0
>>53
それで電話口で解約しない様説得されるとか
どんだけ意志薄弱なのかとw 544名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:18:58.87ID:NVmDRRGW0
あー糞野郎ね
545名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:19:15.33ID:xJkf843d0
>>236
PHSは終わるのにずっと使い続けられるわけねーだろ >>530
速度は安定してるしauサービスも使えるからいいよね
最低速度1M使い放題の楽天も考えたけど高速域が遅いらしいのと2年目から高くなるのがダメ ソフトバンクはほんとつながらなくて苦労したから
2度と関わることはありません
アンテナ増設したって言っててアンテナもあった
でもつながらなかったw
しかし7Gじゃ足らんなー
動画見ないけど20Gは欲しい
嘘つくのは俺もやられたからほんとやで
こういうこと言われたんですけどって言ってもあいつ(その店員)無知やな、みたいな対応で首を傾げたわ
550名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:31:30.05ID:yemG9/lk0
>>1
SoftBankは使用してる奴もヤバイイメージあるからなぁ〜。
そんなことで泣くとか、アホすぎ。 552名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:43:05.44ID:J0m0Y0fy0
「なんだMNPですか、解約って仰るから電話番号ごと消す操作する所でしたよ」
とか嫌味ったらしくソフバンで言われた
通話10分無料、月にネットは9g使えて3680円。
ワイモバイル。
これより安いのってある?
>>352
無い
どう考えても、三太郎のこじき餌ぐらい 555名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:55:13.46ID:ZK4zkk6o0
>>553
UQなら同額
余った通信量は繰越有り
通信料使い切った後もUQの方が遥かに速い 557名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:58:07.09ID:4IUlKo+G0
庭って何ぞ?
auも親の電話解約に行ったらしつこかったわ
auとは一生関わらないでおこうと思ったくらいだからな
560名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:00:41.49ID:yd5q3+QT0
東出「六億の賠償で安い携帯を探しています(棒読み)」
>>4
フレッツ光のヘルプデスクも大概だぞ
こっちの提示した日付や数字聞き間違えて逆ギレして電話無言放置とかするし
菅野おばさん元気かねw MNP手続きするのに電話して、転出しない約束の代わりにポイント貰えたのは秘密な
>>535
フレッツ光もそうだけど、コールセンターのババアは欠陥人間多い >>80
店じゃ解約できないの?
うちの近所のワイモバイルがらがらだからすぐ解約できんのかと思った 567名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:10:41.47ID:sQLx8K0D0
ソフトバンク系は電波弱すぎ
ぶちぶち切れる
「話にならん」とはまさにコト
>>168
au店内でauが客にソフトバンクに電話させたんだが… ハゲ憎しで嘘ばっかり書いてるな
サポートなんて基本的に派遣やパートなのにね
渡されたマニュアルに載ってる対応しか出来ない
>>274
auは案口が臭くてわろえなかった
SoftBankは椅子に座らせてくれておねーちゃんは床に跪いて接客
パンツは見えないが太ももはエロい 572名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:21:45.07ID:yzo/MK130
ネットで事務的に出来るのにわざわざ来店や電話する理由が分からん
573名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:22:04.63ID:Sj26ZiQl0
ワイ、咽び泣く
574名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:22:50.02ID:k5znKJf00
ドコモのギガホ使ってる人いる?
ドコモと契約すれば規制かかってもWiMAX解約しても問題ないかな?
ソフトバンクは解約のとき嘘つかれたわ
下調べした上で電話したからすぐわかったけど
わからん人はそのまま従うかもしれない
>>570
まるでドコモやauの対応の方がマシみたいな書き方だよな 577名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:23:47.04ID:A1LmY5Ja0
その日に辞めるつもりのバイトオペレーターにでも当たったんちゃう
SBは知らんが光通信噛んでるコールセンターはどこもそんなイメージ
579名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:26:30.14ID:so80WzS+0
580名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:27:06.07ID:MZ4SKKuO0
>>432
さすがに今はそんな馬鹿な対応はしてないよ 582名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:29:17.75ID:MZ4SKKuO0
>>1
それ、嘘じゃないし普通に客の不利益を説明してるだけ 583名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:29:27.82ID:1LPy0OXB0
最近の携帯屋さんがスマホを宝石を買ったみたいに扱うの恥ずかしいから辞めてほしいw
出口までもっていってくれる奴
585名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:30:23.64ID:5virw5hF0
>>581
乗り換えしたことない無知は黙ってろよ
auショップにきてYMに予約番号発行の電話するのは普通の流れなんだが。 590名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:31:57.59ID:LqooSP0h0
>>584
でも気付かぬうちに
結構年間携帯の機種と通信料に何万も払ってる 591名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:32:26.19ID:MZ4SKKuO0
>>570
つうか解約で生じる不利益をきちんと説明しておかないと、
後でクレームになるんだよ
これを引き止めのための脅しと捉えるほうが、被害妄想だ
どうかしている 592名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:32:52.51ID:jpSM4bLK0
香川県高松市のソフトバンクの店員の態度も酷い
593名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:35:19.12ID:/sxLP+uF0
Yモ最強説
594名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:36:20.23ID:qe08PORo0
楽天ならありだけど、
auやドコモに変える意味ある?
595名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:38:19.39ID:MZ4SKKuO0
>>168
ソフトバンクでも普通に店で電話してくれてるはず
途中で本人確認が必要な場合、お客様に一旦替わってもらうのは
どの電話会社でも一緒 596名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:38:25.33ID:P3Mss0sT0
>>34
自分も同じ事を延々と言われた
ソフトバンクは最低だよ、今はdocomoで快適 597名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:39:19.58ID:70PzI9Ck0
おもしれー
んなこと言ったら店たたむまで追い詰めるわw
599名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:40:22.05ID:MZ4SKKuO0
>>594
auなら、替える意味はある
楽天はちょっと微妙 600名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:40:26.86ID:qe08PORo0
いや年寄りにオプションつけまくったり
変なメモ書いてたのドコモだから。
601名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:40:54.09ID:MaYjZQ6F0
>>8
普通に読めば電話ボックスからだってわかるでしょ?電話持ってない貧困層馬鹿にしてんの? 602名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:41:31.69ID:Ia/jOlHx0
かんぽが生保の勧誘やら付け替えやら契約者の損になることを全社的にやって問題になったけど
キャリアも総務省?からのお叱りが入るんじゃね、つか総務省仕事しろよ
ここだろ
祖父が死んでその祖父名義の携帯解約しに遺族がいったら店員が
「ご本人でないと解約できません」と言ったショップは
昔は毎日テンプラ回線の発信者番号通知を付けたり外したりしてたな
606名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:43:46.50ID:qe08PORo0
auってなんのメリットもない
なぜ Y店に行った、au店に行けばいいだけじゃないか。
うそ松決定
608名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:45:24.80ID:oG5lmI6U0
>>1
馬鹿が書いた文章だから何を書いてるのかさっぱりわからん。 >>594
MVNOなら意味あるけど楽天携帯なら意味ない >>1
つまりau店員が目の前の客を泣かした!とも取れるよね 611名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:48:33.42ID:rT+18XTg0
>>589
電話して、退店とは!?(笑)
って書いたのダレだっけ? 615名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:50:45.05ID:qe08PORo0
楽天は実質使い放題
>>584
キャリアだと2年25万くらい払ってたから間違いでもない 618名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:53:59.04ID:MxXE5Lrq0
ワイモバイル vs UQモバイルなら、UQの方がいいのか?
>>1
よくわからんけど
書いてるやつも携帯屋なんだよな >>618
キャリアメールの有り無しぐらいじゃね? 言いたい事言えないこんな世の中じゃ
POISON!!
624名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:56:19.30ID:SBbgY4pf0
携帯業界のことに詳しくないと意味不明でたいしてバズってもいないツィートをスレ立てする人はよほど携帯業界に関心があるのだろう
625名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:56:54.08ID:9FF0t+NM0
>>496
ソフバンはメチャクチャ言ってるの自覚してるからゴネれば何とでもなるからな 三者全て契約したがやっぱりSoftbankの対応が1番クソ
よくあんな対応で客商売してるわ
SoftBankは二度と契約しない
格安SIMのキャリアの中じゃ一番値段張るけど
回線も格安SIMの中じゃ一番速いんだよなワイモバイル
正直MVNOのカテゴリに入れるの微妙なポジションだが
628名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:58:11.32ID:SBbgY4pf0
京セラはAndroid oneブランドでyが扱ってる
もちろんuqも
わいワイモバからマイネオに変えたけど
店員親切だったぞ
softbankとかy mobileの店に今日も人が何組かいたが
よくあんなゴミに金払うと思うよ。
auとかdocomoの方がいいだろ。対して金額も変わらんくせに。
ソフトバンクは本当に糞
解約の電話したら、オプションが解約されてなかった
3年後に気づき、オプションだけ解約できないのおかしいだろ!と言ったら
「オプションの解約先の部署はコールセンターではありませんから」
は?
毎日債権回収センターから電話かかってくるからいつ訴訟しようか考えているところ
お客様に対してこういうことやってくんだよね
ソフトバンクの弁護士が法律雑誌で理想論書いてて反吐が出たわ
裏では糞なこと放置しやがって
今に見とけよ
632名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:58:43.13ID:9FF0t+NM0
>>618
回線速度の快適さはワイモバの方が良いようだな
以前どこかの雑誌で格安sim系の速度比較実験してたが、ワイモバはどの時間帯でも平均値が高かった
まあワイモバは格安simと言えるような料金帯でもないけどね 636名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:00:16.23ID:SBbgY4pf0
ワイモバイルという会社はななくてソフトバンクのブランドなんだよね
uqとauは別会社
637名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:00:16.26ID:9FF0t+NM0
>>614
反論しようと思ったが理由が見つからないw
ワイモバからauに変える理由としては、各メーカーのフラッグシップ機があることくらいだな 639名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:00:26.44ID:/Snh7pRv0
4年くらい前父が亡くなったので
除籍謄本とその他もろもろ資料持って母とソフバン解約に行った
そしたらさ、
委任状持ってこいって言うわけ。
ふざけんなってまじで
死んだっつってるだろって書類あるだろって言ったけど
でも委任状必要なんですぅーって
父死んで悲しいのにふざけんなって
しょうがないから書いて出したけど普通に偽造だろよと
頭おかしいよあいつら
641名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:01:15.49ID:MZ4SKKuO0
>>631
おまえが普通以上に情弱で頭が悪いだけだと思う 642名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:01:36.59ID:9FF0t+NM0
>>636
だな
ちなみにワイモバからソフバンへのMNPでは更新期間内でなくても違約金発生しないんだってな 643名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:02:35.10ID:lyPctABB0
ソフトバンク系の勧誘はしつこいけど、
au光とauのスマホを使ってると言うと、すぐに尻尾を巻いて逃げて行くから面白い
644☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/02/16(日) 21:03:13.17ID:RcEUqH/s0
基本的にAUとドコモの2択だよね。
ソフバンは在り得ない。
>>1
たかが携帯キャリアの乗り換えを大げさに語る意味が判らん
つまらない話 >>641
情弱なのは定期債権なのに時効後も電話かけてくるソフトバンクだわ
頭おかしい
ソフトバンク関係は俺も会社含めて一切契約やめたわ 647名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:04:10.73ID:uY1uDM1r0
携帯ショップに行くからだめなんだよ
家電量販店に行けよ
月税込み二千円切るし、別に特別遅くもないし
馬鹿みたいにゲームや動画見なければ十分。
オマエラがなぜ毛嫌いするのか解らんよ。
649名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:04:25.87ID:9FF0t+NM0
>>640
昔祖母が認知症になって携帯解約しようとソフバンのコールセンターに電話かけたら「ご本人様でないと受付できません」と言うんだな
ボケ老人で電話できないから解約すると言ってるのに本人を出せとは頭おかしいのかと言ってやったが無言
仕方ないので近くのソフバンショップ行ったら「委任状がないと…」と若い店員はマニュアル通りの対応
小一時間店長説教して解約させた 651名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:04:35.07ID:MZ4SKKuO0
ソフバン使ってると恥ずかしい
まぁ俺の会社のことだが
653名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:04:58.76ID:S9GQfUUA0
softbankの代理店は嘘ばっかりつくから信用してない。
auもしつこいけどね。ドコモはスマホ料金高いし。
やっぱ、ガラケーでええわ
654名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:05:45.36ID:9FF0t+NM0
>>644
通販ヘビーユーザーはソフバン多かったりするがな
アマゾン使ってる情弱には判らんと思うが 千葉に引っ越してきたんだがドコモなのに電波が入らないw
高知県や愛知県の山奥ですら入るのにw
>>651
何でウソつく必要あんだよ
全部ほんとだよ ソフバン田舎じゃ繋がらないもんなー
山はDOCOMO、海はau
661名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:07:31.37ID:MZ4SKKuO0
>>649
頭おかしいのはおまえだよ
そんなの簡単に解約できたら、他人が勝手に解約し放題 >>658
DOCOMOは変な引き留めとかないよ
ボーナスひたすら積んでくる >>649
それはちょっと話が違うかもしれないかな ネトウヨってこういった工作大好きだよね
慰安婦捏造する韓国人みたいだ
667名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:09:08.22ID:SBbgY4pf0
携帯の販売店は客を丸め込んで客にとって不要な契約を押し付けるノルマを課されているわけ
その中には解約の方法が難しいものがある
不要なものを押し付けられて断れないような客にとってはなおさら難しい
そういう詐欺的な商売をしている自責の念から逃れるために携帯電話販売員は騙される客が悪いと思うことにしていて、匿名なら平気でそういうことを言って被害者を愚弄するんだよね
>>649
頭おかしいのはお前
なんで証明書持って行かなかったの? 669名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:09:31.53ID:X66VVAk30
>>52
解約する通話料が5000円かかったとか
マジか 670名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:09:38.97ID:sNQmlBLO0
携帯会社はキチガイの巣窟
そもそもネットで解約させない
ソフバンは使ったら負けなレベル
もう安くもないしな
うちは「paypay導入しませんか」って営業来たから、必要ないって断ったら「導入しない理由なんて有りますか?」ってキレてたな。
理由は禿げが嫌いだからだって言ってやったわ
675名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:14:24.49ID:sNQmlBLO0
どこも犯罪紛いのことやってるけど
ドコモが若干マシなのかね?
676名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:14:25.84ID:m7huBfZQ0
>>30
おうち光と三年目iphoneで月々18,000円だよ 携帯ショップに勤めてる若い兄ちゃんたちて転職とかできるの?
でもポイント貰おうと思ってたのにあっさりMNP予約番号出されても悲しいんでしょ?
679名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:16:30.64ID:sNQmlBLO0
>>677
まだまだ詐欺営業を求めてる会社なんかいくらでもあるだろ 680名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:18:11.28ID:yPjmQ2gi0
キャリアってどこでも店頭契約だと頭金とかいって1万ぐらい取られるの?
代理店だと手数料無料のキャンペーンなのに黙って手数料取るあくどいことするよ
俺はされた。やつらの収入になるから。
>>649
銀行とかでも同じ対応だろ
後見人の手続きするのが正当で
それやらずに適当に済ませようとしてなに逆切れしてんだよ >>110
LINE Mobile で 1GB データ+SMS プランでいいだろう。 音声は LINE 通話で十分。
Youtube 遅くて見れないけど、そういうのはコンビニやファミレスなどの無料 WiFi でしのげるだろ。 685名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:24:10.11ID:lIOjk0U/0
会長がいいことしか言わない屑だからな
686名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:25:15.47ID:SLzAllTL0
マジかよ横浜流星最低だな
687名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:26:01.73ID:SBbgY4pf0
販売手数料を頭金という名称にしたのは詐欺師じゃないと思いつかない発想だよね
携帯割賦販売黎明期にキャリアは詐欺師をビジネスパートナーにして販売拡大したのだろうと思う
この詐欺的名称を三キャリアとも使っているのは総務省の内諾なしい黙認があったからだろうと思う
携帯業界にしきりに介入してきた総務省が頭金問題をスルーしているのは自分らが認めてきた誤りを認めたくないからじゃないかな
>>34
うちの母親も電話解約させた時、そんな感じだな
とにかく引き伸ばしてお得なプランとやらを紹介しようとしてきた
俺が横でいいから解約とだけ言えと付きっきりじゃなければ折れてたと思う 689名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:30:31.35ID:jkSVUpwA0
地方のバイトの殆どが携帯販売と老人ホーム
ありえないですよ!
実際に今ありえてますけど?と言ってやれよ
時間すら感じないアホなテレアポ
携帯に関わる仕事してる末端は生きてる価値ないわ
>>2
二つ持ってた契約を一つ解約した時は、割とあっさりできたけどなぁ
拍子抜けするくらいに
もう一つを近々解約するつもりだけど、その時が本番かな 692名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:35:52.62ID:cY0l8+Cm0
693名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:36:06.60ID:EW772SyR0
11ヶ月前にauからドコモにMNPしたけど、特に引き留めはなかったな
MNP購入サポートがあと一ヶ月残っていて解約すると解除料発生するが?という確認だけだった
3月の春商戦で一括0円の案件つかんでたんで、当然たかが14,000円ごときの解除料のためにとどまるはずもなく、承知の上だと答えたら普通にMNP予約番号発行してくれた
一応MNP先も聞かれて、素直にドコモだと答えた。それくらい
今は法改正でMNPのうまみも全くなくなったから、今後は乗り換えることはないと思うわ。料金は高いがドコモのサービス品質には満足しているし
禿は嫌いだけど、民泊SIMで世話になってる。月300GB使えて4,000円しないんだからさまさまだわ。
694名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:36:22.07ID:Gy3lF+1U0
695名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:38:18.93ID:T80NHxXm0
チョンバンクと言われるだけの事はあるね
>>237
それはあるね
自分の陥っている状況を言語化できてない人って、案外多いように思う
気をつけないと 697名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:40:07.19ID:EW772SyR0
>>687
頭金は2年縛りを飲んだりすると免除してくれる場合がある。9月にPixel 3を2万1000円で新規契約したときはそれで頭金チャラにしてもらった
俺は手帳持ってるんで、翌月別のドコモショップでプラン変更して2年縛りは消したけどw 698名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:40:15.94ID:wlnwulJl0
だって朝鮮企業だもん。息を吐くようにってやつだろwwwww
>>122
それイヤだなw
「あの人、またつねられてる(ヒソヒソ)」って… 仕事絡みで法人営業部の直電知ってるから家族の機種変更の時に礼儀知らずの販売店のガキ完膚なきまでぶっ潰したことあるよ
これ程ではなくても料金滞納してなきゃ客の方が圧倒的に強いだろ?
それとも調子乗っただけ?
ギリギリまでガラケだったからソフバンから営業電話きたな
あまり電話自体使わないからマイネオに切り替えた
どうやればいいか情報収集とタイミングが面倒だったけど
こういう店に行くときにはちゃんと録音まわしておくのが常識
703名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:46:21.98ID:EW772SyR0
>>674
キャッシュレス入れるならAirペイがおすすめだぞ
クレカ・交通系IC・iDとQUICPay・QR決済国内4種と中国のAlipay・WeChat Payに対応してる
別途申し込めば共通ポイントも導入できる 705名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:46:43.44ID:sNQmlBLO0
>>700
携帯は今や半強制される生活必需品だから
最初はほとんどが店員頼りのど素人
そいつらを上手くカモる手法が重用されるんだろ 706名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:47:36.56ID:gCoj5R/c0
ソフバンが約10年前に3G強制化した
その時、当初は強制でなにも補償しなかったため、ソフバンへの乗り換えではなく、MNP特典が付くドコモへ特に家族ごと大移行
さらにそれまで貯まっていたポイントを商品交換で全て使われ、一部商品は品切れと言う事態に
これが深刻化した8月から急きょ追加補償を増やしていったものの手遅れで、逐次追加していったものの一部の販売店が機種代金を請求していたことが明らかとなってソフバン離れが加速
708名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:48:27.91ID:gCoj5R/c0
>>706訂正
その時、当初は強制で「実質的には」補償しなかったため、ソフバンへの乗り換えではなく、MNP特典が付くドコモへ特に家族ごと大移行 俺も大家の好意で無料ケーブルネットが引かれたので
禿光の解約しようとひたら
電話でしつこく引き止められて凄い面倒だったわ
あまりにしつこいから
無料ならそっちに移るの当然ですよね?とか説明した
なんでそんな事言わなあかんねん
710名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:50:03.62ID:EW772SyR0
>>707
茸 = ドコモダケ = NTTドコモ
庭 = auの庭 = au by KDDI
禿 = 孫正義はハゲ = SoftBank 711名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:51:13.30ID:sNQmlBLO0
本当に携帯会社のヤツは子どもでも瞬時におかしいと思うような嘘平気で吐くからな
庭解約するときは親切だったな
ポイント交換とか色々とやってくれたわ
717名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:56:44.17ID:vpdsc4Lp0
>>631
ほんとかよ。
ちょっと信じられんけど、本当なら酷いな。 718名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:59:13.76ID:2pThuloE0
>>283
うちの母が亡くなったとき、死亡診断書も用意したけど、auに解約金とられたよ。
で、自分の更新月で格安に変えた。
MNPのときに理由聞かれたんで、支払いが安くなるだけではなく、亡くなっても解約金とるようなキャリアに不信感あるんでと話した。 719名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:01:06.90ID:SBbgY4pf0
>>706
当時ソフトバンク2Gのプリペイド回線を持っていたけど3G移行に伴う補償を小出しにしていた覚えがある
最終的に3Gプリペイドへの6千円チャージ提供になったけど、3G端末の提供は頑なに拒み自前で用意しろというスタンスだった
auは無料チャージはないものの充電器も含めて3Gプリペイドで使える3G端末無償提供というわかりやすい補償だった 720名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:01:53.79ID:LHGj2gkf0
>>603
そういう時、って893並みにキレッキレになって
店内で叫ばないと、もう無理でしょう 721名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:02:11.30ID:dpQd4vGK0
つか、キャリアとの契約高いだろ
何でキャリアなんだ?
722名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:02:20.90ID:P6ZpSnM10
2年前にSBやめたけど特段引き留められなかったけどな。任意ですがどちらに移られるか教えていただければ幸いです、と言われただけだった。
723名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:04:29.94ID:LHGj2gkf0
>>631
なんで在日企業みたいな戦ってなんぼ、な百戦錬磨を
選ぶのさ
そのソフバンのやり方を、今やドコモとAUが見習う始末
商売は汚い事してなんぼなんだよね
それなら、日本に税金納めてる企業がまだマシだわ
脱税しまくりのチョンバンw 724名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:04:37.75ID:hW3Tiqki0
もう完全に頭がおかしいwww
725名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:04:48.62ID:tvI0XoC50
庭=au?
意味が思いつかないけど教えてエラい人
726名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:05:44.05ID:P6ZpSnM10
>>687
販売手数料は代理店を運営してる業者が自分で決めてとってるだけだから、オンラインで直接キャリアに注文したら取られないんじゃなかった? 727名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:06:35.69ID:lIOjk0U/0
>>725
結構昔にエーユーの庭ってCMがあったからそれを引きずってる ソフトバンクやワイモバイルのセンターに電話するのは、通称こじきポイントを貰うために電話するところだよ。
機種変更のみに使えるこじきポイントを獲得してから、機種変更に行くのはユーザーの常識。
730名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:07:53.42ID:q2A++A+J0
嘘だったら風説の流布で威力業務妨害になっちゃうけど
731名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:08:33.03ID:P6ZpSnM10
>>725
そういう名前のキャンペーンをかつてやってたんじゃなかったかな 733名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:08:57.73ID:goUZQPSK0
>>1
いやいや、docomoに移るなら意味があるが、
auに移る理由など針の先ほども無い ありえないですよ
↓
あるんだなここに。
で、ええと思うよ。
737名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:10:22.47ID:RiAQWAAK0
738名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:10:29.19ID:P6ZpSnM10
ドコモの場合はあまりに酷いとスタッフが代わってくれる。
あと「解約するときに特典とか後出しで言ってくるのは今でも真面目に支払っている人達へ失礼ですよね」と伝えているのも見たことがある。
auもそうだけど、大抵はスタッフが代われば引き下がるよ
740名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:11:53.01ID:lIOjk0U/0
ワイモバイルの昼の遅さを体験するとちょっとね
まーソフトバンクが遅いから仕方ないが
741名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:12:04.23ID:goUZQPSK0
>>737
アホはお前
スマホ本体の下取りはau用の方が安い
auにする必要は皆無 >>6
変えるのやめてくれたら、特別に2万ポイント差し上げますと言われて、そういうのが気に入らんから変えるんじゃ!もうそういうのらやめーや!と大人気なく怒鳴ったことがあります。あの時のオペレーターの方、すみませんでした auの庭は一見意味不明のようだが客を囲い込んでその中で楽しんでいろやと言う不遜な下心が透けて見えて一般人はドン引きしていたような気がする
744名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:15:03.27ID:/Snh7pRv0
>>75 >>76
昔は予約番号の発行は全て自動音声でできたんだけど
引き止めが始まった頃から自動音声使ってもお客様の契約内容は
オペレーターで受け付けますとか途中で言い出してスゲーうざくなった
自動音声も色々説明事項を聞いて1押してとか簡単じゃないけど
人が出ると本当にイヤ auが個人的に嫌なのは、auで使っていた電話番号から、新しい電話番号へ電話がかかってきた事があり、気持ち悪いからauだけは入りたくない。
749名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:17:37.65ID:XT5IuIi+0
750名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:18:35.54ID:y83e46gD0
SBは親子間で名義変更したら名義変更した月の請求が両方に届いたな
カスタマーサポートに聞いたら規約だから払って下さいだと
もちろん払ったけど以後SB系列は利用しないことにした
代理店とかいうチンピラ小僧だらけの会社が
仕切ってるからな(笑)
754名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:23:28.96ID:IM3DhpY30
iphoneの新作が出た時に閉店間際のギリギリに某キャリアショップに駆け込んだら、
ホクホク顔でiphoneですか?と聞いてきたので、解約ですと答えたら、
もうすぐ閉店時間なんで受け付けられないと言ってきた。
閉店時間前に来店してなぜ手続きできないのか聞いたら、
「俺、7:30になったら直ぐ家帰るんで〜。もっと早く来ればよかったのにw」だって。
ドコモ無制限プランまだかなあ
ドコモダケ短期通信量の制限ないから他は考えられない
>100
これネタポエムじゃないの?
本物の広告だったのw
au webでシム交換手続きできたらいいのに
店に行きたくない 無駄な待ち時間嫌だ
758名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:29:08.55ID:RiAQWAAK0
759名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:31:21.69ID:y83e46gD0
>>752
五年くらい前の出来事
今どうなっているかはわからない ショップでSB解約した時、特に何も言われず事務的にすぐに処理してくれたけどな
>>121
キャリアの店舗に、半グレとか前科持ちを派遣として送り込む専門のヤクザのフロント企業があるのよ…
俺、ついこないだ知ったんだけど。
理由は想像つくよね?
あれ、ヤバイよ。 762名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:37:09.52ID:R/fMUEYK0
ソフトバンクのコールセンターにてMNP乗り換え阻止の仕事してたけど最悪だった
手続きのほぼ全てがオンラインで完結する時代にわざわざ店行ったり電話するのはいかん
その時点で低能だということが露呈しているから全力で騙しに来るぞ
むかし禿からMVNOにMNPする時MNP先のネガティブなところを散々言われたし、このまま契約解除すると損な事も延々と言われたけど「お前のとこ繋がらねーんだよ」とキレ気味に言ったらその後はスムーズに進んだ
いやいやオンラインを塞いでくるからたちが悪いって話で
767名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:45:15.37ID:y83e46gD0
とある自作PC系Youtuberがyモバ利用していて利用していない長時間通話で2万円程過大請求されたという動画あったな
スマホを誰かに使われたわけでなく相手も長時間受話状態になっているのもおかしいということでカスタマーサポートに連絡したが
スマホの故障という理由でSBに言いくるめられたもよう
youtubeで検索してみ
ガタガタ言って手続きしないなら消費者センターに相談しとけ消費者センターと消費者庁に相談済みと言うと態度が変わる
SBからMNPするとき、オペーレータにめちゃくちゃ暴言吐かれたわ
MNPの電話したらオペレータから「MNP番号を発行するとお客様に多々デメリットがあります。例えばiPhone11の契約ができなくなりますが本当によろしいですか?」と聞かれた
俺はiPhone11いらなかったし、「それSoftbankできなくなるだけですよね?
もしそうならより他社かSIMフリーで契約するのであまりデメリットじゃないと思うんですが。多々の言ってますがその他のデメリットってなんですか?」って聞いたらガチギレの罵声
あれコールセンターで他のスタッフに聞かれてないの?ヤバすぎ
771名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:49:17.90ID:eHRSenPd0
772名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:50:18.08ID:M2go1cHx0
まだ庭とか言ってるやついるのキモ
773名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:53:57.77ID:YWNtArxE0
>>1
>先日は庭に変えたいって電話したお客様に何か変える理由ありますか?ありえないですよ。って言い放ったもんだから客泣きながら退店したで…。
その客は店内でその店の店員に電話して相談してたってことか??
どういう状況? 774名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:54:09.04ID:HSrao2zN0
なんでこんな事で泣くんだ!!激おこだろ!!
776名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:56:08.11ID:goUZQPSK0
>>747
なんか分かりにくいが、
個人情報がダダ漏れだったって話なのかな? 777名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:57:19.03ID:/69Nn0Pu0
>>58
はい嘘
契約書が死亡したら解約手数料はかかりません 年次有給休暇の取得に理由が必要か否かに近い話なのかもな
親父が死んだ時解約どうやったっけ?と思ったがそんな面倒くさかった記憶ないな
多分戸籍謄本とか出して終わったとかそんな感じだったような
>>773
散々既出だが
auショップの中でワイモバに電話したの
よくある状況 782名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:09:17.45ID:UUvaWSfG0
783名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:10:45.72ID:/69Nn0Pu0
生体契約者…この世界にもあったのか
784名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:12:11.93ID:lFKVYO060
うそダーッ
つくり話ダーッ
創作ダーッ
家族ごとワイモバイルからUQにごっそり変えるのに理由聞かれたとき、CMが嫌いなんです。あんなんに金払うとか不愉快なんですって言ったら黙っちゃったよ。
786名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:16:20.15ID:SBbgY4pf0
客がこう答えたらこう言い返すみたいな引き止め問答集があるからその問答集に乗ってないようなことを答えると黙るわな
>>743
楽天経済圏と似たような意味だな
その意味では先駆者ともいえるけど
意図隠さないそのまんまの楽天より、
庭のほうがソフトでその分不気味さが SoftBankもauもdocomoも同じ
三社横並びで分かりにくい料金プランで消費者を騙しおってからにー
詐欺まがいのやり口がホント腹立つわ
790名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:24:11.82ID:1jJbeXXJ0
auからUQモバイルに変えたときはさくっと変えれた
結局同じだからなんだろうな
そのわりにみんなauのままなのはなんでだろ
0円でスマホ配っても儲かるんだからな いかにぼったくってるかだろう
792名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:27:48.22ID:wQ8042ov0
すぐ泣くなよ
793名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:32:04.07ID:D4d5HhfC0
登山行くからワイモバとSBはありえない
ドコモかauのどちらか
電話した客が店員に言われて泣きながら退店?
どういうことだ?嘘松もいい加減にしろや。
795名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:35:15.98ID:ia6W4Rbb0
チョンバンクだからな
スマフォなんてむしろないほうがいい
だまされたと思って叩き折ろう
798名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:39:06.37ID:8ltOrpUW0
俺はiPhoneが出始めのころにSoftbankにしたけどiPhone使いにくいしホームボタンがきかないしでauに乗り換えた
当時はナンバーポータビリティで30000円の商品券をもらえた
おかけでテレビが地デジ化するタイミングだったからテレビ買い替えの足しに使った
799名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:39:23.51ID:2XPIESsr0
反日企業のSNSアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ。
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
800名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:41:23.44ID:YWNtArxE0
806名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:05:07.90ID:ZvSAIG+V0
807名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:11:44.39ID:FUYVL1Ip0
>>800
乗り換えるときに今使ってるとこに電話して番号発行してもらうの
その番号を新しいところに伝えると電話番号引き継げる 810名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:22:53.05ID:SoRkmh5q0
>>100
なんだろう、この読んでいるとクラクラしてくる感じ 811名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:25:39.67ID:zFu0iDw10
イモバの時は良かったが、ワイモバになって評判が悪くなってるのかね。
812名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:29:04.88ID:mqJblaK10
>>794
例えばの話
auショップに行って、店員に、この携帯買って今の番号引き継いで乗り換えたいと告げる
auの店員が、「今お使いの携帯キャリアに電話して予約番号発行してもらってください」と電話を貸す
その場で客が今使ってるキャリアに電話する
ズタズタに文句言われる
乗り換え諦めて涙ながらに退店 >>813
そして店員に代わってもらい、電話越しに大喧嘩 816名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:45:01.97ID:tDBufvOs0
ソフバンやワイモバの口上が
映画パラサイトの詐欺師一家みたい
人間としてクズ
携帯ショップの店員なんて一歩間違えればオレオレ詐欺やってるようなゴミと同じ階層なんだからいちいち相手するなよ
>>720
大阪だと「本人死んで灰になってんのにどないして本人連れてこいっちゅうねん?」
てなもんだな 819名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:55:09.19ID:89iOYgtx0
>>655
千葉は昨年秋の台風で電波塔がほとんど壊れてしまったから
当分携帯はつながらないよ PHSを今のままの条件で継続させれば楽なのに
基本料タダ
機器類タダ
手数料タダ
通話料タダ
822名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:05:37.08ID:mqJblaK10
823名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:08:25.61ID:Lkc8hjAN0
解約するソフトバンクにいちいち連絡する必要ないだろ
直接UQとか引っ越し先行きゃ色々教えてくれる
824名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:10:11.42ID:Lkc8hjAN0
ああ、予約番号もらうときの話か
しのごの言わず番号出せって押し切ればもんだいない
>>1
そういうのはチンピラモード全開でやらんとダメさ
理由?一身上の都合に決まってんだろ!早よ話進めろやオイ
くらい言わんと ソフトバンク店内から電話かけたことあるが、
声が小さく何と言ってるのかわからないくらいで酷い言葉はなかったな
MNPもすんなり出来たし
>>823
電話番号持って移動するには予約番号が必要だから元いたキャリアに電話しなきゃいけないんだろ
そこでの引き止めがハゲに関わらず酷い 828名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:14:07.71ID:LthLeZUO0
SB系はクソだよ
○○は適用されますか?
無理です
○○の方に電話したらできるって言われたんですけど?
その件はこちらではちょっとわかりかねます。よそに聞いてください
じゃあ最初の無理って言ったのはなんだったんだ?と
831名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:24:25.14ID:RpMaK5BR0
宗教上の理由で・・・
833名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:31:48.22ID:7ayQzz9C0
実際auは糞だけどな
乗り換えたら後悔するよ
親が禿使ってるならてんこ盛りのオプション全て切ってやらないとダメだ
盛り盛りで入らされてるからな笑
ほんまやり方が汚い
Webでできるんじゃない?
コジポ欲しいならコールセンター必要だけど
>>739
ドコモは本体に電話いれればなんとかなる事が多い
ショップもコールセンターもヤバいのはau
ワイモバイルは手続きがまともに完了したことがない
解約したはずが出来てない、手数料を店と請求書で二重取りなど 838名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:42:07.88ID:89iOYgtx0
店に直接行ったり、電話するから、引き止めにあう
俺は先月auガラケーからUQスマホへのMNP乗り換えを
すべてオンラインで済ませたから、何らストレスがなかった
やり方はぐぐればすべてわかることなのに
解約なんか金払わないで放置してりゃ自動解約なるからそれ待つ
どっかの債権回収屋から請求書送られて来るからそれで払えばいい
端末代金の支払い残って無きゃ信用ブラックにもならん
ただ数年はそのキャリアに新規契約出来ない
841名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:57:13.05ID:FUYVL1Ip0
>>838
そもそもauからUQは言われない
UQの回線はauの回線だし 843名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:04:45.05ID:5EzNKfsZ0
携帯ショップの店員って
ひどいの多いよな
今思い出しても腹立つわ
昨年SBから格安系にしたけど10秒で予約番号出たぞ
847名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:29:37.29ID:jpIsudy/0
848名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:37:23.82ID:0Gj0y/Uk0
5年ぐらい前にソフバン解約したけどこっちの対応次第であっさり認めてたぞ
渋られる奴は舐められてるだけ
849名無しさん@1周年2020/02/17(月) 06:05:03.29ID:9Nc8SSgk0
>>133
やっぱそういうことかぁー
昔auに乗り換える時に
「本当に解約でいいんですか?もう戻れませんよ?どこのキャリアへ変えるんですか?」
と電話口でかなりしつこく言われた
ほんとんど恐喝
解約したいから電話しとるじゃボケぇてなった
その後auを解約する時にまたあのやり取りあるのか…とウンザリしてたら
auは割りとあっさりだった 態度は素っ気なかったがしつこい引き止めは無し 850名無しさん@1周年2020/02/17(月) 06:13:34.45ID:UD5YfxlE0
>>1
ソフトバンク系は知らんが、auの店員の質はドコモに比べると格段に低い。
説明内容と商品の内容が違ったり、説明漏れで迷惑を被ったこともしばしば。
契約直後に店員の説明と製品の性能が食い違ってて、即刻解約したがしっかり金だけ取られたことがあったわ。
ドコモではくどいくらい丁寧に説明してくれたが、auはこっちから聞かないと説明が漏れる感じで神経を使う。
他はまだしも、auはあり得ない。 851名無しさん@1周年2020/02/17(月) 06:15:13.11ID:3edLsB6o0
正論。AUに変えるメリットが一つもない。
昔SBでコジポもろてリンゴに機変→即POしたら
番号出すオペがドスの効いた声で超ゆっくり説明しやがんのw
キレたら負けだから勝手にさせたけど
>>850
しかも情弱をカモる流れ作業しか考えてないから態度最悪 >>837
ソフバンは店員、態度も対応も最悪な想い出しかないけど、auに移ったらあまりの丁寧な対応に感動した >>854
正直、運営してる代理店によって全然違う。同じ代理店がやっている別キャリアの店も似たようなもの。
まともな会社は、ソフバンくそマニュアル通りに接客対応なんかしていない。逆にkddi、ドコモにもふざけた店はある。「つまりくそ野郎」みたいな。 ドコモ 直営店無しで子会社の運営するショップ有りだが殆どは代理店
au au○○と地名が付くのが直営店でauショップと付くのが全部代理店
ソフトバンク 直営店は10店舗前後で後は代理店
>>854
それは店が当たりだったか、コールセンターならトラブルがないからかもな
auは本当にショップ次第なのでいい店見つけたら大事にした方がいい 859名無しさん@1周年2020/02/17(月) 07:51:48.38ID:5bFll8qY0
ソフバン/ワイモバの店に行ってワイモバから禿に
MNPできんの?って聞いたら、オレの契約調べて
ウチの店では出来ない昔ウィルコムの店だったソフ
バン店舗の端末を探してくれ、って言われた
じゃあいいやって今でもそのまま使ってる安いから。
auのMNP窓口は感じのいいお姉さんかおばさんしか出たこと無いわ、引き止めはされるけどな
UQはロボットか?ってくらいあっさり引き留めもなく番号発行してくれたな
MNPされても漏れなく転出手数料が入るのだから美味しいわ
割引を外された素の料金と転出手数料が合算され最後の請求が凄いよそれに旧契約の違約金が付いて来たら正に濡れ手で粟
864名無しさん@1周年2020/02/17(月) 08:55:10.66ID:DEbbx8/I0
>>862
それでも格安シムいったらすぐに元とれるんだよなあ 865名無しさん@1周年2020/02/17(月) 08:58:35.78ID:+OgxVQJj0
韓国政府フロント通信会社
866名無しさん@1周年2020/02/17(月) 09:01:39.43ID:ypBgdV7b0
MVNOならネットで解約手続きして普通郵便でSIMカード返却して終わりやで
867名無しさん@1周年2020/02/17(月) 09:01:45.86ID:G/HXZe0H0
電話した客が泣きながら退店www
868名無しさん@1周年2020/02/17(月) 09:15:17.39ID:5iBsc2Pi0
庭を変えたいそんならリフォーム屋へ行け
電話なのに退店てどういうこと?
この人どういう立ち位置なん?
870名無しさん@1周年2020/02/17(月) 09:54:28.64ID:89iOYgtx0
yモバイルの店に来た客がauにMNP予約番号を取る電話をかけたら
引き留められたという話
小説も読まない想像力のないアホが多い
871名無しさん@1周年2020/02/17(月) 09:57:23.48ID:epU8+3jP0
emobileだったころは神企業だったがな
朝鮮珍獣になってしまったからさ
872名無しさん@1周年2020/02/17(月) 09:58:41.83ID:89iOYgtx0
>>870
逆だった
auに来た客がyモバイルに電話をかけた >>860
ソフバン系は店もCSもあてにならないから、複数ショップとCSで確認が重要。出来れば録音も。
まあ、解約やMNP転出の受付は店を畳むレベルでソフバンからの店舗評価が下がるらしいから、店によっては(違反承知で)受付をしないようにしてるかもな。
どっちにしろ閉店させられるんだったら他の店に押し付けて他店の評価を下げようって考えてもおかしくない。 >>866
昔の名残だろうな、というのはあるが、それ以外にも、3キャリアは長らく高額な端末を通信料で割り引くビジネスモデルだったから、残債の精算が高額かつ複雑になることが多いからだろうね。
MVNOは基本回線料金だなのみで端末は絡まないことがほとんどなので、残債の精算が単純ってのもあるだろうね。
(サブブランド系中心に端末割引あったが。) 茸=ドコモ
庭=au
禿=SoftBank
漢字にするのは中韓を意識するから嫌だなぁ
876名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:17:40.49ID:P/6eNtr80
Ymobileは割高だけどヤフショやPayPay使う奴なら元以上にとれるから悪くはない
身内が死んで色々と契約を解約していったけど、解約違約金を唯一取ったのがソフトバンク。
他は、死亡の場合は要らないとのことだった。
879名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:31:15.06ID:ea0M6Xxs0
>>8
電話で予約して来店、と読み替えていたけど、違ったのか ほんとソフバンは滅茶苦茶
解約の際の対応が頭おかしいレベル
違約金はらって携帯を移した大分前の不快感がよみがえるわ
絶対ソフバン系は使っちゃ駄目だわ
>>875
茸→ドコモダケというキノコのキャラ
庭→auの庭で のCM
いずれも10年ぐらい前なのに未だに言われ続けてるのな
由来わからない人も出てきてるんじゃない
そう考えると禿はある意味わかりやすい 嘘松だと思うけど泣き出しても禿解約しない神経がね分からない
友達の付き添いでワイモバイルショップ行ったらペイペイごり押しされた。
お客様がペイペイを使わないと私が怒られてしまうんですぅ〜と姉ちゃんが懇願してきてウザかった。ワイモバイルの店員はペイペイを客に使わせないと困るらしい。
ま、必死すぎて鬱陶しかったので必要に感じたら自分でインストールして使わせますと断ったのだけどw
>>876
ワイモバはデータ繰り越しできない、低速切り替えできないと結構不便なんだよ
だから結局一つ上のプラン契約することになって割高で格安ってなんだろうってなる 885名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:24.47ID:3sL7kUYf0
和ヤフオクのスマホネットでsimロック解除
しようとしたら3000円だってあほらしいので
うりとばすUQプリインストールアプリわるさしそうだし全部消すルートとれるかな
>>881
禿だってソフトバンクの会長に退いて5年前から宮内が社長だよ >>883
一人で行ってたら、やらせてくれたら入るって言っちゃうかな。OKだしてきたら、その必死さに引くけどな。 888名無しさん@1周年2020/02/17(月) 12:11:43.78ID:W5iFuLec0
KDDIも、プロバイダー契約してるからって
仕事中とか時間構わずに営業の電話かけてきてうざいわ。
こないだもホームセキュリティサービスのモニターがどうたらとか。
889名無しさん@1周年2020/02/17(月) 12:40:13.19ID:qGSlGwrW0
>>789
そういう人は遠慮なくMVNOを選べるようになった。いい時代だよ。 890名無しさん@1周年2020/02/17(月) 12:40:20.05ID:89iOYgtx0
>>887
生命保険の勧誘に自宅に来たセールスレディに交渉したら
やらせてくれたという話は聞くけどな
俺なら若い美人でないとやる気にならんが >>884
残念だが格安の混雑時の低速に耐えかねた人達がワイモバイルに大量に来るのよ
容量使い切った時は低速だけど容量内ねら格安のような混雑時の極端な低速は無いの auは契約者死亡で解約するのに信用しないから
auに医者の診断書+死亡届送ったけど解約金取られたぜ
解約しないでそのまま放置しておいたほうがよかったよ
894名無しさん@1周年2020/02/17(月) 12:53:49.62ID:yDUv09K+0
895名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:00:25.44ID:89iOYgtx0
ホント、キャリアやワイモバなんてダメで、UQ一択だと思うがな
896名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:08:00.66ID:oXdBDK/O0
楽天モバイルに変えると言うとどう答えるのかな?
あいつら知識ないぞ。
電話代もったいないから、対面で相談したほうがいい
898名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:22:36.88ID:pOEPoLzH0
最低だな在日コリアン
899名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:23:55.51ID:pOEPoLzH0
>>6
ノルマだらけだよ
コールセンターの人はノルマ達成するために在日コリアンのような嘘つきクズだらけだから、
彼らのことをコリアンと呼ぶ 900名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:26:46.19ID:fxpM/QjW0
>>1
週刊誌に記者の雑談会で「ハゲがアラブの石油王から借金して逃げ回ってる」と書いてあったなwww auやめるときに引き止められたなぁw
そのときに相手の反応から一番打撃を与えたのが、
au「○○は遅いって聞きますよ」
俺「データ専用なので(解約に違約金とか無いので)使ってみてだめだったら変更する」
という俺の言葉だったようだ。どうやら想定外だったようで
何度も「確かに使ってみてだめだったら変えればいいだけですね・・・」って
つぶやいてた。キャリア変更は大変なものだという前提のマニュアルだったんだろうな。
キャリアが他キャリア叩いてる時点でそいつも信用出来ねえ
トピックス見るとちょうど奈落スタートって感じじゃん
日経はまだ余裕あるけどつられて落ちるんじゃないのこれ
906名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:05:13.78ID:z4xdoK1J0
907名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:06:01.32ID:6OcpW4/U0
在日帰化人企業こええわ
Yモバイル1年以降高くなるから
AUと料金ほとんど変わらんだろ
>客泣きながら退店したで…。
自分も嘘ついてないか?
910名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:28:55.81ID:azrveEVc0
去年ソフバンからMNPしたけど解約ですよ?とか酷い言い方はされなかったけどな
ワイモバ行きの特典はこの電話限定とは言われたけど
まあソフバンのプランは高くて論外だし
ワイモバに行ってもドコモauからのMNPよりは特典しょぼいし断ったけど
912名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:34:36.63ID:uXlgDYJY0
作り話で記事書くなかす
913名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:37:01.20ID:azrveEVc0
MNPするぞって電話した客にだけ特典あるから
MNPするつもりはなくても転出番号取得の電話するといいよ
915名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:41:34.98ID:azrveEVc0
嘘でいいからauユーザーならYモバイルに、ソフバンユーザーならUQに行くっていうほうがトク
かなり色々検討してワイモバ使ってるけどここ悪くないと思うぞ
917名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:59:59.99ID:FNOYlrJR0
918名無しさん@1周年2020/02/17(月) 16:07:25.32ID:L4YCLwqt0
・解約は電話しないと出来ない
↑これを採用してる企業は悪徳であることが多い
契約前に解約方法を確認しないとずっと絞り続けられるぞ
919名無しさん@1周年2020/02/17(月) 16:12:02.52ID:x/0cP7mN0
yモバイルのページにソフバンに乗り換えがお得
どういうこと?
920名無しさん@1周年2020/02/17(月) 16:15:30.62ID:juN9f8Sh0
お前が嫌いだから
以前ワイモバイルをMNPするときに2軒ショップがある場所で1件目でかなり長い引き留めにあった。
結局、もういいですと店を出て2軒目に行ったらあっさりMNP番号を出してくれた。
それで話を聞いたら、うちはあちらとは違う代理店であんな商売はしませんと話していたな。
>>913
自分も昔コジポとかもらったことあるけど、いまそんな特典やってるの?
2年ぐらい前の時点ではドコモはくれなかった(その前には貰ったことはある) 924名無しさん@1周年2020/02/17(月) 16:47:10.23ID:jn0eODKf0
この対応自体が変える理由だろ
こんな事言われたら逆になんであり得ないと思うのか問い質したいけどな
ワイとUQの違いは
24時間通話定額があるか
それだけ
>>891
ワイモバはデータ容量繰り越しできない時点で無駄になるし節約モードもない。低速の速度も遅い
UQは混雑時でも低速にはならんし繰り越し、節約モードで乗り切ることもできる
その使い道だとUQの方がいいよ。ワイモバ安いのは最初だけだし 929名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:25:00.49ID:89iOYgtx0
自宅にWI-FI環境があれば、外出時は3GB+先月の余りで1ヶ月を十分回せる
これで1980円+消費税だから、UQが一番良いと思う
931名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:30:01.71ID:5Rl5GyaU0
泣いて帰るって、ド腐れボケジャップの糞愚民どもは何でそんなに脆弱で臆病なの?
932名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:33:24.17ID:PNZsh0XE0
auもこんな感じだったわ
しつこいしつこい
933名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:36:15.64ID:ucl53jY60
携帯ショップの人って、口先だけ丁寧だけど、
話してる内容や行動はヤクザだよ。
934名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:44:01.71ID:MGkqCkg00
おれはずっとAuだけど
ハゲバンやY
ありえないですよ
こんな商売通じるの日本だけだもんな。
VICEニュースで取り上げてもらって海外に知らしめてほしいわ。
>>911
電話したのは先日で、言われたのは来店したときなんだろ スタッフによるんじゃない?
ウチの近くのauだと中国人スタッフがいちばん丁寧だしまともだったりするからな
日本語ペラペラだからそもそも優秀なんだろうけど
>>931
ソフトバンクって朝鮮人サービスあるって本当? >>928
UQはデータ通信のみならな
電話してメールして留守番とか付けたらUQの方が高いのは絶対に覆らないの
メールアドレスと留守番電話サービスが月額制なんで電話もメールもネットって使い方だとUQの方が割高
ワイモバイルだとお家電気とか光とかソフトバンク契約同様に付けられるのに対してUQは何も無い >>939
無い
光通信が総連と組んでやってるのは
au→ソフトバンク→auとなってて今はau回線でやってる 今後は、AIや機械学習で解約しそうな属性のやつ、行動してるやつには解約させないような施策をとるようになるな
おそロシア
943名無しさん@1周年2020/02/17(月) 23:07:04.65ID:89iOYgtx0
>>940
メールはGメールアドレス、留守電は伝言メモを使えばUQは無料
通話を多くする人はその分費用がかかるが、滅多にいないよ スマートフォン系はソフトバンクやYahooモバだけとなぁ
945名無しさん@1周年2020/02/17(月) 23:30:41.55ID:Zy8olb5l0
SK5G十万かぉ、
Yahooやフォーチュン参入だと、70,000ぐらいとか年々安くなんのになぁ、
>>778
何人だよw
それ手数料だろ。本体の割賦とかじゃないの? 947名無しさん@1周年2020/02/17(月) 23:37:27.30ID:Zy8olb5l0
WiFiランキング
一位、Yahooモバ
二位、無料WiFiタウン
↑
数十万くらい格差
↓
三位、docomo
三位、楽天モバ
四位、au
五位、イモト
そんなバカなことを言うなら番号捨てて解約でよかろうよ
952名無しさん@1周年2020/02/18(火) 00:12:15.91ID:VUD5iBM70
953名無しさん@1周年2020/02/18(火) 00:15:01.22ID:NOYtCRcD0
>>168
ドコモは代サポ電話しようが客船電話しようが結果は変わらんマニュアルがあるからな
auは代サポ入電でだいたいどうにかなる
バンクはログがないとうんぬんかんぬんあるからまず客船に電話させてログとらせる
結果までの道筋が違うだけだわばーかw 955名無しさん@1周年2020/02/18(火) 00:17:10.50ID:NOYtCRcD0
>>9
底辺でいいよ理解してる
ただちゃんと仕事するならお前らの半分は務まらない仕事だよ
底辺がいるから安心できてよかったね、うちらもバカ客内心見下してるからどっちもどっち 956名無しさん@1周年2020/02/18(火) 00:20:19.88ID:o6cYcZu10
ドコモのコルセンは基本的にホワイトやで
インセンティブば特にないと思うけど
958名無しさん@1周年2020/02/18(火) 00:29:58.76ID:0pXrN7Z40
うちの近所のワイモバショップいつもだいたい空いてるから、
他に変える気起きんわ。
959あみ2020/02/18(火) 00:30:55.71ID:aCVflA0j0
ソフトバンクグループにだけは死んでも買えない。
ワイモバイルはMNPする時に取り扱ってる家電量販店でできないの?
昔解約はヨドバシカメラでできたんだけど。
って今はUQだけど。
>>683
後見人って裁判所が決めるからな
安易に申請できないよ >>895
docomo系の格安SIMからUQにしたけど期待したほどでもなかったよ
使えないがかろうじて使えるになったって感じだな >>960
ヨドバシはマルチメディアと付く店舗なら各キャリア解約出来るよ
因みにソフトバンクは公式サイトの店舗検索で探せば運営会社の情報見れる
秋葉原で検索すればヨドバシアキバが出て来て運営はヨドバシカメラになってる >>1
> お得な特典はこのお電話以外受けられませんとか嘘つくし
それドコモもauも言うで。