X



【新潟】閉店の新潟三越『ライオン像』、NEXT21に移転決まる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2020/03/18(水) 13:12:28.73ID:lYi6e2v/9
閉店の新潟三越、ライオン像は残します 移設先決まる

 新潟三越伊勢丹は17日、閉店を22日に控えた新潟三越(新潟市中央区西堀通5番町)入り口の2体のライオン像を、柾谷小路の向かいにある複合ビル「NEXT21」出入り口に移設すると発表した。
 移設の時期は4月を見込んでいる。

 ライオン像は、小林百貨店から新潟三越になった翌年の1981年に設置。
 新潟三越のシンボルとして買い物客らに親しまれてきた。
 閉店後は撤去される予定だったが、顧客や市民から存続を求める声が相次いだことから、移設して残す方法を模索していた。

 新潟三越の担当者は「商売をさせていただいた古町に、できれば2体そろって引き受けてくださればと思っていた」。
 NEXT21の管理組合が寄贈を受け、同ビルの柾谷小路側出入り口に設置されるという。

 小林百貨店時代から通い続けているという新潟市東区の主婦、大平真奈美さん(59)は「小さいころは屋上にあった遊園地で遊んだこともあった。三越がなくなるのは寂しいが、NEXT21にライオン像が移るのは良かった。ライオンに会いに行きたい」と話した。

朝日新聞DIGITAL 2020年3月18日 12時57分
https://www.asahi.com/articles/ASN3K742JN3KUOHB00Z.html
0006名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 13:22:44.54ID:pGWr3pD00
古町はもはや繁華街ではない
0009名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 13:33:52.29ID:JeL/k3Vv0
>>8
実質50万以下だろ
0010名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 13:37:12.68ID:L8X6XmaS0
新潟駅から遠いんだよな
0011名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 13:44:10.96ID:Yb0vEU/00
小学生の頃に部活の球技体大会で早朝三越前に集合って時
ライオン像にまたがったやつが何人かいた
0013名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 13:50:19.20ID:RWl0BFBG0
新潟は盛岡以下。街に人がいなすぎ。
0014名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 13:53:41.28ID:Yb0vEU/00
20年くらい前からもう繁華街でもなんでもない、ただの古びた商店街
90年代終わりは真夜中に外国人らが6番町で騒いだり、弾き語りのおっさんがやりたい放題
村八分も強い。バブル期の家賃相場のままで若くてやる気ある人がカモられるだけの場所
結局数ヶ月で店たたむことになる。家賃高すぎ利益おいつかない
ひどいオーナーだと店の在庫全部買い取らないと許さないまである
0016名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 14:00:11.13ID:Yb0vEU/00
NEXTの方は21世紀絡みだった気がするんだけどね。そんな話を当時テレビでみた気はする

NEXT21
NEXTの意味は「次世代」を表すNextに加え、造語「Niigata EXciting Tower」を略したものである。
またTには「真実」を表すTruthの意味も込められている。

一方、
新潟テレビ21(NT21)
社名(局名)は、当初「新潟テレビ」という案もあったとされるが、
先発局の「テレビ新潟(正式名称は「テレビ新潟放送網」(略称・TNN。1998年、TeNYに改称)」と混同されるおそれがあり、
ひとつのアクセントとして「21」が付けられたとされている。社名(局名)の「21」はアナログ放送のチャンネル番号21chに由来している。

一部では「21世紀」という意味合いを持たせていると誤認されているが、21世紀とは直接関係ない。
開局当初の略称は前述の通り「NT21」。英称「Niigata Television Network 21」の頭文字から取った。
0018名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 14:33:15.74ID:mWN7rAPN0
>>14
新しい物を受け入れられない、理解できない、偏見を持つ頭が固くなった痴呆老害が何処の繁華街でも街開発を阻害する癌。

人間、頭がボケて後は死ぬだけになると、自分が生きて来た価値観でしか考えられなくなるんだよ。
0027名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 20:26:41.41ID:HVdZAEV70
海が見えるベランダで ペーパーバッグを 読んでいるのさ
いつも君と二人きり こんな風に寝転びながら
知らぬ間に 眠っちゃったね
キャサリン キャサリン 君の名を 呼ぶ度 切ない波の音
ハタチになったら21 明日を見ていた恋さ
0028名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 23:35:25.76ID:46Ecj9iw0
赤字の新潟三越を入れてもグループではトップクラスの黒字を叩き出す新潟三越伊勢丹


2018年度 当期純利益 (百万円)
1位 (株) 三越伊勢丹 22,354
2位 (株)岩田屋三越 559
3位 (株)新潟三越伊勢丹 360
4位 (株)静岡伊勢丹 73
5位 (株)三越仙台 87
6位(株)函館丸井今井 39
7位(株)名古屋三越 33
━━━━━黒字の壁━━━━━
8位(株)札幌丸井三越 △49
9位(株)高松三越 △130
10位(株)広島三越 △449
11位(株)松山三越 △556


2017年度 当期純利益 (百万円)
1位 (株) 三越伊勢丹 1,636
2位 (株)岩田屋三越 692
3位 (株)新潟三越伊勢丹 323
4位 (株)三越仙台 155
5位 (株)札幌丸井三越 106
6位 (株)静岡伊勢丹 54
7位 (株)高松三越 34
8位 (株)函館丸井今井 33
9位 (株)名古屋三越 0
━━━━━黒字の壁━━━━━
10位 (株)広島三越 △355
11位 (株)松山三越 △489


今後、新潟伊勢丹に機能を集約し50億円以上を投じて新潟伊勢丹を改修する
0029名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 23:37:38.32ID:4x3ZSAfL0
>>2
越後から三井「越後屋」が無くなる。
0030名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 23:39:15.31ID:kf6/skGf0
新潟三越に出店してた奴を知ってるけど
すげープライド高くて自業自得だと思った
衰退するのもそりゃそうだよって感じ
時流を読むのが下手で、プライドが無駄に高すぎんだよ
本当に生き残りたいなら、時流を読むべきだった
御愁傷様
0031名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 23:41:26.38ID:XqYcWMRp0
>>28
この時代ですげえな
0032名無しさん@1周年垢版2020/03/18(水) 23:41:57.51ID:4x3ZSAfL0
>>8
角栄の影響力が有った新潟市は、郊外の道路が立派だからね。
クルマ持ちは中心市街地に行かないで、郊外のイオンに行ってしまう。
>>9さんの書き込みの市街地が人口50万ぽく見える訳ですわ。
0033名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:00:46.02ID:eryrcgKE0
>>32
新潟市に影響力ねえよ
あの道路網は国交省の肝煎りでできた
0034名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:04:11.43ID:SuV1gqTl0
若い頃夜中にライオンにまたがったな
0035名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:09:58.90ID:zNfajK+40
懐かしい
0037名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:17:04.99ID:4C/JkOwh0
>>13
中央区と盛岡市内に住んでたけど賑わいで言ったらどっこいどっこいだけど経営者のオリジナリティが段違い
0038名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:17:42.36ID:EL7ssinA0
伊勢丹が近くにあって、伊勢丹の方が今となっては立地がいい

三越をなくして伊勢丹を残すのは当然だわな
0039名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:48:04.72ID:g0GvhGbY0
>>28
広島と松山は万年赤字だし
数年後には無くなってるだろうね

福岡と札幌も新潟みたいに三越を閉める可能性がある
0040名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 00:53:23.50ID:QTZbZKqD0
WITHがなくなりカミーノもファッションビルでなくなり、大和も北光社も閉店して、NEXTもあんなで三越も閉める。
もうほんと、古町終わったね…
0041名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 02:29:47.67ID:oKYCe2Ub0
まぁでも三越、伊勢丹はステータスとしてお高くいるからこそ
通う客も自分が高いステータスにいられると思えるからね

ただ、自分の親世代の感覚での話だけど
新潟三越は日本橋三越じゃなくて名古屋三越だって口癖のように言っていた
つまり、同じ三越でもステータスが低いみたいな話
伊勢丹については、三越より下がったところにあって田舎者が行くところとまで豪語してた
そんな三越と伊勢丹が合併しても、三越の株が下がるだけとも言ってた
それについては個々に見解があるだろうから親のいうことが正しいとは思わんかったけど

古町は遠方からわざわざ都会に行くようなお出かけの楽しみであって
セレクトショップが特別な贈り物や土産物を売るようなところが古町のステータスと言っていた
どれも昭和の話だけどね。高級感とそこそこ敷居の高さみたいなものがあってこそらしい

ただ、古町は時代もバブル過ぎていつまでもそれやってたら、ただのバカがふんぞり返って
胡座かいた商売やってるだけになるので、変わる必要があったとも言ってたかな
腐敗してんだよね、いろいろと。維持できないところはNSG池田に売却することになったし
カミーノ古町もテナントが移転するまであまりに期間短いから数ヶ月延長させたけど急な話だった
で、移転したWITHやローサじゃやっていけないからプラーカに移ったらあっちもダメになり
結局郊外へ散り散りになったか辞めたとかそんな状態
0042名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 02:41:15.45ID:oKYCe2Ub0
古町って残ってるのは、土地建物を昔から持ってる地主大家らだけなんだよね
本町は高齢者向けみたいに見えるけど、遠方から野菜売りに来たり、台所みたいなところ
昔ながらの文化が残ってて、市からの補助金もアーケード改修に使ったから賢いと言われてた
大和に関しては古町7の住人ら(商売人)が反発してたという
で、大和も金沢が本店で新潟の支店長はどうにか集客のために末期はB1Fとかで
客寄せパンダなことやってたけどそれは良かったらしいんだが、集めてから帰るまでに
何か買わせようというところで工夫が足りないのがダメだと言われてた
傍で見てたけど、そんなに言っていいのか?と思ってたけど、実際閉店しちゃったからな

でも、以上は、親の感覚はそんなだったけど、自分はその下の世代なので、見方が違うんだよな
時代が違うから(ネット通販などもあるわけで)無駄にアパレルばかりに力入れて
特に寄るところがなさ過ぎる、遊ぶ場所もないなんて今の状況はつまらんとしか言えない

他県に住んでた時期あるけど、古町〜万代〜駅周辺〜駅南あたりをこうしたら面白くなるだろなって
思うところもあって、たまに戻ってきてはいいところ、悪いところ、色々考えさせられた
そういうところに気付けるのは、やはり外に出て見てきたからでもあるし
他県視察も新潟には足りてない要素だと思うんだが、かといって下手に飛びついて真似ても失敗する
いち早くゴミ袋有料化とか、BRTとか、新潟州構想()とかアピールだけだし
果ては中華街化だもんな。横浜見習って新潟も中華街にしようって発想。誰得なんだろかと
0043名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 03:03:40.09ID:oKYCe2Ub0
>>40
結局、客がこない、維持できない、潰れる、単純に言えばそれなんだが
古町商店街で生き残ってるところとそうでないところの違いっていうのは

・土地、建物を所有してるから家賃なんて払わなくてもいい人が生き残れる
 自分が経営する体力なくなっても貸して家賃収入(バブル期と相場変わらず)を獲られるので
 大家達は別にそこにいなくて関東方面や郊外で余生を過ごすだけ

・そうなるとあまり”現状の古町”を知らんまま貸してるだけになる人が増える
 貸りてる店子は、町内会に出てくるかというと世代が違うのであまりでない、連携もとれない
 俺たちは俺たちで勝手にやるっていう人と、高齢者世代と乖離してる

・でも借りてる立場なのでバカ高い家賃を払い続けるには、やはり弱いので
 ネット販売などでどうにか生計立ててる店だけは残るけど、やらないところは残れない
 また、都内からアパレル関連が出店してる場合は、新潟店だけの収入だけではないわけで
 どうにか継続できるし、値段が値段で、思いの外、服に金注ぎ込む人がいるもんで…
 アパレルはそれなりに残る。正直、服屋多すぎだけど需要はあるらしい

一言でいうと、バブルの頃となんもかわっちゃいないままで、胡座かいてて時間が止まってる街なんですよね
早いとこ世代交代して思い切った舵切りしたらいいけどご高齢な理事とか残ってて面倒
仮に交代しようにも、子供らは新潟にいない県外出ていったままってところばかりなんで…
表現悪いけど、ご高齢の方々が往生してくれたら、否応なしに若返りはするとは思うよ
時間かかる話ですが…
0044名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 06:29:34.32ID:+cRuvJeO0
>>43
上古町がV字回復したのも賃料安くして
若い経営者の新規参入を促したからだよね

新潟市はよくBRTのせいにされがちだけど
アクセスが良くない沼垂テラスや上古町のV字回復を
目の当たりにすると商店街の努力次第としか言い様がない


新潟交通と三井不動産が独占的に土地を所有する万代シテイに
大規模店舗で土地利権が入り交じる古町が束になっても勝てるわけがない
0045名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 06:35:13.31ID:GIszGcZZ0
>>25
はたーちになぁ〜ったら21〜♪
0046名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 08:14:32.25ID:AN0sp36s0
あらま
0047名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 08:24:23.32ID:zAErL2r80
NEXT21のガラス張りのとこじゃなくてその脇にある裏口みたいなとこがニュースに映ってたけど
あそこに置くんかね
0049名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 09:45:00.98ID:CKfo2Tlw0
>>42
概ね同意。
新潟がこうなってしまった最大の敗因は人材だと感じている。
0051名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 13:33:15.73ID:ZyNimG/X0
粗大ゴミを引き取ってくれありがとう
0053名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 17:51:44.16ID:MaDy8Jan0
今の社長さん世代は、80年代とか豪快だった社長らの息子さん達なんで節制するから
古町にお金落とすようなお付き合いもそんなにしてないんだよね

パチ屋の跡継ぎにしろ、親父が失敗してあちこち出店していた店を閉店させて
縮小させて別事業を始めるとか、どうにか生計立てるために鞍替えもしてる

県庁移転も大きな影響だったから(役人との付き合いがなくなり大口の顧客が消えた)
残ってるのは役所だが、あっちも職員世代が金落さなくなりましたので…

学生も古町までこないで白山・関屋駅かバスで自宅か新潟駅・万代方面直行
NSGの学生がいたら街は活性化する!とか信じてた人もいたらしいけど
そんな羽振りのいい学生いませんし… 単価安いけど数で失ってたのが若い世代の客が不在

金持ってて落としてくれる世代を呼び込むなら、万代・駅周辺にあるものを
同じように作らなきゃどうにもならんけど、ノジマを本町丸大に作ってもな…駐車場が…

旧大和や三越とか立地いい絶好の十字路で最も人通りが多いところで
やっていけない時点で何が足りてないかそろそろ気づかないのか?と思って20年位過ぎたな

>>44の言う通り、古町は一枚岩じゃないところがフットワークが悪く腰が重たい
カミフルや沼垂みればホントそう思う。もう若いヤツに任せて隠居して自由にやらせてあげて
0054名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 19:29:38.81ID:+P6TH2vX0
前に古町某所の再生計画をやったコンサルに会う機会があって
その時にある程度会話して今なら大丈夫と踏んで新潟市の古町はいかがしょうかと聞いてみたら
警戒心など無用だったというくらいにぶっちゃけてくれた

万代があれだけ好調で駅南はビックにドンキ 先にイオンまでできた
その上に古町までカバーするほど新潟市の人口は定住 交流ともに無いんだから相当難しいねと

分かっててもたのまれたからには手がけなきゃいけなかったんだから残酷だと思った
0055名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 20:58:58.46ID:QTZbZKqD0
新潟大学五十嵐キャンパス廃止して、もともとの場所に戻すべき。
付属小学校とかあの辺の土地みんな買い上げて、五十嵐から移転。
まず話はそれからだ。
0056名無しさん@1周年垢版2020/03/19(木) 23:08:41.06ID:fmiaAGT70
そっかよかった
思い入れ強くてさ
誰にも見られずに股がると願いが叶うとかでよくやったんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況