X



【兵庫】季節外れの明石ダコやハマチ豊漁 ベテラン漁師も驚き「シンコ漁が不安」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★垢版2020/02/28(金) 19:32:30.56ID:gCUOylfT9
季節外れの明石ダコやハマチ豊漁 ベテラン漁師も驚き「シンコ漁が不安」

 暖冬の影響で明石海峡に異変が起きている。1〜2月の水温が平年より2度ほど高く、冬場はほとんど取れないマダコやハマチが“豊漁”となっている。兵庫県明石市内の漁業関係者は思わぬ恵みに喜びつつ、「シンコなど今後の漁に悪影響がないか」と不安も口にする。(長沢伸一)

 明石ダコとして知られるマダコの漁は例年、夏場にピークを迎える。明石市内の5漁協では昨年7〜8月に計361トンの水揚げがあった。一方、冬場は漁獲量が減り、昨年1〜2月は計15・3トン。ところが今年は事情が一変し、1〜2月に前年比で5〜7倍ほど取れた漁協もあった。

 ハマチも冬場の漁獲は非常に少なく、同市内の漁協で2018年2月の水揚げはゼロだったが、今年は1回の漁で50匹取れる日もあるという。「この時期までマダコやハマチがあがるなんて…」とベテラン漁師も驚く。

 原因と考えられるのが水温の高さ。兵庫県水産技術センター(明石市)によると、昨年12月上旬は平年より0・3度高い程度だったが、その後もあまり下がらなかったため、今年1月以降は平年より1・5〜2・3度高くなっている。同センターの西川哲也上席研究員(52)は「瀬戸内海は気温の影響を受けやすい。暖冬が水温に反映しているのだろう」と指摘する。

 水温の高さは、29日に解禁されるイカナゴのシンコ(稚魚)漁にも影響しそうだ。イカナゴは水温が14度以下になると産卵するとされる。同センターによると、例年の産卵時期は年末の1週間だが、今年は年始にずれ込んだ。水温が高い分、成長は早く、解禁日は昨季より5日早まった。

 だが、餌がシンコと競合するシラス(イワシの稚魚)が水温の高い黒潮域に逃げず、明石海峡で越冬したことなどから、今季は「不漁」が予測されている。

 明石市漁業組合連合会の戎本裕明会長(57)は「夏が旬のマダコは取れたが、冬が旬のイイダコは少ない印象だ。季節に合った魚が取れるのが自然。海のバランスが崩れるのは不安」と話している。

暖冬の影響で冬に“豊漁”となっているマダコ=27日、明石市岬町、明石浦漁協
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/img/b_13152699.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013152698.shtml
2020/2/28 14:30神戸新聞NEXT
0002名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 19:33:55.04ID:nOUN2blC0
クジラが磁気の影響で迷走→餌場の構成が変わる→南海トラフ!!
0004名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 19:34:09.84ID:SqXNyALn0
慎吾
0006名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 19:34:58.36ID:ktq+5R5k0
>>3
シンコじゃなくてミジンコじゃね?
0008名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 19:35:30.50ID:s/PQg/xu0
このタコが!
0012名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 19:56:47.66ID:KD5qQvls0
>>1
シンスゴ?
0014名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 20:01:29.75ID:NFDf8m8s0
絶対イサキって書かれてるだろうなと来てみたら10レスで2回書かれてた
0017名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 20:13:05.58ID:tqGY/kH90
でもモロッコ産しか売ってないよー
0022名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 20:47:07.93ID:ZpMMotqQ0
>>21
イカナゴ減ってるのは海が綺麗になりすぎて
不純物(リン系)が減ってるせいだとか言われてる。
身勝手すぎるよ。
0023名無しさん@1周年垢版2020/02/28(金) 20:48:33.13ID:3zIbTfMi0
仕舞ってあるんだぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況