X



【滋賀】「琵琶湖の深呼吸」全層循環、今年も確認されず 暖冬影響か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★垢版2020/04/02(木) 11:19:50.88ID:On8trpvY9
滋賀県は1日、琵琶湖で酸素を多く含む表層の水が下層の水と混ざり合う「全層循環」が、昨冬に続いて今冬も確認されなかったと発表した。暖冬の影響とみられるが、水中の酸素濃度は昨年より回復傾向といい、県は「生態系への大きな影響はなく、今後も調査を続けたい」としている。

 全層循環は「琵琶湖の深呼吸」と呼ばれ、北湖で冬場に冷えた表層の水が沈下し、底層の水と混ざり合い、湖底まで酸素が行き渡る現象。例年2月上旬ごろに確認されるが、昨年は暖冬の影響で、1979年の調査開始以来、初めて確認されなかった。
 今冬も昨年同様、今津沖(高島市)の水深90メートルの調査地点「第一湖盆」で、同80メートルまでしか表層の水が到達していなかった。一方で3月23日の調査では、湖底付近の酸素濃度は1リットル当たり8・5〜9・3ミリグラムで、昨年同時期に比べ1〜2ポイント高かった。
 県琵琶湖保全再生課は「昨年同様に暖冬で、表層と底層の水温差が縮まらず混ざりにくい状況だった」と分析。ヨコエビなど湖底生物への影響は確認できていないが、全層循環の未確認は「未知の状況」だとして、今後も継続的な調査を続けるとしている。

4/2(木) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00305595-kyt-l25
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200402-00305595-kyt-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:20:22.87ID:x2ZaeXvf0
口呼吸はだめ
0004名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:21:28.20ID:zExubOst0
>>1
琵琶法師
「やってはいけない事をシューキンペイと覚えよう!」

「集」まるのは危険
「近」くで話すのは危険
「閉」鎖された空間は危険
0005名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:22:01.78ID:cJ7EGIMn0
1979からしか確認してないんだったら
本当にそれがある方が当たり前なのかから疑わないと
0010名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:25:58.56ID:cxp+8unu0
あのあたりにいる種って
イサザとかアナンデールヨコエビ
元々、底棲だったのが中層にも適応できるようになったタイプだ
進化の歴史のなかで、何度もこういうことを乗り越えてきたんじゃないのか?
0012名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:29:56.14ID:iAJCDkFr0
琵琶湖はカワウが繁殖し過ぎて在来種も外来種も根こそぎ食われてる
0015名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:35:11.89ID:I/p1nNry0
何の反応も無い。ただの屍のようだ。
0016名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:37:20.76ID:SQExnjAO0
日韓トンネルと琵琶湖運河は死ぬまでに一目見てみたい
0017名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:38:47.79ID:qyspa/910
山からの冷たい河川の水は底に届くから最終的には循環するんじゃないかな
0018名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:41:20.97ID:nvO/eotV0
ブルーギル減ってワカサギ増えたやん
0019名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:41:40.10ID:7zL38dpa0
以前はフォールターンと言って秋の急な冷え込みのときに起こるって言われてたけど、
今は2月なのか、今年は雪が極端に少なかったから春の雪解け水も少ないだろうし
水質悪化は避けられないな、
帳尻合わせるような梅雨の集中豪雨や台風も困るけど。
0021名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:48:02.82ID:Uu3Eklzg0
>>1
競艇や水上バイクが水面上をかき回してるのも酸素の供給に役立ってるんだね
0022名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 11:58:27.77ID:X3gdq48U0
>>14
水作って優秀だよな。
結構値が張った外部フィルターを使ってもいまいちだった水槽に
チープなフラワーを放り込んだら良くなったよ。
0025名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 12:17:46.89ID:KHYjrBJf0
ターンオーバーな
0027名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 12:23:40.63ID:Hxbty0FK0
>>19
全層循環は普通のターンオーバーより深い水深の水が水温低下で真冬に起こってる。2月なんかにボート出すと安曇川沖の1番水深があるところ付近で泡ぶくが消えない低酸素の水になることがあったわ。
0028名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 12:35:03.02ID:TfvtRbEQ0
深呼吸はあかん、マスクしろ
0029名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 12:41:56.96ID:/T3XvTuN0
コロナです
0030名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 13:24:34.03ID:XLhpQJxf0
地球規模で起きてる北極圏での沈み込み深層海流の循環に似てるな
循環停止したらどうなるとか心配されてるが
琵琶湖のように停止しても影響少なければいいのだけど
0031名無しさん@1周年垢版2020/04/02(木) 13:32:11.60ID:VRqYACqi0
最近外のカラスが変な声で鳴いてるんやが鳥にもコロナ感染するんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況