X



【宇宙】地球に“第2の月”見つかる 小惑星が3年ほど周回中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/02/27(木) 22:50:05.91ID:tfdujI1s9
地球に「第2の月」見つかる 小惑星が3年ほど周回中

 地球の周りを回っている「第2の月」が見つかった。

 小惑星や彗星(すいせい)を捜索している米アリゾナ大のカタリナ・スカイ・サーベイが発見し、国際天文学連合が25日に発表した。

 直径2〜3メートルの小惑星が地球の重力に捕まり、3年ほど前から地球を回る衛星になっていたらしい。
 ただ、軌道が極めて不安定で、数カ月後には再び遠くへ飛んで行ってしまうとみられる。

 スカイ・サーベイの天文学者カッパー・ビエルチョス氏によると、「ミニムーン」は今月15日、アリゾナ州レモン山にある口径1・5メートルの望遠鏡が発見した。
 探査機「はやぶさ2」が着陸した「リュウグウ」と同じC型というタイプの小惑星で、有機物や水を豊富に含むと考えられる。

 地球の軌道付近を飛んでいた小惑星が、地球の重力に引き込まれ、一時的に地球の衛星になったらしい。
 小さいため20等級ほどと暗く、「2020 CD3」と名付けられた。

朝日新聞デジタル 2020年2月27日 19時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17882774/
0002 【東電 75.7 %】
垢版 |
2020/02/27(木) 22:50:42.29ID:Zw/Lke990
話はきかせてもらった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:05.81ID:pU7DW+0X0
ツキがあるね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:19.63ID:VY1Y1lwR0
見つかっちまったか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:00.37ID:bYBdLbI+0
ブラックナイト衛星(英: Black Knight satellite)は極軌道近くで地球を周回しているとされる、存在の疑わしい物体。一説ではおよそ13,000年前から存在し、地球外生命に由来すると考えられている[1][2] 。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:23.76ID:wQTLAJ0q0
ベリコフスキーの彗星か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:38.08ID:FSLkx47W0
それであたしの生理が時々狂うわけね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:46.54ID:RfhbMk+w0
宇宙人の監視衛星じゃねぇの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:55.43ID:vo9UUM1D0
落ちてきたらやばくね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:07.03ID:5Qw6DhbA0
>>5
ねえ、それって洒落なの?マジならヤバいな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:21.95ID:17n3gvIg0
そんなことより貴様ら!
息子が生まれたら、輝月(きづき)
娘が生まれたら、月乃ひかり(つきのひかり)
と名付けるつもりなのだが、どう思う?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:50.66ID:NQf/Znw90
俺んちのトイレくらいの大きさだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:30.91ID:0hp6BQja0
三池炭坑の上にあったょ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:34.12ID:zl53VBNG0
>>20
藤原
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:01.67ID:mKgfmgdc0
「地球の重力に引かれて…」
こういうフレーズにはグッとくるな!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:18.06ID:m/PuV+yj0
これが東京の山手線内に堕ちると東京の山手線内はほぼ壊滅するな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:17.96ID:NADMozh90
キバヤシが2とか、どんだけ過疎スレなんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:22.67ID:6n/YZRIX0
>>1
第3の月、運の月
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:41.89ID:2qVhrbxn0
はやぶさ2「やっとこさ小惑星に行って岩石採取してきたで」
小惑星「地球の近くまで来ちゃった」
はやぶさ2「えっ?」
小惑星「えっ?」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:42.27ID:+aPfGNk/0
>>26
じゃあ満月と書いてみつきのほうが

ところでこの月地球の方に落ちてこないよね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:46.77ID:Q7+j698O0
>>15
娘は田中月乃ひかり(田中じゃないかもしれないけど)って名前か。
斬新だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:56:05.76ID:hIpDSzIx0
ちびうさ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:02.58ID:VI5zapsj0
こりゃまたちっさいな
やっぱルナツーは引っ張って来ないとあかんか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:11.22ID:R5BGGfb80
無駄と思えることにも意味はあるねんで という広い心を持ってあげて
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:24.26ID:NADMozh90
子供に変な自己中の名前つけるな、誰にでも読める普通の名前でいい
つけられた子供が一生迷惑する
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:45.10ID:v8QjuxeB0
>>15
玉乃ひかりにしなよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:58:21.16ID:Yv9hk2Zj0
アオって名付けよう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:58:39.75ID:+kn4WDdh0
コロナと名付けよう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:59:07.85ID:46H1lh8x0
デブリと何が違うん?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:00:37.57ID:iIUJIesJO
>>15
月絡みの名前はナルシストだったり演技性パーソナリティ障害患うやつのイメージが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:00:46.33ID:I7XVEQNT0
シンデレラハネムーン
モーニングムーン
好きなの選べ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:00:50.43ID:LG2fCTen0
見つかるってそれしょっちゅうあることだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:01:06.47ID:R5BGGfb80
46億年で衛星になれなかったアステロイドとか山ほどあったんやろな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:02:17.11ID:naJNTjb80
科学者たちが隠している衝撃の事実↓


じつは、地球が、月の衛星。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:02:20.97ID:3/198V4l0
>>57
いややちびムーンかちびうさがいい
ちびうさだと月の意味なくなるけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:03:11.66ID:tdm6Uyio0
ニビルかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:03:38.07ID:Fw4+8IPt0
ミニすぎじゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:03:58.63ID:bVJrmtCl0
俺も地球の重力に捕まって地球の周り回ってるんだけどどういう立ち位置なの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:04:23.91ID:aaSVVJyT0
ただの宇宙ゴミじゃん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:04:33.98ID:Ohmw3jaT0
イルカ星人「見つかってしまったか!!」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:09.77ID:vfI85hNJ0
>>15
苗字が黒川とかだと娘は黒光りと呼ばれちゃう><
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:24.94ID:sGjcMLkA0
どさくさまぎれのSNSムーニー(統一信者)のハッシュタグ
K-POP並べて気持ち悪い。やっぱあのへんは広告塔
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:55.16ID:Fw4+8IPt0
>>73
夢を忘れた古い地球人
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:06:52.14ID:FeOua0ai0
月ってさー

・自転周期と公転周期がなんか重なっていつも同じ面を地球に向ける
・そして地球に向ける側にはうさぎの絵が書いてあるけど、裏は手抜きして無地
・太陽と同じ大きさだから月食、日食、まれに金環日食なんかも楽しめる

こんなん普通に人工物やろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:08:14.12ID:VI5zapsj0
>>81
地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々
というのもあるな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:09:13.93ID:fZtTlQAZ0
>>2
地球は滅亡する
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:10:53.01ID:xZL0rK9j0
おれが名前をつけてもいい?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:11:18.55ID:VCRczMnv0
宇宙船だな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:12:00.07ID:JllqrxSm0
もう俺たち終わるんやな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:13:40.76ID:lT/lWPvN0
わいが発想したのはFF4だわ
ゴルベーザニキが乗って宇宙に帰っていきそう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:13:42.99ID:zQBdWs3m0
こりん星、見つかっちゃった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:13:56.39ID:ZB5cMSah0
>>85
おいおい、太陽と同じ大きさなわけないだろ…
裏側の画像は中国が撮影したよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:15:11.70ID:Sy5Ku0V80
2メートルくらいでも地球に落ちたら影響あるの?
燃え尽きるんじゃないのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:17:36.51ID:dxLeyvBO0
>>85
月の裏側って、夜の摩天楼でしょ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:20:45.25ID:feovAEbu0
8億キロの旅をしているはやぶさ2の立場は・・・
片道250万キロなら展示されているエンデバーを引っ張り出して
増量燃料タンクを格納庫に積んで上げれば
第2の月を丸ごと持ち帰れるんじゃないか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:21:01.88ID:Y5nleRlp0
ルナツーってやつか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:22:37.59ID:nm5uw7mv0
地球管理システム…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:23:55.00ID:ewsD+RPB0
>>85
月の裏側って地球を隕石から守って表より更にデコボコじゃなかったかな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:24:37.79ID:yf1yZmCV0
直径2〜3メートルの小惑星

宇宙で見りゃチリみたいなもん。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:25:58.89ID:Y7nNQSMN0
>>28
ガンダム世代はそう思うわなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:30:08.34ID:LM0BNlxa0?2BP(1000)

>>97
地球から見たらって言いたいんだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:30:17.16ID:ciwoIDPx0
>>15
次を めい にして また次を かめこ で結局月光仮面かよってばれたの知り合いでいた
その人月の光を目にうけて だと歌詞思ってたらしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:30:36.84ID:BkLH4rz50
ラムちゃんやアタルやメンドウなんかがいたりして。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:33:12.35ID:vTtRI2kZ0
どっか行っちゃうのか。ずっと居てくれたら面白かったのにな。
まあ宇宙スケールでは良くある事なんじゃね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:34:23.76ID:krMmYsu90
>直径2〜3メートルの小惑星

地表に噴射システムを付けて、もうちょい公転軌道を調整して飛んでいかないようにすれば
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:35:55.18ID:gMqHPvlm0
はやぶさ2を遠くまで飛ばす必要はなかった?

この衛星が地球の重力圏から逃げる前につかまえろ。
はやぶさが帰ってくる前にサンプルとれるんでね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:36:05.93ID:iQVWR09X0
馬鹿野郎、そいつがルパンだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:36:58.12ID:1ZDlCoU30
ルナツー
にしちゃ小さいな
ただの岩じゃねーか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:37:50.25ID:u0gqrWWk0
重力のバランス崩れたら最終的に月が地球にキスをするのでは…?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:39:24.01ID:LiQ+EVqa0
ついにはじまったな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:40:30.22ID:k3S0gcOa0
>>85
潮汐ロックされた天体の方が多いんだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:41:38.27ID:DkZyyMqS0
人類滅亡が目前に迫ったな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:42:33.76ID:fbtk0UeP0
カメハメ波の残骸
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:43:07.68ID:DHHfH1sG0
人工衛星ちゃうん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:44:03.89ID:XZaGIC1m0
まさかこれがシュメールやアステカの
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:45:07.77ID:Ma/GpVwp0
ねえねえ

なんで惑星はぐるんぐるん周り続けてるのさ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:46:40.62ID:5XQ6K/d00
今の月も少しずつ遠ざかっているんだよね
地球の気候変動はそのせいかもね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:47:21.82ID:S7AGYvGH0
気がついたら真上に
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:48:02.37ID:ltKTgxby0
>>38
冗談なくウィルスが宇宙から来ている説唱えているまともな学者もおるしな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:48:55.34ID:6BkYA2E40
>数カ月後には再び遠くへ飛んで行ってしまうとみられる。
はやぶさ2でやった「スイングバイ」の仕組みですな?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:50:03.73ID:vR62A+cL0
>>1
兄弟がいたのでは?
それが落ちて新型コロナをばらまいたのかもしれない??
地上まで常温の核があれば可能性は0ではない様だ!!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:50:29.05ID:qKkJcfGX0
>>15
娘の方さ
月光と書いて「ひかり」と読む
くらいにしてやれよ
そのまま行ったら絶対苛められるわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:50:40.45ID:bVJrmtCl0
>>81
スペースデブリが頭に当たって記憶を無くしていたんだ…
そういう事にしておくよ
ありがとう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:50:45.00ID:xbbjcILt0
どこが月だよ
もし大気圏に入っても大火球にすらならんかもしれないレベルだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:51:46.40ID:2doHH6k20
2ー3メートルとかどこが月はなのかw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:53:54.90ID:dNrarqsA0
今日の夜、月の横に明るい星があった。
何の星?
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:54:16.72ID:18qSA9WL0
>>154
なんか信憑性あるような気がしてきた…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:54:27.01ID:sk/IBmDP0
大気圏に落ちてきたら燃え尽きるだろうな
運よく生き残れば隕石
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:54:56.61ID:jVvWXqA00
>>165
死兆星を見るとはな…成仏してください
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:55:33.04ID:yLl1pu6y0
沖ノ鳥島よりでかいから月でいいよ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:55:35.99ID:2W7tfrW20
ルナツーか
工廠ありそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:58:31.12ID:ZB5cMSah0
>>172
おい!沖ノ鳥島は四畳半サイズだぞ
恐らく沖ノ鳥島の勝ちだ
ちなみにそのサイズでも日本地図に載るんだぞ
凄いよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:59:27.35ID:FTIqNBeh0
そのうちどっかに行ってしまうなら
今のうちにこの衛星にカメラやセンサー設置しておけばいいね
低コストで太陽系外の観測ができるかもよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:02:50.17ID:laE/euIv0
>>73
地球に押されてる
柔らかい粒子はさっさと宇宙の膨張にあわせて広い空間に出て行ってるぞ
体が堅いもので出来てるから置いてけぼりくらってんだよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:04:36.55ID:qp4525ez0
>>27
デュアルムーン
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:05:12.52ID:8m3ZShmo0
>>165
それは金星
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:07:46.55ID:qbbfF8ZgO
>>182
言秀

.或
.心
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:10:01.94ID:GjUuYSI/0
もっと大ければなあ

ワッケイン司令という名前の探査機を向かわせてだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:11:02.74ID:TxpFvvrg0
地球の磁場に影響を与えて、人類滅亡の引き金になりそう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:11:16.83ID:LVaSj0LI0
>ただ、軌道が極めて不安定で、数カ月後には再び遠くへ飛んで行ってしまうとみられる

朝鮮半島か?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:16:20.60ID:6ehJucth0
もうちょっとゆっくりしていけばいいのに
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:17:17.33ID:WHieN36U0
どうやって2〜3メートルの小惑星なんて見つけるんだ
最近の望遠鏡はそこまで高性能なの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:17:26.73ID:e7rhgCQG0
占星術界に大問題が
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:20:31.63ID:bRohQDk+0
3年か、あと10億年経ったら認めたるわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:24:13.68ID:ONYcUpZk0
なんで太陽系の惑星は円盤状に回ってるの?
冥王星だか海王星は除く
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:27:12.06ID:qpafHnox0
直径2〜3メートルで有機物や水を豊富に含むんなら捕獲したら?
何か発見があるかも知れない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:36:44.28ID:vAVjzW4J0
三年前に判ってたら捕りに行ってただろうな 
はやぶさクラスでもドッキングさせてブラスト吹かせれば安定軌道脳に乗せられる、、
上手く行けば静止軌道以下まで引き寄せられるかも
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:39:02.32ID:gLCJ8boU0
おお!
英国占星術協会の発表はまだか?
どんな見解になるのか楽しみだわ
ミニムーン?
 
コロナ全開だから
感染症なんかの象意になるのかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:40:13.46ID:R5pGw/KN0
>>207
いいねえ そいで ISSに係留すると
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:43:35.81ID:StkJuL8+0
過去に観測された第2の月

J002E3 2002年9月~2003年6月
アポロ12号で使用され行方不明になっていたロケットの3段目
2032年に再度最接近予定

6Q0B44E 2006年8月~
多分人工物 詳細不明
2016年の時点では月の遥か外側の軌道に残っていたらしい

2006RH120 2006年9月~2007年6月
天然の天体 直径は2~3mほど
最も明るい時でも視等級は18.7等
2028年に再度最接近予定
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:44:48.88ID:2qmQNRDv0
>>202
太陽系は秒速217kmで銀河系を公転しているらしいので
太陽系の惑星は実際にはらせんを描いてる
そんな速度で宇宙の中をぶっぱなしても地球上は穏やかなのがスゴすぎる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:52:13.14ID:StkJuL8+0
>>202
赤道面を公転している状態が1番安定するから
太陽系形成時に塵が太陽の赤道面付近に集まってその塵から惑星が生まれたから今も円盤に近い形で公転している
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 01:12:59.19ID:d3EgZFVf0
星を継ぐもの
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:15:24.31ID:fNjvUr140
>>168
ま、ウィルスどころか生命のもとの水やアミノ酸も過去衝突した彗星やら小惑星由来説もあるからねぇ…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:49:58.47ID:k3Fw3+dx0
>>197
スカリー:「あなた疲れてるのよ」
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:51:02.33ID:WRaKcYyT0
>>176
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:53:34.69ID:wsKQoIbX0
肉眼で見えないような月は月に非ず
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 03:01:12.06ID:r/Dso4Da0
重力に捕まることはないのでこれは磁力だね
この辺ごちゃごちゃにしている人が多いのはニュートンのせいかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 03:02:44.10ID:cN7hke710
おい占星術師どーすんだよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 03:03:49.94ID:JzfHqItC0
こういう一時的に地球の衛星になる小惑星は時々あるけど、月の重力の影響も受ける(しかも月は衛星としては非常に大きい)ために軌道が極めて不安定になる
しばらくすると地球と月双方の重力で加速されてカタパルトみたいに飛び出して行き、たいていはそのまま太陽を周回する軌道に入って戻っては来ない
このように月と地球の重力双方に引っ張られても例外的に安定する軌道(三体問題の安定解)がいくつかあって、それがガンダムで有名になったラグランジュ点
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 03:04:06.31ID:+ThUwf2t0
黒い月?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 03:04:55.35ID:2kKP9k7Q0
2〜3メートルなんて家一軒すら建てられない、降り立つことも出来ないのを小惑星なんて言えるのか?
そのうちどっか行くなら重力に引っ掛かっただけのただの石ころじゃん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:20:43.78ID:abP0tfau0
虫の日本人にはどーでもいいことだよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:05:06.12ID:GEh2W56F0
>>230
おそらくこの時期に見つかったので
象意は混乱とか自粛とか停止とか疫病とかウイルスになるだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:34:39.99ID:8m3ZShmo0
>>233
ただの石ころでも定義上は小惑星なんやで。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:37:47.96ID:SxtF+0sD0
>>104
マジレスすると不安定な軌道なので
ゴールが動いて到達できない恐れ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:41:24.09ID:bnFwrJ220
ぶぁかもーん!そいつがコロナだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:50:09.05ID:qla+QPox0
ショボ、運よく直撃されたら死ねる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:51:15.98ID:Edgj7QfM0
タトゥイーン
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:53:33.54ID:YODbeDPs0
知ってる
DUAL MOONでしょ?
そして最後は地球が割れるんだよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:15:10.13ID:1Fa08iEd0
恋アス難民救済
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:34:46.32ID:HLQi5fVM0
月の自転周期は27.3日
そして偶然に公転周期も27.3日
そのため月は常に地球に対して同じ面しか見せない
広い宇宙でこういう奇跡的な現象が、たまたま地球から見れるというのも不思議なものだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:14:03.61ID:9IzvNmS50
日本からH2ロケットで探査機を打ち上げて、この小惑星だった小衛星を
補足できないかな、衛星軌道ならサンプルリターンも容易だし
アメリカやロシアのロケットなら有人飛行で着陸して探査できると思うけどな、
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:14:58.03ID:AGvHgvgN0
>>1
今それどころじゃないのくだらんスレ立てるな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:21:26.29ID:jl1XULmw0
>>261

月は自転してたけど地球の重力による月の変形が自転にブレーキをかけたので
いつも同じ面を向けた
連星系では、よくあること
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:26:30.66ID:e59oZFuH0
これにパラシュートを付けて地球に落下させたらいいと思う。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:29:34.33ID:wjh6btmg0
太陽の向こう側にも惑星があるけどNASAが隠してるんだよな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:44:18.61ID:tqGY/kH90
こんな近くにあるのならはやぶさの苦労はなんだったのか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:27:47.15ID:+pczD5xO0
>>85
月は重さが偏ってるから重い側が地球に寄ってるだけ。
それで地球にいつも同じ側が向いている。
いつも同じ側が地球に向いてるから公転周期と自転周期が同じ。
明るい「海」のところは重いので、海の広い側が地球に向いてる。
海の広いところに隕石が落ちそうになると、もっと重い地球が横取りしてしまうので、月のこっち側にはあまり隕石が落ちてこない。
あっち側の裏面は隕石が落ちまくりでデコボコ。

見かけの大きさが太陽とほぼ同じになる軌道で且つ時々地球から見た方向が時々一致してしまうのは、まあ、偶然だろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:34:56.52ID:uE112/eb0
>>261
火星のフォボスとダイモス
木星のガリレオ衛星ぜんぶ
冥王星とカロン
太陽系は奇跡でいっぱいだね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:42:42.11ID:2l+0JW8t0
>>261
ボールに紐付けてくるくる回してみなよ。
見える面はいつも同じでしょ。そういうこと。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:00:58.04ID:3JIcrUWU0
良く見つけられた、視力がいいんだな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:48.15ID:+pczD5xO0
>>261
小さい星が大きい星にいつも同じ側を向けて自転・公転の周期が同じ
ってのは割とよくある現象だよ。
大きな星と小さな星の質量の比が大きいほど、小さい星と大きな星に距離が近いほど、そうなりやすい。

地球と月の関係では、後者。
月は不釣り合いなほど大きいけど、まして、異様に近くにある。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:38.43ID:pwdviBm30
時系列的に、オウムアウアのプローブの可能性もあるのか…?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:27:55.49ID:DWlI9vvK0
こういうのを見るとニュートン式円運動セオリーって
合ってないんじゃ・・・という疑惑が湧く
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 19:21:58.72ID:wSCxmzTN0
「月以外の地球の衛星」という項目がウィキペディアにあるな
どんだけマニアックなんだよって思うが意外と記事のボリュームがあってワロタ
でもこういう一時的な地球の衛星は常時50個はあると見積もられているらしい
今回は偶然見つかったけど珍しくもないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況