X



【東京地裁】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で勝訴 「一般人の常識に即している判決」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/02/29(土) 03:49:54.68ID:94H6ePpx9
日本音楽著作権協会(JASRAC)による音楽教室からの著作権使用料の徴収に関して、徴収権限の有無を争った訴訟において東京地方裁判所(佐藤達文裁判長)は28日、JASRAC勝訴の判決を下した。
これを受け、JASRACでは都内で会見を実施し、改めてこれまでの経緯および争点を説明した。

■「2年にわたる審理を経た適切な判断」

JASRAC常務理事の世古和博氏は、「JASRACの主張が全面的に認められたものと受け止めています」とコメントし、「この判決を受けて、JASRACは音楽教室事業者の皆さまのご理解を得られるよう取り組みを進め、創作者への対価還元を通じて音楽文化の発展に努めてまいります」と語った。
会見に同席した田中豊弁護士は「著作権法の観点からだけでなく、一般人の常識にも即している」とコメント。

また、双方の争点については、「管理支配と、利益の供与について、が判断材料になる」と解説し、「すべての利用態様においても利用主体は音楽教室事業主」となると改めて説明。
また、著作権22条の「公衆」についての判断は、利用主体を明らかにすることでおのずと判断できるとし、「利用主体である音楽教室事業主からみて、生徒は著作権法にいう「公衆」に当たる」と説明。

さらに同22条の「聞かせることを目的」という争点についても、「宣伝して顧客を誘引しており、音楽著作物の価値を享受させる目的があることは明らか」とし、演奏権が認められるというJASRACの主張が全面的に認められたと説明した。
なお、「音楽教育を守る会」は同日、声明文を発表。「控訴に向けて準備を進める」と発表している。

これについては、「今回の判決については2年にわたる審理を経て判断されたもので、適切だと考えており、控訴については非常に残念」とコメント。
「ただ、地裁の判決によって落ち着きどころは見出せる。これは著作権者側と、ビジネスとして事業を行っている事業者側と著作権料率の部分で議論を重ねていくことで適正なところを見出していけるのではないか」とし、今後は、文化庁の行政指導に基づき、引き続き説明を重ねていくとした。

■今回の訴訟に関する主な争点

この問題の主な争点は以下の3点。
演奏権が認められる理由として、著作権法22条の「公の演奏」については、双方で以下の2点に焦点を絞り、争っていた。

(1)音楽教室事業の遂行過程における音楽著作物の利用主体は誰か

これについて、「音楽教育を守る会」は利用主体を「教師または生徒」と主張。
JASRACでは、「音楽教室における音楽利用の主体は、利用態様にかかわらず音楽教室事業主である」と主張していた。

(2)音楽教室での演奏は「公の演奏」か

「音楽教育を守る会」では「音楽教室での演奏には著作権法にいう「公衆」に当たる聞き手がいないから、「公の演奏」ではない」と主張。
JASRACでは「利用主体である音楽教室事業主からみて、生徒は著作権法にいう「公衆」に当たる聞き手であるから、音楽教室で行われる演奏は「公の演奏」である」と主張していた。

また、(3)著作権法22条の「聞かせることを目的」とする演奏については、「音楽教育を守る会」では、「演奏技法を示す、到達度を確認したもらうためのもので、著作物の価値を享受する目的はなく、聞かせることを目的とするものではない」と主張。
これに対してJASRACでは、「音楽教室事業の実態は、質の高い音楽に触れることが生徒の情緒を育むことになるなどと宣伝して顧客を誘引しており、音楽著作物の価値を享受させる目的があることは明らかである」と主張していた。

これらに対して、東京地裁では、JASRACの主張をほぼ全面的に支持(個人事業主による音楽教室についてのみ検討継続)。
「生徒は著作権法にいう「公衆」に当たる聞き手である」とし、さらに著作権法22条の「聞かせることを目的」とする演奏に該当するとする判決を下し、JASRACによる徴収権限を認めた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17887781/

★1が立った日時:2020/02/28(金) 17:53:34.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582895063/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:50:32.06ID:7UvtkIdv0
高裁でひっくり返る
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:51:01.04ID:I7a0lWFB0
もう裁判所はAI化してしまえよ
弁護士と裁判官は無職から再スタートしろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:51:06.15ID:MQWaqJnM0
一言で言うなら カスラック
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:51:19.58ID:0VW6+rRz0
新JASRACを作って利益を分け合えばいいのではないだろうか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:52:03.87ID:4/0/O8cw0
楽譜買ってるのに演奏するなとはこれいかに?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:52:13.27ID:E0RF2XAs0
無料でやっているならまだしも有料だとだめだな
きちんと払えよ音楽教室
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:53:08.23ID:JUsQ7HnX0
さすが自分で作曲した曲を店内で流しても著作権をとる団体、えげつねぇーな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:54:33.35ID:uuU+h+8t0
>>7
二重取りじゃないのかねえ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:54:47.55ID:BWAhkLSj0
カスラックで集めた金で勝手に事業始めて溶かしてるのどうにかならんのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:55:02.55ID:4/0/O8cw0
>>8
楽譜買う人増やしてるし
発表会で払うし
メッチャ貢献してるやろ
これ以上はボッタクリ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:56:45.10ID:8pJLZ6ag0
一般常識は逆
上級国民の生活の糧
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:57:48.99ID:vE1KM+FW0
>>15
包括契約ってやつか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:58:48.94ID:+r7iIEWy0
音楽教室はJASRACに関係を持たない曲を使えば良いのでは?
ファルコムとかなら使わせてくれそうだし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:58:56.53ID:r7IWOFe50
非常識だよ
自分達では作れないのに
作ってくれる人を潰そうとしてるんだから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 03:59:56.79ID:7FHnx8tp0
著作権フリーの曲だけ使えよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:00:05.39ID:ANIXQ08U0
楽譜に含まれているのは複製権一部分の代金だけ。
この裁判で問題になっているのは演奏権で、別の権利。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:00:54.04ID:X6X128wK0
JASRACとNHKという二大巨悪が裁判で
勝訴する度に日本は終わってるんだなぁと
実感する
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:01:07.36ID:8XUhj3w/0
さすが痴裁だな
一般人の常識を語る資格なんかねえだろw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:01:34.75ID:hVOyJYey0
>>20
そんなのは勝手な理屈
楽譜は演奏する為に買うものだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:02:09.97ID:GX+ubz+/0
>>8
つーか、今コロナで教室でのレッスン可能?
密室でのレッスンだよ。?

後、大ホールでの発表会も今は無理じゃね?
で敗訴。音楽教室はただいま3重苦の真っ最中。

著作権切れた楽曲=PDからも2%料金取ろうとしてるから、そこを争えば音楽教室側もそこは勝訴すると思うよ。バッハで著作権料取られたら、誰でもたまらない。
争えば、
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:02:31.04ID:gvYU9sl10
例えば ギターソロでチョーキングするとこしない そうすると その有名なソロは その曲なんですか?
C G Am C のハ長調を ニ長調に変えて曲名も変えたら その曲なんですか?
その曲なんだ と 断定できる根拠が欲しい 自身の耳が根拠とかゆうのは無しで。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:02:59.40ID:w1Gh0g8v0
ヤマハの音楽教室はクラッシックを流すしか無いね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:03:21.34ID:+r7iIEWy0
>>27
ファルコムのも使えよw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:03:26.73ID:2crnK37h0
JASRACって書いてあるCD買わね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:04:27.26ID:344tG7rl0
ジャップに音楽なんか教えても
どうせ洋楽をパクって世界に迷惑かけるだけだから
期限の切れた民謡でも習わせとくのが分相応やで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:04:47.78ID:yew7Vfl00
諸外国ではJASRAC側の主張通りの運用になってたし、仕方ないかな。
著作権切れのクラッシックだけやってりゃいい。どうせ音楽としての質も上なんだから。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:05:32.30ID:Snu5o8R00
まぁ、それでゼニ稼いでるんだしな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:05:58.52ID:GX+ubz+/0
>>26
それってパッヘルベルのカノンのコード
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:06:54.50ID:hVOyJYey0
>>35
ならAIで良いじゃん
お前クビ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:07:10.27ID:5sM1VmC30
その楽曲が使われたかどうかをどうやって把握するんだろ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:07:21.91ID:yew7Vfl00
>>26
ある程度類似性が認められたら著作権法違反なったはず。
俺が知ってる例は古いが、Waltz for Ariahとシャ・リオン.
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:08:41.77ID:vE1KM+FW0
>>37
スパイを街中に多数放っている
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:09:05.90ID:GX+ubz+/0
>>7
曲には
演奏権、編曲権、録音権、版権、C M権など
いろいろある。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:09:55.00ID:Snu5o8R00
>>37
JASRACとしては包括契約にして
楽曲使おうが使うまいが一定額搾り取りたい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:10:07.82ID:27BmstHT0
>>40
買ったら終わり
これが一般人の認識
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:11:03.02ID:3GWlTnwq0
技芸の伝授や教育・作品の研究に使うための
限られた人間の間での利用は、原則自由にするべきだな。
そうした方が文化や学問、芸術、娯楽の文化を盛んにするだろう。
 Jの理屈だと、料理学校でレシピ本を基にして中華料理の実習を
することなども、買った本には読む権利はあっても、その内容を
著者に無断で実演・上演をする権利はないので、権利を侵している、
などと噛みつける理屈になる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:11:16.26ID:Zy8ks/ih0
>>7
演奏って
レッスンだぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:11:21.02ID:8XiQSHlC0
勝手に一般人の常識とか言い出すなよw
ツイッターとかで「日本人を代表して謝罪します」とか「女性を代表して言うけど〜」みたいでモヤモヤする
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:11:32.07ID:GX+ubz+/0
>>37
教室で使ってるテキストを調べれば可能。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:13:22.71ID:NuTSkFTU0
>>43
いやすでにそうなってるからw
音楽教室は楽曲を利用して金儲けをするためのただの営利団体であって、教育機関とは違うよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:13:45.49ID:p5KqJ5Md0
>>40
買った楽譜で演奏していい
買った楽譜をコピーして共有していい
買った円盤を店で流してもいい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:14:04.34ID:/SNPqElk0
地裁って奇抜な判決出しゃ良いと思ってるよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:14:44.25ID:YEY3v4ni0
買った後に追加料金なんて認めない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:15:35.24ID:djkPFMfG0
>>35
最高裁での研修・通達が全く生かされてないな、所詮は下級官吏
レイプ事件同様、高裁でひっくり返るだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:17:11.73ID:+r7iIEWy0
音楽教室が共闘してJASRACと無関係の名曲を増産していけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:17:30.16ID:3L61pfXq0
学校、特に私立は確実に営利だから払わないといけなくなる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:19:04.76ID:vE1KM+FW0
>>56
つ学校法人
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:19:13.62ID:2GVPRlPA0
大学はプロのための専門機関っだからがっちり払わないとね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:19:28.58ID:njji4vh30
>>44
わざと1か所間違えて演奏すればセーフ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:19:54.82ID:Mv2uw9N40
>>37
基本的には包括契約だろ
それでなければ音楽教室側が使用曲をその都度申請することになるんじゃね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:20:11.87ID:hrU/eo2e0
信じられないよ。
音楽教室はクラッシックで練習して
歌謡曲は生徒が自習だなw
昔は明星って言う雑誌に最新曲の譜面までのってたのに。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:20:25.45ID:GX+ubz+/0
>>43
ヤマハも古民謡や著作権切れの楽曲
狙ってたくさん使ってるよ。
C Mで使ってる曲はオペラの
「ヘンゼルとグレーテル」より抜粋

どれみふぁそーラファみ・れ・どは
もとはオペラ曲。著作権期限切れ曲。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:20:50.19ID:6gQAMXh90
受け取った金が一般の常識に即した割合で分配されているか気になります
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:20:55.06ID:YEaz//O50
これは、最高裁まで行くパターンだな。
JASRACのメシの種を作る音楽家の卵
を踏み潰す行為だし。
JASRACは文化より金が大事。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:20:57.93ID:3ngWw3G00
音楽より金金の組織
日本人がやってるのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:21:15.54ID:vE1KM+FW0
>>59
小林亜星事件の判例によると30%以上間違えれば大丈夫かも
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:21:20.93ID:LDEWJRpf0
音楽教室から料金徴収は金額の問題は置いといて異論はないが名目がおかしいだろ
相応しい名目が無ければ協議して新設するような話なんじゃないかと思ったり思わなかったり
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:23:18.97ID:vE1KM+FW0
>>64
ヤマハ音楽教室から直接音楽家は生まれないから心配しなくていいよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:23:30.31ID:ABbHg+nG0
万が一このままJASRACが勝訴で確定したらコロナで音楽教室も休止か生徒激減と合わせて使用料も取られて大赤字になりそうだな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:23:59.00ID:KQnse1dR0
学校の合唱コンクールはどうなん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:26:07.34ID:yew7Vfl00
>>62
それでいいと思うわ。例えば中国人が日本のアニメのパクリ商品で商売してたら
泥棒だと思う人が大半のわけで、音楽についてもそれは当てはまる。
クラッシックや民謡への回帰こそ音楽文化の発展に資するはず。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:26:33.73ID:Mv2uw9N40
>>69
受講料収入の2.5%に設定されてるから、客が0なら徴収額も0円なんじゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:28:51.95ID:GX+ubz+/0
>>55
それ狙ってヤマハは生徒にオリジナル曲
作らせてるが、
「名曲」がなかなか出てきてない。

だからってネクストーンの楽曲使うにも
演奏権はジャスラックがほとんど***
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:31:02.12ID:nhefGlOR0
こいつらつながってるんじゃないのか?
カスラックは天下りだから学友だったってこともあるだろう
カスラックから見返りを貰えるんだろうよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:33:32.39ID:20gksl6W0
まちかどピアノはどういう扱いなんだ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:35:16.31ID:yew7Vfl00
>>73
演奏家としてなら既存の曲をいかに高品質で再現するかが重要だけど、
本当の意味での音楽性ってのは作曲能力のことだわな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:35:21.34ID:gvYU9sl10
>>64
最高裁まで行くかもね 250社が参加してるからネバネバだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:36:09.02ID:GX+ubz+/0
>>68
西村由紀江、大島ミチル、上原ひろみは
ヤマハ音楽教室教室出身。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:38:21.20ID:vE1KM+FW0
>>78
幼少時にヤマハ音楽教室にいたというだけでバークレーとかでちゃんと教育受けてるよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:38:21.10ID:edMk+iy90
>>73
生徒に作らせるってのもおかしな話だけどな、YAMAHA自体も権利の囲い込みが美味しいってわかってるわけで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:39:33.83ID:+r7iIEWy0
>>73
生み出せないなら
ファルコムの曲でよくね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:39:59.28ID:GX+ubz+/0
>>75
無料演奏だと著作権料は発生しない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:40:01.27ID:80Kq1sql0
もはやジャスラックに登録するアーティストのモラルの問題
引き上げるべき
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:40:19.37ID:vd2W7jer0
いろいろともうこの国終わりや...
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:41:10.23ID:yew7Vfl00
>>83
つーことは放課後教室として無料演奏すれば解決だな!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:41:55.41ID:92tufFug0
地裁の判決なんて気にしててもしょうがない
本当の争いはここからだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:42:22.94ID:edMk+iy90
>>84
引き上げて誰が権利料徴収すんの?
全国のカラオケ屋水商売、その他諸々殿様契約、徴収なんか個々じゃ出来ないでしょ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:42:59.90ID:vE1KM+FW0
勘違いするなよ JASRACは音楽の著作物の著作権を保護し、あわせて音楽の著作物の利用の円滑を図るための団体だ
文化振興が目的じゃない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:43:36.21ID:20gksl6W0
>>79
あ、そっちじゃなくて
都庁展望フロア、駅の通路、広場等にピアノが置いてあって、誰でも弾いていいやつ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:44:12.41ID:+r7iIEWy0
音楽教室等が出資してJASRACに代わる組織を立ち上げて
音楽家たちを勧誘すれば良いのでは?

時間はかかるだろうがそのうちこの手の問題は解決するだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:44:49.52ID:yew7Vfl00
>>89
日本のアニメ産業はアニメでお金を稼ぐためのものでアニメ文化を発展させるのが主目的ではないわな。
アニメが流行れば単に商売の助けになるかもというだけ。中国のコピー商品を文化振興を理由に許すことはない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:45:15.02ID:BWAhkLSj0
金稼いで「余剰金」「不明金」を作って懐に入れる集団だよ
勝手に自主事業始めたし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:45:18.06ID:GX+ubz+/0
>>76
そう。すぎやまこういち、久石譲、YOShikiなんか聞くと分かるけど、音の選び方が独特というか、あまり難しい事はしないで和音や音のパズル、組み合わせが
抜群にセンスいい。無駄な音や構成もない。端的。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:45:43.72ID:vE1KM+FW0
>>91
習いにくる奴らが流行りの曲をやりたがるんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:45:45.29ID:gvYU9sl10
>>87
おらワクワクしてきた
フリーザが変身後2回残してます的な そういった意味でJASRACは良質なダンサー クラシック畑にワイにはw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:46:13.97ID:GX+ubz+/0
>>90
だから無料なら著作権料はなし。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 04:46:21.92ID:tUgb2I5f0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.42+654
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況