アメリカ・トランプ政権と議会上院の野党民主党指導部は、新型コロナウイルスによる経済悪化を回避するため、総額2兆ドル、日本円でおよそ220兆円の経済対策で合意しました。
アメリカメディアは、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化を抑えるため、2兆ドル、日本円でおよそ220兆円規模の経済対策について、与野党幹部が25日未明、合意に達したと伝えました。ホワイトハウス高官が明らかにしたもので、大人1人あたり1200ドル、子ども1人あたり500ドルを支給するほか、5000億ドルの企業支援を盛り込むなどしていて、景気刺激が狙いです。
経済対策をめぐっては、与野党の対立が続いていましたが、トランプ大統領が「協議が長引くほど経済の回復が難しくなる」として、24日中の合意を呼びかけていました。
3/25
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3938429.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3938429_38.jpg
探検
【米議会】220兆円の経済対策に合意 大人1人13万円 子ども1人5万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/25(水) 21:34:34.90ID:GxIXpYUj9
2020/03/25(水) 21:35:19.00ID:V3ULjIZc0
流石ヤンキー
それに比べてジャポンときたら…
それに比べてジャポンときたら…
2020/03/25(水) 21:35:19.22ID:hcg/Aq4/0
安倍「ぷっ」
2020/03/25(水) 21:35:20.93ID:IQ8qDv9X0
すげえ
2020/03/25(水) 21:35:24.67ID:O0JyogrK0
でジャップはどうすんの?
肉配るの?
肉配るの?
6名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:35:40.99ID:IiGpabfG0 安倍ちゃんの神政策
現金給付は
厳格な審査で
コロナの影響で
所得が
大幅に減少した世帯にすることに
現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
2020/3/25 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57209430V20C20A3MM8000/
現金給付は
厳格な審査で
コロナの影響で
所得が
大幅に減少した世帯にすることに
現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
2020/3/25 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57209430V20C20A3MM8000/
2020/03/25(水) 21:35:48.33ID:8zsblQiS0
さすが大国だわ
2020/03/25(水) 21:36:03.34ID:wCT/S8AE0
商品券と旅行券を検討www
安倍www
安倍www
9名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:05.69ID:OH5re0xW0 麻生「トランプさん 商品券じゃないとダメだよ!」
2020/03/25(水) 21:36:06.14ID:OX/QEpZg0
一方わーくには和牛ジューシー
2020/03/25(水) 21:36:21.01ID:R1CbiTNS0
日本人の大人1人3万円
2020/03/25(水) 21:36:29.30ID:/clC13e30
一方我らがアヘ自民は、和牛クーポンを配るのであった
13名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:42.15ID:UIOabNLs0 ジューシー券あげるよ
14名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:25.23ID:vzddNJP10 この決断力は羨ましい
やはり非常時にはある程度の独裁が必要なのか
日本も大統領制にするか?
やはり非常時にはある程度の独裁が必要なのか
日本も大統領制にするか?
2020/03/25(水) 21:37:36.22ID:rNQU53CZ0
安倍いい加減にしろよ
16名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:45.10ID:+37DiiGj0 30兆和牛商品券www
17名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:48.11ID:G1pFfEZG0 金持ってる国はいいなあ。
日本は肉のクーポン券だもんな
日本は肉のクーポン券だもんな
2020/03/25(水) 21:37:54.90ID:Ou+Mau3o0
全国民1人当たり支給額
アメリカ・・・13万円 X 2回(26万円)
香港・・・・14万円
韓国・・・・12万円
日本・・・・3万円の商品券、牛肉の商品券
この国マジで笑える
アメリカ・・・13万円 X 2回(26万円)
香港・・・・14万円
韓国・・・・12万円
日本・・・・3万円の商品券、牛肉の商品券
この国マジで笑える
19名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:56.99ID:bqukmolx0 しょしょしょしょしょ商品券wwwwwwwwwwwww
20名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:02.00ID:Wj1VJT540 でも日本には和牛があるから・・・
21名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:04.81ID:lPWj90gi0 もう自民党はダメだな
23名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:13.66ID:tAbeH8AQ0 アメリカは現金給付したら即消費に回るという経済効果が期待できる
24名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:21.17ID:N9Cy7xdW0 >>1
納税もしないクソガキにカネやる必要あるの?
納税もしないクソガキにカネやる必要あるの?
2020/03/25(水) 21:38:32.81ID:H9s+POtY0
和牛配りはデマじゃないの?
もっと安くて量が多い方がいいな
もっと安くて量が多い方がいいな
26名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:46.58ID:ya3axtyV0 一方、クズ安倍は
2020/03/25(水) 21:38:56.20ID:tohYJoqy0
日本は低所得者だけ1人3万円なんだってね
アメリカの子供以下かよw
アメリカの子供以下かよw
28名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:02.54ID:Bt2IpGW70 一方日本は和牛券(検討)
2020/03/25(水) 21:39:15.71ID:hcg/Aq4/0
自民の老害政権を続けるならなら
クソな民主系の政権でも変わらんだろ
政権交代しようぜ
クソな民主系の政権でも変わらんだろ
政権交代しようぜ
2020/03/25(水) 21:39:27.32ID:f3NDa+Cp0
金持ちアメリカと貧乏日本と比べるな。
韓国が日本と比べているようなものだぞ。
韓国が日本と比べているようなものだぞ。
2020/03/25(水) 21:39:33.01ID:khkl0zi50
日本は和牛w
32名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:47.15ID:CJYf50Qn02020/03/25(水) 21:40:00.36ID:bYN+xdh90
大統領選前なので本当にやるだろうな
日本も一律で全員に配った方がいいね
自営業やフリーランスが困ってるから補償とか言ってるけど
ハイリスクな道を選んだんだから我慢しろよ
日本も一律で全員に配った方がいいね
自営業やフリーランスが困ってるから補償とか言ってるけど
ハイリスクな道を選んだんだから我慢しろよ
34名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.42ID:KqwxZRbI0 アメリカ人になりたい
36名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:23.31ID:a/O7pxpB0 和牛券と旅行券を配ろうとしているバカ安倍晋三
いい加減世界中で笑い者にされてる事に気付けよ
20世紀で世界で一番無能な指導者に選ばれたいらしいな
歴史に残るごみグズ野郎だな
いい加減世界中で笑い者にされてる事に気付けよ
20世紀で世界で一番無能な指導者に選ばれたいらしいな
歴史に残るごみグズ野郎だな
37名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:22.73ID:tIVqluGG0 アメリカは決定も早くケチでもないのね
2020/03/25(水) 21:40:41.55ID:WAa/u76h0
まあ世界ナンバーワンの超大国が13万円なら
小ジャップが牛肉券でも十分な施しなんだと納得できる
小ジャップが牛肉券でも十分な施しなんだと納得できる
2020/03/25(水) 21:41:02.43ID:f2zeYVIs0
ところがどっこい。
金があっても物が無い
金があっても物が無い
2020/03/25(水) 21:41:21.05ID:ZPV9ylGM0
オレたち日本人は「和牛」だぜ!
本当、安倍政権でよかった!
どうだ、うらやましいか?
ヤンキーざまあ!
本当、安倍政権でよかった!
どうだ、うらやましいか?
ヤンキーざまあ!
2020/03/25(水) 21:41:30.83ID:tohYJoqy0
>>21
自民党って言うか日本人はこういう危機的状況の時に素早い思い切った対応策が取れない
いろいろグダグタして結局中途半端な対応になりがち
まあその結果最悪の事態になるかといえば必ずしもそうでもないんだけど
結果オーライみたいなことも多い
自民党って言うか日本人はこういう危機的状況の時に素早い思い切った対応策が取れない
いろいろグダグタして結局中途半端な対応になりがち
まあその結果最悪の事態になるかといえば必ずしもそうでもないんだけど
結果オーライみたいなことも多い
2020/03/25(水) 21:41:43.35ID:ljUZlmss0
いいなあ
家族四人なら36万か
家族四人なら36万か
45名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:00.48ID:3kRIbazp0 >>8
牛肉券w
牛肉券w
2020/03/25(水) 21:42:04.06ID:a6XEEMfR0
日本も60歳以下限定でいいからやろうよ
47名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:04.81ID:o0meXDv30 勝った!
日本はジューシーな和牛商品券だぞ!
日本はジューシーな和牛商品券だぞ!
2020/03/25(水) 21:42:06.42ID:WAa/u76h0
49名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:14.09ID:GkAmoHwr0 13万円じゃ和牛は買えないな
50名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:19.21ID:HV75Bf1W051名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:21.01ID:QdGqywXa0 こういうのはアメリカだな。
東京が危機なのに2万とか3万とかいってる場やいか。
東京が危機なのに2万とか3万とかいってる場やいか。
52名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:45.46ID:T7wvLOKU0 同じ額を日本もやらないと
超円高になるぞ?
220兆円国民に小切手きれよ
天下り先株価しか買わねぇつもりだろ。
超円高になるぞ?
220兆円国民に小切手きれよ
天下り先株価しか買わねぇつもりだろ。
53名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:49.18ID:aCadSxX00 衰退国の日本とは大違いだな
54名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:55.48ID:GKRCuvSN0 日本は商品券3万円分だっけ?
なんでそんなアホみたいなことになってんの?
なんでそんなアホみたいなことになってんの?
55名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:17.98ID:VnlDYvuG0 さすが早いわ
日本は商品券夏ごろか?(笑)
日本は商品券夏ごろか?(笑)
56名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:35.14ID:C4GlRreY0 和牛商品券とかクズ内閣すぎる
これが実行されたら自民党吹っ飛ぶなw
これが実行されたら自民党吹っ飛ぶなw
57名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:36.62ID:NIBppZlH0 じゃーーーっぷ!!!www
58名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:48.19ID:K0pLSOSW0 これを毎月だろ?
59名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:53.22ID:dUZ0lSJ00 日本州も入れてくれよ
60名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:56.77ID:JFYH2/JE0 日本は
肉券ですよ
肉券ですよ
2020/03/25(水) 21:43:59.14ID:v8sbrGq/0
日本政府は、平民から奪い取った税金は、絶対に平民のために使わない
これ豆な
これ豆な
62名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:03.29ID:DXbcSzDH0 日本は
牛肉やら旅行やらで未だに揉めてたとさ
牛肉やら旅行やらで未だに揉めてたとさ
64名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:07.67ID:0lxmX2dl0 ジャップショボー
65名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:14.55ID:N5HJC1SG0 さすがトランプ大盤振る舞い
66名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:58.82ID:1XU/6BUr0 >>63
死んだらその分浮くしな(´・ω・`)
死んだらその分浮くしな(´・ω・`)
69名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:08.87ID:+Nh6RpBV0 斜め上のインパクトなら日本のほうが圧倒的に上
アメ公も尻尾を巻いて逃げる
アメ公も尻尾を巻いて逃げる
70名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:11.62ID:XzpMofNB0 日本の政府はこの期に及んで選挙のことしか頭にないからな…
旅行券って感染対策の真逆だろ
旅行券って感染対策の真逆だろ
2020/03/25(水) 21:45:21.67ID:a6S3vw3U0
ワシは明日アメリカ人になる
2020/03/25(水) 21:45:26.13ID:2qr4oHQo0
これはジャップと言われても仕方ないっすわ
74名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:35.36ID:OPd6TXxa0 素晴らしい社会構造の美しい国www
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?www」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよーーーー!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?www」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよーーーー!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
2020/03/25(水) 21:45:41.57ID:0QyyY5Be0
アメリカより早くコロナ来てるのにダラダラしてるアホ政治家たち
そんな老害抹消するためのウイルスかな
そんな老害抹消するためのウイルスかな
2020/03/25(水) 21:45:42.31ID:9xib3mU/0
金持ちにも配るの?
ムダな感じ
ムダな感じ
79名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:01.03ID:eKQweWEZ0 トランプは愛国心のガキ大将みたいなもんだし分かり安い政治だから支持率上がるわな
80名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:04.56ID:mVRIGBhM0 アメリカキッズ未満
2020/03/25(水) 21:46:05.30ID:9XCnJP+P0
コロナ一発で日本国債債務の1/5かよ
すごい国や
すごい国や
2020/03/25(水) 21:46:13.94ID:uHtfcx8Y0
財務省に吹き込まれて意味不明な対策を打ち出す
83名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:15.26ID:HV75Bf1W0 まあアベノミクスの成果で戦後最長の景気拡大が続いたいたんだから、
さすがに国民にも余力があるだろう。
ぎりぎりあの韓国とは経済の状態が違う。
さすがに国民にも余力があるだろう。
ぎりぎりあの韓国とは経済の状態が違う。
84名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:20.56ID:OPd6TXxa0 閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルの観光業?そんな皆様に伝えたい!!この熱い気持ち!!
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww
85名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:34.22ID:/1dP2Uqi0 勢い低いと思ったら日本の話じゃなかった/(^o^)\
86名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:36.65ID:ExUVZYU70 ジャップは安倍ちゃんのお友達にお金配って終わりだぞwwwwww
お前ら何年泣き寝入り続けてんだよwwwwww
お前ら何年泣き寝入り続けてんだよwwwwww
87名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:44.52ID:N9Cy7xdW0 日本が貧乏?
いやいやw 金を国民に使わないだけでとんでもない金持ち国家だよ
外貨準備高はぶっちぎりの世界2位
EU諸国を全部合わせたより金持ってるんだが
いやいやw 金を国民に使わないだけでとんでもない金持ち国家だよ
外貨準備高はぶっちぎりの世界2位
EU諸国を全部合わせたより金持ってるんだが
88名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:47.88ID:T7wvLOKU089名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:46:48.62ID:9NGbYwsS090名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:47:08.19ID:V74qWfAl0 安倍もそれくらい配れよ
2020/03/25(水) 21:47:11.10ID:S/vretNR0
やるなら文字通り「インパクト」のあることやらないとな
さすがにアメリカはよくわかってらっしゃる
それに対してこの国のクソ政府は
1人3万だの商品券だの、それも所得制限だの
んなもん、マッチで暖炉に火をくべろと言ってるようなもんだ
どんだけやっても着火せんわ
さすがにアメリカはよくわかってらっしゃる
それに対してこの国のクソ政府は
1人3万だの商品券だの、それも所得制限だの
んなもん、マッチで暖炉に火をくべろと言ってるようなもんだ
どんだけやっても着火せんわ
2020/03/25(水) 21:47:16.09ID:WAa/u76h0
無駄は出ても先ずは困ってる奴助けなきゃと即断する国
なんとか無駄なく1円でも少なくできる方法はないか
とグズグズ会議して状況を悪化させる国
まあ国民性に合ってるしこの機会に俺も含めて
半分くらい死滅したらいいよ
なんとか無駄なく1円でも少なくできる方法はないか
とグズグズ会議して状況を悪化させる国
まあ国民性に合ってるしこの機会に俺も含めて
半分くらい死滅したらいいよ
93名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:47:17.27ID:Z9Qjaryx0 一方日本は
「これでうまいものでも食いなさい」と言って
割り箸を渡した
「これでうまいものでも食いなさい」と言って
割り箸を渡した
2020/03/25(水) 21:47:25.88ID:USlKpIz+0
これが外国だよ
95名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:47:31.00ID:Gr+t7b6F0 安倍「和牛は美味いだろ〜底辺は食ったことないだろう」
2020/03/25(水) 21:47:48.16ID:h3413ihQ0
U·S·A!U·S·A!!
2020/03/25(水) 21:47:48.41ID:4QGorq8j0
今のところは公明党がいいと一番ましやナ
2020/03/25(水) 21:47:57.68ID:/TAU8HSx0
明日また株価下がるだろ
99名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:47:57.85ID:Llq505Lb0100名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:47:59.01ID:YHuVS3cP0 アメリカ人はちゃんと使うから意味があるけど
日本人は貯蓄しちゃうからまねしちゃダメよ
日本人は貯蓄しちゃうからまねしちゃダメよ
101名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:06.56ID:JjVsNAAN0 日本は合意形成からモタモタしてるもんな
102名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:10.52ID:y5QjM7Cx0 で、日本は何やるの?
103名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:10.83ID:cGGSOeqE0 日本政府は老人病死させうような態度してるからな
104名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:13.28ID:s0MEsm+60 海外現金
日本配給チケット(商品券)
日本配給チケット(商品券)
105名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:21.59ID:7u6kac+O0 パチ屋があるから商品券みたいな話になる
106名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:25.69ID:5CqL5ism0 さすがアメリカ
それに比べて日本ときたら...恥ずかしすぎる
それに比べて日本ときたら...恥ずかしすぎる
107名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:26.99ID:f09UcHfA0 >>21
ダメなのは自民党をアシストするダメ有権者
ダメなのは自民党をアシストするダメ有権者
108名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:34.54ID:QBzs4ajd0 物価が違うとはいえ太っ腹
109名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:34.71ID:TV5Y9EQJ0110名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:39.04ID:jLE1Bmep0 日本の常識は、世界の非常識だよな
さっさと現金を配れよ
和牛商品券とかいらないからw
さっさと現金を配れよ
和牛商品券とかいらないからw
111名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:44.58ID:B2TMbkKR0 いざというとき国は助けてくれる
受け取った金は心置きなく使わせてもらおう
受け取った金は心置きなく使わせてもらおう
112名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:48:55.19ID:5CqL5ism0 >>18
え?肉?ワロタ
え?肉?ワロタ
113名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:03.05ID:mVRIGBhM0 蔑ろにされてるよなあ
国民のことを経済と老人の為の使い捨ての兵士くらいにしか思ってない
少子化になるわけだ
国民のことを経済と老人の為の使い捨ての兵士くらいにしか思ってない
少子化になるわけだ
114名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:05.95ID:Z9Qjaryx0115名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:07.28ID:UzWqJZ6Q0 安倍はグルメだからな。下々にも和牛を味あわせてやろうという親心なんだろう
116名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:18.15ID:/TAU8HSx0 商品券とか何の刺激にもならんわ
117名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:18.69ID:LEY1JhIS0 財源は?
119名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:28.76ID:wqVJHp+J0 トランプが バリュース バリュース 言ってて思った
ウイルス って日本でしか通じない言葉だったのね
ウイルス って日本でしか通じない言葉だったのね
120名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:36.36ID:Jgqyuthd0 トランプはハイパーインフレ起こす気か?
121名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:38.66ID:AGDr1kYa0 これがアメリカかトランプ、共和党
それに比べて日本、安倍、自民党は…
それに比べて日本、安倍、自民党は…
122名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:49:42.19ID:Gr+t7b6F0 >>117
植民地ジャップだよ
植民地ジャップだよ
123名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:03.29ID:M4nxIaQJ0 フォオオオオオオ!!!!
124名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:11.93ID:DmXiOzjk0 一方・・・日本は旅行券と家族お食事券と和牛やー
安部ちゃんやったね♪
安部ちゃんやったね♪
125名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:15.05ID:4QGorq8j0 これ真似ればいいのになぁー
一律、大人10万、子供5万で
一律、大人10万、子供5万で
126名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:20.26ID:aoumQrcE0 USA!!USA!!USA!!
安倍チャンに電話してくれトランプ。
安倍チャンに電話してくれトランプ。
127名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:23.26ID:R2C3wbGs0 本当にアメリカは羨ましい
日本のような経済オンチがいないから危機対応は現金給付だと理解している
日本のような経済オンチがいないから危機対応は現金給付だと理解している
128名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:23.96ID:l96XqLhr0 美しい国ではコロナ感染用の外食と観光用商品券をばら撒くらしい
130名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:44.16ID:plmZG+t00131名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:50:57.82ID:hxp2RrKz0 とにかく配りたくないのが見え見え
132名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:00.91ID:5xzJKpFu0 U.S.A.!!
U.S.A.!!
U.S.A.!!
U.S.A.!!
U.S.A.!!
133名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:08.44ID:JRLG6r/o0 アメリカに先越された
メリット、デメリット言ってる場合じゃない
急げ
メリット、デメリット言ってる場合じゃない
急げ
134名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:10.20ID:1AsdG1le0 さすが米国裏山
135名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:18.17ID:Q/pmfNWM0 アメリカさんはしゃーなしとしてもだな、
あの忌々しい国にすら負けてるのはどうなのw
あの忌々しい国にすら負けてるのはどうなのw
136名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:24.29ID:aoumQrcE0137名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:25.46ID:cGGSOeqE0 多分、来週日本株が一気に売られて地獄になるよ
138名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:26.19ID:uGqIYO7Y0 これに比べて日本政府は半笑いでやってる感じするわ
139名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:27.83ID:utYuJEfC0 ベルリン市 全自営業者に170万円支給
アメリカ 全国民に12万円、その後、毎週6万円を支給。
香港 全市民に現金14万円
韓国 全国民に現金8万6000円
イギリス 休業者の収入8割補償
フランス 全労働者の収入を全額保障
日本「和牛商品券」「旅行クーポン」 早くても5月末から支給
アメリカ 全国民に12万円、その後、毎週6万円を支給。
香港 全市民に現金14万円
韓国 全国民に現金8万6000円
イギリス 休業者の収入8割補償
フランス 全労働者の収入を全額保障
日本「和牛商品券」「旅行クーポン」 早くても5月末から支給
140名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:36.14ID:/wwhJXuO0 実質
世界中がMMPだわ。
世界中が山本太郎 と同じ考え
世界中がMMPだわ。
世界中が山本太郎 と同じ考え
141名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:36.88ID:/OgOWCWv0 日本は貧乏だからできないんだろ?
142名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:43.47ID:R2C3wbGs0 日本はどうやって判断すればいいのかわからない所得減少世帯だの
金がないなら借りろと言って民間債務を増やすだけの案や
そもそも減税すらしないくせに現金を渡さずクーポン券で代用という世界の常識からズレた案ばかりだ
金がないなら借りろと言って民間債務を増やすだけの案や
そもそも減税すらしないくせに現金を渡さずクーポン券で代用という世界の常識からズレた案ばかりだ
144名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:49.00ID:je7xkruY0 アメリカって日本から大金借りてるんだろ
返してくれよ
返してくれよ
145名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:50.68ID:muEIchav0 なお、日本政府は一部にのみ現金給付へ
146名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:51:59.49ID:OH5re0xW0 国民には金使え金使えと言うわりに 財務省財布ガッチリ絞めまくり やっと財布緩めて出てきたのは金ではなく肉券…orz
147名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:01.78ID:mVRIGBhM0 安倍の焼肉ブームに付き合わなくちゃならないの
148名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:01.91ID:x2Qye0pK0 各国のコロナ緊急経済支援策
●米国
現金20万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)
●ジャップ
和牛商品券(笑)
●米国
現金20万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)
●ジャップ
和牛商品券(笑)
149名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:23.68ID:/OgOWCWv0 貧乏なのに贅沢言うんじゃないよ
150名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:23.94ID:Gr+t7b6F0 >>144
そう言った政治家はことごとく失脚しました
そう言った政治家はことごとく失脚しました
151名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:28.43ID:6og1HbJk0 日本は旅行をした人だけ割引してあげる
152名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:33.90ID:D7BA15up0 日本は図書カード500円とかじゃないよね(震え声)
153名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:35.41ID:1Z5Rtpvz0 違法移民も?
154名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:45.87ID:Va5sKW190 さすが先進国アメリカは違いますな。
ほら、日本政府も見習えよ。
「欧米を見倣え」ってしょっちゅう言ってるだろ?
ほら、日本政府も見習えよ。
「欧米を見倣え」ってしょっちゅう言ってるだろ?
155名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:48.03ID:EDhxt3hF0 せめてアメリカの子供の額は上回ろうぜ…
いくら属国といえども
いくら属国といえども
156名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:54.88ID:BCaFxLWS0 じゃーーーーーーーーっぷ笑
157名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:55.55ID:CPoMgjah0 安倍の和牛には敵わないね
158名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:55.89ID:cFjTNzdN0 心底せこいというか、国民は間抜けでのろまな牛扱いだな
159名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:56.91ID:aoumQrcE0 こういう時に野党がバンバン自民党をせめてくれればいいのに。
かけい学園だからなw
かけい学園だからなw
160名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:57.34ID:azgxE83U0 和牛券の国があるらしい。
信じられないだろうが、ジャップという国では利権の為に国民を殺す事も辞さないらしい。
下痢三ぱねぇな。
世界から嘲笑もんだよ。
信じられないだろうが、ジャップという国では利権の為に国民を殺す事も辞さないらしい。
下痢三ぱねぇな。
世界から嘲笑もんだよ。
161名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:52:58.70ID:jnx0M8iZ0 ちょっとアメリカに渡米してくる
日本は国会議員と公務員の給料を和牛券で支払え
日本は国会議員と公務員の給料を和牛券で支払え
162名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:01.84ID:pXtItIoK0 一方日本はとことん安く押さえようとした
163名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:11.02ID:D7BA15up0 >>148
こりゃ駄目ですわ
こりゃ駄目ですわ
164名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:21.31ID:JRLG6r/o0 旅行費用助成って、人の移動を活発化させてどうすんの?
逆効果じゃん。
生活費を支援してくれよ。
逆効果じゃん。
生活費を支援してくれよ。
165名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:22.34ID:5RwQykvb0 安倍だと牛肉券、300gまでだろw
ださすぎwwww
ださすぎwwww
166名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:22.90ID:Iyrkrhxi0 リーマンショックは金融危機だったから
信用をどんどん供給すれば、緩和する面があったけど、
今回は全く違うよね。
人、モノに移動制限がかかってる訳で、
実需が激減して、景気が悪くなる状況。
いくら金をジャブジャブ供給しても、
移動制限がかかってる状況が無くならない限り
効果は乏しいと思う。
信用をどんどん供給すれば、緩和する面があったけど、
今回は全く違うよね。
人、モノに移動制限がかかってる訳で、
実需が激減して、景気が悪くなる状況。
いくら金をジャブジャブ供給しても、
移動制限がかかってる状況が無くならない限り
効果は乏しいと思う。
167名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:25.21ID:ipXJOQQx0 こんなふざけた政権早く降りてほしい
子供以下の金額とかふざけてるにもほどがある
子供以下の金額とかふざけてるにもほどがある
169名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:54.12ID:DXVdWuME0 今すぐ合意しなさい!アメリカは世界のお荷物になるぞ
170名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:54.76ID:B5ESeu0Y0 外国には平気で膨大な額の金ばら撒くのに
国内では保育園1つ作らない国だもの
国内では保育園1つ作らない国だもの
171名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:57.07ID:EkfXAUEt0 ×政権
◎アホアホ団
◎アホアホ団
172名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:53:57.34ID:LIcR/Igl0173名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:09.69ID:zUMzhCWS0 アメリカ人は金与えればすぐ使うから、景気対策にはやっぱり金をばらまくのが早いんだよね
日本人は、貯金したりするから…
日本人は、貯金したりするから…
175名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:16.38ID:wCT/S8AE0 戦争起きたら検討しすぎて速攻で負けるだろうなw
176名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:21.30ID:D7BA15up0 >>168
これガチなんですか?
これガチなんですか?
177名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:22.53ID:lUg5mS/S0 世界一金持ちな日本の割に
国民を助けない政治家
緊縮財政で国民を苦しめてるのに
いざというときは国民を助けない
そして国の金は政治家のもの
国民の代表で政治をしているんじゃないのか
国民を助けない政治家
緊縮財政で国民を苦しめてるのに
いざというときは国民を助けない
そして国の金は政治家のもの
国民の代表で政治をしているんじゃないのか
178名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:41.78ID:/wwhJXuO0 一方、日本では
これまでの推移・・・・・
現金10万円
↓
現金5万円
↓
商品券3万円
↓
商品券3万円 旅行・外食専用
↓
和牛商品券
↓
商品券も、もらえなくなった・・・・・
これまでの推移・・・・・
現金10万円
↓
現金5万円
↓
商品券3万円
↓
商品券3万円 旅行・外食専用
↓
和牛商品券
↓
商品券も、もらえなくなった・・・・・
179名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:43.65ID:C7Qfqqa00 先進国は違うな
協議が長引くほど経済の回復が難しくなる
日本の無能どもにも言ってやってくださいトランプさん
協議が長引くほど経済の回復が難しくなる
日本の無能どもにも言ってやってくださいトランプさん
180名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:48.10ID:jnx0M8iZ0181名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:49.59ID:A7eJF2iR0 トランプ「シンゾー、和牛券でどうするつもりだ?」
182名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:55.77ID:R2C3wbGs0183名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:54:58.30ID:leaX2AH70 素晴らしい。本当に、素晴らしい。
先進国斯くあるべし!
先進国斯くあるべし!
184名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:01.32ID:aoumQrcE0 野党が「給付金をもっと出せ」って国会で追求しろよ。
それくらいの仕事をしろ!!
それくらいの仕事をしろ!!
185名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:03.29ID:kXhXL2A30 アメリカって子供に冷たい国なんだな
186名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:18.07ID:9pUwLGrr0 3億越える全国民に配るのな
ぱねえな
ぱねえな
187名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:18.20ID:u5ykqaIM0 なんで子供より大人の方が高いんたろ?
逆じゃね?
逆じゃね?
188名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:26.65ID:xaVaBrEK0 所得がどうとか、利益誘導とかせずに
迅速にバラまける国は良いよね
低所得者に手厚くすべきとか
物分かりが良い人の振りして
無職が喚いてるインターネッツでは
評判悪そうだけど
迅速にバラまける国は良いよね
低所得者に手厚くすべきとか
物分かりが良い人の振りして
無職が喚いてるインターネッツでは
評判悪そうだけど
189名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:29.00ID:lQfs2D/G0 日本は美味しい和牛食える
商品券と全国周遊コロナ旅
出来る旅行券w
商品券と全国周遊コロナ旅
出来る旅行券w
190名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:33.26ID:Z9Qjaryx0 >>181
アメリカ牛にも使えるように圧力かけられるだろうな
アメリカ牛にも使えるように圧力かけられるだろうな
191名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:40.51ID:Q/pmfNWM0 そりゃイザ何かあってもこんな対策しかしてくれない国なんだから
リスクは極力負わず、常日頃から財布のヒモをきつ〜〜く締めて
貯めこみますわな
リスクは極力負わず、常日頃から財布のヒモをきつ〜〜く締めて
貯めこみますわな
192名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:41.31ID:ovV1jWrq0 日本がなんでこんな遅いの?
193名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:45.27ID:D7BA15up0194名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:55:57.21ID:1aMPBqkl0 このスピード感を見習え!
195名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:07.26ID:CFgDnkLk0 二階が何かやってんだっけ
197名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:15.38ID:0neWah3c0 まあアメさんと比べることはできんが、
チョン未満の経済対策はさすがにないわ清和自民よ
チョン未満の経済対策はさすがにないわ清和自民よ
198名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:19.31ID:JroO38yM0 >>8
旅行券で全国に津々浦々爆発的感染したらヤベーな笑笑
旅行券で全国に津々浦々爆発的感染したらヤベーな笑笑
199名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:19.92ID:rcZeRABa0 麻生が現金支給は効果ないと言ってるが大間違い
それはおまえが間違ったときに間違ったことをしたから意味がなかっただけ
今こそ現金支給するべきタイミングだと気づけアホ
それはおまえが間違ったときに間違ったことをしたから意味がなかっただけ
今こそ現金支給するべきタイミングだと気づけアホ
200名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:22.39ID:aoumQrcE0 財務省を解体しろ。奴らがガンらしい。
201名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:37.99ID:1Z5Rtpvz0 食糧危機になったら和牛券もらっとけばよかったーってなるぞ
そうなったらハイパーインフレで紙幣が紙くずだから
そうなったらハイパーインフレで紙幣が紙くずだから
202名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:39.73ID:f2zeYVIs0 資本主義終るわこれ
204名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:53.66ID:DXVdWuME0205名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:56:55.17ID:DmXiOzjk0 どうやったらコロナから和牛や旅行に結びつくんだよ
おまえら口パク伝言ゲームで会議でもやってんのかよ
おまえら口パク伝言ゲームで会議でもやってんのかよ
207名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:02.61ID:QMuATnGv0 日本では減収世帯のみ商品券支給
208名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:04.49ID:ovV1jWrq0 もうコロナばらまけよw
209名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:04.79ID:EkfXAUEt0 外出するなと言っておいて旅行券配るって頓知か何かか
210名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:06.11ID:hcgOjuVo0 アメリカが素晴らしすぎてヤバいな
トランプの経済政策は完璧だ
トランプの経済政策は完璧だ
211名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:06.78ID:itj1gBql0 これでも100年前のスペイン風邪よりは症状も伝播速度もマシってのがな・・・
213名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:07.09ID:9pUwLGrr0 今は文明始まって以来のヤバい事態だということに
気付いた方がいい
気付いた方がいい
214名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:08.82ID:WAa/u76h0 >>139
こういう時に面倒見るから
大半の人間が法律守って税金も納めて
国が成り立ってるのに
まさにアホウなんか見てるとアヘ一味が私物かして
仕方ないからいくらか恵んでやる
というスタンスなのがよくわかる
こういう時に面倒見るから
大半の人間が法律守って税金も納めて
国が成り立ってるのに
まさにアホウなんか見てるとアヘ一味が私物かして
仕方ないからいくらか恵んでやる
というスタンスなのがよくわかる
215名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:16.93ID:CEncdj1N0 焼き肉券と大違いだな
216名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:20.62ID:obpYTkPV0 日本人は草でも食ってろって言われているに等しいよ
あ、ジューシーな肉だけは食べていいんだっけ
あ、ジューシーな肉だけは食べていいんだっけ
217名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:22.18ID:OPd6TXxa0 閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルの観光業?そんな皆様に伝えたい!!この熱い気持ち!!
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
218名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:23.57ID:cGGSOeqE0 商品券なんて供給したって消費が上がるわけじゃない
国民の生活救済ならいいけど、経営者に救済したって結局は
商品券が消化したら消費止まるからね
無駄な救済
国民の生活救済ならいいけど、経営者に救済したって結局は
商品券が消化したら消費止まるからね
無駄な救済
219名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:26.28ID:jLE1Bmep0 国際会議で、どんな経済対策をしたか聞かれたらどう答えるんだろう?
自分なら、和牛商品券とか恥ずかしくて答えられないんだけどw
自分なら、和牛商品券とか恥ずかしくて答えられないんだけどw
221名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:43.68ID:utYuJEfC0 要するに、諸外国が何のために現金給付してるのかを国民が理解してない。
アメリカをはじめ諸外国は、体力のない労働者の収入が途絶えることで
カーローンや住宅ローンの返済が滞って、サブプライム化し、
リーマンショックの時のような金融危機に発展するリスクを回避するためにやってるわけ
それなのに、日本のバカ政府は「和牛商品券」「旅行クーポン」とか、それで家賃やローン払えるのかよw
生活保障の現金 消費刺激の減税 この区別が全くついてない危機感も緊張感もゼロのバカ政府
アメリカをはじめ諸外国は、体力のない労働者の収入が途絶えることで
カーローンや住宅ローンの返済が滞って、サブプライム化し、
リーマンショックの時のような金融危機に発展するリスクを回避するためにやってるわけ
それなのに、日本のバカ政府は「和牛商品券」「旅行クーポン」とか、それで家賃やローン払えるのかよw
生活保障の現金 消費刺激の減税 この区別が全くついてない危機感も緊張感もゼロのバカ政府
222名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:44.72ID:hS9eTxeW0 日本はジューシィお肉券wwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:57:46.67ID:+tSRvL7x0 二階にやられっぱなしの安部ちゃん
男になれないだろ
男になれないだろ
224名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:00.95ID:tOe/A40Q0 いきなりステーキ商品券とやらはまだですか?
225名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:07.57ID:BcEr9qMk0 パニックになれば経済対策など無意味
物流が滞り、スーパーから品物がなくなる
そもそもコロナ感染を恐れスーパーに従業員がいなくなるので買い物が出来なくなる
物流が滞り、スーパーから品物がなくなる
そもそもコロナ感染を恐れスーパーに従業員がいなくなるので買い物が出来なくなる
226名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:10.60ID:3jUFU2cX0 日本の場合は効果なかったと言ってるが1万2千円ぐらいで効果望む方が間違い
貯蓄に回ると言ってるが低所得者はそもそも貯蓄さえないという調査結果はスルー
貯蓄に回ると言ってるが低所得者はそもそも貯蓄さえないという調査結果はスルー
227名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:17.19ID:ovV1jWrq0 民主主義ってたんなる平均以下の
無能主義だった?
無能主義だった?
229名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:29.46ID:tbQ4Yicb0230名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:32.23ID:+JJfBKI20 完全に日本は取り残されたな
オワタ
オワタ
231名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:35.69ID:u5ykqaIM0 20才以下の未成年に限定で一人100万円配るのが一番経済が回るだろ
232名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:38.19ID:KWhmfW+80 さすがアメリカやな
安倍とトランプ交換して
安倍とトランプ交換して
233名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:38.73ID:lcnUrmYq0235名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:41.97ID:N4ThGnx10 山本太郎「超ドケチ国家」
236名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:48.13ID:m3T5rn3A0 13万かよ。日本なんて和牛食えるんだぜ?( ;∀;)
237名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:50.62ID:9DaKYHY20 商品券だの和牛だのギリギリで生活してる人らの事がまったく見えてないんだろうな
シンプルに一律現金でいいだろ
シンプルに一律現金でいいだろ
238名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:52.44ID:vBN0cGU70 自分はいわゆる在日なんだけどもちろん給付金もらえるよね?
もしもらえないなら人種差別だわ。
(´・ω・`)
もしもらえないなら人種差別だわ。
(´・ω・`)
239名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:58:55.89ID:f6JtqhK/0 和牛券とか、只の食肉業界の利権やんけw
240名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:01.26ID:9pUwLGrr0 USA連邦政府の一部になりたい
241名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:01.69ID:oqA69cQk0 日本は20万で検討きたぞ
242名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:06.39ID:fKkktd/m0 和🐄券
243名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:06.56ID:d+OfOIzy0 トランプはやっぱり商売人なだけあるな、経済の仕組みをよくわかってる。
日本の財務大臣って誰だっけ?
日本の財務大臣って誰だっけ?
244名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:17.70ID:F1uJpO300 >>236
日本に産まれて良かったな…
日本に産まれて良かったな…
245名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:19.66ID:x1BgAuYQ0 4人家族なら50万超えるな
すご
すご
247名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:22.65ID:+Mk9a3qB0 一方日本は旅行クーポンを配った
248名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:24.22ID:fI98l1cF0 日本は経済回す気無いんだろwww
249名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:24.39ID:AGDr1kYa0 安倍総理は腹を決めてやらんとリーマンショックと
同じで下野も視野に入ってくるだろ
同じで下野も視野に入ってくるだろ
250名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:27.42ID:k5f5yUmh0 向こうは社会を守るために全員の協力を要請してるからな
個々の行動が公務みたいになっとる
個々の行動が公務みたいになっとる
251名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:30.23ID:0neWah3c0 日本に金がないのってほんと諸外国に自民がばらまいたからだろ?
借款は当然のように放棄するし
借款は当然のように放棄するし
252名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:33.51ID:NIBppZlH0 ジャップ政権「クーポン券!ヨイショー!!」
ジャップ村\ソーラン!!ソーラン!!/
その頃香港では...
1人14万円の現金支給 香港、新型コロナで経済対策
ジャップ村\ソーラン!!ソーラン!!/
その頃香港では...
1人14万円の現金支給 香港、新型コロナで経済対策
253名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:35.65ID:DVABVIIL0 日本で起きるのは財政破綻ではなくて必要なことにお金を出さずに経済的に衰退すると言う自発的な経済破綻
円を発行してばら撒けばいい
円を発行してばら撒けばいい
254名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:37.21ID:1aMPBqkl0 トランプ「てなわけでシンゾー頼むな」
安倍「ふぁっ!?」
安倍「ふぁっ!?」
256名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:49.44ID:v7PPY+hp0 自民党死ね
257名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:50.85ID:itj1gBql0 食料品、とくにナマモノは食える量も限りがあるし和牛を買う=他の食料を買わないなんだよな
浮いた金で食い物以外の消費は伸びるが、逆に鶏豚魚の業者にはこれ死活問題になるぞ
浮いた金で食い物以外の消費は伸びるが、逆に鶏豚魚の業者にはこれ死活問題になるぞ
258名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:52.31ID:L63teBll0 日本政府糞すぎだろ
259名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:53.48ID:L0kmSTgZ0 一方そのころ日本は
260名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:56.53ID:fgmDs3iz0262名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:57.46ID:Ou/941D80 こちとら和牛クーポンでっせ
263名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:59:58.96ID:Wj1VJT540 消費税増税するようなアホ国家だからまともな経済政策が出来るはずがないわ
264名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:00.85ID:1Z5Rtpvz0 バカにしてるけど肉が食えなくなってもコウモリとネズミだけはやめとけよ
265名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:02.92ID:utYuJEfC0 リーマンショックの時も日本は一人1万2000円。
その時、中国は55兆円の大胆な経済対策をやった。
その結果、日本は回復でもその後の成長でも大きく中国に後れを取って、中国の後塵を拝する結果になった。
その時、中国は55兆円の大胆な経済対策をやった。
その結果、日本は回復でもその後の成長でも大きく中国に後れを取って、中国の後塵を拝する結果になった。
266名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:06.64ID:avpdgFKh0 旅行券と和牛券
267名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:09.61ID:kBOKt5JW0 ちょっとアメリカ行ってくるわε=ヽ(*・ω・)ノ
268名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:09.88ID:5IXCDoAU0 ジャップランド終わってんな
269名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:11.43ID:DVABVIIL0270名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:15.89ID:WeHDYikc0 日本に限らず他の国もそうだけど国民全員に1億円とか配ったら国って潰れるの?
そんなもんなの?
そんなもんなの?
271名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:18.67ID:b99c3rsX0 >協議が長引くほど経済の回復が難しくなる
これが分からない国があるらしい
これが分からない国があるらしい
272名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:27.61ID:JRLG6r/o0 大不況不可避の瀬戸際、緊急事態
早く緊急事態宣言出せ
早く緊急事態宣言出せ
273名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:27.65ID:ovV1jWrq0 お前らずっと信じてきたのが
今の政権なんだが
今の政権なんだが
274名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:33.76ID:Iprsyw120 呑気に自粛してる場合じゃないのか
引きこもるにも先立つものがないし
今の政権は救済してくれないし
どうしたものか
引きこもるにも先立つものがないし
今の政権は救済してくれないし
どうしたものか
275名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:36.06ID:Kxjta7OZ0 利権団体を通してお友達にお金が行くように工夫するから面倒なことになる
他の国みたいにシンプルに配ればいいのに
他の国みたいにシンプルに配ればいいのに
276名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:39.16ID:uPOA9ocy0 あべちゃん
現金給付は低所得者
経済対策で
ホテルの半額補助券
イベントの2割補助券
現金給付は低所得者
経済対策で
ホテルの半額補助券
イベントの2割補助券
277名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:39.92ID:f6JtqhK/0 食肉業界の闇は深いわ
280名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:47.98ID:vBN0cGU70 せめて10万は欲しいわ♪
(・∀・)
(・∀・)
281名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:49.68ID:D7BA15up0282名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:53.60ID:rtQJHs1W0 一方の鬼畜ジャップ!!
283名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:00:59.53ID:oqA69cQk0284名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:02.25ID:lQfs2D/G0 ネトウヨも庇えない安倍の糞さw
285名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:15.45ID:KWhmfW+80 また世界で日本だけが取り残されそう
286名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:22.38ID:d+OfOIzy0 商品券がなんでダメなんかも政府のやつらわかってないんだな。
庶民はあっちに15000円こっちに6000円あそこに25000円みたいな細かいやりくりして生活してんだよ、商品券でそんなことはできないんだから
庶民はあっちに15000円こっちに6000円あそこに25000円みたいな細かいやりくりして生活してんだよ、商品券でそんなことはできないんだから
287名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:28.89ID:GIQjBhXK0 一瞬「日本本腰だな!」と思ったら米国だった
まぁあの日本政府がこんな真面目に経済対策するわけねーもんな
旅行クーポンや和牛クーポンで利益誘導するのが関の山でしょ
まぁあの日本政府がこんな真面目に経済対策するわけねーもんな
旅行クーポンや和牛クーポンで利益誘導するのが関の山でしょ
288名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:35.31ID:uPOA9ocy0 外食補助券は消えた
289名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:44.19ID:x2Qye0pK0 >>251
日本が借金漬けで破綻寸前なんて財務省のプロパガンダ
対外債権 350兆円 世界一
家計の貯蓄額 1900兆円 貯蓄超過 世界一
外貨準備金 1.2兆ドル 世界二位
財務省の国の借金で破綻するに騙されるな
財政均衡主義やりすぎて自爆してる状態
日本が借金漬けで破綻寸前なんて財務省のプロパガンダ
対外債権 350兆円 世界一
家計の貯蓄額 1900兆円 貯蓄超過 世界一
外貨準備金 1.2兆ドル 世界二位
財務省の国の借金で破綻するに騙されるな
財政均衡主義やりすぎて自爆してる状態
290名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:52.35ID:k5f5yUmh0 短い間で決着を目指そうとしてる国
長期で緩やかにやる国
違いが出るのは当然だろ
長期で緩やかにやる国
違いが出るのは当然だろ
291名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:53.04ID:bvJloUP90 日本はジューシーな和牛商品券wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:01:56.38ID:AGDr1kYa0294名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:02:10.92ID:dUmVamvY0 >>93
ほんこれ
ほんこれ
296名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:02:25.05ID:pBwut3gh0 そのうちランサーズが書き出しそうなこと
・国の財政が破綻すればもっと人が死ぬから仕方ない
・韓国は財政が苦しくなって国家が破綻しそう
・日本は支出を抑えることで早く立て直す戦略
・国の財政が破綻すればもっと人が死ぬから仕方ない
・韓国は財政が苦しくなって国家が破綻しそう
・日本は支出を抑えることで早く立て直す戦略
297名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:02:27.99ID:VU6qxCMQ0 アメは太っ腹だなw
298名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:02:35.22ID:utYuJEfC0 よくあのアベが「アメリカ牛商品券」にしなかったなwwwwww
300名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:01.43ID:9pUwLGrr0 何か配ってくれることは確実なんだろ
寝て待つわ
寝て待つわ
301名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:02.24ID:ZsOMvr4Y0 日本はお肉券だそうです
おれ肉きらいなんだけど
おれ肉きらいなんだけど
302名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:10.24ID:I/0DevSF0 >>1
もう一度GHQ敷けないか? 北朝鮮並みの(イヤ将来第2の北朝鮮のなるぞ。)売国一味を成敗してほしい
A級戦犯を今度は確実に処罰してくれよ
もう一度GHQ敷けないか? 北朝鮮並みの(イヤ将来第2の北朝鮮のなるぞ。)売国一味を成敗してほしい
A級戦犯を今度は確実に処罰してくれよ
303名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:10.24ID:KjuZj6ZT0 まさか外国人にも配るとかないよな?
304名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:15.59ID:N4ThGnx10305名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:28.25ID:Wj1VJT540 安倍自民を支持してるなら自己責任だけど反自民の人達には気の毒だな
306名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:29.35ID:0ueBwABG0 敗戦国の日本が
戦勝国の米国と比べちゃいかん
戦勝国の米国と比べちゃいかん
307名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:38.12ID:dUmVamvY0 >>283
とりあえず家族全員世帯分離しておくか
とりあえず家族全員世帯分離しておくか
308名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:42.54ID:oqA69cQk0 政府から具体的な数字が初めて出たのだが?
309名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:42.75ID:bfewsDCl0 本当に国から殺されるな
310名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:52.15ID:WTyU2w4V0 一方馬鹿国では・・・
二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」
二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」
311名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:52.62ID:qytsVYhB0312名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:03:59.08ID:gbzx5DEQ0 また、途方もねえ額ブッ込んできたな
何処かの馬鹿総理に聞かせてやりてえわ
何処かの馬鹿総理に聞かせてやりてえわ
313名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:11.87ID:m0glgbzL0 流石トランプというよりはこれが普通なんだよなあ…
アベカスぇ…
アベカスぇ…
315名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:20.17ID:UVRw1djN0 貧乏人には金くれよ〜。株で全力買いするからさ
316名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:30.23ID:rcZeRABa0 政治家や官僚は貯金もたんまりあるし関係ないからな
パンがないなら肉食わせとけばいいくらいなもんだろ
パンがないなら肉食わせとけばいいくらいなもんだろ
317名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:39.99ID:KWhmfW+80 >>283
一部の世帯だけな
一部の世帯だけな
318名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:43.95ID:Q/pmfNWM0 かつての経済大国が嘆かわしい
インドがカレークーポン券配ってるとか
チョンがキムチ、焼肉クーポン券配ってるみたいなもんだからな
インドがカレークーポン券配ってるとか
チョンがキムチ、焼肉クーポン券配ってるみたいなもんだからな
321名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:52.76ID:d+OfOIzy0 もう専門家会議とやらやめて一般庶民を連れてマスコミ呼んで生放送で現状聞かせろよ。派遣社員や飲食観光業や片親世帯とかさ
322名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:04:53.92ID:G+y1a8hC0 麻生の発言で悟った。日本政府は何もしない
あべちゃんの支持率もどんどん下がりそうだな
あべちゃんの支持率もどんどん下がりそうだな
323名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:05:08.80ID:p/nH2Jzn0 見習えよ安倍
トランプ様の犬
トランプ様の犬
325名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:05:14.52ID:Kxjta7OZ0 ラソサーズ!仕事だよ!!!始めろ
326名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:05:15.96ID:DS98eyST0 俺らは牛肉商品券もらって、アメリカさんのサンダルビーフ頂きましす。
327名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:05:27.28ID:HhVDBqbu0 アメリカの子供にも負けたか 仕方がない
328名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:05:44.37ID:m9ycBCfv0 意味のない対策だよッ
329名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:05:52.12ID:aoumQrcE0 最低でも10万。
ポッポならきっとポッポなら。言ってくれるはず。
ポッポならきっとポッポなら。言ってくれるはず。
330名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:02.66ID:lgCL2mzU0 自民党のアホ議員に殺意わくわ
331名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:02.82ID:5EJdKcQd0 まあ和牛は和牛でうまそうだけどな
案外食えたら喜ぶだろ
Switch買うより和牛食った方がいいだろ
案外食えたら喜ぶだろ
Switch買うより和牛食った方がいいだろ
332名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:12.82ID:zD6GAnUZ0 さすが先進国は違うな
333名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:13.79ID:oqA69cQk0 富裕層は切るとは言ってたね。
334名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:17.08ID:EOmq7oPW0335名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:21.91ID:PI+6peXe0 おいネトウヨ
お前らジューシーな和牛券くれる安倍が大好きなのか
頭大丈夫か
お前らジューシーな和牛券くれる安倍が大好きなのか
頭大丈夫か
336名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:27.74ID:mG9qxA5d0 一方財務省のゴミどもが牛耳ってる日本は
337名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:37.06ID:znsD/zXN0 安倍政権はこんな時でも商品券で利権あさり
338名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:39.86ID:D2H40+9r0 一方アベはジューシー牛肉券(禿藁)
340名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:56.50ID:Ntw4uVpB0 大統領権限ってすごいよな。
いつも思うわ。
いつも思うわ。
341名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:06:58.71ID:Z9Qjaryx0 経済対策と貧困対策をごちゃ混ぜにするなよ
342名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:03.66ID:jLE1Bmep0 和牛商品券は天才の発想だよな
こんな非常事態にありえんだろ
こんな非常事態にありえんだろ
343名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:06.59ID:yqoEuONY0 >>295
俺は実家暮らしだけど、以前世帯分離の手続きして親とは別世帯になってる。
つまり自分は親と同じ住所の一人世帯。
だから例えば選挙のはがきとかも親とは別に来る。
この給付金も俺は一人で丸々もらえる算段ですわ♪
俺は実家暮らしだけど、以前世帯分離の手続きして親とは別世帯になってる。
つまり自分は親と同じ住所の一人世帯。
だから例えば選挙のはがきとかも親とは別に来る。
この給付金も俺は一人で丸々もらえる算段ですわ♪
344名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:11.68ID:G+y1a8hC0 ここまで自民党が後手後手の対応で、
経済対策は何もしない集団だとは思わなかったわw
経済対策は何もしない集団だとは思わなかったわw
345名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:12.07ID:9uQH4fFW0 給付金意味ないーズは指をくわえて見てるだけ
346名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:13.33ID:mm2UCLzz0 安倍はコロナでしね!
347名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:33.52ID:Ofg5VUfq0 はよ自民にコロナ撒いて来て
348名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:36.53ID:pBwut3gh0 各国共通の脅威が迫ると政府それぞれの対応の差が浮き彫りになるなw
本気で笑える
本気で笑える
349名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:40.74ID:d+OfOIzy0 >>339
つまり住民税非課税世帯、母子家庭あたりだな。年収300万以上は富裕層扱いにするんだろう
つまり住民税非課税世帯、母子家庭あたりだな。年収300万以上は富裕層扱いにするんだろう
350名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:42.40ID:osmIbWAB0 やっぱ金持ち国家は違うな
351名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:45.07ID:4WGk7a+f0 大規模で思い切った・・・どこが邪魔してんだろ。やっぱ太郎だろな。
352名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:52.16ID:FqS1Feh30 低所得者層に、とか
子育て世帯に、とか
収入減少世帯に、とか
あれこれ線引きすると余計な手間と無駄金が必要なのに非常時になんでそれをやろうとするかねぇ
商品券なんて手間と無駄金がかかる典型的なものなのに
子育て世帯に、とか
収入減少世帯に、とか
あれこれ線引きすると余計な手間と無駄金が必要なのに非常時になんでそれをやろうとするかねぇ
商品券なんて手間と無駄金がかかる典型的なものなのに
353名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:52.25ID:ie2W8CTs0 お花畑なのは日本だけだろ
354名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:07:57.23ID:7E7O5jfP0355名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:08:00.77ID:iJPNnfRW0 アメリカは貯金に回さないで使っちゃうから効果あんだろうな
356名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:08:09.97ID:5NfuGWa30 旅行業界、食肉業界、糞自民は利権の塊だな
次は無い
次は無い
357名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:08:14.99ID:ZJSQ/FTs0 さすがアメさんはやることも何もかもすげぇや
358名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:08:14.98ID:m0glgbzL0 日本の上に居る馬鹿はどうも国民や中小企業はほっておいても沸いてくるとでも思ってそうなのがなあ
中小なんて月の支払いに四苦八苦な所の方がおおいし
国民も少子高齢化がいい例で上の馬鹿がちゃんと対策しないと増えるものも増えないというになあ
どう使うかは国民任せでいいからある程度の現ナマばら撒かないと中小ぽこじゃか潰れるし
平民金なしで景気どうこう言う以前のレベルで経済も死ぬ
無能上級様がいれば日本安泰ってなら上級だけでさっさと国回して経済好転させてみせりゃいい。
中小なんて月の支払いに四苦八苦な所の方がおおいし
国民も少子高齢化がいい例で上の馬鹿がちゃんと対策しないと増えるものも増えないというになあ
どう使うかは国民任せでいいからある程度の現ナマばら撒かないと中小ぽこじゃか潰れるし
平民金なしで景気どうこう言う以前のレベルで経済も死ぬ
無能上級様がいれば日本安泰ってなら上級だけでさっさと国回して経済好転させてみせりゃいい。
359名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:08:21.21ID:NZ4nY91G0 ジャプカスは旅行券、飲食券、和牛券だよ
英語できる勢は何やってんだよ
世界に発信して笑いをとれ
英語できる勢は何やってんだよ
世界に発信して笑いをとれ
360名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:08:51.89ID:opAVrOKZ0 旅行行って和牛食ってスタミナつけようぜ!
361名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:06.49ID:G+y1a8hC0 この緊急事態に和牛商品券を貰ったところでどないすんねんw
クビ切られて家賃すら払えなくなった奴を助けてやれよ
クビ切られて家賃すら払えなくなった奴を助けてやれよ
363名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:12.88ID:oqA69cQk0 世帯主じない無職のニートとか最初から問題外だから
364名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:14.70ID:ejd2vE770 議員ども全員死んで新しい運営が必要だな
365名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:19.36ID:1snMPOH10 病院いったら赤字だけどな
366名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:19.68ID:0neWah3c0 >日本の上に居る馬鹿はどうも国民や中小企業はほっておいても沸いてくるとでも思ってそう
戦中どころか百姓は生かさず殺さずの封建制ころから不変
戦中どころか百姓は生かさず殺さずの封建制ころから不変
367名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:20.15ID:dRRTAlPZ0 自民党はもう要らない
368名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:25.24ID:Ofg5VUfq0369名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:26.00ID:lQfs2D/G0 ネトウヨとランサーズも
金欲しいから、安倍を庇わないなw
金欲しいから、安倍を庇わないなw
370名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:29.80ID:BdzMLXHF0 アメリカのガキ 5万円
日本の大人 3万
これ
日本の大人 3万
これ
371名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:45.60ID:tuodyeo20 日本だとお金余ってるだろうとか言われる
372名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:09:57.03ID:46ksw/PP0 早く和牛食べたい!
373名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:08.40ID:N+3IK8VN0 財務省のカス共は何なんだよ?
自分の金でもないのになんで出し渋りするの?
(´・ω・`)
自分の金でもないのになんで出し渋りするの?
(´・ω・`)
374名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:09.47ID:QdGqywXa0 戦時中のほしがりません精神で乗り越えろ。
必ずコロナに打ち勝つ!!
なるかアホ。原爆落とされて壊滅しただろが、なんの反省もしてねえな。
必ずコロナに打ち勝つ!!
なるかアホ。原爆落とされて壊滅しただろが、なんの反省もしてねえな。
375名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:11.14ID:leaX2AH70 >>370
ワラエナイwww
ワラエナイwww
376名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:22.94ID:VemtAci/0 日本は利権で商品券だしな
配布9月だろwwwwwwww
決定者は死ねと思うわマジで
そんな害悪しか撒き散らさない政治家なんていらねーよ
配布9月だろwwwwwwww
決定者は死ねと思うわマジで
そんな害悪しか撒き散らさない政治家なんていらねーよ
377名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:26.44ID:jOQea+8S0 一方、ゲリゾウは和牛割引券を出すか出さないかで悩んでいた
もう死ねよ安倍
もう死ねよ安倍
378はるこ
2020/03/25(水) 22:10:28.87ID:x4iMFR+A0 肩叩き券
379名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:30.98ID:zJsox/780 でもパートや保険未加入者は人工呼吸器一日使っただけで50万かかるんでしょw
380名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:35.93ID:TYB0+O7x0 トランプさん日本も助けて
381名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:37.62ID:VYNnmeaC0 国民の生き死にがかかってても自民党は商品券だのポイントだの利権利権で未だに補償決まらずだもんな
なにが先天的先手だよ
悪夢どころか地獄の自民党だ
なにが先天的先手だよ
悪夢どころか地獄の自民党だ
382名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:40.62ID:EE6kBXm80 トランプは国民のためにお金を使った
一方日本はいかなる理由であっても国民のためにお金を使わないための努力中
緊縮財政を口にする政治家をことごとく落選させないと殺されるぜ
一方日本はいかなる理由であっても国民のためにお金を使わないための努力中
緊縮財政を口にする政治家をことごとく落選させないと殺されるぜ
383名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:41.27ID:BdzMLXHF0 戦闘機と外国にばら撒きでもうお金がないんだろ 日本は
384名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:47.45ID:53M+zeGc0386名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:52.65ID:5fABrSXK0 焼け石に水だなw
387名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:57.53ID:aoumQrcE0388名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:10:58.27ID:5EJdKcQd0 でもどうせおまえら現金とかなんでも買える商品券もらってもガチャとかSwitch買うんでしょ?
現金もらったら貯金するんでしょ?
現金もらったら貯金するんでしょ?
389名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:02.17ID:S/vretNR0 単純な話、日本人は、政治屋に舐められてんだよね
アメリカなんか、よくわかってるから暴動起こされるくらいならって必死に金ばら撒くけど
日本は奴隷根性が染み付いてるから、どんだけ虐げられても絶対自分らに歯向かってこないと
舐めまくってる
アメリカなんか、よくわかってるから暴動起こされるくらいならって必死に金ばら撒くけど
日本は奴隷根性が染み付いてるから、どんだけ虐げられても絶対自分らに歯向かってこないと
舐めまくってる
390名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:10.09ID:n/Vkr2oj0 デフレからインフレへ。
日本で現金くばる意味ないと思うよ。
バブルくるわ。
日本で現金くばる意味ないと思うよ。
バブルくるわ。
391名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:12.39ID:x2Qye0pK0 >>336
とにかく国民の意識変えないとダメだわ
みんな財務省のウソっぱちの財政破綻論に騙されてしまって、この国は金がない、今にも破綻するとか思ってるし
日本は自国建て通貨の発行権あるから、やろうと思えばいくらでも金は生み出せる
具体的には財務省証券(短期国債とも言う)を日銀に持ち込むと、日銀当座預金ってお金を発行してもらえて
それを担保に政府紙幣発行できるから
これは財源も担保もいらない
打ち出の小槌あるのに、財務省の緊縮財政で自滅してる
とにかく国民の意識変えないとダメだわ
みんな財務省のウソっぱちの財政破綻論に騙されてしまって、この国は金がない、今にも破綻するとか思ってるし
日本は自国建て通貨の発行権あるから、やろうと思えばいくらでも金は生み出せる
具体的には財務省証券(短期国債とも言う)を日銀に持ち込むと、日銀当座預金ってお金を発行してもらえて
それを担保に政府紙幣発行できるから
これは財源も担保もいらない
打ち出の小槌あるのに、財務省の緊縮財政で自滅してる
392名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:17.53ID:8mtIPlr10 次はラジコ無料券とか配りそう
393名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:17.74ID:J3lg8ySz0 肉なんてどうすんだw宅配便で送って来るのかw
394名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:26.77ID:QTC1Bj2l0 はやいー、無駄な会合開いてる奴らとは違う
395名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:32.13ID:5NfuGWa30 食肉と観光は自民の票田だからな分かりやすい
396名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:42.46ID:9bw3yDx60 一方の我が国は和牛商品券の配給であった
397名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:45.58ID:46ksw/PP0 結局日本は貧乏なことバレちゃったね
398名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:47.50ID:R2C3wbGs0 >>375
日本の大人はアメリカの子供より所得が少ないらしい
日本の大人はアメリカの子供より所得が少ないらしい
399名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:47.62ID:D7BA15up0 30兆円がなくなるまで買い物したら50%還元とかやってほしいな。
日本政府のQR決済Japayなんてどうですか?
日本政府のQR決済Japayなんてどうですか?
400名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:11:50.16ID:LAgxecig0 俺が当選したら百まんにするわ。
401名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:10.91ID:xfgrOdkQ0 アメリカのガキより少ない給付金
和牛商品券なんていらんわ
ボンボンバカボンの総理と阿呆には理解できないんだろうな
和牛商品券なんていらんわ
ボンボンバカボンの総理と阿呆には理解できないんだろうな
402名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:12.54ID:muEIchav0 ※コロナで収入が明らかに減った人のみ現金給付へ
403名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:19.40ID:1DdfK0mX0 .PS5が買えるねー。
404名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:22.84ID:eS181B+W0 困惑してるのはヨーロッパだろ
状況の悪さは日米の比ではないし
これほどの大盤振る舞いをできるのはせいぜいドイツだけ
状況の悪さは日米の比ではないし
これほどの大盤振る舞いをできるのはせいぜいドイツだけ
405名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:30.46ID:nUsobr8d0 日本は貧乏人に旅行券だっけ?w
406名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:37.94ID:OiznR+N40 日本は牛だっけ
408名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:48.28ID:f2zeYVIs0 スタグフレーションくっぞ
409名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:49.12ID:rcZeRABa0 国民側が減給した証拠を提示しろとか言い出しそうwそしたら肉食わせてやるw
410名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:56.50ID:aoumQrcE0 ポンっと10万だせよ。
411名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:12:58.00ID:uPOA9ocy0413名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:07.69ID:iH78EVnq0 安倍政権になってから、外国にバラまいた税金は60兆円
つい最近もWHOに100億以上あげたぜ
こんなムダ使いしなければ、1人10万の予算なんて簡単に確保できたってのw
つい最近もWHOに100億以上あげたぜ
こんなムダ使いしなければ、1人10万の予算なんて簡単に確保できたってのw
414名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:08.57ID:Z9Qjaryx0 >>402
明らかに減ったことが確認できたときには死んでるから給付しなくて済むな
明らかに減ったことが確認できたときには死んでるから給付しなくて済むな
415名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:19.45ID:G+y1a8hC0 和牛商品券なんていらんわ
利権でそんなもん配るくらいならやらん方がマシ
利権でそんなもん配るくらいならやらん方がマシ
416名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:36.29ID:1aMPBqkl0 財務省に何か特別な権限でもあるのか?
417名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:36.48ID:FFdg4N9Z0 アメリカ本気だわ
それに比べて日本のチンケなこと
クソ政治家の体面、やりました実績
これだけ
それに比べて日本のチンケなこと
クソ政治家の体面、やりました実績
これだけ
418名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:46.89ID:5fABrSXK0 買い溜めが酷くなるだけだろうなw
逆に餓死者出るかもなw
逆に餓死者出るかもなw
419名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:47.23ID:0g571q6v0 しょうがないよね日本は貧乏な国だから
420名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:48.01ID:HoqZBD4+0 アメリカに比べて我が国の『お子ちゃま政府』
ときたら…
ときたら…
421名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:13:59.90ID:dQ5pYBd20 ジューシー & シャビー
422名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:02.40ID:m9ycBCfv0 >>388
株を始めて株価に貢献する
株を始めて株価に貢献する
423名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:11.35ID:VLEqitgo0 で安倍ちゃんがトランプにほめられたくて
この半分くらい日本が負担するんだろ
この半分くらい日本が負担するんだろ
424名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:14.75ID:G+y1a8hC0 一番コロナに対して危機感ないの日本政府やん
425名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:22.98ID:rtfGWBzf0426名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:24.27ID:Ofg5VUfq0 はよ利権寄生虫共を駆除しろ
427名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:24.26ID:nAy2A1zO0 ドル安になりそう
428名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:27.49ID:d+OfOIzy0 >>402
昨年度の源泉と申請書を新たに6月末目処に設立するコロナ対策給付金支援機構に郵送してください。審査ののち、2か月後を目処に指定口座に振り込みます。
昨年度の源泉と申請書を新たに6月末目処に設立するコロナ対策給付金支援機構に郵送してください。審査ののち、2か月後を目処に指定口座に振り込みます。
429名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:35.15ID:qytsVYhB0430名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:42.22ID:1Z5Rtpvz0 ニート -15万円
派遣社員 200万円
一般社員 100万円
貧困老人 20万円
裕福老人 1万2千円
若い裕福家族 120万円
若いフードコート家族 300万円
これで
派遣社員 200万円
一般社員 100万円
貧困老人 20万円
裕福老人 1万2千円
若い裕福家族 120万円
若いフードコート家族 300万円
これで
431名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:14:52.11ID:BdzMLXHF0 日本は先延ばし先延ばしして結局なにも給付しないと予想
432名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:15:02.05ID:0neWah3c0 >アメリカに比べて我が国の『お子ちゃま政府』
まず首脳の演説比べて悲しくなった
トランプは身振り手振り交えて演説、安倍はほぼずっと下向いてカンペ読むだけ
まず首脳の演説比べて悲しくなった
トランプは身振り手振り交えて演説、安倍はほぼずっと下向いてカンペ読むだけ
433名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:15:02.70ID:i9oQ/6ej0 アメリカ様を見習えよ
434名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:15:08.15ID:9uQH4fFW0435名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:15:49.04ID:n/Vkr2oj0436名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:16:00.24ID:cR0o0tqw0 一方日本はまさかの和牛
437名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:16:02.41ID:d+OfOIzy0 >>417
アメリカ始め欧米各国は戦時体制に入ってる。戦争になった認識で動いてるから日本の学芸会政府とは気合いが違う。
アメリカ始め欧米各国は戦時体制に入ってる。戦争になった認識で動いてるから日本の学芸会政府とは気合いが違う。
438名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:16:16.33ID:xfgrOdkQ0 議論という名のプロレスだろ?
もう決まってんだよ
この騒動も利権に絡めようとするクズどもに利用される
もう決まってんだよ
この騒動も利権に絡めようとするクズどもに利用される
439名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:16:45.62ID:ajsxDH1g0 現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
//www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN3T6QMYN3TULFA03R.html
//www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN3T6QMYN3TULFA03R.html
440名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:16:52.04ID:omuFrjDj0 緊急時の愛国団結は
流石アメリカ。
ダウの愛国上げ、来るぜw
流石アメリカ。
ダウの愛国上げ、来るぜw
441名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:16:52.69ID:x2Qye0pK0 >>407
そう
だってプライマリーバランス黒字化を閣議決定してるから、絶対に金を出したくないんだわ
赤字国債発行なんてもってのほか
政府が黒字化 = 民間は赤字
要は民間はもっともっと貧乏になれって言うのがPB黒字化ってこと
政府が赤字 = 民間は黒字
政府の純負債 =民間の純資産
そう
だってプライマリーバランス黒字化を閣議決定してるから、絶対に金を出したくないんだわ
赤字国債発行なんてもってのほか
政府が黒字化 = 民間は赤字
要は民間はもっともっと貧乏になれって言うのがPB黒字化ってこと
政府が赤字 = 民間は黒字
政府の純負債 =民間の純資産
442名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:17:04.13ID:qytsVYhB0443名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:17:46.61ID:JvZt2PT20 はぁまじはぁ
444名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:17:48.17ID:WdPAqLcF0 安倍の負け
何もかもが他国より劣っている
韓国ゴキブリにすら負けてる感が半端ない
何もかもが他国より劣っている
韓国ゴキブリにすら負けてる感が半端ない
445名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:17:48.70ID:0ueBwABG0 日本はもはや先進国じゃないなんて言われてるのに
まともな支援もらえるわけないじゃん
国内企業を支援する名目で
低所得層にばら撒き出来るので精一杯
まともな支援もらえるわけないじゃん
国内企業を支援する名目で
低所得層にばら撒き出来るので精一杯
446名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:18:03.86ID:H8n6kFDh0 いいな。アメリカは。
日本は2万円ぐらいの商品券だろ。
日本は2万円ぐらいの商品券だろ。
447名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:18:13.63ID:7oC14eWj0448名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:18:23.03ID:LHzNHm4C0 お金あっていいなぁ
更にそれを全国民に渡せる器量があるのが羨ましい
更にそれを全国民に渡せる器量があるのが羨ましい
449名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:18:38.18ID:9uQH4fFW0450名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:18:40.94ID:7XQPmT4h0451名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:18:44.07ID:n/Vkr2oj0452名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:00.63ID:d+OfOIzy0 >>442
現ナマ配るのは経済対策以前に国民の生活基盤維持の為だろ。派遣切りや休業の低所得者は近くローンや食い物買う金も尽きる
現ナマ配るのは経済対策以前に国民の生活基盤維持の為だろ。派遣切りや休業の低所得者は近くローンや食い物買う金も尽きる
453名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:05.75ID:83wJz2iV0 日本とは0が1個違うなw
454名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:08.24ID:muEIchav0 なまじ株価が上がってるからなw
455名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:13.43ID:LHzNHm4C0 >>447
ヒンズー教の人達も日本に住んでるのにな
ヒンズー教の人達も日本に住んでるのにな
456名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:20.35ID:12N5YgOG0 日本は牛券
457名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:42.97ID:cY1eiJLs0ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャ・ジャ・ジャ・ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:19:46.27ID:Gr+t7b6F0459名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:01.55ID:peG0BKPR0 雨の三分の一として73兆円分くらい配れよな。あべーーー。ふふ
460名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:16.06ID:/P//gRyw0 貯蓄にまわるから商品券だとか言ってたバカはこれみてどう思ってんのかな
461@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/25(水) 22:20:16.56ID:dDQfd4S00462名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:16.85ID:8mtIPlr10463名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:16.79ID:+n01I5GM0 結局は牛丼の割引券にならないか不安
464名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:29.11ID:PRwUZBD20 >>42
インパールの牟田口司令官は農民の牛を徴発してジンギスカン作戦と命したんだもの。その系統を受け継いでるのさ(笑)。大半は大河で溺れ死なせたけど。
インパールの牟田口司令官は農民の牛を徴発してジンギスカン作戦と命したんだもの。その系統を受け継いでるのさ(笑)。大半は大河で溺れ死なせたけど。
465名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:36.65ID:Vo/0O1Ng0 >>389
アメリカは銃社会だもん
アメリカは銃社会だもん
466名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:20:53.55ID:sohtGgw30 最初の案より国民への給付は減額したが総額では倍か
やはりアメリカは規模が違うな
経済支援では当初の三倍ぐらいか?
アメリカ転ぶと世界の先進国も転ぶからな
日本人としても頑張って貰わんと
やはりアメリカは規模が違うな
経済支援では当初の三倍ぐらいか?
アメリカ転ぶと世界の先進国も転ぶからな
日本人としても頑張って貰わんと
467名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:03.03ID:3cU51CXh0 テドロス事務局長の辞任を求める署名が50万人を突破 高須院長も署名
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585139878/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585139878/
468名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:15.14ID:cY1eiJLs0 >>5
クーポンだぞ
クーポンだぞ
469名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:16.88ID:yJPS25xk0 安倍さんて決断力がないよね?
自分で考える頭がないので周りの意見を聞きすぎ!
自分で考える頭がないので周りの意見を聞きすぎ!
470名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:17.97ID:0neWah3c0 俺はわかってるタイプのネット玄人様喪大概やなーw
上がないっつったらあるもんでもない判定されることも理解してないとかw
上がないっつったらあるもんでもない判定されることも理解してないとかw
471名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:22.82ID:sohtGgw30 日本は最後の晩餐券を配布
472名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:25.68ID:laSIguN/0473名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:27.56ID:RvyYuBuN0 ガキがいるから自由に動けなくて大変なのに
ガキは五万て、やっぱヤンキーもアホやな
ガキは五万て、やっぱヤンキーもアホやな
474名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:31.23ID:AGDr1kYa0475名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:42.55ID:HV75Bf1W0476名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:21:54.74ID:1Z5Rtpvz0 日本は吉牛の普通盛券
汁だくも可
汁だくも可
477名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:03.61ID:xfgrOdkQ0 アメリカは13万を2ヶ月配るんだぜ
こっちはガキの小遣いの金額貰えるか貰えないかの議論中
貧乏国家に没落して情けなくて笑えてくるわ
こっちはガキの小遣いの金額貰えるか貰えないかの議論中
貧乏国家に没落して情けなくて笑えてくるわ
478名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:16.35ID:Xnh+Crl40 日本もやれよ
479名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:31.96ID:peG0BKPR0 まあ雨がやるなら日本も横並びでやる屋路。
秘密組織Zもあめにはかなわないからなぁ。
秘密組織Zもあめにはかなわないからなぁ。
480名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:32.16ID:AGDr1kYa0481名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:37.80ID:1aMPBqkl0 雨が降ってきたので傘を買おうとするがどの傘を買うか中々決められなくて
ふと気がついたら雨は止んでました
ふと気がついたら雨は止んでました
482名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:48.10ID:j+Uxk4qn0 需要の激減を先回り
483名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:48.75ID:d+OfOIzy0 アメリカは建前上政府が国民を守ることができないと判断されたら国民が武力使って政府を変えることもできるしな。今でも各地に民兵組織があるし
484名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:49.49ID:n/Vkr2oj0485名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:22:57.60ID:GPsV5Xxo0 日本は、3万だっけ?
子供以下かよ
子供以下かよ
486名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:23:09.16ID:qct1rHb50 >>480
国民も株でウハウハだろうぜ
国民も株でウハウハだろうぜ
487名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:23:14.25ID:lA+i7vCY0 日本の経済規模だと70兆円ぐらいかな
まあ、おかしな金額ではない
まあ、おかしな金額ではない
488名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:23:27.22ID:4TAV9ZX00 うさうさ
489名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:23:32.39ID:7Mk99Oj40 >>18
魚の商品券がいいな
魚の商品券がいいな
490名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:23:47.07ID:xPtPrf2j0 俺、今度生まれ変わったら、
頭がよくてスポーツも出来る白人のアメリカ人として生まれることにしたわ。
絶対にアジアには生まれたくない。
頭がよくてスポーツも出来る白人のアメリカ人として生まれることにしたわ。
絶対にアジアには生まれたくない。
491名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:23:47.21ID:Rm/rEDnV0492名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:01.84ID:qct1rHb50 >>481
一円も無駄金使わずに済んだなw
一円も無駄金使わずに済んだなw
493名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:06.67ID:+n01I5GM0 日本も20万案が出たそうよ
20個分の饅頭の餡かもしれないが
20個分の饅頭の餡かもしれないが
494名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:10.90ID:cY1eiJLs0 ガチで困ってるやつこれやってみろよ
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10?80万円がもらえる償還免除もありー
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10?80万円がもらえる償還免除もありー
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/
495名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:37.78ID:0neWah3c0 >お友達利権の業者に税金投入したいだけ
こうにしか見えん罠
こうにしか見えん罠
496名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:39.45ID:2MlYXHZZ0 安倍は所得制限付の貧乏券だっけ?
497名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:47.37ID:bw2e79oT0 これが国民の生活を守ろうという事だよね日本はもう終いやねw
498名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:24:57.23ID:KPRv8Z4m0 >>43
最初はバカじゃねーのって
ムカつくんだが、何故か結果オーライってわかる
なんなんだろうなあれ
自民には占い師でもついてんのか?
大盤振る舞いのアメリカは
今後デフォルトするかもしれない
一方日本はケチケチ作戦功を奏するかもしれない
最初はバカじゃねーのって
ムカつくんだが、何故か結果オーライってわかる
なんなんだろうなあれ
自民には占い師でもついてんのか?
大盤振る舞いのアメリカは
今後デフォルトするかもしれない
一方日本はケチケチ作戦功を奏するかもしれない
499名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:04.20ID:Bj4RsgjL0 和牛はオリンピック需要見込んで東京のホテルが買い込んだんで市場から消えたから高騰してただけで
価格は下落したように見えるけど適正価格よりはまだ高いよ
食肉はそっち系だからガチガチの利権絡みよこれ
価格は下落したように見えるけど適正価格よりはまだ高いよ
食肉はそっち系だからガチガチの利権絡みよこれ
500名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:11.32ID:LHzNHm4C0 でもアメリカはホームレスがめちゃくちゃ居るけどそこには配るのかな?
501名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:12.25ID:x2Qye0pK0 >>449
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省ホームページ
・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
財務省自らが日本に財政問題無いって言ってるのに、何故か国の借金で破綻する〜って増税&緊縮財政やって
20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるのが日本なw
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省ホームページ
・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
財務省自らが日本に財政問題無いって言ってるのに、何故か国の借金で破綻する〜って増税&緊縮財政やって
20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるのが日本なw
502名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:13.82ID:p2k+8nf+0 日本もアメリカの属国なら同じような対策しろよなぁ
牛肉券だっけ?死ねよ糞政府
牛肉券だっけ?死ねよ糞政府
503名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:14.11ID:9GKG1Zjq0 >>1
日本もこれやれや!マジで!
日本もこれやれや!マジで!
504名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:16.22ID:ZaaPB8u60 大人13万円 子ども1人5万円では、アメリカの医療(治療費、入院代、薬代)を受けるためには全然足りない。
220兆配っても、意外と焼け石に水程度なんだな。
220兆配っても、意外と焼け石に水程度なんだな。
505名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:19.16ID:1Z5Rtpvz0 そもそも日本は普通に働けるからいらないっしょってなりそう
507名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:23.74ID:HGbUdGg10 すごいバラマキ!
509名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:26.55ID:Yyy2R1vM0 今からアメリカ国籍を取ってくる
510名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:27.65ID:TlrqrYVO0 日本は和牛で手打ち
511名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:31.65ID:qct1rHb50 >>490
おれは超絶美人のアメリカ人になりたい
おれは超絶美人のアメリカ人になりたい
512名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:32.36ID:7iqYB6iI0 さすがUSA
513名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:38.85ID:Np3JI9OL0 日本は後出しだからアメリカに勝てるぞ
一人15万円だ
一人15万円だ
514名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:44.62ID:MWfrUKal0 ふざけんな和牛食えよ
515名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:49.64ID:Ud32zcuq0516名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:25:57.46ID:G0j4y36z0 ワオッ
518名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:26:16.14ID:TMtLYvjR0 令和のインパール作戦まで聞いた。
519名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:26:23.84ID:Ud32zcuq0 >>511
よし、おれとエッチしような!
よし、おれとエッチしような!
520名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:26:28.16ID:cY1eiJLs0 >>508
無利子・保証人無し だから日本にしては良心的だぞ
無利子・保証人無し だから日本にしては良心的だぞ
521名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:26:38.30ID:9kM3L8QY0 日本は1/10にも満たない規模ですら「今すぐ」やれない
終わったな
終わったな
523名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:16.80ID:ca5HNS460 日本政府ケチすぎ
524名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:17.08ID:qct1rHb50 >>519
金持ってない男に価値は無いの
金持ってない男に価値は無いの
525名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:27.87ID:+n01I5GM0 日本の政府は日本という国家(つまり自分たち)を守りたいのであって
日本国民を守りたいって発想はないからな本音として
そして国家を守れないと国民も守れないでしょって詭弁を言う
日本国民を守りたいって発想はないからな本音として
そして国家を守れないと国民も守れないでしょって詭弁を言う
527名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:39.53ID:Or0k2cRB0 こういうときは良い対応するよな海外は
それに比べてわが国は和牛券?旅行券?
こんなときまで管理団体中抜きの利権事案ですよ
それに比べてわが国は和牛券?旅行券?
こんなときまで管理団体中抜きの利権事案ですよ
528名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:41.50ID:yJPS25xk0 みんなが肉好きと思うな!
529名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:52.35ID:/XWMWSc70 普段自民党が無駄な金ばっか使ってるからいざという時金が無い
530名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:27:53.50ID:4EqTms630 子供26万円にしろよ
531名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:28:08.53ID:j+Uxk4qn0 この後続くのはニューディール政策だろな
アメリカに限らず世界の潮目が変わった
アメリカに限らず世界の潮目が変わった
532名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:28:11.28ID:wh6hL6KE0 流石アメリカ様
533名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:28:14.15ID:peG0BKPR0 アメリカがデフォルトとか。あほか。
ドルほしいくそ国家が山ほどあるのに。はははは
ドルほしいくそ国家が山ほどあるのに。はははは
534名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:28:44.16ID:qct1rHb50 >>530
子供より大人優遇に決まってんだろ
子供より大人優遇に決まってんだろ
535名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:29:04.57ID:xfgrOdkQ0 和牛より外国産が食いたいから現金くれよ
536名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:29:09.90ID:sRzLVUiL0 >>5
できれば肉より海鮮がいい
できれば肉より海鮮がいい
537名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:29:23.81ID:n/Vkr2oj0538名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:29:44.04ID:oBs7cQIi0 >>8
かっこ悪い首相だこと。
かっこ悪い首相だこと。
540名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:29:51.23ID:1ab8i5xV0 アメリカに生まれたかった
なんでこんなケチでしみったれた国にうまれてしまったんだろう
なんでこんなケチでしみったれた国にうまれてしまったんだろう
541名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:30:04.23ID:L63teBll0542名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:30:07.30ID:RvyYuBuN0543名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:30:19.00ID:+n01I5GM0 商品券とか肉券ってのはちょっと前言ってた消費促進だろ
今はそうじゃなくてコロナ対策なんだから
今はそうじゃなくてコロナ対策なんだから
544名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:30:19.28ID:peG0BKPR0 とにかく財務省をたたけ。奴らが悪の権化だ。
金をすれ空からまけ。今なら大義名分がある。
インフレに成ったらやめればいいだけ。
金をすれ空からまけ。今なら大義名分がある。
インフレに成ったらやめればいいだけ。
545名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:30:39.33ID:qF84cQV50 ドルが足りねーぞぉぉ
ってなるな
ってなるな
546名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:03.24ID:LHzNHm4C0 アメリカで肉券とか配ったらアイゴや草食者が大フィーバーするだろうなw
547名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:05.68ID:wG6QW69x0 一方のジャップランドは
548名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:19.56ID:qVDfxQls0 そんなにたくさんばら撒くと、ハイパーインフレにならないか?
549名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:30.77ID:xfgrOdkQ0 こんなバカにされてもデモすらしないんだからな楽でいいよな
550名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:38.65ID:IQh5WP/r0 これやっても、アメリカは不法移民が多い、ホームレスも多い、彼らには回らない金だよ
そういう層でコロナ蔓延したら結局中流以下のアメリカ人も危ない
そういう層でコロナ蔓延したら結局中流以下のアメリカ人も危ない
551名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:43.71ID:W1GNra9U0 USA!USA!🗽
552名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:50.11ID:PX8uIsS00 これ日本だけコロナ収束後に経済1人負けしてそう・・・(白目)
553名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:31:55.94ID:gZvojvTd0 すげー日本やるじゃんーと思ったらアメリカだったー
554名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:32:14.12ID:wh6hL6KE0555名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:32:18.88ID:qct1rHb50 >>552
リーマンの再来だな
リーマンの再来だな
556名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:32:31.69ID:MyPHwnak0 一方日本はコロナ振興券配布
557名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:32:45.29ID:+n01I5GM0558名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:32:48.77ID:sN3/CYHi0 高齢者は一万で良いな
559名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:32:58.82ID:xfgrOdkQ0 自粛の要請だけは早いよな
しかも無期限
しかも無期限
560名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:33:10.15ID:3FD/pz050 麻生と財務省では
絶妙に出来ない事やね
絶妙に出来ない事やね
561名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:33:21.20ID:2dL2lL1V0 いやぁ腹立つっちゃね
世界中から恫喝し腐ったマネーで経済対策とよ
羨ましがってる奴よ、よおく考えないと。憧れてる奴よ、ワシは悔しい
世界中から恫喝し腐ったマネーで経済対策とよ
羨ましがってる奴よ、よおく考えないと。憧れてる奴よ、ワシは悔しい
562名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:33:21.72ID:sMulCCle0 アメリカで牛券とか商品券3万とかやったら間違いなく暴動なるよな
564名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:33:48.52ID:QYIgopEY0565名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:33:49.05ID:peG0BKPR0 >>550
もうあれやね、空からまさに物理的にドルをまけばいいんじゃ寝。
もうあれやね、空からまさに物理的にドルをまけばいいんじゃ寝。
566名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:34:00.95ID:sdu7R5Rr0 >>1
アメリカ人 イヤー!これでコロナのパーティーや!
アメリカ人 イヤー!これでコロナのパーティーや!
567名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:34:41.68ID:70rByGLC0 ジューシー
セクシー
おいしい
クーポン券でウッハウハ
コロナはさっさと殺してくれよ
コロナは日本を救う希望だろ
セクシー
おいしい
クーポン券でウッハウハ
コロナはさっさと殺してくれよ
コロナは日本を救う希望だろ
568名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:34:55.32ID:+n01I5GM0 さすがに自民次の選挙やばいんじゃね
569名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:34:59.90ID:TZSS8Jtd0 日本「旅行券、外食券、牛肉券あげるお!」
570名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:35:00.62ID:Bz5oR1+70 こんな経済対策は本当に実行できるのか?
単純計算でアメリカの国家予算の50%近い金額なんだが
単純計算でアメリカの国家予算の50%近い金額なんだが
571名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:35:18.64ID:leaX2AH70572名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:35:31.37ID:U7qFSxKY0 おい在日、現金支給かクーポンか知らんが支給されるのは日本国民だけだぞ
自分自身を守りたいならまじで祖国へ帰った方がいいぞ
邦人も続々帰国してるからな
自分自身を守りたいならまじで祖国へ帰った方がいいぞ
邦人も続々帰国してるからな
573名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:35:59.35ID:wQPjpTKb0 これが普通の国なんだよなあ
まじで自民党政権は国賊
まじで自民党政権は国賊
574名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:36:05.33ID:0cuhSmKP0 USA!USA!USA!
俺日本人だったわorz
俺日本人だったわorz
575名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:36:16.58ID:4c8l7GHZ0 安倍「よし!オマエら全員に和牛配るぞ!喜べ」
576名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:36:24.81ID:+n01I5GM0577名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:36:39.47ID:0neWah3c0578名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:36:48.29ID:Dq9gXLX40 安倍牛政権とはえらい違いだなw
579名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:37:09.42ID:peG0BKPR0 さすがトランプや。人の心のつぼを知ってるは。
ここを押せばうぉぉぉぉぉぉぉぉっ手成るのを知ってる。
ここを押せばうぉぉぉぉぉぉぉぉっ手成るのを知ってる。
580名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:37:17.57ID:XqKLXrN80 いいなあああああ
581名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:37:25.74ID:GJ5MA/QD0582名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:37:35.23ID:+n01I5GM0 なあネトウヨ君 俺のこと半島人だって言ってくれよ
583名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:37:45.82ID:leaX2AH70586名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:38:45.56ID:bVCz//mH0 すげぇ…
さすがトランプ
さすがトランプ
587名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:38:48.42ID:t7NBGShc0 いいなぁ
羨ましいなぁ
羨ましいなぁ
588名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:38:53.09ID:Rj0iqKuh0 いつのまに世界との差が広がってしまったのか
589名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:39:12.65ID:URQT08ml0 アメリカでこれだけ配るとなると
日本の下級はゼロになるかも知れんな
アメリカに上納せないかんのやろ
日本の下級はゼロになるかも知れんな
アメリカに上納せないかんのやろ
591名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:40:04.58ID:Dq9gXLX40592名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:40:09.65ID:8H/KwSZp0 あ、もうウチはアメリカでいいや
オレアメリカ人
日本人のバカは安倍と心中しろ
オレアメリカ人
日本人のバカは安倍と心中しろ
593名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:40:13.91ID:+n01I5GM0595名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:40:53.30ID:t4vgKrED0 アメリカうらやま
596名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:14.11ID:74Dm3d6V0 強奪ありそう
597名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:19.08ID:gsXxuzw10 日本とは経済を回復させるというやる気が全然違いますわ
日本は回復どころか成長すら微妙やけど
日本は回復どころか成長すら微妙やけど
598名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:21.62ID:t7NBGShc0 財務省にメールしようかな
腹が立ってきた
腹が立ってきた
599名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:25.86ID:0neWah3c0 >さすがにネトウヨも沈黙しているな
ネトウヨガーにさわりたくねーけど、
安倍友はこんなスレそっとじだろさすがに
ネトウヨガーにさわりたくねーけど、
安倍友はこんなスレそっとじだろさすがに
600名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:29.19ID:/einHtS40 もうゴジラ呼べゴジラ
議事堂ごと踏んでもらおう
議事堂ごと踏んでもらおう
601名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:38.87ID:1HwFkHc80 >>592
コロナにかかったら日本に帰ってきたくなると思うぞ
コロナにかかったら日本に帰ってきたくなると思うぞ
602名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:41:42.41ID:leaX2AH70603名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:42:10.30ID:0cuhSmKP0 USAコールじゃなくて
ニッポンコールしたいぜ
ニッポンチャチャチャサイコーってね
ニッポンコールしたいぜ
ニッポンチャチャチャサイコーってね
604名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:42:14.42ID:MUwLsIv60 長引くんだったら全然足りないよね
ありがたいだろうけど
ありがたいだろうけど
605名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:43:09.39ID:+AX1D5q40 一方大日本帝国は和牛引換券
606名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:43:27.01ID:hAoWyNtk0 日本もアメリカの真似しとけ
607名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:43:57.06ID:IQh5WP/r0 アメリカは同時に経済回し始める、結局淘汰させるつもりだよ
そのうち暴動が起こる
そのうち暴動が起こる
608名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:44:06.00ID:BTaUJFEU0 もうアメリカに吸収されようぜ
駄目だわこの国…
駄目だわこの国…
609名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:45:05.66ID:+0+oKmJq0 > 経済対策をめぐっては、与野党の対立が続いていましたが、トランプ大統領が「協議が長引くほど経済の回復が難しくなる」として、24日中の合意を呼びかけていました。
これに、国難だからしょうがないと全面的に協力するのが本当に国のことを考えてる野党
一方、日本…
これに、国難だからしょうがないと全面的に協力するのが本当に国のことを考えてる野党
一方、日本…
610名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:45:06.98ID:2Rm+bhHu0 これでいいんだよ
浪費したとしても経済回るんだから無駄にはならない。一旦現金で配っといて富裕層からは後で所得税とかで巻き上げればいいんだから
事務費や印刷、制度の整備、線引きで時間も金もかかる商品券なんて利権が絡むだけで愚策でしかない
浪費したとしても経済回るんだから無駄にはならない。一旦現金で配っといて富裕層からは後で所得税とかで巻き上げればいいんだから
事務費や印刷、制度の整備、線引きで時間も金もかかる商品券なんて利権が絡むだけで愚策でしかない
611名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:45:25.49ID:+AX1D5q40 自国の為に最善を尽くすトランプ
612名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:46:42.83ID:wmx8OejH0 子供2人いれば36万も貰えるのか、凄いな
613名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:47:28.77ID:x2Qye0pK0 >>570
自国通貨建て通貨の国債発行権あるとこは、基本的に潰れること無い
だってお金刷って国債買い取れば借金チャラになるし
日本も政府の負債1100兆円あったけど、日銀が民間銀行から国債買い取って今じゃ半分にまで減ったからな
政府と日銀は親会社子会社の関係だから、会計上は合体して政府の負債消えるからね
自国通貨建て通貨の国債発行権あるとこは、基本的に潰れること無い
だってお金刷って国債買い取れば借金チャラになるし
日本も政府の負債1100兆円あったけど、日銀が民間銀行から国債買い取って今じゃ半分にまで減ったからな
政府と日銀は親会社子会社の関係だから、会計上は合体して政府の負債消えるからね
614名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:47:50.79ID:8mtIPlr10 世界中が自国に資金投入して社会主義化、国が支える国営企業化したら
世界で唯一国家が見放してる日本企業は外資に負けて全部消滅、安倍文化大革命
世界で唯一国家が見放してる日本企業は外資に負けて全部消滅、安倍文化大革命
616名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:49:30.93ID:X2xubMw20 暴動待った無し
617名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:49:34.18ID:vYT5s07T0 >>18
ワロタw
ワロタw
618名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:49:50.75ID:eYj+BgaA0 ジャップは4800円分の和牛券
620名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:50:44.31ID:5Y681uPn0 USA!!USA!!
621名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:51:54.11ID:xp07nV5L0 USA!USA!
622名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:53:43.39ID:hHXhcnYC0 米国のこの対応はマトモ。
日本もとりあえず同じ事をやれば良いだけ。
日本もとりあえず同じ事をやれば良いだけ。
623名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:54:57.65ID:v15SJRdw0 トランプというか、米議会の決断力の速さはすごいね
日本じゃ利権を構築してからじゃないと何も進まないんだよね
日本じゃ利権を構築してからじゃないと何も進まないんだよね
624名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:54:59.62ID:xfgrOdkQ0 アメリカに併合されたい
日本州になろう
日本州になろう
625名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:55:06.34ID:8mtIPlr10 自国民と自国企業のために金をじゃぶじゃぶ超チート投入する世界各国と
それと課金0で戦わなきゃいけない日本企業と日本人。100%負けます。
あなたもあなたの親も海外企業に仕事奪われてお終いです。安倍文化大革命
それと課金0で戦わなきゃいけない日本企業と日本人。100%負けます。
あなたもあなたの親も海外企業に仕事奪われてお終いです。安倍文化大革命
627名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:56:02.73ID:lw6Hk1iM0 220兆円くれたら20兆円使ってワクチン開発するから
わいに全額くれよ
わいに全額くれよ
628名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:56:31.95ID:0neWah3c0 >日本自治州よりはよっぽどマシ
かわりに弱い者はあっさり捨てられそうでもあるけどな
かわりに弱い者はあっさり捨てられそうでもあるけどな
629名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:56:52.56ID:7y2kDh5g0 流石アメリカ様
日本を52番目の州にして下さい
お願い致します!
日本を52番目の州にして下さい
お願い致します!
630名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:56:58.77ID:onwmMwsL0 やっぱり民主主義を自分たちで作った国は違うわ
日本は民主主義を与えられただけだから根付いてない
結局は思考が封建主義から成長してない
日本は民主主義を与えられただけだから根付いてない
結局は思考が封建主義から成長してない
631名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:58:04.72ID:kxUHKV660 親日のアメリカ人に総理やって欲しいわ
632名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:58:16.52ID:+LT1/zr+0 肉の割引券と旅行券だっけ
俺らの国
俺らの国
633名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:58:23.55ID:S/vretNR0635名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:58:40.31ID:/v7c1t+X0 ちゃんと成人にしっかり出すところはさすがだよね
日本は困窮すると困る成人労働者層に対して特にケチろうとするから
日本は困窮すると困る成人労働者層に対して特にケチろうとするから
636名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:59:28.93ID:XlQTB+0Z0 安倍ちゃん
これが
躊躇なく
と、言うことだよw
これが
躊躇なく
と、言うことだよw
638名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 22:59:56.02ID:6jeq/pYy0 ダウが爆上がりしたと思ったら急落、また反発してる
もうめちゃくちゃ
もうめちゃくちゃ
639名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:01:08.19ID:xfgrOdkQ0 アメリカはホームレスだろうと助けるんだよ
この意識の差よ
この意識の差よ
640名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:01:24.52ID:igQti1NV0 日本は日本らしく、「旅行があたるガチャ」20万円分ぐらいでいいんだよ
SSR アメリカ東海岸 NYとユニーバーサル・ディズニーの旅
SR イタリア・スペイン教会建築旅行(スケート可)
R 尼崎老人ホーム観光
C 東京都山手線めぐり
SSR アメリカ東海岸 NYとユニーバーサル・ディズニーの旅
SR イタリア・スペイン教会建築旅行(スケート可)
R 尼崎老人ホーム観光
C 東京都山手線めぐり
641名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:02:18.30ID:J6YxtjQI0 金でウィルスがいなくなるなら安いもんだがな
642名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:02:58.48ID:n/Vkr2oj0643名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:03:00.32ID:HSIvBQSK0 アメリカはやる事が早いし規模も凄いな
リーマンの時も金配ってさっさと景気回復させたしな
日本はリーマンの時と同じでクソ政策しかしないで景気悪化状況が世界で一番長引くんだろうな
リーマンの時も金配ってさっさと景気回復させたしな
日本はリーマンの時と同じでクソ政策しかしないで景気悪化状況が世界で一番長引くんだろうな
644名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:03:12.55ID:uJUlkVSJ0 お金ってなんだろうって、改めて思うよな
金本位制の時代のそれじゃないんだよな
金本位制の時代のそれじゃないんだよな
645名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:03:19.54ID:AGDr1kYa0 アメリカは市場主義というけど
出す時には出すのがアメリカなんだよね
日本は財務省至上主義ってのが正しいわ
出す時には出すのがアメリカなんだよね
日本は財務省至上主義ってのが正しいわ
646名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:03:28.44ID:sK8aSm9V0 さすがアメリカさんや
647名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:03:31.05ID:8H/KwSZp0648名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:03:35.98ID:pwgOEt4y0 日本のすごい方向性
平民には思い付かなかった
平民には思い付かなかった
649名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:04:02.38ID:Yyy2R1vM0 日本も北朝鮮みたくなるのかな?
650名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:04:14.56ID:Fwet5UwK0 税金の再分配が出来ないなら政治家なんかいらん
651名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:04:18.62ID:onwmMwsL0 さすがは熟練エンジニアまで徴兵して
兵器の製造を大幅劣化させた国
兵器の製造を大幅劣化させた国
652名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:05:09.24ID:s/cGb7Vu0 糞安倍、海外には湯水の如く使うくせによ!
自国民を大切にしろや!
自国民を大切にしろや!
653名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:05:29.53ID:EpfQY8Yr0 日本は無能野党が反対するんだよな
654名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:05:51.71ID:0LF35FHX0 商品券だった場合金券ショップがはやるわ
655名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:06:42.85ID:f5DhBwVo0 鶏肉派のワイも寄生虫政治家達の陰謀で和牛の券でビンタされる
656名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:06:43.33ID:GQTBHk/T0 クソダサ安倍いい加減にしろ
657名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:07:12.48ID:0neWah3c0 >商品券だった場合金券ショップがはやる
期限付き食券なみに足元みられそう
期限付き食券なみに足元みられそう
658名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:08:04.81ID:s0nEZx8P0 利権誘導なんて全然しないでドバっと現ナマ配るトランプ最高だな
659名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:08:31.03ID:vGtiSIye0 戦争状態だから勝つことが至上目的
カネなんて後でなんとでもなるという考え
これがリーダーシップだよ
カネなんて後でなんとでもなるという考え
これがリーダーシップだよ
660名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:09:18.06ID:VJ7hXXT50 しかもこれ、5月にもおかわりチャンスが来るそうです
661名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:09:21.68ID:0YEybFW70 日本はやるな
支給額を上回る増税の言い訳にされるだけだ
やるなら消費税廃止だ
支給額を上回る増税の言い訳にされるだけだ
やるなら消費税廃止だ
662名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:09:26.02ID:Rqob0wXs0 だから自民党は勝ち組のための政党だと言ってるだろ
元A級戦犯の岸信介の孫が首相やってるんだぞ?
いざとなったらゴミみたいに国民扱って何人死のうが知らんぷりだ
元A級戦犯の岸信介の孫が首相やってるんだぞ?
いざとなったらゴミみたいに国民扱って何人死のうが知らんぷりだ
663名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:09:26.56ID:IIY17gpQ0 アメリカ人はその暮らしの人が多いから早く支給しないと暴動になる
しかし一番困ってるのは不法移民だからなー
しかし一番困ってるのは不法移民だからなー
664名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:09:40.13ID:8mtIPlr10 無期限で吉野家100円引き券300枚な
最高の3万円だろ
最高の3万円だろ
665名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:10:38.70ID:68t5ejKo0 日本政府ってホントけち臭くて陰湿
666名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:10:47.13ID:fbLoVv0W0 治療費は数百万だろ?
結局
感染したら終わり
結局
感染したら終わり
667名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:11:18.55ID:xo9NFx+J0 なんのために現金支給するのかまるで理解できてないどこかの国の政治家とは違うな
668名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:11:53.07ID:ZgLnIshh0 アメリカのやり方をマネしてれば間違いないんだがな
670名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:12:44.46ID:9S1jXiff0 株が騰がってすぐ下がるだろwww
671名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:14:02.04ID:klpjoLE60 無職のお前らは何ももらえんぞ
672名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:14:05.43ID:QOvLe/TT0 トランプは気前がいいな
673名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:14:35.84ID:VJ7hXXT50 自国通貨建てじゃない韓国と香港が現金配れるのに
なんで自国通貨建ての日本が配れないの?
頭おかしいのかこの国
なんで自国通貨建ての日本が配れないの?
頭おかしいのかこの国
674名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:14:38.64ID:lKqr8/Fw0 まずアメ公は保険を見直さないとな
675名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:15:28.87ID:lqOoH3Uu0 手厚い支援を速やかに実行に移せるのは国民を大事にしている表れ
日本みたいに支援を検討中しかも内容がショボかったり条件厳しかったりで支援するの嫌々感丸出し
もっと国民を大事にしろよ安倍晋三
日本みたいに支援を検討中しかも内容がショボかったり条件厳しかったりで支援するの嫌々感丸出し
もっと国民を大事にしろよ安倍晋三
676名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:17:32.85ID:OQb5W+/a0 格の違いを見せつけてもらった
677名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:17:51.69ID:x2Qye0pK0678名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:17:58.66ID:NoRUpo450 日本は一律1万2000円です!
しかも現金ですらない…
しかも現金ですらない…
679名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:18:35.63ID:n/Vkr2oj0 ドルがどんどん刷られてものに対する相対的な価値が下がる。
↓
決済のため他国の通貨がより多くドルに交換される。
↓
他国の通貨に対してドルは高くなる。
↓
アメリカ以外の国の通貨で競争が始まり、弱小国は通貨危機
これ見越してすでに為替が動いてる状況
↓
決済のため他国の通貨がより多くドルに交換される。
↓
他国の通貨に対してドルは高くなる。
↓
アメリカ以外の国の通貨で競争が始まり、弱小国は通貨危機
これ見越してすでに為替が動いてる状況
680名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:18:44.14ID:8mtIPlr10681名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:18:53.32ID:XMGd8u/j0 一方日本は牛肉を渡した
682名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:19:05.72ID:Bd3vntpo0 こういう時こそ飼い主の真似してみろよアメポチ安倍
683名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:19:12.46ID:84M2qhlt0 13万でも最低限の金額って感じだよな
684名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:19:21.91ID:BItdQsdQ0685名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:19:27.32ID:C9eaw/RO0 治療費が無料の日本の方がいいだろ
アホ
アホ
686名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:19:45.92ID:EKoDYAF10 いいなぁ
・・・いいなぁ
・・・いいなぁ
687名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:20:25.00ID:NoRUpo450 早く選挙してぇ
自民党つぶしてえわ
自民党つぶしてえわ
688名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:20:48.68ID:Bd3vntpo0 >>680
安倍はおかしな宗教国家よりもおかしい
安倍はおかしな宗教国家よりもおかしい
689名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:20:52.71ID:Fwq0ekfR0 力強い国だ
690名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:21:04.87ID:KSAwQ3je0 ほんと何も決められないな自民の老害共は
692名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:21:15.61ID:AgabAf1B0693名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:21:26.80ID:x2Qye0pK0 >>687
@jijicom: 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表ら主要野党の党首は25日夜、
東京都内の日本料理店で会食。出席者からは、東京五輪の延期を受け、早期の衆院解散があり得るとの意見が出されました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501179&g=pol
@jijicom: 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表ら主要野党の党首は25日夜、
東京都内の日本料理店で会食。出席者からは、東京五輪の延期を受け、早期の衆院解散があり得るとの意見が出されました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501179&g=pol
694名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:21:45.09ID:ghcwqKPk0 アメリカはオンライン手続きで2週間で小切手がもらえる
695名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:22:21.92ID:h6i4LpwK0 そろそろ自民もまた下野したいんじゃね?
で、民主同様テキトーな野党に一時与党やらせて消費増税に決採らせる気じゃ
で、民主同様テキトーな野党に一時与党やらせて消費増税に決採らせる気じゃ
696名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:22:54.65ID:K+e/Boz70697名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:23:06.79ID:bM5Pajqv0 この政治のスピード感は素直に羨ましい
日本はこんな時にも利権や責任逃れが優先なのかよって感じで呆れるわ
日本はこんな時にも利権や責任逃れが優先なのかよって感じで呆れるわ
698名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:23:18.22ID:RyNQ5v7e0 ほんと野々村竜太郎の真似がしたくなるわw
699名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:24:42.27ID:4/q5XMT00 こういう時に普段からいろんなこと想定してシミュレーションなりして国民のために働いてるるのが出るんだよなー日本は会食しかしてないし和牛券とかになるはずだわ
701名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:26:24.71ID:7ofNmgkC0702名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:26:31.80ID:JKbwVQrU0 >>19
腰抜けちゃいますよねwww
腰抜けちゃいますよねwww
703名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:26:56.00ID:m2WoTSwp0 チンパン総理の国では、国民に対して給付されるのは旅行と外食に使える商品券らしいな
やっぱりチンパンが総理では駄目だな
やっぱりチンパンが総理では駄目だな
704名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:27:58.43ID:/V6jVO1I0 麻生とか二階とか糞だからなww
705名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:28:05.75ID:XMGd8u/j0 アメリカは子供ですら5万円
日本は牛肉のパック
日本は牛肉のパック
706名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:29:32.33ID:h6i4LpwK0 単純にアメとの比較はできんけど、チョンのン倍もしたってのはなあ…
707名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:29:46.41ID:z9bQnj2a0 ワークにはわぎゅー
708名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:31:04.84ID:/v7c1t+X0709名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:31:11.64ID:Ur2Amolq0 安倍はケチ
710名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:31:51.32ID:T813rXRr0 ネギ塩厚切り牛タン食べたいな〜(人´∀`*)
712名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:32:32.81ID:R3S3t9w40 (´・ω・`)660兆円て
714名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:36:39.81ID:/v7c1t+X0715名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:37:47.74ID:FyHtZxa50 アメリカに住む日本国籍の人も貰えるのか気になるな
日本は朝鮮籍のゴミに定額給付金与えた過去あるし今回も支給するし線引きしてほしい
日本は朝鮮籍のゴミに定額給付金与えた過去あるし今回も支給するし線引きしてほしい
718名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:38:48.75ID:Qk7h4Ar70 アメリカは比較的小規模政府でこれ
一方日本は商品券にして、管理やらデザイン、印刷、流通、回収、使用対象の利権を争う戦いを始めるガイジ。
てか現金だと貯蓄にまわるから駄目ってなんだ?
プレミアム商品券でも本来使われる現金分をプレミアム商品券で払ったので、結果貯蓄が増えたんじゃ無かったけ?
更に↑を避けるために旅行だ食事券とかホンマガイジやわ。
国を終わらせる為に立憲に入れたくなるわ
一方日本は商品券にして、管理やらデザイン、印刷、流通、回収、使用対象の利権を争う戦いを始めるガイジ。
てか現金だと貯蓄にまわるから駄目ってなんだ?
プレミアム商品券でも本来使われる現金分をプレミアム商品券で払ったので、結果貯蓄が増えたんじゃ無かったけ?
更に↑を避けるために旅行だ食事券とかホンマガイジやわ。
国を終わらせる為に立憲に入れたくなるわ
719名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:38:55.72ID:Bk4JvSG/0 さすがに本当に肉になったら自民終わるわ
720名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:40:18.87ID:g0n5bYc20 さすがアメリカは優秀だな。
それに比べて日本のしょぼさときたら恥ずかしいな。
二階も麻生も自民を潰す気なのか?
それに比べて日本のしょぼさときたら恥ずかしいな。
二階も麻生も自民を潰す気なのか?
721名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:40:49.26ID:mRJKvlyD0 キタチョン辺りに攻められたらボッコボコにやられんだろうな
722名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:42:15.58ID:g0n5bYc20 >>694
日本は本当に後進国になっちまったんだなあ
日本は本当に後進国になっちまったんだなあ
723名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:43:37.49ID:zKeK2CJf0724名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:46:28.03ID:uEOw24as0 一方日本は旅行券を配布した・・・
鳩山民主どころじゃねえぞこのクルクルパーぶりは?
鳩山民主どころじゃねえぞこのクルクルパーぶりは?
725名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:46:42.32ID:6iQrt9Z80 政府がケチな国は
国民も消費意欲が低い
日本はここ30年ずっとそれ
国民も消費意欲が低い
日本はここ30年ずっとそれ
726名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:49:30.14ID:TbjQWK0O0 安倍口廉也
「気合で乗り越えてください。私は今から料亭に行きます」
「気合で乗り越えてください。私は今から料亭に行きます」
727名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:50:33.98ID:ek2YZUdJ0 日本は中流一般市民のことはむげにして
国家の財政、財務省と公務員や経団連さえ良ければいいと考えてるんだな
海外へのばらまきは気持ちいいけど困窮する国民に金をくれてやるのは嫌でしょうがないんだな
どこまでもどこまでもそう考えるんだな
国家の財政、財務省と公務員や経団連さえ良ければいいと考えてるんだな
海外へのばらまきは気持ちいいけど困窮する国民に金をくれてやるのは嫌でしょうがないんだな
どこまでもどこまでもそう考えるんだな
728名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:50:44.19ID:y4WlFpzt0 和牛も最終的にはブラジル産鶏肉になるんだろ
730名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:50:58.85ID:h6i4LpwK0 >本当に後進国になっちまったんだな
後進国にしたんだよ自民が
後進国にしたんだよ自民が
731名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:54:00.00ID:/c9TPKk70 金額減らしていったり商品券とか肉チケや旅行権とかこの国は一体・・・
732名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:54:04.48ID:TbjQWK0O0 銀行には何十兆円も出して助けるのにね財務省
733名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:54:18.32ID:b6wfSrqJ0 >>36
今は21世紀なんだが。
今は21世紀なんだが。
734名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:54:48.41ID:Qk7h4Ar70735名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:55:43.14ID:ZMKdfIvh0 銃とかトイレットペーパーとかクロロキンに消えるのかな
736名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:55:52.14ID:p+Q1Dh3Z0 なんで日本だけ出来んのや?周りが現金配っとるんやから円刷って配ればええやん
737名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:56:59.76ID:6c35/ZB60 困窮
738名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:57:25.49ID:IIY17gpQ0739名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:58:18.40ID:LQAn3V7w0 アメ公すげえええ
商品券(笑)
商品券(笑)
740名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 23:58:22.28ID:h6i4LpwK0 まあかといって清和自民や財務省の関係者に不慮の死人が出たといって変わりそうもないのがまた
741名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:00:02.43ID:8718kV4O0 >>734
アメリカのこの経済対策も有事法制で、いままで取っていた税金を吐き出しただけだよ。
30万円もらって医療費が200万円かかりマイナス170万円のアメリカよりも、
数万円もらって医療費数万円でプラスマイナス0の日本の方が恵まれているよ。
アメリカのこの経済対策も有事法制で、いままで取っていた税金を吐き出しただけだよ。
30万円もらって医療費が200万円かかりマイナス170万円のアメリカよりも、
数万円もらって医療費数万円でプラスマイナス0の日本の方が恵まれているよ。
742名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:00:36.53ID:Rlh9bOv40 家賃で消えるなぁ
743名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:02:37.97ID:PGetXul50 今日は俺んち寿司なんだよと言ったら、どこの寿司と聞かれて
あー、スシローだよと言ったとたん、お茶吹かれたような気分
あー、スシローだよと言ったとたん、お茶吹かれたような気分
744名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:05:38.50ID:esrw7RIJ0 日本の愚策ぶりが吐出してるな!
ダメだこりゃ!
ダメだこりゃ!
745名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:12:35.36ID:9tKaIwK50 所得が減ったってコロナとの因果関係を証明しなければならないんだろ?
ふざけんな
ふざけんな
746名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:15:38.68ID:AoQ5O0zE0 なんだよアメリカかよ
ドルで書いとけよ
ドルで書いとけよ
747名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:19:00.55ID:LWirbTQE0 日本はわざわざ1ステップ入れないと気が済まないのかね?
748名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:24:20.48ID:oliBBOK80 利権が絡まないと動かないような政治家を選んできたのは自分たちなんだよね 反省したほうがいいわ
749名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:25:33.06ID:WKyIZfA60750名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:25:36.64ID:Orwt4o1Q0 >日本はわざわざ1ステップ入れないと気が済まないのか
悪い意味で転んでもただでは起きないよな
金が動くならなんとか懐を潤わせて他にマウントとれるようにする
悪い意味で転んでもただでは起きないよな
金が動くならなんとか懐を潤わせて他にマウントとれるようにする
751名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:27:52.22ID:e+M1t1hx0 日本とは一ケタ違うな
752名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:29:32.42ID:9/zurxCZ0 アメリカキッズの小遣い以下wwwwwwwwwwwww
これでも自民党に投票するやつマジで死んでくれ肺炎で
だから自粛なんてしない勝手に言ってろ糞政府お願いなんて絶対に聞かねー
これでも自民党に投票するやつマジで死んでくれ肺炎で
だから自粛なんてしない勝手に言ってろ糞政府お願いなんて絶対に聞かねー
753名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:33:56.69ID:SJGsCCgB0 https://www.recordchina.co.jp/b788563-s0-c30-d0063.html
>1人につき緊急生活費100万ウォン(約8万7000円)の支給を提案。
>うち、半分を現金で支給し、残りはクーポン券とすることを考えているそうだ。
>ソウルや大邱の市長らがこれに賛同の意を示しているが、
>大統領府は「今のところこうした計画はない」と述べたという。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=63944&pno=2?site=nli
>保育園の休園などにより緊急に保護者が休暇を使った場合、
>所得が減少することを補償するために8歳以下の児童を養育する保護者を対象に1日5万ウォンを最大5日まで支給する
>(夫婦合算で最大50万ウォンが支給される、ひとり親世帯は最大10日間利用可能)
>また、高齢者就業支援事業(高齢者の雇用支援のために高齢者だけが
>支援できる業務を紹介する事業)に参加している高齢者が報酬の30%を商品券で受け取った場合、
>総報酬の20%にあたる商品券を追加的に支給する。さらに、低所得層には9万ウォン相当の商品券を支給する。
韓国は現金支給は育児休暇で休む場合のみ
低所得者には「商品券」9万ウォン(約9,100円)支給
>1人につき緊急生活費100万ウォン(約8万7000円)の支給を提案。
>うち、半分を現金で支給し、残りはクーポン券とすることを考えているそうだ。
>ソウルや大邱の市長らがこれに賛同の意を示しているが、
>大統領府は「今のところこうした計画はない」と述べたという。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=63944&pno=2?site=nli
>保育園の休園などにより緊急に保護者が休暇を使った場合、
>所得が減少することを補償するために8歳以下の児童を養育する保護者を対象に1日5万ウォンを最大5日まで支給する
>(夫婦合算で最大50万ウォンが支給される、ひとり親世帯は最大10日間利用可能)
>また、高齢者就業支援事業(高齢者の雇用支援のために高齢者だけが
>支援できる業務を紹介する事業)に参加している高齢者が報酬の30%を商品券で受け取った場合、
>総報酬の20%にあたる商品券を追加的に支給する。さらに、低所得層には9万ウォン相当の商品券を支給する。
韓国は現金支給は育児休暇で休む場合のみ
低所得者には「商品券」9万ウォン(約9,100円)支給
754名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:34:06.25ID:Fu+hYv6Z0 日本政府「我々は貧困層に和牛引換券を配ります。」
これが冗談じゃないから怖い
これが冗談じゃないから怖い
755名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:35:49.30ID:Oh90dPL/0 麻生「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」
こんな認識だからな
こんな認識だからな
756名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:35:57.28ID:h0Ol+sM40 決まるのが早いな、さすがアメリカ人
日本はまだあーだこーだw
日本はまだあーだこーだw
757名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:41:04.32ID:PS1JUsoA0 金渡して、物買えるん?
758名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:42:01.89ID:9YpKV6q70 よくまとめたわな
アメリカの民主党も相当のウンコなんだが一線守ったか
アメリカの民主党も相当のウンコなんだが一線守ったか
759名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:42:32.25ID:9YpKV6q70 >>757
安心して引きこもれる
安心して引きこもれる
761名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:42:52.44ID:nCPPeLHS0 すげえなあ、ケタが違う
俺ら牛肉食ってオワリw
俺ら牛肉食ってオワリw
762名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:43:06.37ID:BYYAKA+o0 決断力のあるリーダーは憧れるね
763sage
2020/03/26(木) 00:45:01.68ID:BYYAKA+o0 >>758
なお一線越えた要求して叩かれた模様
なお一線越えた要求して叩かれた模様
764名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:46:25.63ID:HtHVl9qJ0 実態経済がストップして麻痺してるのに、なんに使うんだよ
765名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:46:49.05ID:juwCKFUQ0 > トランプ大統領が「協議が長引くほど経済の回復が難しくなる」として、24日中の合意を呼びかけていました。
内容はともかくここだけでもう凄いやんうちの池沼と格が違うやろ
商売人上がりはスピードの重要性わかってんな
内容はともかくここだけでもう凄いやんうちの池沼と格が違うやろ
商売人上がりはスピードの重要性わかってんな
766名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:47:11.87ID:meMLbgb70 さすがアメリカ
それに比べて我が国ときたら
やれ旅行券だやれ和牛券だとトチ狂った政策ばかりだ
心底アメリカが羨ましい
いっそ日本を併合してくれんかな
それに比べて我が国ときたら
やれ旅行券だやれ和牛券だとトチ狂った政策ばかりだ
心底アメリカが羨ましい
いっそ日本を併合してくれんかな
767名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:47:48.09ID:oJywvban0 アメリカ人にマジで産まれたかった
いや、本当w
いや、本当w
768名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:48:21.80ID:FBSeWIgV0 自民党の議員は国民を甘やかすなという
モットーがあるから仕方無い
モットーがあるから仕方無い
769名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:50:04.31ID:s0phLODm0 財源は日本国民の税金です!
770名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:52:00.67ID:/YZfmS8u0 >>724
でもそのクルクルパーを日本人の半数が支持してるからしょうがないよね
でもそのクルクルパーを日本人の半数が支持してるからしょうがないよね
771名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:53:25.35ID:4dNNGJ6d0 こういうときこそ金出すべきなのにな
772名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:55:12.73ID:9/zurxCZ0 マスクしないで映画見に行ったるで
マスゴミ俺にインタビューしてくれよ
給付金も出さない政府のお願いなんか聞くかボケェって言いたい
マスゴミ俺にインタビューしてくれよ
給付金も出さない政府のお願いなんか聞くかボケェって言いたい
773名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:55:29.34ID:YSbwmU730 銃が飛ぶように売れそうだなー
774名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:55:45.13ID:bIOygCqS0 イギリスもやるってよ。
GDPの10パーだよ、それぞれ。
消費税5パーで30兆弱。GDPの5パー。
このお金が民間に残るんだから、それは当然、企業も個人も消費が増える。
シンプルだろ?
ごちゃごちゃうるせーんだよ。
GDPの10パーだよ、それぞれ。
消費税5パーで30兆弱。GDPの5パー。
このお金が民間に残るんだから、それは当然、企業も個人も消費が増える。
シンプルだろ?
ごちゃごちゃうるせーんだよ。
775名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:56:17.67ID:NQZZsLiC0 総理握手券でも配れば?
776名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:56:35.59ID:5dJ4CKNA0 国会議員、官僚上層部まで感染させるしかないな
777名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 00:56:45.24ID:xoYIXJVv0 いいなぁ
778名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:07:01.57ID:8cfEZ1Et0 日本の場合はいろいろと条件を付けて、受け取りにくくするだろうね
779名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:09:45.69ID:+fXQ0fKp0 まだ被害者数は大したことないのにこんなに給付金をくれるなんて医療業界では物凄くヤバイ病気だと認識されてるのかもな
781名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:13:52.70ID:D8iSi+t60 アメリカじゃ、市長が銃を撃ち合うのやめろとか記者会見って言っちゃうような
状況だから、正直アメリカの状況が良いとは全く思えない。
状況だから、正直アメリカの状況が良いとは全く思えない。
782名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:16:11.28ID:5jM9kS2X0 1000万円の壁が900万円くらいにはなるんだろうな。
納税したら負けの図式は崩したくないんだろね
納税したら負けの図式は崩したくないんだろね
783名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:32:26.93ID:iMZTpjI00 議員は感染して逝ってよし
785名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:37:36.75ID:b1sIPTha0 ふわっとした計算でも平均消費減が10万として13万か14万配るとランチェスター法則で
3の2乗の9万や4の2乗の16万の経済効果になるので13万か14万を一律配るのが一番コストがかからず効率良い
流石アメリカは理系政治家が多いだけある
3の2乗の9万や4の2乗の16万の経済効果になるので13万か14万を一律配るのが一番コストがかからず効率良い
流石アメリカは理系政治家が多いだけある
786名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 01:48:42.74ID:/fbsnEK60 この220兆円の中にどれだけ日本の金が流れてるんだか。
788名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 02:21:31.03ID:VOuPKB920 今までインバウンドで日本かなり儲けたと思うが、、、貯蓄ないのか?
789名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:04:18.31ID:2jaXWpht0 ウサ!ウサ!ウサ!
790名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:07:26.17ID:w3DFn3/i0 >>1
日本は和牛商品券だぁ?
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!
家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!
KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
日本は和牛商品券だぁ?
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!
家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!
KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
791名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:10:22.79ID:68jyVFyH0 最終的には自宅待機しましょうとか言って
図書カード配りそう
図書カード配りそう
792名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:24:48.80ID:zC5Yclnz0 >>18
額は別に良いとして、肉ってなんだよって思うわな。日持ちしないモノで転売性が無いってことか?
額は別に良いとして、肉ってなんだよって思うわな。日持ちしないモノで転売性が無いってことか?
793名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:28:35.80ID:4o4pQ8m10 自民党に投票した懲りない面々だけ和牛な
794名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:30:34.54ID:sU2tmJR00 アメリカ最高だな
和牛日本wwwwwwwww
和牛日本wwwwwwwww
795名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:32:40.89ID:Nzx9zBMf0 なにも期待してない
796名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:32:42.00ID:jbvoKFn+0 牛肉を配る国があるらしいww
797名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:42:01.62ID:ooUXGzGm0 >>796
牛はダニアレルギーの人は食えないんだぜ
牛はダニアレルギーの人は食えないんだぜ
798名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:42:36.55ID:UlvlJFpe0 一方日本は・・・
安倍牛wwwwwwwwwww
安倍牛wwwwwwwwwww
799名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 03:45:55.37ID:B8Skwf2l0 麻生が死ねばだいぶ違う
800名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 04:18:48.09ID:J9MQwUoC0 GDP全然下がってないアメリカで13万って
日本GDPが-7%で3万円
自民党って一体
日本GDPが-7%で3万円
自民党って一体
803名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 05:57:50.76ID:tCXLzEvd0 つまり夫婦子2人の家族だと
36万円の支給か
妥当だな
さすがアメリカ
しかもこれが来週末までに配布されるスピード
36万円の支給か
妥当だな
さすがアメリカ
しかもこれが来週末までに配布されるスピード
804名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 06:29:48.36ID:Yz5JDpba0 日本では
和牛商品券。。。。。
中小零細 飲食・娯楽産業従事者は
首をくくるしかない。
和牛商品券。。。。。
中小零細 飲食・娯楽産業従事者は
首をくくるしかない。
806名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 07:10:17.64ID:yPGSg5H60 牛肉券と旅行券でどや!
807名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 07:12:58.75ID:t04cyfpy0 13万は夢と希望があるな
808名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 07:19:54.68ID:EHY6ZWt50 一方日本は和牛券と旅行券ww
ジャップさぁ・・・アタマ大丈夫かい?
ジャップさぁ・・・アタマ大丈夫かい?
809名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 07:24:34.62ID:+oWIBzxT0 自民党の老害共を始末しないと、いつまで経っても頓珍漢な経済対策しか出てこないな
810名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 07:45:35.43ID:1I9S8C3M0 日本の商品券が恥ずかしすぎる
811名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 07:48:19.09ID:rJblLCYb0 旅行券って自宅待機とか外出自粛とかの真逆にある政策だよなw
少子化対策と言いながら少子化促進政策しまくってる日本らしいといえばらしいけどw
少子化対策と言いながら少子化促進政策しまくってる日本らしいといえばらしいけどw
814名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:20:52.19ID:vVHdvkEV0 ところでそれをどうやって使うんだよ
個人に配るよりも会社の耐久力あげないとヤバイだろ
個人に配るよりも会社の耐久力あげないとヤバイだろ
817名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:35:15.46ID:HcPkaHOX0 こんな状況で牛肉商品券とか世界で自粛というか外出すら禁止してる状況で
旅行券とか考えれる神経がわからないわ…
旅行券とか考えれる神経がわからないわ…
818名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:36:17.06ID:3QTCN6rO0 こういうところは海外の真似しないのなw
819名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:36:33.89ID:s/5Ls6xd0 日本は政策に対するマスコミの追求がヌルいんだよ。
ゴシップばかり追ってるからこのざま。
ゴシップばかり追ってるからこのざま。
820名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:36:59.66ID:ganGYaDX0 カミカゼ給付金
821名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:40:34.37ID:0ajIZsNu0 >>1
これって、アメリカ在住の外国人も貰えるの?
これって、アメリカ在住の外国人も貰えるの?
822名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:42:09.38ID:IOcQo6on0 >>817
外食と旅行のヤツって、出どころ不明のツイートがソースじゃなかったっけ?
外食と旅行のヤツって、出どころ不明のツイートがソースじゃなかったっけ?
823名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:43:08.18ID:9/zurxCZ0 麻生「トランプはバカ経済知らない、ばらまきは無意味」
824名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:48:00.74ID:wZfc139Z0 >>18
日本バカか
日本バカか
825名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:48:08.99ID:1QDLruB+0 そのかわりアメリカって仕事なくなってる奴多かったり閉鎖してんじゃねーの?
826名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:49:07.73ID:RaQF66Z+0 日本の納税者は米国の子供以下
日本人は政治家に馬鹿にされている
日本人は政治家に馬鹿にされている
827名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:49:19.20ID:7bRAGz+r0 一回ぽっきりだと、失業して貯金もなく家を追い出される状況の人にとっては全然足りないな
828名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:53:55.63ID:8tyJyfuE0 日本もアメリカの州に入れてくれませんかね、、銃規制だけはお願いしたいけど
829パパラス♂
2020/03/26(木) 08:54:12.02ID:JxyqjmRZ0 日本には無理だよ。
日本の政治家は一般国民のことを家畜くらいにしか思ってないから。
そもそも日本人の気質、「釣った魚に餌はやらぬ」とはよく言ったもので、
男女の仲であってもこの始末。
ましてや逆らいもしない従順な他人なんてただの消耗品としか思ってないだろ(*^ー^)ノ~~☆
日本の政治家は一般国民のことを家畜くらいにしか思ってないから。
そもそも日本人の気質、「釣った魚に餌はやらぬ」とはよく言ったもので、
男女の仲であってもこの始末。
ましてや逆らいもしない従順な他人なんてただの消耗品としか思ってないだろ(*^ー^)ノ~~☆
830名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 08:56:17.85ID:7w2Dieql0 現金じゃダメだ肉券に交換させろ緊急事態やぞ
831名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 09:11:58.79ID:1MLA0snQ0 >>821
Taxpayersだから納税してれば貰える
Taxpayersだから納税してれば貰える
832名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 09:13:09.77ID:jk5X9/1v0 和牛券の国のアホとトランプかえて!
833名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 09:14:26.08ID:IHgrHuYp0 さすがトランプさんやで
ちっさい安部カスとは大違い
ちっさい安部カスとは大違い
834名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 14:36:36.79ID:9io0m6/p0 流石にマコーネルが書いた、否定されたあの糞予算案を修正してきたかw
835名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 19:30:53.80ID:vRUx39bb0 日本はほんとショボいよなぁ
836名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:19.32ID:0g4D1O5h0 外国には気前良く金をくれてやるくせに自国にはケチな安倍政権
837名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:03:34.69ID:1Dyl3Lbf0 安倍クソジャップ国は何もやらねえ!
838名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:34:15.23ID:ErxcFbzd0 >>1
さすが!アメリカ!トランプさすが!!
商品券だ????
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!
家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!
KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
さすが!アメリカ!トランプさすが!!
商品券だ????
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!
家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!
KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
839名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:36:20.80ID:5SK/YngD0 敗戦国は
お肉券
お魚券
旅行券
欲しがりません勝つまでは
お肉券
お魚券
旅行券
欲しがりません勝つまでは
840名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:42:37.40ID:Q3VYZ9O/0 安倍も少しは見習え
841名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:44:00.76ID:sqzFaasZ0842名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:46:17.78ID:I/AbE8s70 ケンタッキー券じゃないのか?
843名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:47:49.63ID:s9/l/qna0 敗戦後に米軍の配給を食った日本人の気持ちがわかるわあ
844名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:59:50.49ID:JvpS/1IF0 こどおじは5万円でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- うつ病、肛門を刺激すると改善、日光浴と併用で高い効果、便秘がちな日本人に朗報 [249548894]
- 【悲報】「大阪万博はゴールデンウィーク中でもガラガラです😊」遂にこんな記事まで出る始末🥹 [616817505]
- 劇場版名探偵コナン
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]